東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. シティテラス新小岩ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 501 名無しさん 2021/04/07 17:24:14

    バスルームの手摺は、I型をつけました。湯船からの立ち上がり時だけでなく、掃除の時も滑らず便利ですよ。後付けより安いです。
    玄関手摺も悩みましたが、インテリアオプションでも付けれると言われ、一旦見送りました。

  2. 502 匿名さん 2021/04/15 00:26:12

    オプションは後づけができない、後づけが高くなる設備だと悩みますよね。
    手摺関係は将来必ず必要になると理解していますが、
    見た目の問題と今必ずしも必要ではない観点から先送りにしてしまいそうです。

  3. 503 名無しさん 2021/04/15 14:56:04

    こちら購入しようか迷ってます
    購入した方は何が決め手で、ここにしましたか?

  4. 504 マンション掲示板さん 2021/04/15 22:17:00

    >>503 名無しさん
    一番は生活利便性です。実際に住んでいて交通アクセスも良いしスーパーや飲食店もとにかく充実していて非常に快適な生活を送れてます。
    あとは価格面でも、同様の生活利便性があって柱が逃がせてる間取りで同様の仕様設備のマンションなんてここのような価格では到底買えません。
    世間のイメージやハザードの心配などはあるでしょうが、正直新小岩は穴場だと思ってます。
    駅は数年前に綺麗になりましたし、JRの駅ビルも出来るし三井の商業施設やタワマンも出来るし、将来にも軽く期待です。

  5. 505 名無しさん 2021/04/17 13:00:06

    >>504 マンション掲示板さん
    ありがとうございます
    一応、都内でこの価格帯、このクラスの間取り・設備仕様って珍しいですよね
    前向きに検討してみたいと思います

  6. 506 ご近所さん 2021/04/19 02:45:46

    504、505は営業さんでしょうか?
    新小岩に8年ほど住んでいます。この価格でしたら、新小岩ではなく、港区などで中古を買えたほうがいいでしょう?

  7. 507 名無しさん 2021/04/19 02:52:10

    港区の中古なんてこの値段帯でも買えないよ

  8. 508 名無しさん 2021/04/19 07:10:50

    港区どころか、錦糸町の中古も買えませんよ。
    1年半近く、都内マンションを探し、検討しましたが、どこも値上がっています。数年前の相場話を持ち出しても仕方ありません。
    こちらを悩んでる人は、是非「ガーデンクロス東京王子」を見て来て、比較される事をお勧めします。

  9. 509 ご近所さん 2021/04/19 08:16:00

    6400万からの価格は、到底買えない価格ではありませんか? 適正価格ですか?

  10. 510 名無しさん 2021/04/19 08:52:23

    不動産に適正価格ってあります?
    事実として、東京からの距離+この建物レベルで比較して、他より高いという事は無いです。
    後は、ご自身の価値観と予算でしょう。

  11. 511 通りがかりさん 2021/04/19 09:01:42

    >>509 ご近所さん
    マンションマニアさんはブログで一応適正価格と言っておりました
    高すぎ感否めないですが、亀戸とか小岩とか近くの駅にできるタワマンは修繕費とかも含めてもっと高そうなので世知辛いです

  12. 512 名無しさん 2021/04/19 09:48:57

    周辺相場との比較なんだから、適正価格もそれによって変わりますよね
    港区の駅近とか、1億近いよね…

  13. 513 匿名さん 2021/04/19 10:16:06

    すみふ物件検討するなら恵比寿の一件は知っておいて損はないかな。明日は我が身かも。

  14. 514 マンション掲示板さん 2021/04/19 10:30:31

    >>508 名無しさん
    そのマンションは駅遠すぎてここ検討してる人とは求める物が違くない?

  15. 515 評判気になるさん 2021/04/19 10:36:07

    価格ネタで旗色悪くなったら、別ネタでネガキャンですか。
    エステムプラザのスレにお帰りください。

  16. 516 マンション掲示板さん 2021/04/19 10:40:09

    >>513 匿名さん
    ここは西松じゃなくて長谷工だしタワマンでもないから今回のとは違うけどね。亀戸も何かやらかしてるし、すみふに限らずどこのデベでも竣工まで気が抜けないね。

  17. 517 匿名さん 2021/04/19 10:47:15

    二重床の防振性を上げるってあるから施工だけじゃなくて仕様の問題もあるみたいだよ。

  18. 518 マンション掲示板さん 2021/04/19 10:54:41

    >>517 匿名さん
    あなたはどこのマンションの方なのですか?

  19. 519 匿名さん 2021/04/19 10:57:29

    自分たちがよその板でやってるからライバルの仕業と短絡的な考えになるのかな。

  20. 520 新小岩マンション住み 2021/04/19 12:34:35

    新小岩マンションあがりましたね。。小岩、平井タマワンもありますし、駅改良工事で綺麗になったし再開発も予定あります
    カメラも多いですが下町通りの雑多感やら外国人も多いので東京の上位ランクの街ではありません
    6000万超えかあ高くなったなぁが感想ですが、それでも東京23区の駅近便利で最安値じゃないでしょうか
    そのうち更に開発進めばプチ武蔵小杉のようにならないとも限らない?!

  21. 521 匿名さん 2021/04/19 12:49:26

    小杉は再開発にプラスして、横須賀線新駅、みなとみらい線、副都心線開業、直結と交通利便性の向上もあったからね。更に相鉄線延伸もあるし。

    再開発だけでは二匹目のドジョウは無理でしょ。

  22. 522 匿名さん 2021/04/19 12:50:41

    その小杉でもすみふは一人負けだった。

  23. 523 通りがかりさん 2021/04/19 13:09:52

    若葉マークがうるさい…

  24. 524 マンション検討中さん 2021/04/19 15:30:00

    天井高2600はいいですね!最近2400くらいの物件が多いので、2500以上が標準になってほしい。

  25. 525 新小岩マンション住み 2021/04/19 15:42:26

    そういえば新小岩南口駅ビルも出来るんですね
    スミフが頑張ってブログ宣伝してたw
    スタバやタリーズと無縁の新小岩と思っていたけどこりゃひょっとすると頑張るのかしら笑

  26. 526 マンション検討中さん 2021/04/20 06:41:42

    街の便利さは向上中だし、駅近だけでなくてイムスの隣にも計画があるみたいですし将来頼みにはなりますが住みやすさは期待したいです

  27. 527 名無しさん 2021/04/22 09:36:29

    南口駅前にできる三井の39階建てタワマン内商業施設は、楽しみですね。

  28. 528 マンション掲示板さん 2021/04/22 12:44:59

    >>527 名無しさん
    JRの駅ビル詳細まだ決まってないようなので三井の駅ビルと関連性持たせた開発にしてくれないですかね。統一感が生まれるとより素敵な街並みになると思うので。

  29. 529 名無しさん 2021/04/23 13:20:00

    こちら契約してまいりました
    すでに契約されている皆さま、よろしくお願いします

  30. 530 マンション掲示板さん 2021/04/23 14:46:54

    >>529 名無しさん
    将来のご近所さんですね!よろしくお願いします^^
    一期は4月までのイメージですかね?結局何戸売れたのでしょうね

  31. 531 匿名さん 2021/04/25 04:04:21

    ここ数年のスミフでは好感が持てるじゃないでしょうか。線路際と囲まれ感さえ妥協出来れば買いです。やはり大規模メリットは有ります。新小岩もこれから高くなりそう。

  32. 532 ご近所さん 2021/04/26 02:19:16

    >>531 匿名さん

    営業さんでしょうか?

  33. 533 マンション検討中さん 2021/04/26 12:23:29

    >>532 ご近所さん
    こんな内容、営業じゃないでしょ。

    実際、新小岩という土地柄を考えると仕様も高いし、すみふにしては相当頑張ってる。JRのおかげかねぇ。

  34. 534 マンション検討中さん 2021/04/27 01:50:19

    元々JRが昔から持ってた土地を使うんだからJRも相当儲けてるとは思います
    しかし駅近でかつ設備も悪くはないので、この値段なら買うかってなる人も一定数いると思います
    なので、絶妙な値段設定だと思いました

  35. 535 匿名さん 2021/05/03 14:52:47

    確かに線路際ではあるかもしれないけど、
    駅までの近さというのはやはり相当魅力。しかも、思っていたよりは高くはない。
    この戸数だから、
    管理費や修繕積立金に関しては負担は軽くなるのではないか、という予測もできる。
    マンション価格単体で見ると高くはあるけど
    最近の相場を思うとすごく良心的。

  36. 536 マンション比較中さん 2021/05/04 05:36:20

    >>535 匿名さん

    3ldk6400万円からって、良心的な価格ですか??

  37. 537 マンション検討中さん 2021/05/04 07:15:13

    >>536 マンション比較中さん
    この御時世なら良心的でしょう。

  38. 538 マンション比較中さん 2021/05/04 07:57:30

    >>537 マンション検討中さん

    洗脳フレーズやめて!!

  39. 539 マンション検討中さん 2021/05/04 08:36:58

    >>538 マンション比較中さん
    洗脳も何も、今の相場が高いと思うならさらに下るか駅遠にするしかないですよ。
    或いは築古中古を狙うか。

  40. 540 ここに何しにきたの? 2021/05/05 02:40:14

    >>538 マンション比較中さん
    洗脳じゃなくて。高いと思うなら、買わなければいいと思いますし、ここを検討しなければいいと思います。人それぞれ価値観も違いますよ?ここを安いと感じてる方もいらっしゃいます。
    買いたいけど、迷ってらっしゃるなら、外部のFPに相談して、購入可能かご相談されたらいかがでしょうか?

  41. 541 ?? 2021/05/05 02:41:25

    >>538 マンション比較中さん
    洗脳じゃなくて。高いと思うなら、買わなければいいと思いますし、ここを検討しなければいいと思います。人それぞれ価値観も違いますよ?ここを安いと感じてる方もいらっしゃいます。
    買いたいけど、迷ってらっしゃるなら、外部のFPに相談して、購入可能かご相談されたらいかがでしょうか?

  42. 542 マンション比較中さん 2021/05/07 12:53:23

    売れ行きは好調ですか?
    もうすぐ完売ですか?

  43. 543 マンション掲示板さん 2021/05/08 01:22:49

    1期もしばらく先着でやってるし、好調には見えないけど
    今の相場から見て価格は高くはないけど、立地がきついよね

  44. 544 通りがかりさん 2021/05/08 06:48:23

    >>543 マンション掲示板さん

    最初に50戸出して、20追加したと思う。
    今、18戸みたいだから52は売れたんでしょう。
    ただ、昨日までは一番高いのが7700万円だったと思うけど、今は8100万円となってるから、よく分かりません。

  45. 545 マンション検討中さん 2021/05/08 10:02:53

    >>544 通りがかりさん
    上の方の4ldkが8100万円ですよね。
    要望が出たから新しい部屋販売したのかもしれないですね。

  46. 546 マンション掲示板さん 2021/05/08 11:19:23

    >>545 マンション検討中さん
    先着順とは別に1期2次で登録住戸20戸くらいやってましたよ
    それを考えると70くらい売れたのかもしれません

  47. 547 マンション検討中さん 2021/05/08 17:03:17

    鉄道が近いから、騒音が気にする

  48. 548 匿名さん 2021/05/16 08:50:32

    駅に近いと、どうしても線路が近くなってしまう。
    これはもう便利だからと
    皆さん割り切るのではないでしょうか。

    静かなところが良い方だと、
    駅に近いところよりは
    閑静な住宅街で家を探されるでしょうし…。

  49. 549 買い替え検討中さん 2021/05/17 04:13:33

    線路が近いのは仕方ないが、ここは露骨に線路沿いだからね
    寝室と10メートルも離れてないし、ちょっとでも神経質な人はキツイね

  50. 550 通りがかり 2021/05/17 04:38:31

    >>549 買い替え検討中さん

    気にならないわけではありませんが、
    モモレジさんは「影響は大きくないはず」と書かれてますし、
    電車からリビングの中が見えそうなマンションや線路沿いの木造戸建てでも生活されてみえるから、私のような鈍感派は大丈夫と考えています。

    購入まではまだ至りませんが。

  51. 551 匿名さん 2021/05/31 07:17:32

    比較的新しいビルだと、線路脇の建物でも正直電車を感じる!というほどうるさかったり揺れたりしないので
    マンションもそういう感じなんじゃないかなと思っています。
    ただ敏感な人だとそういうのもわかるんだろうか。
    こればっかりは、人それぞれだから、「こうだよ」っていう正解はないように感じます。

  52. 552 匿名さん 2021/05/31 09:51:16

    駅としては、新小岩の方が魅力的だが、
    物件としてはプラウドタワー小岩ファーストが良い。
    私ならあちらを買うな。再開発1件目だから価格も比較的控えめ。
    総武線快速が必要な人ならここなのかな。

  53. 553 マンション検討中さん 2021/05/31 13:26:17

    再開発、タワマン、駅徒歩1分の魅力がプラウド小岩にはありますね
    維持費はシティテラス新小岩の方が手頃

    満足度を取りたいならプラウドタワー小岩ファーストで、総武快速線停車駅や価格のような実利を取るならシティテラス新小岩かな

    しかし不動産関係の人最近小岩推しすぎ…

  54. 554 通りがかりさん 2021/06/04 15:23:48

    ベランダ側はマンション隣接、開けている場所は眼の前に複数のラブホ看板。線路に隣接してるので二重サッシでも電車音は確実に聞こえますね。線路に近すぎる。良い点は快速駅の駅近。

  55. 555 マンション検討中さん 2021/06/04 15:48:30

    ラブホ看板

  56. 556 通りがかりさん 2021/06/07 03:10:45

    以前このマンションの近く線路沿いに住んでました。
    一人暮らしのアパートでも窓閉めてれば電車の音は気になりませんでした。
    ただ、窓を開けたらなかなか凄い。
    テレビの音が聞こえないぐらいで、本数も多いからなかなかストレスではあった。
    でも新小岩は便利で良いところだと思います。

  57. 557 匿名さん 2021/06/07 03:40:35

    いやー賃貸ならまだしも線路脇で近くにラブホの立地を分譲で買うって相当な判断だと思うけど、新築供給少なすぎて、もうみんな訳わからなくなってるのかな。
    売主の売り出しタイミングとしてはベストなのかもしれない。

  58. 558 マンション検討中さん 2021/06/07 07:57:24

    パークホームズ新小岩やブランズ新小岩も似たような立地にあるけど中古になっても売れてるし、錦糸町も最近ホテル街に新築分譲出てましたよね。
    28年のタワマンまで駅近大規模の分譲はないだろうし、売れるとは思いますよ。ただ、完売には時間かかるんじゃないかなとは思います。
    あとはあの一帯も葛飾区の再開発エリアなので、できれば綺麗で安全にになって欲しいです。

  59. 559 マンション掲示板さん 2021/06/09 13:36:20

    最近新小岩駅の水道か何かの工事が始まり、改札出た正面のスペースも閉め切りになりました。JRの駅ビルの準備でしょうか。9月着工だったと思うのでそろそろ完成イメージが発表されますかね、楽しみです

  60. 560 検討板ユーザーさん 2021/06/14 03:18:19

    今物件概要のページに7000万円の価格が出てますが、どこの部屋かご存知の方います?
    ネットで出回っている情報だと見つからなくて

  61. 561 名無しさん 2021/06/14 05:08:59

    7000万円の部屋は、おそらく14階の1410号室だと思います。
    C2タイプです。

  62. 562 検討板ユーザーさん 2021/06/14 10:41:02

    >>561 名無しさん
    ありがとうございます。
    14階のcタイプって元々6900万円で価格表載ってたので、早くも値上げしたんでしょうかね

  63. 563 購入経験者さん 2021/06/14 16:41:19

    やはり線路に近すぎるので騒音について皆さまはどう思いますか。深夜まで電車走っていますか。

  64. 564 名無しさん 2021/06/16 16:43:23

    線路横マンションに住んでいた者です。
    日中に窓を閉めて、テレビや音楽を(小さい音でも)つけていると電車音は、全く聞こえません。
    部屋内が無音状態だと少し聞こえますが、睡眠に問題ありません。
    感じ方には個人差があるし、慣れも大きいかもしれません。
    でも泊まりに来た親戚や友人に一応飛行機内で寝る時用の耳栓を用意しましたが、必要だった人は一人もいませんでした。

  65. 565 匿名さん 2021/06/17 23:17:58

    564さん、情報ありがとうございます。
    親にも昔から、線路沿いや鉄柱などが近くにある物件は
    避けたほうが良いと言われてきました。
    そんな大層な・・・イマドキ・・・と思ってましたがやっぱりそうなんですね。

  66. 566 マンション検討中さん 2021/06/30 10:45:48

    シティテラス新小岩の3ldkは全て完売しましたでしょうか?

  67. 567 周辺住民さん 2021/07/01 11:24:45

    >>564 名無しさん
    日中に窓を閉めるだけでしょう。窓の意味がないでしょう

  68. 568 名無しさん 2021/07/06 01:39:18

    線路沿いより、交通量の多い道路沿いや首都高沿いの方が、1日中うるさく埃っぽいですよ。
    緊急車両も時間を問わず通るし…。
    道路に『終電』は、無いですからね。

  69. 569 デベにお勤めさん 2021/07/09 11:44:17

    このマンション、売れ行きはどうなんですかね?

  70. 570 匿名さん 2021/07/15 02:29:19

    道路に終電は無い・・・確かにそうですね。
    電車の騒音の件は始発と終電を時刻表で調べてみるといいと思いますが、
    夜間の電車の走行音や踏切、駅のアナウンスも意識して確認するといいと思います。

  71. 571 検討板ユーザーさん 2021/07/23 07:39:28

    55平米前後で5500万以内のお部屋ってありますでしょうか?

  72. 572 名無しさん 2021/08/09 00:57:46

    全戸60㎡以上で、6400万円以上ですよ。
    2LDKSの部屋は、3LDKと間取りが全く同じです。

  73. 573 匿名さん 2021/08/10 04:21:45

    専有面積が狭いから部屋も狭いかなとイメージしていましたが
    意外と廊下部分が狭いのか、各部屋も割と広い感じがしました。
    ただこれだけの大規模マンションなので、住民が多くて人付き合いは大変かも。

  74. 574 マンション掲示板さん 2021/08/10 11:10:07

    どれくらいの戸数が売れたのかご存知の方いませんか?

  75. 575 マンション検討中さん 2021/08/12 08:41:12

    具体数は、知りませんが、売れてるみたいですよ。
    スミフさんは、他物件同様、売り急ぐ気無しで『ゆっくり他と比べてください』みたいなスタンス。
    自信があるのでしょうね。
    小岩のプラウドタワーに引かれるけど、東京駅まで13分・収納力・ランニングコストでは、こちらの方が上かな。

  76. 576 匿名さん 2021/08/25 14:11:04

    >575
    営業さんおつかれさまです。語り口調や内容でバレバレですよ。

  77. 577 マンション検討中さん 2021/08/28 07:49:20

    >>576 匿名さん
    「営業さん」とは、スミフの人という事ですかね?
    残念でした。
    今、毎日ヘトヘトな医療従事者です。
    そして真剣にマンションを購入しようとしてる者です。

  78. 578 匿名さん 2021/08/28 12:37:41

    残念ながら営業の書き込み方ではないよね。
    営業はもっと一般的なことを唐突に書き込む。

  79. 579 匿名さん 2021/08/29 11:27:49

    >>576 匿名さん
    営業の人が書き込んでるとかおめでたい思考ですね。
    餅つき名人さんの辛口マンション評価では、割と好評だったので、結構人気が出そうな物件です。

  80. 580 新小岩マンション在住 2021/09/02 22:47:48

    坪単価300万超え
    本当新小岩ですかね?って感想
    周り中古市場も10%ぐらいあがってる
    タマワン出来るともっとあがるのかな
    庶民にはもう届かないレベルに感じるけどそれでも売れるのかしら

  81. 581 匿名さん 2021/09/09 00:01:56

    大規模マンションなので人づきあいが大変と言うご意見が出ていますがマンションの特性上子供を通した付き合いでもない限り心配無用ではないでしょうか。
    今は皆さん仕事を持たれていますしマンションの住人と顔を合わせるのはせいぜい朝晩の挨拶程度では?

  82. 582 買い替え検討中さん 2021/09/15 04:13:24

    >>580 新小岩マンション在住さん
    駅近の新築って完全に売り手市場ですからね

  83. 584 マンション掲示板さん 2021/09/20 11:12:19

    >>583 マンコミュファンさん
    エコカラットは付けようかと思ってますが、床コーティングは考えてませんでした。付けないと痛みますかね?

  84. 585 匿名さん 2021/09/20 14:42:20

    こちらのマンションを契約したのですが、紹介された住友シスコンのインテリアコーディネーターの方の対応が非常に不安です。
    契約された方でエアコンやカーテンなど、住友シスコン以外を検討されているところがあれば教えて下さい。

  85. 586 名無しさん 2021/09/21 01:21:39

    契約者です。
    私も住友シスコン担当者の商品+物件知識の無さに驚きました。
    営業さんが「他社の方が、安いですよ」と言ってたので、ショールームの見学のみで、頼まない予定です。
    コーティングは『手を加えた』となり、修理保証の対象外になる事もあるので、確認した方が良いですよ。

  86. 587 匿名さん 2021/09/26 14:33:58

    新小岩に住んでますが、総武線の騒音を舐めない方がいいですよ。

  87. 588 マンション掲示板さん 2021/10/02 03:34:56

    >>584 マンション掲示板さん
    エコカラットは、私も付けるつもりですが床は元々コーティング必要がない物です。と営業さんから聞きました。
    どうなんでしょう?

  88. 589 名無しさん 2021/10/02 10:26:48

    床は、ワックスフリーのフローリングだと説明を受けました。
    マットな感じなので、昔ながらのピカピカ床が好きな人は、自分でワックスかコーティングをすれば良いと思います。
    壁のコーティングは、家族に余程のベビースモーカーがいない限り、不要だと思います。
    コーティング費用で、張り替えが出来ます。

  89. 590 匿名さん 2021/10/02 10:32:56

    亀戸プラウドと悩んでます。ご意見ください。

  90. 591 マンション掲示板さん 2021/10/02 12:10:55

    >>590 匿名さん
    勤務場所にもよりますが共働きなら快速止まる新小岩の方が圧倒的に便利です。亀戸と新小岩のどちらの駅でも大丈夫なら、価格面なども含めて経済合理性を求めたい人はこちらの方が合ってるんじゃないですかね。

  91. 592 匿名さん 2021/10/03 00:30:21

    >>591 マンション掲示板さん
    あっちの方が良いマンションは良いマンションでしょ。あそこまで金額出せない人が理由つけてこっち買うだけ。

  92. 593 マンション掲示板さん 2021/10/03 03:27:12

    >>592 匿名さん
    そうですね、なので良いマンションを求めたい人は亀戸を選べばいいのでは?マンション自体はそれなりにで良くて利便性とか他にお金使いたい人はこっち選べばいいだけです。皆が皆、亀戸が買えないからとこちらを選ぶ訳ではないですよ。

  93. 594 評判気になるさん 2021/10/07 16:45:32

    >>590 マンション掲示板さん

    私は亀戸が高すぎてこちら選んじゃった人です笑
    物件価格もさることながら、管理費の高さに抵抗有りでしたね亀戸は。快速も止まらないし、学区が良いわけでもなく、駅周辺は再開発できそうな感じもしないし、電車から見えないのでインパクトも無いし、ブランド力だけって感じ。
    好みでいえば窓が高いほうが良かったのでこちらにしました。一方で、この価格でも長期優良取れてないのは残念ポイントです。

    3ldkでいえば
    間取りがリビングから全部屋ダイレクトに通じてるタイプか、いわゆる廊下がある田の字型なのか、も大きな違い。家庭内でプライバシーを気にするなら田の字型のほうが安心ではないかと。

  94. 595 評判気になるさん 2021/10/10 00:26:33

    >>592 匿名さん
    天秤に掛けて新小岩買った人です。
    亀戸の方が高いのは設備面など含め当たり前な事で…
    月々のランニングコストももちろん高い。
    買えない訳ではないが一般市民ならこちらを買うべきかなと思ったわけです。
    新小岩の2?5年後の開発に期待という理由をつけてこっち買いました笑
    上がらなくとも値下がりしなければいいかな。と。

  95. 596 匿名さん 2021/10/12 14:27:25

    プラウドが建設中の亀戸、平井、小岩どれも管理費は高いと思います。
    駅近、快速停車駅、管理費も手頃なので狙い目だと思うんですけどねー
    ここ含めてそれぞれどんな売れ行きなのか気になるところです

  96. 597 名無しさん 2021/10/14 00:39:45

    亀戸プラウドは、設備・収納・センスが良い為、こちらより高いのは納得。
    しかし全館空調は快適だが
    ①家族間のプライバシー減(リビングイン+床と個室ドアに換気穴)。
    ②床の換気穴上に家具が置けない。
    ③旅行中でも空調は切れず勿体無い上、故障した際の修理代高。
    ④建物内タワーパーキングで雨の日は嬉しいが、休日の出入庫行列は必至。

  97. 599 匿名さん 2021/10/16 13:04:23

    >>597 名無しさん
    亀戸の空調ユカイフルは、不要時はビルトインエアコンを切れますよ。換気は全熱交換器が行い、冷暖房のビルトインエアコンが行いますので。

  98. 600 匿名さん 2021/10/16 13:05:12

    >>599 匿名さん
    冷暖房はビルトインエアコンが
    の誤りです、すみません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2022-09-14 00:08:46
      どの物件が総合的一番いいと思いますか? 
      1. シティテラス新小岩
        55.1%
      2. パークホームズ新小岩三丁目
        2%
      3. シティハウス平井
        10.2%
      4. プラウドタワー亀戸クロス
        32.7%
      49票 
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸