東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. シティテラス新小岩ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 361 通りがかりさん

    日経新聞にシティテラス新小岩も載ってました。

    売れるマンション、人気の秘密は「職住遊」の3拍子:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00042_Y1A200C2000000/

  2. 362 マンション検討中さん

    >>361 通りがかりさん
    結構堂々ランクインですね!やはり客観的に見るといい物件なのだと思います。しかし大半の人にはノーマークであったであろう新小岩がランクインし知られてしまうことで倍率上がらないといいのですが。

  3. 363 匿名さん

    >>362 マンション検討中さん
    大丈夫です、シティテラス金町もありますから人気を二分するでしょう

  4. 364 匿名さん

    >>363 匿名さん
    ちょっと場所が離れすぎてこちら検討の方は金町は検討しないかと…(ーー;)

  5. 365 匿名さん

    ここはファミリータイプの部屋ばかりだけど、ベビーカーで駅に行くにはちょっと難儀だから、少し大きい子がいる家庭がターゲットなのかなぁ。
    日当りや周辺環境的にもう少しシングルやDINKS向けもあるかと思ってた。

  6. 366 匿名さん

    >>365 匿名さん
    葛飾区ナンバーワンの新小岩ですから、ファミリーも多いのは当然ですね。

  7. 367 検討中さん

    >>366 匿名さん
    ナンバーワン?どのあたりが?
    ファミリーの街とも思えないが。。。駅周辺とか。

  8. 368 匿名さん

    >>366 匿名さん
    葛飾区ナンバーワンはプラウドタワー金町でしょう。

  9. 369 匿名さん

    >>368 匿名さん
    マンションでは無く街の話だと思いますよ。
    新小岩と金町では路線力が段違いなので、常磐快速線が止まるでもしない限り、金町が新小岩に勝つ事は無いでしょう。
    個別のマンションの評価はまた違ってくるとは思いますが。

  10. 370 匿名さん

    >>368 匿名さん
    本気で言ってます…?

  11. 371 匿名さん

    >>367 検討中さん
    それ言ったら葛飾区でファミリー向けの街、青砥しかないって話になるよ笑

  12. 372 通りがかりさん

    立石民です。本来は区役所のある立石が一番栄えないといけないところ出遅れていて申し訳ない。
    南は新小岩、北は金町でどちらもそれぞれの良さがあります。これから真ん中の立石も頑張って栄える予定なのでナンバーワンを争うのではなくそれぞれ発展した街になって葛飾区のイメージ良くなるといいですね。

  13. 373 金町太郎さん

    >>372 通りがかりさん
    ありがとうございます、ナンバーツーとして自覚ある行動を取りたいと思います。

  14. 374 匿名さん

    >>372 通りがかりさん
    仰る通りですね。ご近所の江戸川区江東区もどんどん再開発進んでます
    区内で甲乙つけるより葛飾区自体が置いて行かれないように頑張って欲しいです
    とはいえ置いてかれてるから他の地域より安いのも良さといえば良さですが

  15. 375 匿名さん

    >>374 匿名さん
    置いていかれてるからっていうよりも都心から離れてるので、高くしたらメリットないですよ。安いままでいてほしいです。

  16. 376 買い替え検討中さん

    騒音はひどくありませんか?

  17. 377 匿名さん

    なんか金町の人がすごくここ意識してますね。共通点は葛飾区・シティテラスって事だけだと思いますが。。

  18. 378 通りがかりさん

    >>377 匿名さん
    同じこと思ってました。新小岩の人達は金町は立地的に遠くて比較対象にならないから興味ないんですけどね…

  19. 379 マンション検討中さん

    小岩のプラウドタワーが出てきたから、比較検討になりますね。
    総武線が活気付いてきました。

  20. 380 匿名さん

    小岩は物件価格としてはここと同じくらいかちょい高いくらいかなぁ。
    タワマンだけど緩行線しか使えず都心から1駅離れるし。
    ただランニングコストがタワマンの方がかかるから、シティテラス新小岩をギリギリで買える人はプラウドタワー小岩は買えなさそう。

  21. 381 通りがかりさん

    やっと南口前の駅ビルの工事が始まるようです。6階建で来年の冬頃完成?JRだからアトレとかですかね?

  22. 382 マンション検討中さん

    >>381 通りがかりさん
    三井不動産の46番街区以外に、駅ビルなんてできるんでしたっけ?

  23. 383 匿名さん

    >>381 通りがかりさん
    この前モデルルームに行ったときに営業さんから、JRから何を作るか聞き出せなかったと言われましたが、やはりアトレですかね?
    南口の左右で土地を確保しているので、もしかすると大塚のアトレヴィのようなかっこいい感じになるといいですね!

  24. 384 匿名さん

    >>378 通りがかりさん
    千葉で例えるなら松戸と本八幡くらいの差がありますよね。畑違いですよ

  25. 385 通りがかりさん

    >>382 マンション検討中さん
    新小岩お住まいの方だとわかると思うのですが、ずっとバリケードみたいなの貼られてるところです

  26. 386 通りがかりさん

    >>383 匿名さん
    ちなみに施工業者はまだ未定のようです。どのようなものになるか楽しみですね

  27. 387 マンション検討中さん

    再開発エリアの2棟だけだと思ってました。↓
    https://skyskysky.net/construction/202804.html

    それとは別に更に建物が建つのでしたらかなり楽しみですね!とはいっても既に商店街で一通り欲しいものは買えますが(笑)

  28. 388 通りがかりさん

    >>387 マンション検討中さん
    再開発とは別なのでしょうかね?
    今の商店街だけでも食料品や日用品は困らない水準ですが衣服の店などが無いので楽しみです

  29. 389 匿名さん

    アトレが入ったらスタバやユニクロも入るかしら。
    ますます新小岩の買い物利便性が高くなりますね。

  30. 390 匿名さん

    >>385 通りがかりさん
    あのバリケードのとこなんですね。
    資材置き場かと思ってました。。。

  31. 391 匿名さん

    葛飾区最大の街は新小岩で間違いないが、半分江戸川区みたいなもんだから、区としてはあまり開発に力を入れて貰えてない印象。亀有も足立区近いせいで同じ印象ある。
    立石や金町の方が区による開発への入れ込み具合は強いですね。

  32. 392 マンション検討中さん

    >>391 匿名さん
    新小岩なんて無理矢理葛飾区に入れられたようなもんなんだから、江戸川区だと思ってた方が気が楽よ。

  33. 393 匿名さん

    でも、件の駅ビルに葛飾区の区民事務所が入るそうですよ。
    https://www.kd-net.ne.jp/search/detail/kokoku/011472827

  34. 394 匿名さん

    >>391 匿名さん
    江戸川区の方が人気だけどね。

  35. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん
    江戸川区のが人口は1.8倍くらい多いですね。
    あと公園とか、施設は江戸川区の圧勝だと思います。


  36. 396 通りがかりさん

    >>393 匿名さん
    そうなのですね、北口の事務所は少し遠いので駅前に出来たら便利ですね。
    バリケードに貼ってある掲示には、物販店舗、飲食店舗、スポット練習場、共用回廊などと書いてありました。

  37. 397 通りがかりさん

    >>396 通りがかりさん

    >>395 匿名さん

    スポットではなくスポーツの間違いです
    あと完成は来年ではなく23年の12月でした

  38. 398 匿名さん

    >>395 匿名さん
    やっぱそうですよね。。なんだかんだ区の壁は高く感じます^^;

  39. 399 ご近所さん

    区の人気ランキングだったら葛飾区は下から2番目だからね。新小岩は江戸川区だったら良かったといい、江戸川区の平井は墨田区江東区だったら良かったと言ってるのが面白い。

  40. 400 匿名さん

    江戸川区には自然動物園と臨海公園という最強の施設があるから、公共施設の充実ぶりは台東区に次ぐレベル

  41. 401 通りがかりさん

    https://rank1-media.com/I0003780
    葛飾区下から5番目、という情報発見。

  42. 402 匿名さん

    営業さん曰くモデルルーム来場の多くは新小岩住民だそうです。
    そして要望が多いのは6500万円以下の部屋で、上層階や6900万円の部屋はそこまでではないようです。
    6500万の部屋は67平米ですが、共用廊下側の部屋もアウトフレームしていますし、この物件は天井が高いので、この広さで十分と考えている人が多いのかもしれません。
    逆に言うと上層階や6900万円の部屋であればまだ選び放題だと思うので買える方はこっちの方がいいかもしれませんね。

  43. 403 マンション掲示板さん

    今度は金町ではなく江戸川区と比較してくる人が現れましたね…(~_~;)なぜそんなに優劣つけたがるのでしょうか(~_~;)

  44. 404 匿名さん

    金町との比較は立地的距離的に意味がわかんないけど、江戸川区は目と鼻の先にあるんだし、比較というか関心はあるでしょ。
    なんで新小岩は葛飾区なんだ?って話だし。

  45. 405 匿名さん

    ここは葛飾区新小岩のマンションのスレなので、江戸川区の魅力を語りたい人は江戸川区のスレで思う存分語ってください。

  46. 406 マンション掲示板さん

    >>404 匿名さん
    区で比べていいことなんて子育て支援とかくらいですか?葛飾区は子育てしやすい市区町村で全国2位ですよ(~_~;)
    マンションの近くは北口に大きな公園も運動場もありますので葛飾区に所属してても特に不便はないのでは(~_~;)

  47. 407 マンション検討中さん

    かなり前向きに検討中ですが
    2025年問題とか考えると、テンションさがる。エレベーターの位置が気になります

  48. 408 匿名さん

    >>406 マンション掲示板さん
    23区内なら大差ないでしょ(笑)

  49. 409 匿名さん

    子育てしやすいけど治安が悪い。んーなんだか区外の人からしたら矛盾しているように感じますよね笑。治安が悪いのは葛飾区の中でも北の方なので(事件の度にYahooの通知がなります)この辺はまぁ酔っ払いに気をつければ住みやすく便利そうだなと思います。快速で東京駅行けますが、八重洲口や新幹線乗り場利用する方は各駅で行ったほうが早く着きます。ご参考まで

  50. 410 匿名さん

    >>409 匿名さん
    新小岩はお世辞にも治安良いとは言えないよ。自殺の名所だし、ルミエール商店街はまだしも、一本西に入ったとこにある居酒屋とか風俗が密集してるとこは治安悪い

  • [スムラボ]キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸