東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル竹ノ塚IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 伊興
  7. 竹ノ塚駅
  8. サンクレイドル竹ノ塚IIってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-13 21:22:44

サンクレイドル竹ノ塚IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区伊興2丁目2988-1
交通:東武スカイツリーライン「竹ノ塚」駅徒歩13分
   日暮里・舎人ライナー「舎人公園」駅徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:62.54㎡~76.50㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-26 23:44:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル竹ノ塚II口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん 2021/04/13 02:23:35

    大型犬を飼えるマンションは意外と少ないですよね。
    大抵のマンションは体長60センチまで、犬猫合計2匹まで等
    小型犬をベースに決められているようです。
    もし一緒に入居すると決まっているのであれば、
    何はなくとも真っ先に大型犬OKかどうかチェックしなければですね。

  2. 26 匿名さん 2021/04/18 06:35:32

    >>23 評判気になるさん
    ペットの大きさと頭数は管理規約を要確認ですね。

    ちなみに近くの新築ヴェレーナシティ西新井では、ゴールデンレトリバーくらいの大きさまで、犬猫は2頭までOKでした。
    マンションにしては大型OKなのは珍しいですね。

  3. 27 匿名さん 2021/04/28 05:52:25

    ペットも大事な家族の一員ですから、一緒に住めるかどうかも重要な条件になりますね。
    こちらのマンションはペットに寛容そうな感じなので、安心だと思います。
    ただ、管理規約で大きさや数が決まっているようなことも書かれているので、26さんもおっしゃっているように事前に確認しないといけないですね。
    建物が完成したことですし、現物を見ながら様子をうかがいに行くのも良いのかなと思います。

  4. 28 検討板ユーザーさん 2021/05/05 10:59:13

    >>22 匿名さん

    舎人ライナーのが歩きやすい感じですねえ
    大きな交差点はセブンのところだけですし
    沿線にはコーナンやD2あるか雑貨の買い出しもしやすいので電車利用だと色々便利かも 飲食店も多いから自転車でちょろっと行くのもいいと思います。

  5. 29 匿名さん 2021/05/10 02:14:21

    舎人ライナーの方が、直接山手線に乗り換えできるのも大きいように思いました。
    勤務先によるのでどちらが便利とも言いにくい部分もありますが…
    竹の塚駅利用者は、北千住でメトロ乗り換えの人が多くなってくるのかも。
    一応、そういう感じですね。

  6. 30 匿名さん 2021/05/18 02:38:09

    小学校と公園とスーパーが徒歩1分の距離だと子育てにはよさげな環境だと思います。
    10年、20年と住む事を考えるなら通塾、進学とその先の環境も考慮したりすべきですが
    その辺りはどうでしょうか。

  7. 31 通りがかりさん 2021/05/25 08:09:41

    駅から13分ということを考えてもコスパいいマンションですよね。
    埼玉でもここより高いところ多いです。
    ここは売主さんがとても良心的な価格設定をしているのかな?

  8. 32 匿名さん 2021/05/30 23:47:56

    徒歩一分生活は駅までの距離ではなく小学校・スーパー・公園までの距離でしたか。
    駅までは徒歩13分となっておりますが、実際に歩くと何分となりますか?
    どちらの駅も信号は少ないようですが、15分くらいでしょうか。
    通勤シミュレーションとしてマンションから駅のホームまでの時間を把握しておきたいです。

  9. 33 匿名さん 2021/06/09 05:00:51

    現地案内図だとどちらの駅に行くにも信号は一つしか描かれてませんね。実際もそうなんでしょうか。
    通勤シミュレーションするとしたら早いうち(今のうち)に行った方が良いかもしれませんよ。
    これからの季節、湿度と暑さで徒歩13分以上歩くのは厳しいです…。入居が始まったら毎日のことですけどね。
    小学校があるので児童さんたちがどんな風に歩いてるかのチェックもすると良さそうです。

  10. 34 検討板ユーザーさん 2021/06/10 14:12:51

    >>33 匿名さん

    舎人方面はセブンのところとデイリーヤマザキのところの2箇所ですねぇ 距離にしては少ないと思います。

  11. 35 匿名さん 2021/06/14 05:50:24

    意外とホントに信号が少ないんですね。
    省略されて書かれていただけなのかと思ったら、本当に全体的に信号が少ないのかも。
    思っていたよりも
    タイムラグはないのかもしれない。

    敢えて一番状況が良くないときにも歩いてみるのもいいかもですよー

  12. 36 匿名さん 2021/06/24 09:08:42

    駅までは距離がちょっとあるけど歩ける範囲ではあるし、その他の利便性が良いのは魅力だと思います。小学校、マルエツ、公園が徒歩1分なのはかなり便利なのでは。駅利用の通勤は慣れれば平気になるのか、少し頑張らないといけないのかは人それぞれでもあるかとは思うけれど、価格面から考えてコスパはたしかに良いなとは思います。部屋数が欲しいファミリーに注目されそう。

  13. 37 匿名さん 2021/07/13 06:07:20

    他の方も書かれているけど、ファミリーにとってはすごくいいですね。立地的にも多くの方が部屋数ほしいだろうし。
    最近はテレワークも増えてきているから
    毎日通勤しなければならないというわけではない業界も出てきているし
    通勤の問題もクリアできる方おおいかもですね。

  14. 38 検討板ユーザーさん 2021/07/22 12:28:28

    >>37 匿名さん

    変に竹ノ塚の駅に近づくと老若問わずやんちゃな人増えるますし これくらいの距離感が良さそうですよね
    舎人ライナーより西に行くと寂しくなりますし

    保育園の兼ね合いがなければ買いたかったなぁ…

  15. 39 匿名さん 2021/08/01 08:30:22

    保育園…このあたりどうなんだろう。
    と思いまして調べました。
    一応、9月入所の空き一覧が足立区公式サイトにあったんですが、3歳以上だと私立ならば入れそうな感じ。
    やっぱり3歳未満はどこも厳しいかな。
    調べてみたら、最近はもともと区立の保育園だったところを
    民間委託している場合も足立区は多いみたいですね。

  16. 40 匿名さん 2021/08/21 06:29:52

    このあたり歩いているだけでも休みの日は結構子供の姿見るし
    子供が多い地域なんでしょうね。保育園も大変そうだけど、幼稚園とかはどうなんだろうか。
    場合によっては2才児保育に入っていないと厳しいみたいな園もあると聞きます。
    おそらく営業さんだけだとこういう情報は持っていない可能性もあるので、
    幼稚園や保育園に関しては自分でもかなり調べないとならないでしょう。
    できればここで情報交換ができるといいんですけれどね。

  17. 41 匿名さん 2021/09/06 06:18:48

    保育園は3歳時以上だと入りやすいけれど3歳未満はそれなりに大変だという話は聞いたことがありますよ
    まちなか歩いていると、
    認可タイプの小規模保育園はかなり見かけるので、結構たいへんなのかも。
    幼稚園が保育園っぽいかんじで長期休暇中も預かってくれるところも出てくるから
    3歳以上は大丈夫なのかも。

  18. 42 匿名さん 2021/09/09 04:40:52

    床の防音とかはどうでしょうか。
    4歳と1歳の息子がいるので、防音が気になります…このマンションに住んでるのはファミリーが多いでしょうか。

  19. 43 匿名さん 2021/09/16 02:15:27

    公式ホームページでも竹ノ塚駅西口エリアのファミリー向け新築分譲マンションとして
    約13年ぶりの供給・・・と謳っていますしファミリー中心の住人構成ではないでしょうか。
    コンセプトでも小学校や児童館が紹介されていましたよ。

  20. 44 匿名さん 2021/09/16 03:10:56

    竹の塚と西新井はどちらが住みやすいですか?治安とか物価とかも含めて詳しくおねがいします

  21. 45 匿名 2021/09/19 08:35:14

    住人です。
    住んでいますが、壁の薄さに驚いています。
    騒音には悩まされます。
    足音、子供の声など常識外の方がいます。
    その辺を寛大に思えるのでしたら住めると思います。

    かなり響きます。
    少し考えるべきだと思います。

  22. 46 匿名さん 2021/09/20 00:27:48

    住人です。
    壁などは薄いと思います。
    足音など結構聞こえてるので、自分の子供の足音も下の方に迷惑をかけてるかなと心配で、4cmの防音マットをいっぱい使ってます…子供歩くたびにストレスを感じます。子供いる方は慎重に考えて下さい。

  23. 47 匿名さん 2021/09/24 06:28:57

    難しいなと思いました。注意すれば感情を害する可能性もあるし、あとあと気まずくなったりするのも面倒ですし。自分が気をつけていても、他所が無神経だと辛いだろうなと思います。あと数年の我慢という書き込みをどこかで見ましたが、数年とはいえ毎日のストレスですから。分譲だと気軽に引っ越しというわけにもいかないですし。何か良い案があると良いですね。

  24. 48 匿名 2021/09/25 14:03:09

    騒音は、すごいと思います。
    特に気にさせてない人が多いのか、壁が薄いのか足音もすごいです。隣の音がかなり聞こえるので注意したいですが、気まずくなりたくないです。
    小さい子供が居ない者としは、かなりの騒音だと感じています。何か話し合いの場が有れば良いのですが。
    毎日騒音との戦いです。
    住む前に分かれば買いませんでした。

  25. 49 匿名さん 2021/09/28 00:58:32

    46書いた者です。
    みんな様のコメント読んで、もっともっと気をつけないとと改めて思いました。うちは子供まだ小さいから、歩かないでと言っても理解できないし(苦笑)、歩くのも上手じゃないから転んだりとかもしょっちゅうするしね…こういうのも全て騒音になると思いますので、リビング、子供部屋、寝室すべて防音マット使いました。迷惑をかけるの嫌で、逆立場で考えたら毎日うるさい足音をやられたら嫌だからね…本当に、、壁や床、、、こんなに薄いと思わなかったです。

  26. 50 評判気になるさん 2021/10/03 08:10:05

    自社で完売できないからか、小さな販売代理の会社に丸投げしてる。そんなことするなら、作っちゃだめだよ。住民もかわいそう。

  27. 51 マンション検討中さん 2021/10/11 06:42:29

    残りどのくらいなんですかね?
    1年以上前に見学に行きましたが進捗が気になります。。。

  28. 52 匿名さん 2021/10/12 14:25:33

    子供がいるご家庭なら子供の足音や声にはある程度寛容になりますが、
    それでも多少は対策必要ですね。
    防音マットは必須みたいなところありますし、
    寝室周りは特に気を使いたいですね。

  29. 53 評判気になるさん 2021/10/17 08:28:44

    フローリングがきしみませんか?
    3カ月点検で一部は直してもらいましたが、その後、音が鳴る箇所が増えてきています。。。

  30. 54 匿名さん 2021/10/21 14:02:49

    ウォークインクローゼットが2つ付いているだけでも便利ですが、
    別に物置もあるのは収納としてはそこそこ強いところと思いました。
    アウトフレームの仕様にもなっていますし、全体的に広々つかえそう。

  31. 55 匿名さん 2021/11/11 07:44:23

    アウトフレームになっているのはとても大きいですよね。見た目的にも広く見えるのはもちろんなんですが、
    家具の置き方などに制限が少ないっていうのが特にいいです。

    フローリングって戸建てを建てた友人が軋むみたいなことを言っていたけど
    その時は建てたばかりだと建材に含まれる水分量がまだ多いから安定しなくてきしみやすいと言われたそうです。
    マンションでもそういうことってあるんですかね?
    歩くたびだと、気になっちゃいそうですが…。

  32. 56 評判気になるさん 2021/11/17 13:48:18

    >>53 評判気になるさん 
    値段安いのは安いなりです。

  33. 57 匿名さん 2021/11/25 00:25:20

    フローリングのきしみは乾燥伸縮による床鳴りですか?
    それとも床の構造に問題がありましたか?
    もし前者であればマンション全体で同じ症状が出ている可能性がありますよね。

  34. 58 周辺住民さん 2021/11/27 05:31:29

    レオパレス並みですか

  35. 59 匿名さん 2021/11/28 13:07:43

    壁が薄いというコメントがチラホラみられますが、
    それほどまでなんですかね。。
    となったら子供の足音とか当然のように響いてしまいますでしょうか。

  36. 60 匿名さん 2021/12/16 08:23:09

    フローリングのきしみって現状ではどうでしょう?
    実物のモデルルームに入れるので、そこで床鳴りについてはチェックできますね。
    壁紙も建てたばかりのマンションだと水分が抜けていくプロセスでよれることもあるとは聞きますが
    現状ではどうでしょうか?

  37. 61 匿名さん 2022/01/13 06:18:57

    即入居可で先着順で6戸。これで売り切りなのかな?

    ここに住んでおられる方は
    竹ノ塚駅と舎人公園駅、どちらを使われている方が多いのだろう?
    日暮里舎人ライナーの方が、
    日暮里に出られて山手線が使えるから便利だったりするのでしょうか。

  38. 62 匿名さん 2022/01/14 04:21:52

    昨年、たまたま気になってモデルルームと実際の部屋を見させて頂きました。

    間取りが微妙だったので結果的に他のマンションを購入したのですが、最近になって営業さんからお電話を頂きました。

    お陰様で好評で販売も好調ですが、と前置きをしながらも、以前ご覧になって頂いた方へ一度お電話を……と結局営業のお電話でしたのでやっぱり苦戦しているんだろうと思います。

    見学に行った時も値下げしますとの事で割と値引きされた価格を提示されたのですが、今後どの程度値下げするつもりなのか……?

  39. 63 職人さん 2022/01/22 14:42:45

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 64 周辺住民さん 2022/01/26 00:55:39

    分譲でそんなにうるさいわけないでしょ

  41. 65 匿名さん 2022/01/28 01:59:30

    半年以上住んでますが、結構気持ちよく暮らしてます。騒音について、2回くらいチラシが来ました。椅子をひいたりとかの音聞こえてますが、昔住んでた所も普通に聞こえましたので、それはどこのマンションも同じじゃないかなと思います。子供居るので下の方に迷惑をかけないように防音マットを使ってます、子供の足音は確かにうるさいので?みんな気持ちよく仲良く暮らししてほしいです…。

  42. 66 口コミ知りたいさん 2022/01/29 05:43:41

    普通はそんなに上下の音は聞こえないかと。。
    そのへんのコストをおさえたからのこの価格なんでしょうかね。

  43. 67 口コミ知りたいさん 2022/02/01 23:37:20

    >>48 匿名さん

    同じディベロパーのサンクレイドル清瀬Ⅱを検討しているものです。
    https://sc-mansion.com/kiyose2/

    竹ノ塚は、壁厚18cmと表記していますが、
    清瀬は、表記していません。

    18㎝でも隣の音がうるさいですか?

  44. 68 匿名さん 2022/02/14 09:38:34

    上の階、横の階から音は多少します。
    マンションはこんな感じではないでしょうか。
    あとは多少の常識があるか無いかの差でしょ。
    気をつける意識は必要な住宅でした。
    床、壁は薄いと感じます。

    あとは、ゴミの件、駐車禁止の件など
    常識がない人が居るのは確かだと思います。
    ルールが守れない方はいらっしゃいますね。

  45. 69 匿名さん 2022/02/14 09:41:27

    壁、床
    薄すぎる。

    その事聞くと違うと言われましたが。
    あとは、管理会社もう少ししっかりやって欲しい。
    掃除が汚い。

  46. 70 匿名さん 2022/03/26 15:10:21

    角部屋ではない所に住んでいます。
    住んでみての感想です。
    上の音はたまに聞こえますが、走ってる時以外の音は聞こえません。
    戸堺壁はコンクリートなので叩いても響きませんし、隣の音が聞こえたこともないです。
    目の前の学校の音楽などは聞こえてきますが、二重窓なので騒音とは感じません。
    他のマンションも調べていますが、ここはしっかりコンクリートを使っている方なのではないかなと思います。
    床下がボイドスラブ工法では無い。ということだけです。
    南向きなのでカーテンを開ければ冬でも暖房いらないくらい暖かい時間帯があります。
    これといって遊べるような所はありませんが閑静な住宅街で落ち着いています。
    58戸しかないので管理費の変動が心配ですが、他の大規模マンションより静かかなと思います。
    竹ノ塚駅を利用するよりかは、舎人ライナーを利用した方が一本道で簡単に行けます。
    お子様連れならなおさら舎人ライナーを利用した方が安全な道です。

    残念に思うことは、エレベーターと駐車場と駐輪場が狭いことです。
    来客者用の駐車場もありません。
    高齢になった時には自転車を駐輪するのは厳しそうだと感じます。

  47. 71 匿名さん 2022/04/17 17:08:27

    最近住み始めました。
    私は管理会社の管理不足、何か質問しても、たらい回しにする会社のシステムに疑問を感じます。
    適当という一言に尽きると思います。
    詳しい内容を書くと、個人が特定されてしまいますが、とても不快な事がありました。
    データー上はの言葉になんども騙されました。

    しっかりした管理会社に変えてほしいです。

  48. 72 匿名さん 2022/05/07 15:22:47

    売却を検討しています。
    理由として、音の問題が大きいです。
    まず、隣、上下からの音が響きます。
    モラルの問題だと思いますが、モラルが低い方が多いのかと思います。
    騒音まではいきませんが、かなりの音だと思います。
    生活音とは違う【走る音など】音を感じます。

  49. 73 口コミ知りたいさん 2023/08/22 03:45:55

    常識が無い人が多すぎるマンションです。

    犬が騒いでいても、悪いと思っていなく
    平然と生活をしていて
    ゴミの分別も出来ない

    それの部屋を分かっているのに何も改善しようと
    しないのもおかしいと思う。

    このマンションに住み始めて
    その部屋の方が途中で引っ越してきたからという理由で
    それが許されるのはおかしいと思います。

    そんなマンションです。

  50. 74 名無しさん 2024/07/13 12:22:44

    また、売りに出てますよね。
    大体ここを引っ越す人は、騒音で揉めてるからが大半と住んでる方から聞きました。買うの怖いですよね。足音など生活音は仕方ないと思うのですが、許されないのでしょうか?
    購入しても、また攻撃されたら引っ越してしまいますよね。買う前にそれを知らないで買うのは可哀想です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル竹ノ塚II]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸