検討板ユーザーさん
[更新日時] 2020-06-10 00:55:25
大宮、赤羽、上野、秋葉原、東京、有楽町、新橋、品川、横浜といったターミナル駅に停車し、まもなく山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅にも停車する
首都圏の沿線の中でも特に優れた利便性で大動脈と言える存在で、住みたい沿線ランキングでも常に上位に入る人気の高さ
そんな京浜東北線の埼玉県内の駅の住みやすさや環境、将来性等ぜひとも意見交換したり語りあいましょう
埼玉県内の京浜東北線駅一覧
大宮、さいたま新都心、与野、北浦和、浦和、南浦和、蕨、西川口、川口
[スレ作成日時]2020-02-24 00:44:09
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?
-
383
名無しさん 2020/06/08 06:09:40
東京への利便性って今後そんなに重要ですかね?
自分は勤め先が今後もテレワーク継続宣言を出してるし、出勤時間もかなり融通きくようになるから住処の条件が大きく変わりそう。
日常においては大宮、新都心、浦和に行ければ十分だから、治安やらも考えつつ価格のバランスで与野北浦和がかなりアリと思う。
なんなら大宮以西や以北に引っ込んでもいいくらいかもしれん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
検討板ユーザーさん 2020/06/08 08:22:36
>>383 名無しさん
仮にテレワーク可能なら東京までの距離はそこまで重要ではないね
東京に近くて住みにくいところより少し離れていても住みやすい街の方がいい
家で仕事だと部屋の数や広さも必要だから東京に近くて高い場所にこだわる必要がない
というか通勤しないなら与野や北浦和より安い他の沿線でもいい気がするけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
名無しさん 2020/06/08 12:24:33
>>384 検討板ユーザーさん
流石に完全在宅にはならないし普段の便利さも手放せないのでド田舎には行きませんが、出勤日数かなり減るわ出てもピークシフトだわで満員電車とほぼ無縁となればだいぶ考え変わりますね。
東京に近いだけが利点で治安や災害リスクが心配なとことか、週末買い物に行ければよくて最寄りである必要のないお高いとこは選択肢から完全に消える
今後の価格にも反映されてくるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
マンション検討中さん 2020/06/08 13:29:28
>>383 名無しさん
奇遇ですね、私も同じです。
通勤利便性から、大宮さいたま新都心浦和武蔵浦和川口のいずれかで検討していましたが、中途半端に東京に近くごみごみしている街より、埼玉ならではの良さがある程度田舎の街の方が良いのではないかと路線変更しようとしているところです。
上記の街の中古マンションの価格で、大宮より北なら注文住宅建てられてしまいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
通りがかりさん 2020/06/08 17:02:53
>>385 名無しさん
>>東京に近いだけが利点で治安や災害リスクが心配なとことか
通勤無しもしくはほとんど通勤しないならそういう場所は選択肢から外れますよね
そういうところは通勤による電車の便利さがほぼ全てみたいなものだと私は考えてますから
そういう場所に住んでいる人でテレワークになってもそこに住み続けたい人はあまり多くなさそうな気がします
通勤がなくなった場合住む場所を選ぶ基準は大きく変わりますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
名無しさん 2020/06/09 04:29:41
東京に近いだけで環境のよろしくない武蔵野線以南エリアはゆるやかに人気落ちるんじゃないかね
逆に大宮より先が盛り上がったりしないだろうか
ステラタウン、氷川神社、盆栽町の土呂あたりとかさらに高騰しちゃったり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん 2020/06/09 13:04:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん 2020/06/09 15:55:25
>>388 名無しさん
大宮周辺ですら10分歩けば木造地帯なんだから、さすがに厳しそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件