検討板ユーザーさん
[更新日時] 2020-06-10 00:55:25
大宮、赤羽、上野、秋葉原、東京、有楽町、新橋、品川、横浜といったターミナル駅に停車し、まもなく山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅にも停車する
首都圏の沿線の中でも特に優れた利便性で大動脈と言える存在で、住みたい沿線ランキングでも常に上位に入る人気の高さ
そんな京浜東北線の埼玉県内の駅の住みやすさや環境、将来性等ぜひとも意見交換したり語りあいましょう
埼玉県内の京浜東北線駅一覧
大宮、さいたま新都心、与野、北浦和、浦和、南浦和、蕨、西川口、川口
[スレ作成日時]2020-02-24 00:44:09
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?
-
283
検討板ユーザーさん 2020/04/05 15:58:31
初心者が自宅でできる良質なマンションの見分け方(第1回:周辺情報)
https://x1mansion.com/how-to-identify1
チェック4:周辺に嫌悪施設がない
ストリートビューでマンションの周りに風俗店・パチンコ店・ラブホテル・お墓・踏切・線路など嫌悪施設がある場合は要注意です。
特に踏切と線路は過小評価しがちなので注意してください。
踏切と線路の音は1階から最上階まで平等に響いてきます。
見学してきた中古マンションの中には踏切の音に耐え切れず売りに出されたマンションがありました。
音は気にし始めるとその音に集中するようになり慣れることはほぼ不可能なので気を付けてください。
またラブホテルは絶対に回避すべき嫌悪施設です。
新築の営業マンは過小評価してきますが、夜になるとアジア系の女性が路上をウロウロして男性に声をかける光景が見受けられます。
そういう女性がいるということは、お客になる男性がいるということです。
そのような男性がいる街で安心して子育てができるでしょうか?
面白いことにラブホテルや風俗店に対する考えは新築と中古の営業マンで真逆になります。
新築の営業マンは前述の通り無視もしくは過小評価してきます。
しかし中古の営業マンはどんなにダメな営業マンでもラブホテルや風俗店が至近の物件は紹介してこないのです。
これは中古市場で嫌悪施設がいかにネガティブ要素であるかを示唆しています。
嫌悪施設の影響を軽視してはいけません。必ずチェックすべき項目です。
-
284
名無しさん 2020/04/06 05:14:04
京浜東北線でカテゴリーにするのは
川口、南浦和、北浦和に住んでる人
大宮、浦和、新都心の人は同格だと思っていないから
-
285
マンション検討中さん 2020/04/06 05:27:14
-
286
匿名さん 2020/04/06 06:18:39
わざわざ「埼玉県内の」ってグルーピングしてる意味わかる?埼玉県民同士でマウント取り合うなんてダサいからやめな。
-
287
名無しさん 2020/04/06 10:02:47
鉄道交通の利便性のみで語るなら同格ではないという点は理解できる。ただ、その3駅では大宮がずば抜けてて、浦和、新都心は格下だね。
でもここは鉄道交通の利便性を含む総合的な評価をする場所だと思うよ。
評価軸は鉄道交通の利便性だけじゃない。
-
288
匿名さん 2020/04/06 10:24:01
交通の利便性といっても、通勤の面で考えたら一番都内から遠いのが大宮なのよ
-
289
マンション検討中さん 2020/04/06 10:56:39
これらの駅の中で交通利便性だけみたとき1番下は与野だと思う
-
290
マンション検討中さん 2020/04/07 03:37:56
さすがにさいたま新都心は川口よりも下でしょ。
単なる新興住宅地だよ。
-
291
検討板ユーザーさん 2020/04/07 03:55:46
川口とか川の向こうは安くなるとかよく言われてるけど全然安くないわ
下手な東京より高いじゃん
これで安いと思えるくらい給料良い人だらけなの?
蕨や西川口ですら葛飾区や足立区あたりと同じくらい高いし
-
292
マンション検討中さん 2020/04/07 04:21:44
首都圏の学区単位の平均年収データによると、
東京の有名学区がずば抜けてて1500万程度
神奈川・千葉が続いて1100万程度
埼玉県が850万程度(中央区上落合小)と、首都圏の中では格下なので、「川を渡ると」というヒエラルキーの格差は普通にあると思う
それでも、葛飾区・足立区あたりの都内でもド底辺地域よりはさすがにましということでは
-
-
293
匿名さん 2020/04/07 06:26:15
ここで言われてる葛飾区・足立区は陸の孤島のような区の中でも辺鄙なエリアだろ。辺鄙なエリアと西川口・蕨の中心エリアとを比較するのはフェアではない。埼玉の弱さは川口市にしろさいたま市にしろ駅遠・バス便エリアになるとグッと賃料、マンション価格、世帯年収、学区レベル、民度が下がるとこ。
-
294
マンション検討中さん 2020/04/07 08:12:56
-
295
マンション検討中さん 2020/04/07 10:17:23
>>294 マンション検討中さん
それ私立が含まれないから、実質的なライバルは仙台市くらいしかないよ
-
296
マンション検討中さん 2020/04/07 11:55:53
-
297
匿名さん 2020/04/07 13:07:56
それって単に共働きや生活保護世帯が多いというだけでは・・・
-
298
マンション検討中さん 2020/04/07 13:41:44
-
299
周辺住民さん 2020/04/09 13:33:04
話が逸れてしまっているようですが、飛行機の騒音に話を戻すと、北浦和の木造住宅において本日もフライトレーダーと比較しながら確認したところ、やはりかすかに音は聞こえました。
天気、風向きなどによっても異なるかと思いますが、浦和の方は本日はいかがでしたか?
-
300
匿名 2020/04/09 13:38:23
>>299 周辺住民さん
すいません。
その時のフライトレーダーのスクショを張って頂けないでしょうか?
-
301
周辺住民さん 2020/04/10 01:08:09
>>299 なりすましはやめてください。脳内活動の方ですか?
-
302
マンション検討中さん 2020/04/10 02:20:12
>>299 周辺住民さん
北浦和まで離れていても聞こえるんですね。大型機でしたか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件