うちもレジデンスですが、上階やお隣の方の生活音などは全く聞こえないですね。時たま廊下を通る同じ階の方や業者さんの声が聞こえるくらいで非常に快適です。
気になるのは、携帯電話の電波の拾いが若干弱いかなと思うくらいですかね。
入居後すぐに、収納の棚の戸当たりクッションの丸い透明のシールのようなものがいくつも剥がれて落ちました。
我が家だけでしょうか・・・?
自分で新しく買って付け直しますが、ドアや壁にノリみたいなものが付着していたり、細部はとても適当に感じました。
お掃除のおじさん いつも綺麗にして頂いて とても快適です。
ゴミ置き場も、モラルに欠ける方もいらっしゃらないと思いますが、お掃除の方の段ボール・燃えるゴミ袋の積み方は おみごと!
ありがとうございます(^-^) 気持ちよく使用することができます。
ルフォン前のお店から何気にマンションを見ましたが、お洗濯物で家族構成-お子様の情報が不特定の人にさらされてるお宅があり、子供を持つ者として少し心配しました。大きなお世話で すみません。
レジデンスです。
駐輪場裏の家の木、特に杉、かなりはみ出してるけどなんとかならんかね。枯れ枝がマンション敷地に落ちてゴミがすごい。春は花粉も心配。
タワー住みの方には全く関係ないけど。
レジデンス棟です。上階の足音は確かに聞こえますが、気になるレベルではないですね。
改めて市川では立地が最強なマンションだと実感しています。この掲示板でもレジデンス棟は日当たりが~とか言われていましたが、住んでみると最高です!
2~3ヶ月ぶりに自転車に乗ろうと思いましたが、サドルはホコリだらけ ハンドルは苔なのか手が緑になり… 諦めました。
雨が当たり日が射さないので久々に乗る場合はタオル必須ですね!
メールBOXに行くときセンサーが反応し裏口が開いてしまうのですが… こんなにセキュリティが甘くて良いものか?
エレベーターにセキュリティも掛かっていないので玄関前まで来られますね。。
ちょっと恐いかも……
秋頃から玄関のたたきと廊下の境目部分がこのように隙間があいてきて最近さらに広がっています。
加えて、配管の点検口と思われる四角い枠がパカパカ外れそうで、よく見ると隙間もできていました。
皆様のお宅はいかがでしょうか?
総会資料の当期の予算を見ていたら駐車場使用料の収入が前期比で約60万円減収の見込みになっていたのですが、月額の駐車場使用料が値下がったのでしょうか?
それとも数件の解約を見込んでいるのか…
分かる方いらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
下の階の住人も「運」ですよね。
度を越した騒音も困りますが、神経質な住人も嫌ですねー。
ファミリー向けのマンションですし、生活音についてはある程度最初から覚悟してましたけど、そんなに気になりますか?
お子さんたちの足音と思われる音が確かに聞こえますが、ずっとではないし・・・
ちょっとの音でさえも騒音騒音言われて、子育てしにくそうで気の毒です。