ゴミ置き場に放置されている粗大ごみ扱いの棒、気になります。粗大ごみとして処理して下さいという管理人さんからのメモが貼られているのに、6月25日からずっと放置されています。25日から一度もゴミ捨てに行ってないとは思えませんが…。
あと、契約していないのに他人の駐輪場にとめていた人がいたようで、「○番は契約者がいますのでここ(△番)に仮置きしておきます。契約の手続きをして下さい」というような管理人さんからのメモが自転車のサドルに貼ってありました。6月1日付です。
自転車を使う度にその前を通るので気になっています。
管理人さんや清掃係の方同士で、このマンションはゴミ置き場が狭すぎるとか文句(?)を言ってるのを聞いたことがありますが、あまりにも住民のモラルが低いといろいろ思われてそうな気がします…。
7/8、皆さんトイレは問題ないですか?
流しても水が濁っていて、逆流?の可能性があるかも。
(当該3階です)
雨が続いてるのは分かりますが、この状況どんなものかと。
入居前に支払った準備金(正式名忘れました)の清算の書類来ましたね。
個人的に住宅ローン斡旋の費用は?なんで問い合わせてみようとおもいます。
皆様は納得行く内容でしたか?
ゴミ捨て場にある粗大ゴミまだ回収されず放置されています。
張り紙が貼られてからだいぶ経つのに何故当人は回収しないのでしょうか。
非常識すぎます。
ゴミ捨て場にもカメラをつけるか、張り紙にカメラで見られているから捨てないでください、などという非常識者の置き捨てを抑止する様な対応をすべき。
警告無視の粗大ごみがまた増えましたね。契約していない置きっぱなしの自転車といい、ばれなきゃいいやという感覚なんでしょうか。自分の捨てたゴミにメモが貼られているのを毎回目にしているはずなのに。
あまりマナーが悪かったり住民の意識が低いと、“そういうマンション“ということになってしまいますのでみんなで気持ちよく住めるようにしていきたいですね。
偉そうなことは言えませんが…。
車、停めてはいけない部分にとめてるかた結構いらっしゃいますよね。1人や2人では無いと思います。同じ車が止まってるのも見かけます。
お友達や親戚が来られる方はちゃんと来客用駐車場があるのでそちらにとめていただきたいです。
管理組合早くできると良いのですが
初めて投稿します。皆さんの意見を拝見していて攻撃的ではなく穏やかに、と言うのは賛成です。
皆さんが気持ち良く暮らしていくにはお互い少しづつ譲歩も必要でしょう。
マンション内でお会いする方の多くがご挨拶して下さいますし、私的には気持ち良く生活をさせて頂いています。
ですが、最低限のルールを守らなくてはならないのも事実だと思います。
駐車場内での違法駐車は事故の元にもなりますし、私有地なだけに何かあった時には責任の所在等でイヤな思いをする事も懸念されるかと思います。
あの写真に撮られている車両、私も1度夜遅くに見ましたが、停めている場所は同じですが位置があの写真とは少しズレていたので別日かもしれません。一時的にではなく頻繁に停めている様でしたら何らかのアクションは必要かもしれませんね。借りている車室が近くだったので多少出入りの障害にはなりましたが、問題はない程度でしたので管理人さん等には何も申し出ませんでした。
すれ違いざまにこんにちはと挨拶した後、会釈だけで通り過ぎる方いらっしゃいますが、少し悲しいですね。
何も言わず会釈も挨拶ですが、こちらが声を掛けた際はこんにちはと返していただきたいです。
それがマナーだとは思いますが考え方が古いのでしょうか。
会釈しただけまだよいかもです。
先日、廊下ですれ違った男性に「こんにちはー」と、確かに聞こえる声と軽くお辞儀をしたのに、その人は全く無視で、前を向いて悠然と歩いて行きました。
サングラスをかけた中年くらいの男性、無視されたせいかなんか偉そうな態度でした。
たまたまかもしれないと言われればそれまでですが、声を出して挨拶したのに完全無視は、その場では悲しいというより、はっきり言って頭にきました。
挨拶は義務ではないですし、このマンションの問題でもないですけどね。
245さん、書き込みは初めてです。
以前から禁止の場所への駐車が気になっていました。このような駐車があることによって死角が増え子供などが見えず事故などがあっては怖いなと思っていました。最近実際にあぶないと思う事があったので敏感になってしまい書き込んでしまいました。このような駐車がなくなればいいなとおもいます
悪いことを悪いと指摘しているだけなのに、掲示板で言うな、暇なのか、とあたかも指摘するのがおかしいみたいな書き込みがちらほらありますね。ひとつひとつを甘く見てるとほんと無法状態になりますよ…
違法駐車にはガムテープで駐禁とでっかく貼り付けるくらいの強硬手段に出て欲しいです。
最近、段ボールを潰さずにそのままゴミ捨て場に放置している人いませんか?
あまりの民度の低さに驚きました笑 そんな捨て方をしているのを見るのは人生初です。
ゴミ捨て場にはさっさと監視カメラを付けて、鍵を部屋のカギと連動させるべきですね。
>>248 住民板ユーザーさん3さん
車寄せスペース欲しいですよね。うちは車を所有してないので駐車場を借りてないのですが、この間レンタカーで荷物を部屋に置きに行った5?10分ほどの間にも駐車禁止貼られてしまいました。もちろん開き直るつもりはないですが、子供がいるとエントランス横に車をつけて荷物を下ろすことが出来ると楽なんですよね。来客駐車場は土日は既に先約が入ってるケースが多いですし、障害者駐車場を来客駐車場に変更して欲しいと個人的には思います。もちろん障害者の方が入居されたら、本来の用途通り障害車駐車場にするようにして。ここに書き込んでも仕方ないとは思うのですが、管理組合がなかなか設立されないので。
また粗大ゴミ規格のゴミ出されて張り紙貼られているのに回収していない人居ますね。
神経疑います。
もしかして同一人物(世帯)でしょうか。
相次いでいるので各世帯に粗大ゴミについて周知した方が良いと思います。
機械式駐車場サイドに止めてある
行き先表示を掲げればいつでも停めていいと思ってるんですかね?
正直迷惑なんですが…
何の為に来客用駐車場があると思っているのか。
[一部テキストを削除しました。]
以前こちらで挙がっていた粗大ゴミの電気のかさですがまだありました。
粗大ゴミのシールが貼られ、粗大ゴミ置き場に置かれていましたが撤去されていません。
もしかしたらこちらの持ち主はシールを貼り、粗大ゴミ置き場に置いておけば、勝手に持っていってくれる、または管理人が区に電話をして回収の段取りをしてくれると思っているのかも知れません。
粗大ゴミはご自身で区に電話して回収してもらわないと回収されませんので、こちら見ていらっしゃったらお手続きお願い致します。
しょうもない話しますが、マンション名、長すぎだと思いませんか?笑
ザ・フロントとか要ります??
おかげでWebフォームとかで文字制限で入らなかったり・・・
そういうところまで配慮して名前つけて欲しいですよね~変えられるのかな。
組合作る・作らないにしても管理会社からその旨伝えるべきだと思います。
延期するならする等、その辺のこと通達するのは至極当然だと思うのですが、当たり前のことではないのでしょうか。
安いお金支払っている訳ではないのでその辺りのことしっかりして欲しいという個人的心情です。
“派手に”とありますが、それはバルコニーの手摺の外側に垂らしているのでしょうか。バルコニーの手摺に布団を干すのがいけないように、外側にイルミネーションを垂らすのは景観が損なわれるという意味でいけないのではないですか。バルコニー内で、自分たちだけで楽しめばいいのではないでしょうか。
今更ながらの質問ですが
住宅ローン控除を受けるにあたって
必要書類等はそのうち送られてくるのでしょうか?
無知な質問で申し訳ございませんが
ご存知の方がいらっしゃいましたら御教授お願い致します。
管理組合の総会、このご時世なのでできれは参加を控えるように協力してほしい…みたいな感じだったので欠席で出したのですが、そんなに出席率高かったとはびっくりです。出席者はわずかなのかと思っていました。
子供が走り回る音や飛び跳ねる音は響きますね
仕方がないと思いながら今の所は我慢してますが、、、マットなどを敷くだけでも違うと思うので少しは配慮して欲しいものです。うちの子も走り回る年齢になったらそうするつもりです。
やはり24時間なのでずっとつけっぱなしなんですね。たまたまガスの工事の人が家に来た時に聞いてみたら、その人は、自分の家は電気代がもったいないので家にいる時は窓を開けているので消していると聞いたもので…。
パンチ運転は知りませんでした!
横浜市のごみ収集の方から、先日電話が入りました。自分の出した粗大ゴミがそのままゴミ置き場にあり、放置ゴミではないかと管理人の方から連絡があったそうです。
指定した日付にラベルを貼って然るべき場所に出したのに何でだろうと見に行ったら、知らない大きなフタかボードのようなものが自分のゴミに結ばれていて、料金不足になってしまい回収されなかったようです。
以前もここの板で粗大ゴミ問題が上がっていましたが、どうして自分の出した物に責任を持たない人がいるのでしょう。自分の分は持ち帰り、今後横浜市に再度粗大ゴミ申請をする予定ですが、また勝手にヒモで結ばれて回収されなかったらと気味が悪くなります。
私も先日粗大ごみを出しに行った時に、その白い板のような車輪がついているボードを見ました。ほどかれたひもがついていて、詳しくは見ていませんが、シールは貼ってなかったと思います。ずっと置かれていますし。
こちらはもちろん手数料を支払って当日の朝に出しましたが、↑の話を読んでいたのでまた結び付けられたらいやだなと思って、朝出してから収集されるまで何度か確認しに行って気が気ではなかったです。
どうしてルールを守れないのでしょうか。誰も見ていなければいいと思ってる人がいると思うと本当にいやです!
燃えるゴミなど収集日の朝に外に出されていますが、カラスが荒らすようになってます。
管理人側としては大変かもしれませんが、収集のタイミングで外に出すようにしてもらった方がいいと思います。
ゴミ出しのルールを守らない住人に関しては防犯カメラで犯人特定までした方がいいんじゃないでしょうかね。名指しで注意されない限りこういう人はやめないですよ。
大規模マンションだから一定数はマナーを守れない人もいるんでしょうね…
騒音というか空気が通るような音が響きませんか?
風の強い日に多くなるような気がするのですがゴォーという音がどの部屋にいても響きます。
数秒音がして止まってまた鳴るというような感じで不規則です。
どこの部屋に行っても聞こえるのでおそらく生活音ではないのではと思ってます。
他にも聞こえている方いらっしゃいますでしょうか。
今日、お昼頃に火災報知器が鳴ってましたが、結局大丈夫だったようですね。
一旦一階に行きましたが、集まってる人が少なかったのが意外でした。今は自分のように在宅勤務してる人も多いのではと思うのですが。自分もアクション早かった訳ではないので何とも言えないですが、本当の災害時に遅すぎたということにならないようにしないとですね。
古いビルは改築するか建て直して欲しいですね。
あとは駅がボロ過ぎます。
せめてベビーカーが通れるぐらい少し広い改札が欲しいところです。他の駅は大体あるって言うのに。。
インターホンを確認したら留守時に警察官のような格好の人が来ていたようでびっくりしたのですが…
特に要件が書かれた手紙などもなく、何があったのか心配です。何か事件でもあったのでしょうか??
防犯カメラあるんだから犯人確認すればいいのにといつも思うんですがなぜそこまでしないのでしょうか。
自首することを期待しているのかもしれませんが1週間経っても取りに来ないような人はそのまま放置し続けますよ。
そもそも外の入口から入ったらカメラないんですっけ?
コンシェルジュの方の数なんて
限られているのだから
個人が特定可能な書き込みはするべきではない
意見があるなら総会にまわせばいい
挨拶も相手側の耳が悪いとか
タイミングで返せないのかも
善意でも押し付けて不快に思うのは
あれだと思いますよ
広い心でいましょうよ
>>362 住民さん8さん
私も全く同意見です。
該当のコンシェルジュさんが居る時は、いつも不快な気持ちになります。
子供とエントランスにいた時に、あちらからは何も声をかけてくださらなかったので、子供と一緒に挨拶をしました。すると、目も合わさず「こんにちは。」です。非常に不快な気持ちになりました。
361さんは、相手側の耳が悪いのかもしれない。とおっしゃいますが、もし仮に耳が悪いのであれば、この仕事には向いていないです。挨拶は基本です。
愛想の良いコンシェルジュさんとの差が激しいので目立ってしまうのかもしれませんが、複数名の住民が不快に思うような対応をするのであれば、それは見直すべきです。住民あってのコンシェルジュです。
粗大ごみの写真付きで掲示しても、一旦出したものはばれないだろうと知らん顔。
結局管理費から支払うんでしょうか。
額の大きさではなく、ルールを守らずそれを指摘されているのに平然としている人が、同じマンションに暮らしていると思うと不快な気持ちです。
>>370 住民さん2
少し前、東側のエレベーターに乗ったら奥の角のところが濡れていて、すぐに犬のおしっこだと分かりました。
高さといい場所といい、電柱にされているのと一緒で、ほんとに不快でした。
翌日になると掃除されていましたが、まだ乾いていないのか、ちょうどその部分だけ濡れて変色していたので、しばらく気分が悪かったです。あの張り紙を見て、ああやっぱりやと思いました。
粗大ゴミも、何か月も放置し、平気でゴミ置き場を占拠しているくらいの人ですから、掲示板に載せても全く無視ですね。
監視カメラの画像を張り出します!くらいしないとダメでしょうか。まあそんなこと無理でしょうけど。
今日の夕刻、ライブラリーに長く座っている初老の男性、マスクもせずに咳を連発していました。
コロナが少し落ち着いてきたからといっても、ちょっと嫌な感じです・・・ここの住民なのでしょうかネ~。
ここ最近たまに夕方から朝にかけマンション内車道に無断駐車?していた黒い大きい車が、この年始には12番の身障者用の区画に駐車していますが、やはり無断駐車でしょうか?管理人さんもお休みなのを知っていて確信犯ですかね?今日駐車場に行ったら、その車の前にゴミ置き場用のポールが通せんぼするように置かれていましたが誰が置いたんだろう?と笑ってしまいました。本人?他人?
最近送られて来た組合の議事録に12番の駐車場の件に触れた件がありましたが、それを見て契約者が居ない…と言う事を確認した上での無断駐車の可能性もありますかね。どちらにしても管理人さんが出勤する前には居なくなるのでしょう。
敷地内に路駐の黒い大きい車ですが、最近では昼間でも構わずに路駐しています。毎回置かれる注意喚起の紙も効果はないようです。
助手席から人が降りるようで、あまり幅寄せせずに停めているので、車の往来が多い時間帯ですと宅配便のトラックなどとすれ違うのに一苦労してしまいます。
トラブルが起きる前に何らかの対処が必要になりそうですね。
一階に住んでるのですが、最近網戸に尋常じゃない量の蛾がくっついていて驚愕しました。。今まではこんなにいなかったと思うのですが、皆さん(特に一階に住んでる方)は虫対策どうされてますか?
すみません、いま外出しているのですが、自宅の鍵かけ忘れた気がしてて至急管理組合に電話したいのですが番号登録してなくて。
どなたか電話番号ご教示いただけませんか…。
出張で帰宅が数日後なので焦っています。
(ここで聞くのは×でしたら削除します、ごめんなさい)
去年まで幼稚園児で今年から一年生らしい子を連れた母親達3人くらいがマンションのメインエントランスへ向かう通路の前でよく自転車置いて談笑してるんですけどあれ邪魔じゃないですかね?結構通路塞がれてるし子供も車道走ってるから怖いんだけど……家でやればいいのに