話題にあがっていた粗大ゴミ回収されましたね、良かったです。
どなたかパーティスペース利用された方いらっしゃいますか?
そもそもどこにあるのかも不明なのですが。
ベランダ開けているとこの時間なのに上手でないピアノの音が聞こえてきます。
漏れてないと思っているのかそれとも常識がないのか。
聞くに耐えないのでやめていただきたいです。
ガラスにシート&物干しの方は、外廊下に常にベビーカーを置いています。開いたまま置いていることもあり、通路の方まではみ出ていたりします。ベビーカーなどを置かないように掲示版に書かれているのに見てないんでしょうか。
アルコールで頻繁に拭いているせいか、スイッチの外枠と壁がパカパカして隙間があって外れそうです…。
あと、フローリングの一部がものすごく隆起していて、一番上の層が剥がれて、白い紙?(綿?)のような下地が露出しているところがあります。
マンションのフローリングは木材ではないとは思っていましたが、こんなにペラペラ、スケスケのフィルムみたいな薄い転写シートが貼り付けてあるんですね…びっくりしました。
①掲示板に共有空地(噴水前の広いところ)で遊ぶの禁止と書いてありました。
営業さんは子どもを遊ばせれると言ってたと思います。周辺地域の方たちが交流できるエリアとも聞いたと思います。
子どもを遊ばせなかったら他に何に使ったら良いのでしょうかね。
②噴水は出ているときとそうでないときがありますが壊れてるんでしょうか?
③バス通りからマンション側に信号を渡ったところの歩道に乗り上げて駐車している茶色い車が邪魔です。
取り締まってほしいです。
ってことはこのラウンジおじいさんの連れがいつも駐車場に許可なく停めてる旧型のレクサスの持ち主の可能性大です。
マナーとは無縁の国の人ですから仕方ないかもしれません。
ゴミ置き場に放置されている粗大ごみ扱いの棒、気になります。粗大ごみとして処理して下さいという管理人さんからのメモが貼られているのに、6月25日からずっと放置されています。25日から一度もゴミ捨てに行ってないとは思えませんが…。
あと、契約していないのに他人の駐輪場にとめていた人がいたようで、「○番は契約者がいますのでここ(△番)に仮置きしておきます。契約の手続きをして下さい」というような管理人さんからのメモが自転車のサドルに貼ってありました。6月1日付です。
自転車を使う度にその前を通るので気になっています。
管理人さんや清掃係の方同士で、このマンションはゴミ置き場が狭すぎるとか文句(?)を言ってるのを聞いたことがありますが、あまりにも住民のモラルが低いといろいろ思われてそうな気がします…。
7/8、皆さんトイレは問題ないですか?
流しても水が濁っていて、逆流?の可能性があるかも。
(当該3階です)
雨が続いてるのは分かりますが、この状況どんなものかと。
入居前に支払った準備金(正式名忘れました)の清算の書類来ましたね。
個人的に住宅ローン斡旋の費用は?なんで問い合わせてみようとおもいます。
皆様は納得行く内容でしたか?
ゴミ捨て場にある粗大ゴミまだ回収されず放置されています。
張り紙が貼られてからだいぶ経つのに何故当人は回収しないのでしょうか。
非常識すぎます。
ゴミ捨て場にもカメラをつけるか、張り紙にカメラで見られているから捨てないでください、などという非常識者の置き捨てを抑止する様な対応をすべき。
警告無視の粗大ごみがまた増えましたね。契約していない置きっぱなしの自転車といい、ばれなきゃいいやという感覚なんでしょうか。自分の捨てたゴミにメモが貼られているのを毎回目にしているはずなのに。
あまりマナーが悪かったり住民の意識が低いと、“そういうマンション“ということになってしまいますのでみんなで気持ちよく住めるようにしていきたいですね。
偉そうなことは言えませんが…。
車、停めてはいけない部分にとめてるかた結構いらっしゃいますよね。1人や2人では無いと思います。同じ車が止まってるのも見かけます。
お友達や親戚が来られる方はちゃんと来客用駐車場があるのでそちらにとめていただきたいです。
管理組合早くできると良いのですが
初めて投稿します。皆さんの意見を拝見していて攻撃的ではなく穏やかに、と言うのは賛成です。
皆さんが気持ち良く暮らしていくにはお互い少しづつ譲歩も必要でしょう。
マンション内でお会いする方の多くがご挨拶して下さいますし、私的には気持ち良く生活をさせて頂いています。
ですが、最低限のルールを守らなくてはならないのも事実だと思います。
駐車場内での違法駐車は事故の元にもなりますし、私有地なだけに何かあった時には責任の所在等でイヤな思いをする事も懸念されるかと思います。
あの写真に撮られている車両、私も1度夜遅くに見ましたが、停めている場所は同じですが位置があの写真とは少しズレていたので別日かもしれません。一時的にではなく頻繁に停めている様でしたら何らかのアクションは必要かもしれませんね。借りている車室が近くだったので多少出入りの障害にはなりましたが、問題はない程度でしたので管理人さん等には何も申し出ませんでした。
すれ違いざまにこんにちはと挨拶した後、会釈だけで通り過ぎる方いらっしゃいますが、少し悲しいですね。
何も言わず会釈も挨拶ですが、こちらが声を掛けた際はこんにちはと返していただきたいです。
それがマナーだとは思いますが考え方が古いのでしょうか。
会釈しただけまだよいかもです。
先日、廊下ですれ違った男性に「こんにちはー」と、確かに聞こえる声と軽くお辞儀をしたのに、その人は全く無視で、前を向いて悠然と歩いて行きました。
サングラスをかけた中年くらいの男性、無視されたせいかなんか偉そうな態度でした。
たまたまかもしれないと言われればそれまでですが、声を出して挨拶したのに完全無視は、その場では悲しいというより、はっきり言って頭にきました。
挨拶は義務ではないですし、このマンションの問題でもないですけどね。
245さん、書き込みは初めてです。
以前から禁止の場所への駐車が気になっていました。このような駐車があることによって死角が増え子供などが見えず事故などがあっては怖いなと思っていました。最近実際にあぶないと思う事があったので敏感になってしまい書き込んでしまいました。このような駐車がなくなればいいなとおもいます
悪いことを悪いと指摘しているだけなのに、掲示板で言うな、暇なのか、とあたかも指摘するのがおかしいみたいな書き込みがちらほらありますね。ひとつひとつを甘く見てるとほんと無法状態になりますよ…
違法駐車にはガムテープで駐禁とでっかく貼り付けるくらいの強硬手段に出て欲しいです。
最近、段ボールを潰さずにそのままゴミ捨て場に放置している人いませんか?
あまりの民度の低さに驚きました笑 そんな捨て方をしているのを見るのは人生初です。
ゴミ捨て場にはさっさと監視カメラを付けて、鍵を部屋のカギと連動させるべきですね。
>>248 住民板ユーザーさん3さん
車寄せスペース欲しいですよね。うちは車を所有してないので駐車場を借りてないのですが、この間レンタカーで荷物を部屋に置きに行った5?10分ほどの間にも駐車禁止貼られてしまいました。もちろん開き直るつもりはないですが、子供がいるとエントランス横に車をつけて荷物を下ろすことが出来ると楽なんですよね。来客駐車場は土日は既に先約が入ってるケースが多いですし、障害者駐車場を来客駐車場に変更して欲しいと個人的には思います。もちろん障害者の方が入居されたら、本来の用途通り障害車駐車場にするようにして。ここに書き込んでも仕方ないとは思うのですが、管理組合がなかなか設立されないので。