噴水が止まったままですが、どうしたのでしょう。掃除をしてから動かすのかと思ったら、一向に変化がありません。
きたないから止めろとクレームをつけた人がいるのでしょうか?
暑くなる季節に涼しげだと思っていたのに、残念です。
まだ、ベランダの手すりに、布団を干している人がいますね。
昨日、近所に道を歩いていたときに、はっきり確認できました。
西側の5階でした。貼り紙はみているでしょうから、確信犯ですね。
ルールを守れない人、嫌ですね。
駐車場以外の所に車止めるのもやめてほしいですね。配送業者ならまだわかりますが普通の乗用車が止まってるのはどうしてなんでしょうか。来客用駐車場もあるのでそちらを利用されてはいかがでしょうか?
当の本人(お宅)は何故回収しないんですかね。
出してみて貼り紙貼られた→ダメなんだなと思って回収ならミスですし仕方ないとは思うのですが、
その後も自宅で出たゴミをゴミ処理場まで行き、自分が出した粗大ゴミを目かけてるわけですよね?
そのままにする心理が信じられません。
普通の人じゃないのかな?なんて思っちゃいますよね。
子供でも分かりますよ。
話題にあがっていた粗大ゴミ回収されましたね、良かったです。
どなたかパーティスペース利用された方いらっしゃいますか?
そもそもどこにあるのかも不明なのですが。
ベランダ開けているとこの時間なのに上手でないピアノの音が聞こえてきます。
漏れてないと思っているのかそれとも常識がないのか。
聞くに耐えないのでやめていただきたいです。
ガラスにシート&物干しの方は、外廊下に常にベビーカーを置いています。開いたまま置いていることもあり、通路の方まではみ出ていたりします。ベビーカーなどを置かないように掲示版に書かれているのに見てないんでしょうか。
アルコールで頻繁に拭いているせいか、スイッチの外枠と壁がパカパカして隙間があって外れそうです…。
あと、フローリングの一部がものすごく隆起していて、一番上の層が剥がれて、白い紙?(綿?)のような下地が露出しているところがあります。
マンションのフローリングは木材ではないとは思っていましたが、こんなにペラペラ、スケスケのフィルムみたいな薄い転写シートが貼り付けてあるんですね…びっくりしました。
①掲示板に共有空地(噴水前の広いところ)で遊ぶの禁止と書いてありました。
営業さんは子どもを遊ばせれると言ってたと思います。周辺地域の方たちが交流できるエリアとも聞いたと思います。
子どもを遊ばせなかったら他に何に使ったら良いのでしょうかね。
②噴水は出ているときとそうでないときがありますが壊れてるんでしょうか?
③バス通りからマンション側に信号を渡ったところの歩道に乗り上げて駐車している茶色い車が邪魔です。
取り締まってほしいです。
ってことはこのラウンジおじいさんの連れがいつも駐車場に許可なく停めてる旧型のレクサスの持ち主の可能性大です。
マナーとは無縁の国の人ですから仕方ないかもしれません。
ゴミ置き場に放置されている粗大ごみ扱いの棒、気になります。粗大ごみとして処理して下さいという管理人さんからのメモが貼られているのに、6月25日からずっと放置されています。25日から一度もゴミ捨てに行ってないとは思えませんが…。
あと、契約していないのに他人の駐輪場にとめていた人がいたようで、「○番は契約者がいますのでここ(△番)に仮置きしておきます。契約の手続きをして下さい」というような管理人さんからのメモが自転車のサドルに貼ってありました。6月1日付です。
自転車を使う度にその前を通るので気になっています。
管理人さんや清掃係の方同士で、このマンションはゴミ置き場が狭すぎるとか文句(?)を言ってるのを聞いたことがありますが、あまりにも住民のモラルが低いといろいろ思われてそうな気がします…。
7/8、皆さんトイレは問題ないですか?
流しても水が濁っていて、逆流?の可能性があるかも。
(当該3階です)
雨が続いてるのは分かりますが、この状況どんなものかと。
入居前に支払った準備金(正式名忘れました)の清算の書類来ましたね。
個人的に住宅ローン斡旋の費用は?なんで問い合わせてみようとおもいます。
皆様は納得行く内容でしたか?
ゴミ捨て場にある粗大ゴミまだ回収されず放置されています。
張り紙が貼られてからだいぶ経つのに何故当人は回収しないのでしょうか。
非常識すぎます。
ゴミ捨て場にもカメラをつけるか、張り紙にカメラで見られているから捨てないでください、などという非常識者の置き捨てを抑止する様な対応をすべき。