物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番) |
交通 |
近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩12分 近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩12分 OsakaMetro千日前線 「鶴橋」駅 徒歩4分 大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩5分 近鉄奈良線 「鶴橋」駅 徒歩5分 近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リバー産業株式会社
|
施工会社 |
リバー建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社浪速管理 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎口コミ掲示板・評判
-
903
匿名さん 2023/01/10 00:58:35
こちらのスレッドを読ませていただきましたが、もし自分がモデルルーム訪問の予約を入れたとして評判気になるさんと同じ対応をされたならどのような状況なのかつっこんで質問してしまうかもしれませんね。
-
904
名無しさん 2023/01/10 12:12:57
>>903 匿名さん
普通に対応してくれると思いますよ、気になるマンションなら予約してみたらし思いますよ
素敵な営業さんもそうでない営業さんもどちらのマンションでもいると思います
私の担当の方は運がよくすごく良い人でしたが、こちらに何度か名前やイニシャルを書き込みされている人は残念な営業さんのようですね
私も実際に自分たちがダメな営業さんに当たってしまったら、ダメという度合いにもよりますが、文句も言いたくなる気持ちもわかります。
-
905
名無しさん 2023/01/15 08:25:33
-
906
マンション検討中さん 2023/01/16 05:50:38
>>902 名無しさん
良い営業の方で羨ましい…。
当方は「鶴橋」と言う立地をバカにしながら説明する人で、よくもまぁこの程度の人が、数千万の販売をするのだと思いました。
-
907
マンション検討中さん 2023/01/18 02:04:08
-
908
マンション検討中さん 2023/01/18 03:50:49
>>907 マンション検討中さん
たしかにこの向かいの敷地が何になるかでこのマンション化けますね。玉造筋の東側なので立地的にタワマンにはならないでしょうかね。大型スーパーとかになるんであれば、良いですが。
-
909
評判気になるさん 2023/01/20 03:46:06
>>908 マンション検討中さん
玉造筋東側だと何でタワマンにはならないんでしょうか。
ハザード??
-
910
マンション掲示板さん 2023/01/20 11:20:22
>>909 評判気になるさん
すごい個人的な意見ですが、需要的にでしょうか?
-
911
マンション検討中さん 2023/01/21 14:12:53
-
912
匿名さん 2023/01/21 14:46:50
>>911 マンション検討中さん
半分くらいは業者が買ってそう
-
-
913
匿名さん 2023/01/23 00:28:44
鶴橋一丁目の未利用地の情報は全く存じ上げませんでしたが、開発の内容によってはマンションの需要に大きく関わるものですね。
この辺りに利便施設ができれば将来的にリセールも有利になるでしょうし、続報が待たれます。
-
914
マンション検討中さん 2023/01/23 03:21:57
-
915
マンコミュファンさん 2023/01/23 11:17:13
中古市場がどれくらい賑わうのか、はたまた鳴かず飛ばずなのか、興味ありますね
-
916
マンコミュファンさん 2023/01/23 11:33:17
中古の前にまずは完売できなきゃまずいね。160戸からのペースが遅すぎる。
-
917
検討板ユーザーさん 2023/01/23 12:45:27
昨日MR行きましたけど、残り戸数は抽選除いたら少ないですよ。
-
918
匿名さん 2023/01/23 13:35:58
>>916 マンコミュファンさん
あと10戸ちょっとでしたよ
ライバル他業者の方でしょうか?
1戸すでに中古で売り出しているとか、半分は業者が買ったとか
評判を下げようと必死のようですが
完成もしていないのにどうやって中古で売れるのでしょうか?
いいがかりも少しは考えなければ恥ずかしいですよ
他業者の方でなければ、こちらにも良い営業と悪い営業がいるみたいなので
外れ営業に運悪くあたった方ですかね
契約して引っ越しを楽しみにしている者もいるので
マンションのことで根も葉もないウソを書き込みせずに
良い営業と悪い営業のことも具体的に書いてください
ただの悪口では参考になれません
ただし実名はNGでイニシァル程度に
これから見学される方にも役立つ情報を
-
919
マンコミュファンさん 2023/01/23 14:30:50
>>918 匿名さん
916です。ここらの相場を見ている人です。1発目2発目の販売のペースが良過ぎて、最後時間かかってるなあと思っただけです。有益でないコメントしてすみませんでした。
-
920
検討板ユーザーさん 2023/01/23 14:38:27
ちなみにですが、中古物件出ているのは本当です。一戸だけですが新築未入居で出されています。
-
921
口コミ知りたいさん 2023/01/23 14:48:56
>>920 検討板ユーザーさん
完成していないのに中古として売り出しできるのですか?
-
922
マンション掲示板さん 2023/01/23 19:52:10
>>921 口コミ知りたいさん
契約していたら未完成物件で売出しは可能です。
アットホームで出ています。
引き渡し後はかなり売りに出るでしょう。
グランドメゾン上町も4戸売りに出ていますが
坪単価320万円でも売れないね。
賃貸も相当数出ています。
-
923
匿名さん 2023/01/25 00:54:41
完成前に中古で出ているのは不思議な気持ちになりますが、このような例はめずらしいんでしょうか。
運用目的というよりは契約後に何らかの理由で手放せざるを得なくなってしまった部屋なのでしょうかね?
-
924
匿名さん 2023/01/25 02:51:08
>>923 匿名さん
価格を見ると完全に投資目的だと思います。
今後三菱も出てきますし、逆にこの値段で売れてくれるなら、ここ購入した方たちは含み益ホックホクになると思うので、その指標の一つにしたらどうでしょう。
-
925
匿名さん 2023/01/25 12:48:02
>>924 匿名さん
契約者です。
わからないので教えてください
事業主からマンションの引渡しを受けていないのに価格を上げて売却したり
できるものなのでしょうか?
その場合の売主は誰になるのでしょうか?
事業主との売買契約が終わったからといって、
まだ自分の所有権になっていないと思うのですが
事業主が許可するケースはあり得ますか?
事業主と契約した顧客が勝手に他社に売却したら事業主と中古で買った人との関係は
一体どういう関係になるのですか?
そんなことが可能なら頭金だけを支払って価格を高くして転売を繰り返したり
例えば20部屋を契約して、20部屋の頭金だけを支払って20部屋を高く売却したら
短期間でかなり利益を上げることが可能になると思うのですが
契約の権利の売却になるのですかね?
逆に、事業主が決めた価格より大幅に安く売却して、例えば3千万円とかで売却しても頭金しか支払っていない場合は
頭金分さえ回収できれば損はしないでしょうし、次に中古で買う人は破格の激安価格で購入できることになれますが、事業主は大損になるので許可しないのではないですか
そもそも所有権をくれないでしょうし
都市伝説の類のお話でしょうか?
アットホームを見ましたがわからず
アットホームに購入したいと言えば売ってくれるのですか?
こちらを契約したのですごく不愉快な気持ちになっています
事業主にも電話しようと思っていますが
もしも他社の会社が営業妨害のために書き込みしているのなら
相当悪質です
やっていい事とダメな事はあると思います。
924さん説明を求めます
-
926
匿名さん 2023/01/26 11:15:51
924さんとは違いますが、マンション建つ前(引き渡し前)の転売も普通に有効ですよ。民法561条。
-
927
匿名さん 2023/01/26 11:21:49
>>925 匿名さん
どんなお仕事されてるんですか?
-
-
928
マンコミュファンさん 2023/01/26 12:49:53
>>925 匿名さん
色々間違えてますが大丈夫ですか?
-
929
評判気になるさん 2023/01/27 00:17:30
>>925 匿名さん
924です
皆さんお気づきなので詳しくは言いませんが
契約後未入居で売るのが全く問題ないこと
価格を3000万で売ったら、ただただ損になること
そもそも購入時に実需か投資目的かなど聞かれてると思いますが、925さんはマンションは住む以外使い道ないと思ってるのでしょうか?
回答は以上です
-
930
評判気になるさん 2023/01/27 11:02:52
>>925 匿名さん
契約の権利の売買はしないと予想します。
一旦リバー→買主→転売買主という順序で
登記移転されると思います。
特に目くじらを立てて怒る事ではありません。
ウエリアス谷4だったかな?完成前から
6480万円今も売りに出ています。
世の中そんなもんですよ
-
931
匿名さん 2023/01/27 13:01:06
そんなに気になるんだったら謄本見りゃいいよ。
所有権分けてたり、意図がよう分からんのも出てくると思う。
-
932
名無しさん 2023/01/28 03:12:28
低層階は窓開けられないと思うよ。
本町のマンションの低層階に住んだ時は、
飲食店の匂いが窓を開けてると室内に
入って来た。
-
933
購入者 2023/01/29 12:01:34
オプション販売
カーテンとエアコン申し込もうかなと迷っています
専門店とどちらかにします?
価格はどちらが安いか分かりません
引っ越し迄に設置してあるのは魅力ですが!
-
934
購入者2さん 2023/01/29 12:45:41
>>933 購入者さん
オプションでエアコン高くなかったですか?
カップボードと窓フィルムくらいにして、あとは他の業者と見積もりして貰おうかなと思ってます。
-
935
マンコミュファンさん 2023/01/29 14:52:02
>>933 購入者さん
エアコンは電気屋で買え。修理時に便利だしポイントつくし、メーカーと時期によってはキャンペーンで色々もらえる。
カーテンは自分で測るの面倒だし付けといてもらえるからオプションで頼め。生地は自分でショールーム行って勝手に決めればいい。型番をオプションの担当に伝えればそれで作ってくれる。
「カーテン ショールーム 大阪」でたくさんでてくる。
オプション会でインテリアデザイナーとかきてるんだったらその人に頼んでもっと高級なカーテン屋連れて行ってもらったりできる…かもしれない。相談してみな
-
937
匿名さん 2023/02/01 01:45:56
エアコンは家電量販店の方が断然安いと思うんですが、大型エアコンだとそれほど価格に差がないと聞き悩んでしまいます。
カーテンですが、オプションより低価格の専門店でオーダーカーテンを発注する方法もあると思いますがみなさんどうされるのでしょう。
-
938
匿名さん 2023/02/02 06:49:32
-
-
939
マンション比較中さん 2023/02/08 02:10:03
エアコンやカーテンなどはオプションのほうが高いのは当然。
面倒くさい人はカネを払えばいいだけ。
備品の部品類はすぐ生産なくなるものもあるので、予備なくさないように。
-
940
検討板ユーザーさん 2023/02/08 11:26:49
-
941
マンション検討中さん 2023/02/08 13:15:33
残り何戸なの?
なぜ販売3ヶ月で160戸成約してて、その後半年以上経ってるのに完売していないの?
-
942
マンション掲示板さん 2023/02/08 19:34:16
-
943
マンコミュファンさん 2023/02/08 19:37:12
>>941 マンション検討中さん
10数個らしいです
独特な販売戦略ですよね
-
944
マンコミュファンさん 2023/02/09 00:29:33
10数個のうち、いつになるかわからないけど抽選必至のパンダ部屋が数部屋なので先着で確実に買える住戸は実質あと10戸くらいです
-
945
マンション検討中さん 2023/02/09 10:02:33
ってことは半年以上かけて20戸しか売れなかったってことか。
-
946
評判気になるさん 2023/02/10 01:09:11
売れなかったのか売らなかったのかはわからないですけどね。
引き渡しまでまだまだ期間ありますし、販売3ヶ月で160戸のペースで売ってしまったら市場の値上がりなどの恩恵を受けずにさばくことになってしますので、デベ側としては竣工までにゆっくり売っていくのが正攻法だと思います。
住〇不動産みたいに、竣工前に売り切ることもせず、竣工後も値上げしながらゆっくり売っていく販売スタイルもありますしね。
-
947
匿名さん 2023/02/10 01:59:27
手付流す人おるんかな?
突撃するより損切っちゃうのもアリよね。
-
948
マンション検討中さん 2023/02/10 12:32:14
-
-
949
マンコミュファンさん 2023/02/11 23:02:14
HPがしれっと変わっていましたね
-
-
950
マンション検討中さん 2023/02/12 00:50:33
>>949 マンコミュファンさん
残り14戸で、そのうち広告部屋が3戸ですかね
-
951
通りがかりさん 2023/02/12 01:08:07
>>950 マンション検討中さん
抽選住戸はたしか4部屋だったはずです。
先着順販売戸数が9個となっていますので購入したい人は早めに、リセール狙いは抽選狙いで良いのではないでしょうか。
-
952
マンション検討中さん 2023/02/12 01:57:26
抽選住戸は4部屋なんですね
HPの第2期販売予告概要には3戸とあるので、3部屋かとおもいました
モデルルームは、4月頃に閉めるそうですね
それまでに全て売り切るつもりなのでしょうか。
引き渡しの半年前に完売するとなると素晴らしいですね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件