以前にB棟での犬の鳴き声の件を拝見しました。
その後こちらの掲示板じゃなくて…のご意見もありましたが、敢えて書かせて頂きます。
その後、どなたかがアクションを起こしてくださったようで、管理人さんより、注意喚起のチラシが入っておりましたが、ここ数日また鳴き声凄く、本日に至っては既に4時間は継続的に吠えております。
推測ではありますが、家主さんがご不在の時間帯に吠えております。
我が家も会議時などベランダの窓を閉めておりますが、
それでも支障のでるレベルで、精神的苦痛を強いられております。
色々調べたのですが、
保健所、警察、市役所などは注意喚起、指導までとのことでして、管理人さんも含め解決には至らないのだと言うことがわかりました。
しかしながら、アクションを起こさないと解決はしませんので、各所への連絡はしてみようと思っておりますが
我が家が対象のお部屋から近いからか凄く気になるのか、
駐車場や公園の声同様、反響で大きく聞こえるのか、判断がつきません。実際に皆様対策などは窓を閉める以外、どうされているのでしょうか?
こちらの都合ではありますが、
夜勤もある仕事ですので、窓を閉めてもリビング側は犬の鳴き声、廊下側は公園の声で、八方塞がりです。