物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩14分 (桜橋口) 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩14分 (桜橋口) 大阪環状線 「福島」駅 徒歩8分 阪神本線 「福島」駅 徒歩10分 (2番出入口) 東西線 「新福島」駅 徒歩10分 (1号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
871戸、店舗3区画(非分譲) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上51階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月竣工済み 入居可能時期:2022年02月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 関西支店 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主・販売代理]東京建物株式会社 関西支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社アサヒプロパティズ
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店大阪本店 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん 2021/07/12 14:26:10
-
682
住民板ユーザーさん 2021/07/12 14:28:24
-
683
住民板ユーザーさん 2021/07/12 14:29:56
-
684
匿名さん 2021/07/12 14:33:50
-
685
匿名さん 2021/07/12 14:48:25
まだ内覧前ですが、ここに毎日帰れるって、すごくワクワクします。
-
686
住民板ユーザーさん 2021/07/12 14:50:19
>>684 匿名さん
全体的に綺麗でしたよ
指摘箇所は皆様と同じく20箇所くらいはありました
懐中電灯が役に立ちました
クロス汚れ禿げハゲが多めでした
-
687
住民板ユーザーさん2 2021/07/12 15:30:56
>>683 住民板ユーザーさん
写真たくさんありがとうございます!
内覧会が楽しみです
-
688
住民板ユーザーさん8 2021/07/12 15:53:21
>>679 住民板ユーザーさん6さん
共有施設の案内時間や35階の手続き時間を除くと、おおよそ3.5時間ぐらい掛かりました。
-
689
住民板ユーザーさん4 2021/07/12 23:10:16
エントランスからホールにはいるところです。
-
-
690
匿名さん 2021/07/13 00:32:54
>>689 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます。質感がとても良いですね!
-
-
691
住民板ユーザーさん8 2021/07/13 01:17:34
>>679 住民板ユーザーさん6さん
一つ書き忘れましたが、うちは夫婦2人で担当分けて3時間半使いました。
679様と同行するご家族やお友達がいれば、部屋ごと分担すると、チェックする時間がだいぶ節約できます。
施工がとっても丁寧ですが、やはり人生の中の大きいお買い物なので、万全なチェックを済ませて、来年、安心して入居を迎えられるように、お楽しみにしてください。
-
692
住民板ユーザーさん3 2021/07/13 02:13:27
そういえばシーズンフォレストのオープンは入居時に変更になったそう
ほっ。
-
693
住民板ユーザーさん5 2021/07/13 11:34:07
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
694
匿名さん 2021/07/13 12:05:39
>>693 住民板ユーザーさん5さん
一般開示を想定していない、購入者向けの資料をアップするのは、あまり適切な判断とは思わないです。センシティブな内容ではないのはわかりますが、できれば削除願いたい。
-
695
住民板ユーザーさん1 2021/07/13 12:28:42
>>693 住民板ユーザーさん5さん
ご親切にありがとうございます。
-
696
住民板ユーザーさん6 2021/07/13 12:46:41
>>691 住民板ユーザーさん8さん
2人で分担してもそれくらいかかるのですね。
7月末に内覧会があるのでおおよその目安を知ることができて良かったです!
大きな買い物ですので入念にチェックしたいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございます。
-
697
匿名さん 2021/07/13 13:44:54
693 住民板ユーザーさん5さん
マンションの写真も、資料の写真も掲載し過ぎは良くないですよ。
不特定多数の方が観れるので、気持ちはわかりますがいろんな意味で控えて頂けると幸いです。
-
698
匿名 2021/07/13 16:25:27
>>693 住民板ユーザーさん5さん
>>693 住民板ユーザーさん5さん
これは良くありませんね
削除お願い出来ますでしょうか
-
699
住民板ユーザーさん6 2021/07/13 22:34:59
多くの写真や資料、コメント有難うございます!引き続き宜しくお願いします。私も色々準備しなければと大変参考になります。内覧会後の入居までの期間が長すぎるので、確認会に出る目的で粗探ししてしまいそうです。
-
700
住民板ユーザーさん8 2021/07/13 22:54:43
>>696 住民板ユーザーさん6さん
どういたしまして!
少しでも、役に立てたら嬉しい!
-
701
住民板ユーザーさん1 2021/07/14 00:49:47
>>693 住民板ユーザーさん5さん
資料の写真ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。
-
702
住民板ユーザーさん1 2021/07/14 11:37:34
>>693 住民板ユーザーさん5さん
とても参考になるので有難いです!
-
703
匿名 2021/07/14 12:41:47
>>693 住民板ユーザーさん5さん
はよ消して下さい
-
704
名無しさん 2021/07/14 13:09:46
>>703 匿名さん
スクショしたから消しても無限にアップするから無駄だよ
-
705
住民板ユーザーさん 2021/07/14 13:19:57
-
-
706
ユーザー 2021/07/14 15:18:33
>>704 名無しさん
こういう輩がいるんで皆さん気を付けましょう。
購入者が他の住民の事を考えず、写真やら資料をあげるのは論外です。
他の方の為だと思ってますか?
少なくとも迷惑に思っていたり、嫌悪感を感じるご近所さんが存在する事を認識して下さい。
購入者の中に思慮が足りない方がいるのが非常に残念です。
良く考えて下さいね。
-
707
住民板ユーザーさん1 2021/07/14 15:25:20
写真責める人なんか前までいなかったのに最近いきなり現れたな
キレ屋さん?
別にどの物件でも物件写真くらい載せてるし誰も文句言わないけど?てか俺は助かるんだけど?
-
708
匿名さん 2021/07/14 15:26:49
>>706 ユーザーさん
結局は一人ひとりのリテラシー次第にはなってはしまいますね。写真に関しては、期待もあったので個人的にも待ち望んでいましたが、資料を一般公開するのは論外だと思います。仮に機密性はなかったとしても、悪意を持って掲示板を徘徊している輩がいるのも、周知の事実ですので。
ご配慮願います。
-
709
住民板ユーザーさん6 2021/07/14 15:35:45
706さんみたいな、煽り耐性低くてすぐ怒鳴ったり怒るような人の方が私はよっぽど嫌です
そのうち不動産サイトに中の写真載るんだよ
-
710
匿名さん 2021/07/14 15:55:22
不動産屋さんこれから写真も動画もどんどん載りますよ。気にする?止める?
-
711
住民板ユーザーさん2 2021/07/14 16:50:10
写真のせるな、もアンチの仕業なら。。笑
別に怒ることでもないでしょうに。
ほとんどの人は怒るとは反対に、参考になって歓迎してると思いますよ。
-
712
匿名さん 2021/07/14 20:55:04
写真は内容にもよりますが良いとして
資料が不動産サイトに掲載される事は無いでしょうね。その内取り返しのつかない情報が漏洩されるのはやだなあ
-
713
住民板ユーザーさん6 2021/07/14 21:25:40
いずれのご意見も一理ありますので、あまり尖ったコメントをぶつけ合うのは得策ではないですね。内部資料の公開は今後気をつけましょう程度でいいと思います。
-
714
住民板ユーザーさん7 2021/07/14 22:55:25
購入者です。画像や資料をあげることについて、賛成の立場です。事実に基づいて自由に意見交換するのが掲示板の目的だと思うので、資料や画像のアップはそれを助けるものだと考えています。「ほかの購入者への配慮」というのは一見最もらしい意見に感じますが、公の場での自由な意見交換を妨げます。迷ったら掲示板のルールに従いましょう。
-
715
匿名さん 2021/07/15 02:09:34
今までの写真などは部外者、第三者、未購入者でも知り得る情報でした。内覧が始まると購入者しか知り得ない情報が存在するので、悪意のある方が閲覧している匿名掲示板に晒される事に抵抗を感じる方はいるかもしれませんね。私も内覧済みですが、セキュリティ面などの安心感から購入したので鍵の仕様など未公開情報が流出する事にはネガティブな立場です。
-
-
716
匿名さん 2021/07/15 02:16:19
来週の内覧になるがあがってる写真とっても参考になり、ありがとうございます。
-
717
住民板ユーザーさん4 2021/07/15 02:34:31
掲載された内部資料って言っても内覧会の当日予定表でしょ。
普通に他の掲示板でも見るよ。
参考になるし、セキュリティ上も特に関係ないし。
そんな神経質になるなよ。
-
718
匿名さん 2021/07/15 04:01:17
>>717 住民板ユーザーさん4さん
論点はそこじゃないですね。今後にはセキュリティなど、知れ渡っては不利益な情報もありうるということも踏まえての話だと思います。一過的な話として扱うのは少し浅いです。
最終的には各々の判断に拠りますが、"別にいいだろう"よりは"注意しましょう"のニュアンスの方が建設的と考えます。
-
719
名無しさん 2021/07/15 04:19:59
買ってる人ならセキュリティ上やばいことオープンにするわけないんですから、いちいち細かいのは賛成しないです。
-
720
投稿者 2021/07/15 09:54:46
皆様お騒がせしました
資料の投稿者です
以後気をつけます
申し訳ございませんでしたっ!
-
721
住民板ユーザーさん4 2021/07/15 10:14:43
-
722
マンション掲示板さん 2021/07/15 11:12:29
>>720 投稿者さん
気にしなくて良いと思います。
過半数以上の方の期待に応えていただいたので、感謝致します。
ありがとうございました!
-
723
匿名さん 2021/07/15 12:21:00
>>720 投稿者さん
ご配慮ありがとうございます!
-
724
住民板ユーザーさん8 2021/07/15 14:01:13
気にしないでください。
いろいろな考え方があるからです。
-
725
住民板ユーザーさん1 2021/07/15 14:03:28
-
-
726
住民板ユーザーさん1 2021/07/15 15:57:22
-
727
名無しさん 2021/07/15 16:29:44
-
728
住民板ユーザーさん6 2021/07/16 04:38:55
ちょっと厳しい話があったからか、やっぱり内覧会の体験情報が途絶えちゃってますね。写真でもコメントでもお待ちしています。
-
729
住民板ユーザーさん8 2021/07/16 06:28:03
-
730
匿名さん 2021/07/16 07:19:48
>>728 住民板ユーザーさん6さん
水木休みで内覧会がやっていないからだと思いますよ!
-
731
住民板ユーザーさん6 2021/07/16 08:13:28
>>729 住民板ユーザーさん8さん
有難うございます!
-
732
住民板ユーザーさん6 2021/07/16 08:14:06
-
733
住民板ユーザーさん2 2021/07/16 09:39:58
内覧会行ってきました
ゲストルームはこんな感じです
-
-
734
住民板ユーザーさん6 2021/07/16 11:36:41
>>733 住民板ユーザーさん2さん
有難うございます!
-
735
住民板ユーザーさん1 2021/07/17 02:12:11
40秒くらいまで端の方に我がグランドメゾンが映ってます
暇つぶしに見てください^_^
-
-
736
匿名さん 2021/07/17 10:37:11
比較的最近に購入したので、カップボードのオプションが間に合いませんでした。
据え置きではなくキッチンメーカーのものを壁付けしたいのですが、皆様はどのように業者選ばれましたか?単品発注された方がいたらアドバイスいただきたいです。
-
737
住民板ユーザーさん8 2021/07/17 14:29:02
>>736 匿名さん
タカラスタンダードの同じものを後付けしようと思いましたが、キッチンはマンション用の特注品で同じものは売られていないとのことです。
三井デザインテックに連絡すればまだキッチンと同じ仕様のものを入れてもらえるかもしれませんよ。
-
738
匿名さん 2021/07/17 15:05:23
>>737 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。同じではなくてよいく、カップボード自体はネットで購入し、施工のみ依頼したい所存です。同じように手配されている方、アドバイス頂ければ幸いです。
-
739
住民板ユーザーさん8 2021/07/17 15:43:14
>>738 匿名さん
施工のみの依頼ですか。なかなか見つからないかもしれませんね。
-
740
住民板ユーザーさん1 2021/07/18 04:14:36
-
741
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 04:48:20
>>740 住民板ユーザーさん1さん
G55Kって丸わかりですね。外も映っているので階数も絞られるので、怖くてわたしにはできません。
-
742
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 04:50:07
>>741 住民板ユーザーさん8さん
賃貸だすために購入者か業者さんが撮ったのかな?
-
743
住民板ユーザーさん1 2021/07/18 05:22:16
>>741 住民板ユーザーさん8さん
20階あたりかな
-
744
マンション検討中さん 2021/07/18 05:50:35
G55Kって19階までですね。
ヒントは洋室の柱の出っ張り具合です。
-
745
住民板ユーザーさん1 2021/07/18 07:49:29
>>740 住民板ユーザーさん1さん
3500万で売るかな
-
746
内覧前さん 2021/07/18 08:42:59
今から入居開始までにカーテンもにので部屋が傷みそう。
-
747
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 09:59:42
>>746 内覧前さん
多少は紫外線で焼けそうですね。
-
748
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 10:00:15
>>745 住民板ユーザーさん1さん
3500なら赤ですよ
-
749
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 10:01:57
>>744 マンション検討中さん
19階までの同一タイプは、どこも同じ出っ張り具合でしょ?
-
750
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 10:04:53
>>744 マンション検討中さん
失礼しました!図面見たら12階以上は微妙に出っ張りが小さいんですね。
-
751
住民板ユーザーさん1 2021/07/18 10:29:49
>>748 住民板ユーザーさん8さん
3800は限界ね
-
752
住民板ユーザーさん8 2021/07/18 11:36:14
>>751 住民板ユーザーさん1さん
それでも真っ赤っかですよ
-
753
住民板ユーザーさん1 2021/07/18 11:47:40
>>752 住民板ユーザーさん8さん
5000ないと、うらないよ。
-
754
匿名さん 2021/07/19 04:08:46
今日とか内覧会、かなり暑そうですね。。。
見に行かれる方は水分補給しっかりして頑張って下さい!
-
755
住民板ユーザーさん8 2021/07/19 04:31:26
>>754 匿名さん
見に行かれる人も大変ですが、私が1番大変だなぁと思ったのは、スーツ姿で駐車場の説明をする若い方達。内覧者が来るまでもずっと外で待ってましたから。
-
756
入居前さん 2021/07/19 10:21:22
内覧の詳細の連絡まだないのですが、どのようなタイミングでどのような形でしていただけるのですか?
-
757
匿名さん 2021/07/19 11:26:48
>>756 入居前さん
もう通知はされているはずなので、モデルルームに至急電話してください。内覧の返送しなかった時点で営業から何かしらの手段で連絡されると思いますけどね。不思議ですね。
-
758
住民板ユーザー 2021/07/20 06:10:04
-
759
住民板ユーザーさん1 2021/07/20 08:29:56
-
760
名無しさん 2021/07/22 00:38:52
どなたか教えて頂けると嬉しいのですが、
カーテンレールの取り付けは、
どういった事業者に頼むのが良いでしょうか?
もし依頼された事業者が教えて頂けるのであればお聞きできると幸いです。
-
761
匿名さん 2021/07/22 02:26:46
>>760 名無しさん
オーダーカーテンをしている所なら、大体やってくれますよ。大塚家具、ニトリ、東京インテリア… どこもそんなに高くはないです。私は自分でやりますが。
-
762
住民板ユーザーさん1 2021/07/22 03:26:03
>>760 名無しさん
素人でも簡単にできますよ。外注はもったいない
-
763
名無しさん 2021/07/22 10:37:33
>>761 匿名さん
ありがとうございます!
調べてみて考えます!
-
764
名無しさん 2021/07/22 10:39:15
>>762 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
自分でやったことないので、失敗したらとか考えてしまいます。笑
方法考えてみます。
-
765
住民板ユーザーさん8 2021/07/22 13:22:11
-
766
住民板ユーザーさん2 2021/07/23 14:09:24
グランフロントから見ると堂々たるタワーが聳え建ってるね
-
-
767
内覧会感動しましたさん 2021/07/24 14:31:11
いいですね、ほい 空中庭園からみるとミニとは規模違いがはっきり
-
-
768
匿名希望 2021/07/24 22:28:43
内覧会、かなり疲れました。結構色々とありましたがキッチン天板の立て付け、バルコニーのシートの隙間や浮き、全ての扉のハンドルと鍵まわりの歪みや緩みはしっかりと見た方がいいです。
-
769
住民板ユーザーさん6 2021/07/24 22:43:28
>>768 匿名希望さん
お疲れさまでした。ポイントご教示頂きありがとうございます。
暑さは大丈夫でしたか?
-
770
匿名 2021/07/25 01:32:44
西側からもどうぞ。
-
-
771
マンション検討中さん 2021/07/25 12:29:43
遅ればせながら先日購入しました。
皆様の内覧での写真などが検討する上で大変参考になりました。
内覧はかなり先になるみたいですが、皆様が書き込まれているポイントも参考にさせてもらいます。とても楽しみです。
-
772
匿名さん 2021/07/25 13:35:46
>>771 マンション検討中さん
この度はおめでとうございます!ラウンジで会いましょう!
-
773
マンション検討中さん 2021/07/26 00:22:07
-
774
住民板ユーザーさん2 2021/07/26 13:58:55
皆さん、引っ越しの順番はどうでした?
私は脱衣所の備付けの棚の扉がスムーズに開閉そず、フラストレーションが溜まりました。
-
775
匿名さん 2021/07/26 15:08:43
>>774 住民板ユーザーさん2さん
それ私もです。ソフトクローズなのはいいんですけど、明らかに重たいというか。竹中の人に聞いたのですが、そういう仕様と言われました。
-
776
住民板ユーザーさん7 2021/07/26 20:39:00
>>775 匿名さん
ソフトクローズいらないです!って交換してもらいました!
-
777
住民板ユーザーさん7 2021/07/26 20:41:38
>>768 匿名希望さん
バルコニーや鍵は盲点でした。
見るの忘れてて後悔です
私は壁に5cmくらい亀裂が入ってて
ほんとびっくりでした
暑いと伺っていたので
ミニ扇風機大量に持っていきましたが
クーラー付いてて快適に過ごせました
全戸熱くなるわけではないようです!
-
778
住民板ユーザーさん4 2021/07/26 23:00:08
>>775 匿名さん
私も同じ指摘をして、同様に竹中の方から、そういう仕様だと説明を受けました。
重たかったですよね。
どうしよう?
-
779
マンション掲示板さん 2021/07/27 04:04:44
>>778 住民板ユーザーさん4さん
わたしはソフトクローズで良かったです!
うっかり強く閉めてしまわないのが良いと思いました!
-
780
住民板ユーザーさん2 2021/07/27 06:49:15
ありがとうございます。
やはりソフトクローズに違和感を持ちました。ガイドがあるにも関わらず、滑らかではなかったのが気になります。
住民さん12024-08-30 20:26:15爆睡している深夜に廊下のスピーカーで放送されるだけでは音が小さくて目覚めない、気付くのが遅れるから、廊下だけでなく室内のモニターからも警報を流して欲しいと思ったのです。
それぞれのご事情で耳栓、イヤホン、アイマスクなどして寝られる方もいらっしゃるでしょう。
「インターホンから詳細な内容が不明なまま、火災警報音だけが鳴動したら、皆さんはどうされますか。問い合わせが集中したら対応は不可能でしょう」とありますが、火災警報が鳴っているのに問い合わせる人間は例外な気がします。
誤報や防火扉で安全だったとしても、万が一のために早めに逃げたい人もいるでしょう。それこそ老人や子供は避難に時間がかかるので、階が離れていても一刻も早く知るべきではないでしょうか。
また「一斉に階段に住民が殺到したら」とありますが、一斉に避難できない避難階段など意味がないのでは?と思います。殺到して困るような避難階段ならば、避難階段の意味がありません。
避難時に押さない、走らない、は常識です。
それを守らない人のために時間差で警報を遅らせるのは違うのでは。
就寝中に廊下で鳴っても聞こえないからモニターから流して欲しいという話です。
避難の分散はまた別の話ですし、勝手に分散させて逃げ遅れたら誰が責任取れるの?と思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件