大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2025-02-06 21:34:25

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 3932 住民さん5

    >>3924 住民さん1さん
    このお二方は私たちが知識がない中みんながわかるように伝えてくれていました。その意見を誹謗中傷するのはよくないと思います。
    その証拠に理事会に入ってくださいと言われても、理事会側に立って話すのも嫌だしみんなで35階で理事会を開いても良いのではないかと提案もありました。
    みんなでこのマンションをよくして行くという思いでやっていきましょう。


  2. 3933 マンション住民さん

    >>3930 住民さん

    「神は細部に宿る」という言葉が好きです。

    確かに、些細な事や少額の金銭支出入など、高額なタワーマンション住まいの方々にとっては退屈な話題もあったかもしれません。

    しかし、有志の方々が企画実施したクリスマスのお菓子配り会の経費が、一時的であれ管理組合の管理費から立て替えて支払われたり、管理会社が購入の手配を代行していたとしたら・・・まさに李下に冠を正さずの諺のごとく、あってはならないことです。
    また、少額とはいえ弁護士相談費用が何の説明もなく執行されたことは、重大な問題です。
    そもそも、臨時総会にかかわっての経費であるならば、今回の経過を振りかえって考えてみれば、印刷経費や議案書発送費等も含め、管理会社にも応分の負担を求めるべき経費ではないでしょうか。
    防災倉庫関連の支出に至っては、子会社の管理会社に丸投げの交渉で、第1回の通常総会の議事録にも反したものです。
    理事会のいい加減な部分が、もろに露呈しています。

    神様をお迎えする、門松を南北両側の入り口に設置したことも無駄なことです。
    こんなことでは、貧乏神様しか寄ってこないのではないでしょうか?

  3. 3934 住民さん3

    >>3928 住民さん

    理事会で発言した高齢者はあきらかに場の空気を乱してます。また、871件のうちの二世帯だけが総会の質問時間を
    独占して良いのでしょうか?

    マンションの管理費を7階と31階の方で全額普段するのを提案します。

  4. 3935 住民さん

    >>3934 住民さん3さん

    「場の空気を乱している」と言うよりは、「制空権を確保していた」といった印象でした。

  5. 3936 マンション住民さん

    >>3934 住民さん3さん
    さすがの理事会も、質問時間を独占していたとしても、管理費負担とリンクしては考えないでしょう?
    ましてや、全額普段とは意味不明です。

  6. 3939 匿名さん

    >>3924 住民さん1さん
    言葉がきつい 

  7. 3940 マンション住民さん

    >>3937 マンション住民さん
    確かに議長(理事長)は発言者にすり寄り、理事会メンバーの空気感は微妙でしたね。

  8. 3941 住民さん

    >>3940 マンション住民さん
    理事長は、すり寄ってましたか。
    過去回から出てるけど、ずっと同じで何言われても響いていない印象です。荒立てないようにはしてるけど、寄り添ってはいないと思います。

    他の理事は理事で、個人の意見ですがという前置き、質問者の質問を失笑して聞いているなど、理事の総意としてあげてもらいたい、きちんと聞くべきではと突っ込みどころ満載でしたね。

  9. 3942 匿名さん

    >>3924 住民さん1さん
    発言 記載とか 慎重にされるべき

  10. 3943 マンション住民さん

    >>3941 住民さん
    確かに寄り添ってはいないです。
    総会終了後ですが、発言者にすり寄っていたように感じました。
    もちろん、何か魂胆があって近ずく印象ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    クレアホームズ住ノ江
  12. 3944 匿名さん

    >>3924 住民さん1さん
    このような発言 人権侵害 

  13. 3945 住民さん

    >>3930 住民さん

    >このようなことを踏まえて、理事には真摯さと
    自らを律することを望みます。

    先日のエレベーターホールのインテリア、どう見ても管理組合長のお仕事に直結してる気がしてなりません。

  14. 3946 住民

    >>3933 マンション住民さん

    お菓子配りは、質問者の意図と回答した理事のやりとりが噛み合っていなかったのかなと思いました。
    寄附は良いと思いますが、それに対応する支出が
    明細のどこに当たるのかを明確にして回答すれば良かったものの、把握していなかったのでしょうね。

    弁護士費用は応分の負担は求めるべきですね。
    他のマンションで訴訟までいかなかった、今回の解決方法で良かったのであれば理事会と管理会社が善良な管理者としての義務を履行しなかったと捉えるのが普通です。これも3930で書かれている方の通り、所詮一人の意見として放置したことが原因ですね。

    時間がなくて質問できなかったのですが、駐輪場の湿気の問題は瑕疵として施工会社に機器のリース代と電気代を請求しているのでしょうか?管理組合として負担しているなら問題と思います。

  15. 3947 住民さん2

    >>3945 住民さん
    おっしゃる通り、ほとんどの意見は聞き流している中で、任意状をのぞいて反対が多い中で執行されたことは
    誰がみても解せないので裏があると思いますよね。

    理事全員に何かしらの見返りがあったのではないでしょうか、と言われてもおかしくないと思います。

  16. 3948 住民さん

    >>3946 住民さん
    明細のどこに当たるのかを明確にして回答すれば、不適切な経費支出が、ばれてしまうのではないですか?
    また、質問者の意図は、管理費でお菓子配りの経費を負担したり、管理会社の社員等が有志住民のお手伝いをさせられることが、不適切ではないかということではないでしょうか。

    また、備品管理については、管理規約に規定している第72条「帳票類の作成、保管」に定めているのに、やっていないことは、明らかに違反していることを指摘しています。
    従って、議案書の監査報告が「適正に執行されていると認めます」としているが、明らかに、「適正でないです」と指摘しているのではないですか?

    管理会社が、備品台帳等の基礎資料を作成していない、または作成が遅れていて監査ができないということであれば、これは管理会社の怠慢です。
    厳しく糾弾すべきことで、理事会の監督責任・管理会社の管理監督責任が問われます。

  17. 3949 マンション住民さん

    >>3946 住民さん
    駐輪場の除湿問題について、気になっています。

    直接的な機器リース・電気代もあるんですが、結構かかるのが設定温度を低くしているので通常より過大な電気代を使っている可能性があること。
    また、抜本的な改修がうまくいかないので、継続的にメンテナンスが必要な設備を導入するようなことを計画しているようで、これも気になります。

  18. 3950 住民さん1

    犬飼のモラル低下が著しいですね。
    ペット用EVは使わない、ロビーの出入り口から普通に通過する。
    規約サイズ以上を堂々と飼う。

    キリがありませんが、コンシュルジュ含め全く注意しないのも問題ですよね。
    飼い主が人以下のモラルなのは困ります。

  19. 3951 匿名さん

    >>3950 住民さん1さん
    コンセルジュも管理人さんも注意しません 人が乗るエレベータに犬も乗っているときがある 見かけます  写真を張りだせばいいと思いますが 民度低い 住民が多いですね 
    マナー悪いとマンション資産価値が下がる 困ったものです

  20. 3952 マンション住民さん

    第1回通常総会が、54名でした。

    スタート時点で、30数名でした。(理事を除く)
    一番多い時でも50名台だったんではないでしょうか?
    この暑いさなか、確かによく集まったとは思います。

    理事会・管理会社は、リアルの出席者数を発表しなくなりました。
    EVホールインテリア関連で攻められた記憶があるからか、何としてもスカイルームを使用して使用料を稼ぎながら、総会の時間切れ終了を狙ってのことでしょうか?

    また、今回は積水ハウス株主総会でも話題に上がった、注目の管理組合の総会ですから、積水関連会社を含む社員居住者にも動員がかかつた可能性もあります。

    以前から考えていることですが、様々な経験豊かな区分所有者様、特に積水ハウス社員区分所有者様には、普段の経験を活用いただき、積極的な発言を期待しています。

    特に、今後理事会役員の輪番制度がスタートするにあたり、専門部会的な集団も育成していかねばならないのかもしれません。
    もちろん,利益相反・情報公開の原則等基本的な部分を考慮したものでなければななりませんし、我田引水が得意なメンバー、管理会社はいずれ排除しなければなりません。
    また、特定企業の比較資料しか集められない現状では、マンションの価値向上は望めません。

  21. 3953 匿名さん

    >>3952 マンション住民さん
    マンション住民のため いろいろお世話になり感謝いたしています。協力します。

  22. 3954 住民さん1

    サブエントランスの外に犬カート置きっぱなしにしている常習犯もいるし困ったものです。

    警備員さんもなんで張り紙すらしないのか...

  23. 3955 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]」

  24. 3956 匿名さん

    >>3954 住民さん1さん
    おなじ思いです。
    犬カートの写真 管理人さん は撮影し はりだしてほしい 人の乗る エレベータに犬のせては いけない。犬と一緒に乗るエレベータは別にある
    ペット(主として犬)を乗せている場合もカメラに写っている。大きく張り出してもらいたい、ルール守れない人へ 罰則を設けてもらいたい 

  25. 3957 住民さん1

    犬のカートは散歩中一時的に敷地内に置くこと管理事務所に了承を得ていますよ。
    犬を飼ったことがなければわからないかもしれませんが、タワマン内は移動距離が長いので中型犬や小型犬でも多頭飼いの場合ペットカートは必須です。
    カートは公園内には置かず、マンション敷地内のなるべく邪魔にならない場所に置くのが通常です。
    迷惑と言われますがペットカートが邪魔で通れない等明確にご迷惑かかりましたか?気分的に気に食わないだけではありませんか?
    マナーは当然大切ですがそんなにアレコレ不満を感じる方は大型マンションは向いていないと思います。

  26. 3958 匿名さん

    >>3957 住民さん1さん
    アレコレ不満を感じられてはいませんが  都会の集合住宅でペット 特に犬は住みずらい

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 3959 住民さん7

    >>3957 住民さん1さん

    あなたのほうが実情をわかっていません。

    指摘されているカートは夜間ずっと自動ドア前に置かれている事を言及されています。
    つまり夜間の間、マンションロビー前を私物置き場に使用しているってことですがそれがマナーですか?

    正しい現状を理解もせずに向いていないといきなり断じるあなたのほうが向いていないかと思います。

  29. 3960 住民さん8

    >>3959 住民さん7さん

    サブエントランスの外に犬カート置きっぱなしにしている常習犯もいるし困ったものです。
    警備員さんもなんで張り紙すらしないのか...

    この文章からそのような詳しい内容は読み取れませんがそれが事実ならマナー違反どころかマンションの規約違反ではありませんか?
    私は見た事はありませんが次回見つけたら警備室に落とし物として届けるか撤去を依頼してはいかがでしょうか。

  30. 3961 住民さん3

    >>3960 住民さん8さん

    いやいや、マンション住民じゃないかもしれない私物を勝手に移動させるのはアウトです。
    マンション内からともかく自動扉外なら不特定多数の利用が考えられますので。

    現状、自転車と同じでやったもの勝ちなんですよ。

  31. 3962 住民さん3

    さっき低層フロアEV乗ったけどめちゃくちゃ犬臭いね。
    規約違反どころか動物虐待レベルで放置してるんじゃないの?

  32. 3965 管理担当

    [No.3962~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  33. 3966 住民さん5

    >>3961 住民さん3さん

    指摘されているカートは夜間ずっと自動ドア前に置かれている事を言及されています。
    つまり夜間の間、マンションロビー前を私物置き場に使用しているってことですが

    マンションのロビー前、自動扉外、どちらかわかりにくいですが、いずれにしてもマンションの敷地内ですよね?マンションの住民以外が置いているのは考えにくいですしやはり警備員に対応を促せばよいと思います。

  34. 3967 匿名

    >>3965 住民さん4さん
    犬を乗せてEVを使用している人間がいる その通りです
    何度もエレベータ(ペット不可用 )にペットをのせておられるのを見ています
    その時はエレベータの中 においます こまったものです ペット同伴は別のエレベータに

  35. 3968 匿名

    >>3960 住民さん8さん
    同意見

  36. 3969 評判気になるさん

    誰も守らない守れないような規約を金科玉条としても虚しくならないのかな
    ストレス溜まるだけだと思うけどね

  37. 3972 住民さん1

    >>3969 評判気になるさん

    規約の意味わかっていますか?

    そもそもそのストレス源を作っているのは、規約を守らないペット飼育者です。
    貴方がペットに関する規約を「誰も守らない不必要なもの」と考えるならどうぞ管理組合に規約変更を提言してください。

    それが共同住宅の住民としての最低限のルールです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 3973 住民さん5

    >>3966 住民さん5さん

    サブエントランスのオートロック外、二重の自動ドアの外、言ってしまえば屋根の下に放置していますね。
    そこは不特定多数が行き来できる場所なので、カートがマンション住民の物と証明できません。

    もしマンション住民以外のものであれば勝手に動かすことは違法なんですよね。

    EVのペット同伴の不正利用と同じで規約があっても罰則がないので、やったものがちなんです。
    大体、そんな人に注意しようなものなら何されるかわかりませんし(半◯レ、ヤ◯ザらしき人も出入りしているので)。

  40. 3974 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 3975 住民さん7

    >>3959 住民さん7さん
    夜遅い時間に帰宅し早朝出勤するのにマンションのサブエントランスを利用しています。
    過去2年間で夜間~早朝ずっと置かれているペットカートを見たことが1度もありません。
    夜中や早朝に散歩のために一時的に置いている方はお見かけしますが、、
    我が家はペットはいませんが、ベビーカーと同じで移動に使わず敢えて外に放置する理由がないかと思います。
    マンション外の方かもしれないので管理人さんに伝えた方がいいかと思います。

  42. 3976 住民さん8

    >>3960 住民さん8さん
    一時的な利用でも
    同じペットカート使ってる人が多いと同じ人だってこっちは勝手に思っちゃう
    夜間放置している証拠を監視カメラで確認してもらいましょう

  43. 3977 住民さん4

    >>3975 住民さん7さん
    私も毎朝マンション周辺をジョギングしてますがペットカートの長時間放置は見かけたことがないですね。

    先日、朝の5時頃にペットカートが倒されていました。たまたまマンションに戻るタイミングにスーパー側の入り口付近で音がしたので行ったらカートが倒れており中の物も散乱していました。

    犯人が住人なのか外部の人か分かりません。
    こちらに苦情を書いているような恨みのある方がしているんでしたら怖いと思い書き込みました。こちらにはストレスを感じる人がいるようですので。


    程なくして散歩を終えた持ち主がきたので説明し自動ドアの監視カメラを確認し場合によっては警察に相談してはと伝えました。

    ペットカートを一時でも置く人は持ち去り等も含めリスクがあることも分かっておいた方がいいとかんじましたね。

  44. 3978 マンション住民さん

    >>3976 住民さん8さん
    同感 賛成

  45. 3979 住民さん5

    >>3975 住民さん7さん

    当方、オンコールで早朝3時や4時に家を出ることがあります。
    その際はサブエントランスを使いますが、外の柱のところにカートを置いているのを見かけますね。

    そんな真夜中にペット散歩する方が居られるとも思えませんが、生活習慣は人それぞれですしね。

  46. 3980 住民さん8

    >>3977 住民さん4さん

    もしその状況であれば、適正利用であったということですよね。ペットを飼育されている方とそうでない人に「カート設置許可済み」という認識の違いが生じた結果ということでしょうかね。

    むしろペット不可のEV利用やマンション出入り口の動線を守らないほうが問題でしょう。
    中にはアレルギーや恐怖症の方もおられます。そのための動線区分があり、それで共同住宅なのですから。

  47. 3981 住民さん8

    >>3980 住民さん8さん
    認識の違いにしろ他人のものを壊す行為は犯罪です。
    住人の犯行かは不明ですが、そういったトラブルをなくすためにもペットについてしっかり張り紙などで周知が必要かと。
    EVのペット利用についてはすでに張り紙していますね。

  48. 3982 住民さん7

    >>3979 住民さん5さん
    自分は、仕事が早いのでペットの散歩は朝4時からしています。私にとって4時は真夜中ではなく早朝と捉えています。
    4時には、仕事から帰ってくる人・酔っ払い・仕事に行く人・トレーニングしてる人様々会いますね。
    タワマンなので、色んな人がいて当たり前。個々にルールやモラルを守ることが大切だと思います。
    個人の考えを正論だと捉え他人に怒っていてもしょうがない。然るべき手段で改良に取り組みましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  50. 3983 契約者さん

    週末は花火ですね!
    マンションの部屋は見えないので、
    近くで花火が見える穴場をご存知の方教えてください!

  51. 3984 住民さん

    >>3979 住民さん5さん

    それがいるんですよ。夜中に散歩されてるよく吠えるチワワ二匹飼いの人が。。。

  52. 3985 マンション住民さん

    >>3983 契約者さん
    ご自分のお部屋からみえませんか?マンションラウウンジはもうしこまれなかったのですか?なかなか 抽選にあたりませんが。大阪府大阪市北区大淀北2丁目1?2 日本ペイント大阪事業所 昨年は日本ペイント前から見ました。わりに見えます。暑いですが。ほかにもルクア上とかありますが かなり前から 待機になりますし WESTIN HOTELのある空中庭園の飲食店などは デイナー付きでいい値段です。朝日放送ちかくの橋からでも見えます。

  53. 3986 マンション住民さん

    >>3982 住民さん7さん
    そうですね。然るべき手段で改良されるべきことが多いです。ともに頑張りましょう。
    個々にルールやモラルは守るべきです。

  54. 3987 マンション住民さん

    >>3983 契約者さん
    大淀南からは少しはなれていますが 弁天町にアートホテル大阪ベイタワー があります。20階にbarがあります。バー TWENTY カウンターから見えます。淀川のよこではありませんが見えます。アルコールは注文しないといけません。ホテルですから サービス料15%別途。テーブルチャージとかも。直接バーへお聞きください。予約は必要と思います。あべのハルカスのマリオットホテルより安い。日本ペイント大阪事業所前を紹介いたしました者です。

  55. 3988 マンション住民さん

    >>3983 契約者さん
    花火の件 他の場所 
    大阪駅前第3ビル 展望台
    住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
    大阪駅前第3ビル 32階・33階 詳しく事前に 大阪駅前第3ビルに確認願います。ビルの都合で 見れないこともあるかもしれませんので。

  56. 3989 マンション住民さん

    >>3973 住民さん5さん
    困ったものですね。管理人さんから 注意してもらうことにしてもらいます。

  57. 3990 マンション住民さん

    >>3983 契約者さん
    参考までに WEBから
    なにわ淀川花火2024穴場スポット♪無料で見れる場所16選!
    淀川南側の穴場スポット10選!
    大淀西公園
    日本ペイントホールディングス大阪本社ビル前
    浦江公園
    中津公園
    豊崎北公園
    本庄公園
    扇町公園
    長柄橋周辺
    中之島公園
    蕪村公園
    淀川北側の穴場スポット6選!
    十三公園野球場
    三法寺付近
    姫島駅付近の河川敷
    西中島地区野球場
    中島新橋
    大阪国際空港(伊丹空港)
    穴場ではない場所!?
    大阪駅前第3ビル展望台
    イオンスタイル尼崎
    なにわ淀川花火2024穴場スポット♪有料で見れる場所4選!
    梅田スカイビル空中庭園展望台
    アルゴセブン(あるごの湯)
    あべのハルカス
    さきしまコスモタワー展望台

  58. 3991 住民さん3

    >>3984 住民さん
    うちも吠える犬を飼ってます。。躾やプロのトレーニングに通っていますが人に対しての恐怖心から来る吠えが中々治りません。。
    そのため、当方は深夜1時に散歩に行ってます。1時でも人はいますがかなり少ないです。。
    人が少ない時間帯を選んでいる方は同じような事情がある方も多いので。。それはルール違反ではないかと思います。

    人専用エレベーターに犬を乗せることや、サイズや頭数について入居前に決められていることを守れない住人は、ルール違反だと当方も思います。。

  59. 3992 住民さん5

    >>3991 住民さん3さん
    3頭カートに乗せてエレベーターから出てくる方、明らかに小型犬ではない犬を見かけます
    引っ越しに伴いペットを捨てることは出来ないと理解できますがルール違反だと思います

    ▼インフォメーションより抜粋
    ペット飼育細則 第2条
    成獣の状態で体長(胸骨端から座骨端まで)50cm相当・体重10kg相当まで
    1住戸につき犬または猫合わせて頭数合計2匹まで
    →体長がオーバーしているペットを飼っておられる方の目撃情報が寄せられています。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 3993 マンション住民さん

    >>3992 住民さん5さん
    大型犬 私も見ました。子供が怖がりました。ルール違反は どうしたものでしょうか?罰則 設けるべきかと。捨てるわけにもいかないです。

  62. 3994 住民さん8

    >>3993 マンション住民さん
    うちは上の部屋の子供の足音がうるさくて仕方ありません。
    テレビをつけていても気になるレベルです。窓を開けると泣き声などもかなりのボリュームです。
    色んな人が住んでるからと思うようにはしているのですが。
    騒音などで他の部屋の方にクレームを入れた方いらっしゃいますか??

  63. 3995 住民さん8

    >>3994 住民さん8さん
    我が家は花火が見える部屋なのですが、
    昨年の花火の日に横の部屋がパーティーをしていて、花火が終わって深夜になっても音楽と人の大声で迷惑なことがありました。
    さすがにインターホンを押してしまいました。
    伝えたら謝罪もあり静かになりました。直接インターホンはいい方法か分かりませんがそれ以来トラブルはありません。

    明日はどうかと心配ですが。

  64. 3996 住民さん6

    >>3993 マンション住民さん
    購入前に重要事項説明に同意している以上、退去頂くことも可能ではないでしょうか?

  65. 3997 住民さん2

    >>3994 住民さん8さん
    騒音が響いているタイミングで警備員さんに連絡して直接上の階に言いに行っていただいたことはあります。
    窓を開けて大声で叫んでいるとか玄関前でも音漏れが確認できる等確証がないと難しいですよね。

  66. 3998 住民さん2

    ほとんどの方はルールを守って飼育されていると思いますがペット飼育のルールを無視してる人は賃貸組(20代前半位の若い方)が多いイメージです。
    賃貸不動産の営業は詳しく説明しないし、本人は規約なぞ読む訳もなく、マンション側にペット飼育の届出もしていないから知らずにルールを破ってしまっているのかもしれません。
    あとこれは恐らくマンション外の方々ですが、綺麗に植えられている垣根の植物をガシガシ踏ませて歩いたり平気でおしっこさせるのはやめて欲しい(枯れちゃう)涙
    うちにも犬がいるので犬飼い全体のイメージが下がるような飼い方は本当にやめてほしいです。

  67. 3999 マンション住民さん

    >>3994 住民さん8さん
    私の部屋もおなじ 子供さんが上の階におらればたばた ドスンドスン 管理人さんへクレームを言いました ポスティングもしてもらいましたが 変化なし 諦めました

  68. 4000 マンション住民さん

    >>3992 住民さん5さん
    https://happyhouse.or.jp/ で 保護してもらえる 引き取ってもらえばいかがでしょうか?大型犬 このマンションでは禁止

  69. 4001 住民さん5

    >>3990 マンション住民さん
    皆様たくさん情報ありがとうございます!!
    明日楽しみですね!!

  70. 4002 マンション住民さん

    >>4001 住民さん5さん
    花火 楽しみですね 

  71. 4003 住民さん8

    >>4000 マンション住民さん

    確かに規約違反はダメなのですが…
    違反されている方がこのような理由で簡単にペットを手放すような人でないことを祈ります。
    人もペットも幸せになれるよう、規約に則ったマンションなり戸建てなりに住み替えて貰いたいです。

  72. 4004 住民さん4

    >>4003 住民さん8さん
    同感です。
    うちの愛犬も保護施設から迎えました。

    元飼い主からの虐待があり、
    挙句に飼えないと捨てられました。
    それは犬が悪いわけではなく人間が悪いのです。
    今も人間が怖く吠えてしまうことがあります。

    簡単に保護施設に入れろなんて!
    と思いますが、皆んな考えが違いますよね。

    規則違反している人間が、
    命に責任をもって転居等考えるといいと私も思います。

  73. 4005 住民さん1

    今日は快晴、花火日和ですね!
    まだ昼間ですが、シャンパンとオードブルでスタンバイオッケーです!

    熱中症警戒アラートの中、
    最前列の高層階から花火を快適に見下ろせる、
    これがマンションの唯一無二の価値です!(他は多少は目をつぶります。)

    (最前列、という意味では川向こうの新北野コーポC棟がスゴイ立地ですね~
    住みたくはないですけど…)

    1. 今日は快晴、花火日和ですね!まだ昼間です...
  74. 4006 住民さん8

    >>4005 住民さん1さん
    マンションも人が増えてきましたね~!
    いい部屋ですね!羨ましい!

  75. 4007 住民さん1

    音楽とシンクロした花火を楽しんでいます~♪
    テレビ大阪を副音声にして消画すれば音楽だけが流れます~♪

  76. 4008 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 4009 マンション住民さん

    >>4004 住民さん4さん
    転居は簡単にいかないとおもいます 保護施設から 里親探しもあるとか 大きなハスキー犬は恐怖に思う人がいます 小さな子供には 恐怖と思います  禁じられています 

  78. 4010 住民さん5

    >>4009 マンション住民さん

    4004さんでは無いですが、うちも犬を飼っています。
    犬嫌いの人が居るのは分かるし、色々な意見があるのは仕方ないですが貴方のその意見は見ていて大変不快です。
    また、普通にペットを大切に飼っている人ならペットのために転居できます。
    ましてや賃貸で住んでいるなら尚更。

  79. 4011 マンション住民さん

    >>4010 住民さん5さん
    賃貸か分譲かわからない 賃貸でも転居は大変そう 簡単に転居されないとおもう
    管理組合から言ってもらうしかない 

  80. 4012 匿名

    簡単に転居なんかしてもらえない。
    管理規約は法律でもなくただ守りましょうと
    言う程度。所有権を管理組合が取り上げる事は
    絶対にできない。退去命令なんかもってのほか。
    ただ見てるしかない。以前のマンションは日本人
    以外の方が入居してた部屋があり子供が共用部分で
    排泄をするので管理組合から幾度か入居者と話し合いましたが直りませんでした。日本人もマナーやモラルがなくなっきてるので共同住宅は色々と問題が出てくると思う。

  81. 4013 住民さん5

    >4012 匿名さん
    こちらの掲示板でよく書かれている
    国籍、年齢、見た目など全て個人的な感覚だと思いますが、、
    4012さんが書いてる通り退去は難しいので、
    契約時から決まっている規則を守れる人が1人でも増えるよう貼り紙やポスティングなどで目に触れる場所を増やすくらいしか出来ませんね。
    これも他人任せですが、、

    ここで個人的な陰口を書いていても誰も何も変りませんし、
    誰も幸せになりませんね。

  82. 4014 匿名

    >>4013 住民さん5さん
    おなじ意見です 掲示板で個人的な攻撃 陰口記載してもどうしようもない まして 転居させることなど できません。転居をすすめるように書かれた方は 法律をご存じでないと思います。同時に ペットは命あるもの。簡単に飼育 中には無責任な方もいます。ペットの糞尿 処理等。かわいいだけでペットを飼うのは 問題があります。責任をもって飼育を 

  83. 4015 マンション住民さん

    以前の書き込みの中で共用部分 において子供におしっこさせる人がいるのを見かけたという文章を読みました。 想像できない その場で管理さんをよび 注意してもらうしか 方法ないのでしょうか?札幌の空港で8年ほど前冬に旅行した折 どこかの国のかた(日本ではなかった アジア系) 子供さんに空港建物 隅でおしっこさせているのをみました。習慣?困る・空港が臭かった。このマンションで共有部分でおしっこさせていたら マンションの資産価値がる。いい加減にしてもらいたい。ペットどころの話ではありません。不法駐車どころでない。困る。迷惑。

  84. 4016 住民さん1

    パトカー来てますね。何かあったんでしょうか?ALSOKさんも来てたし。

  85. 4017 マンション住民さん

    >>4016 住民さん1さん
    夜 マンション 1Fでお巡りさんが数名 エレベータへ のられるのをみかけました。事件でないですか?9時頃やったでしょうか?

  86. 4018 マンション住民さん

    >>4012 匿名さん
    泣き寝入りですか? 共有部分で排尿 ひどい なんとかしてほしい 以前札幌空港建物内隅っこで子供に排尿させていたのを見かけました 新しい きれいな空港をトイレににおいでぷんぷん 我慢しないといけない?困る 習慣がちがう?おかしい

  87. 4019 住民さん3

    >>4013 住民さん5さん

    残念ながらこのマンションのように直接的に触れないでおこう、というペット可のマンションはこうやってペット飼育が無秩序化していくんですよね。

    他の人もロビーを通っているから良いだろう。
    EVを使っても何も言われないから私も使おう。
    他の人も大型を飼育しているから私もいいだろう。

    結局それが続けば、アレルギー持ちや犬が苦手な人が退去していくから、ペットを飼う人へ苦情も減る。
    飼育者からすればなんのデメリットもなく、天国が出来上がる良い流れですからね。

  88. 4020 マンション住民さん

    >>4019 住民さん3さん
    まさにその通りです。マナーを破った 人が 大勢になれば クレームは少なくなる。
    管理人さん もっと注意すべきですね。建物立派 しかし 住民の民度が低い 

  89. 4021 住民さん5

    >>4019 住民さん3さん

    のら◯もんさんもコラムで書いていますが、「民度」ではなく「管理組合の管理体制」が資産価値に影響するので、こういう事を書く住民のほうが資産価値的にはマイナスなんですよね。
    マンションから出ていかれたほうがいいかと。

  90. 4022 住民さん2

    規約やマナー違反してる人が目の前にいるなら優しく教えて差し上げればよくないですか?
    普通は誰しも自宅マンションでのトラブルは避けたい訳で、違反を自覚している人は何か言われるのを嫌がるから言い続ければ徐々にしなくなり
    自覚ない人は素直に聞いてくれる人の方が多いと思うのです。
    管理側に対応を依頼するならなるべく具体的にどうして欲しいかを伝え、その結果報告を求めることも必要だと思います。そうやって管理側も成長していきます。自分たちの住まいなので人任せにしすぎない事も大事です。

  91. 4023 マンション住民さん

    >>4022 住民さん2さん
    管理組合 総会に出席しましょう できたら 役員になりましょう 書き込みで意見いけど 効果なし

  92. 4024 マンション住民さん

    >>4022 住民さん2さん
    優しくご注意したことがありますが 恨まれました。怖いね。かかわりたくはない。
    管理組合 にも言っていますが 変わらない。受け取り方は人それぞれ。

  93. 4025 住民さん2

    恨まれたんですか?睨まれた、ではなくて?
    私もEVで台車やわんちゃん同伴に数回出くわし優しく移動を促していますが皆さん普通に謝って移動されましたよ。
    マンション内でキックボード乗るお子様もロビーのソファで飛び跳ねるお子様も、普通にダメだよーって言えばやめますしコンシェルジュにも伝えます。
    大規模マンションなので、お子様が楽しそうに走り回るとか短時間ならまぁ仕方ないか、と多少は許容する心の余裕も持っておきたいです。

  94. 4026 マンション検討中さん

    >>4025 住民さん2さん
    あなたは言葉使いがやさしい方なんでしょう。子供さんはききますが 親御さんがいるときは 逆効果 受け取り方はひとそれぞれですので かかわりあいを持ちたくない。

  95. 4027 契約者さん5

    >>3994 住民さん8さん
    うちも上の階の足音が常に気になります。
    子供の走る音だけでなく、大人の足音も聞こえます。(恐らくかかと歩きしているドスドスとした音)
    特に早朝と夜間が多く、睡眠に支障をきたしているため管理人にポスティングしてもらいましたが、状況変わらずです。
    ここまで大規模なタワマンでこんな足音が響くなんて驚きですしショックです…
    ちなみに管理人は明確な音の出所が分からないので、直接の注意は行っていないとの事。(「◯階の居住者様へ」のような書き方しか出来ない。)直接注意してもらわないと本人も自覚出来ていないと思うので、ポスティングの効果無しです。この場合はお手紙を書くなど、個人間で解決するしかないでしょうか…
    騒音問題を解決された方がいれば、方法をご教示頂きたいです。

  96. 4028 マンション検討中さん

    >>4027 契約者さん5さん
    同様 です 。真上の階というのは 分かっています。管理人さんに騒音の折確認に行ってもらいました。子供さんがいるということ確認。何度もポスティング してもらいましたが効果なし。朝から晩まで。休みの日はひどい。 解決できていない。厚かましい人が勝つ。すべて。諦めています。マンションが高値で売れる今のうちに 次の適当なマンション見つかれば 転居も考えています。騒音問題を解決できません。このマンションでは。

  97. 4029 坪単価比較中さん

    自分は被害にあった経験まだないけど
    子供の足音って何年くらい続くんだろ6、7年位?

  98. 4030 マンション検討中さん

    >>4029 坪単価比較中さん
    親もばたばたしているなら その家族すんでいるときは継続

  99. 4031 住民さん1

    みなさんも上階の足音に悩んでいらっしゃるようですね。
    お子さんの走ったり飛び跳ねたりドンドンと響きます。これはどんなマンションでも同じようですよ。
    せめてスリッパを履いてくれたらなぁ~。
    我が家は角部屋で、ドンドンしている時に上階の一軒のみ部屋の電気が着いていたため確定はしています。管理人に伝えましたがみなさんと同じでやんわりしたポスティングで効果無し。さらに登録している家主の電話番号に連絡をしてもらうも別人(外国籍)に貸しているようで苦情は伝わらないとのこと…
    今ではもう気にしないことにしています。
    これもお互い様なのかなと…自分はスリッパを履くようにしています。

    この問題は他のタワマンに引越しても解決しないんじゃないかな…
    解決策は、、、51階を買うか、戸建て。

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸