物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩14分 (桜橋口) 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩14分 (桜橋口) 大阪環状線 「福島」駅 徒歩8分 阪神本線 「福島」駅 徒歩10分 (2番出入口) 東西線 「新福島」駅 徒歩10分 (1号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
871戸、店舗3区画(非分譲) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上51階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月竣工済み 入居可能時期:2022年02月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 関西支店 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主・販売代理]東京建物株式会社 関西支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社アサヒプロパティズ
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店大阪本店 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
3401
住民さん4
>>3400 住民さん3さん
ありがとうございます。
2件目で前に利用したので対象外でした(;_;)
前のは2年しかもらってないんですが。
まぁ、それは自業自得でしたノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3402
住民の人に質問したいさん
駐車場についてお尋ねします。
駐車可能な車のサイズとして、タイヤ外寸が1960mm以下となっていますが、
それを超えたサイズの車を停めていらっしゃる方はおられますか?
いらっしゃれば、何mmの車か教えて頂きたいです。
購入を考えている車のタイヤ外寸が、1960mmを若干超えるもので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3403
住民さん8
>>3402 住民の人に質問したいさん
たぶん全然いけると思いますよ。
ウチのはタイヤ外幅が1988mm(実寸)ですが全く問題無く駐車できています。なんなら両幅50mmは余裕がある印象です。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3404
住民さん2
皆さまはなぜこのマンションを購入しようと思ったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3405
住民さん1
確定申告作業をしており念のため確認したいのですが、建物の総床面積っていくらになりましたか?88771.06で合っていますでしょうか。51階建だと計算が面倒ですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3406
住民さん5
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3407
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3408
住民さん7
20年半ばに契約した者です。
昨年、契約時期によって住宅ローン控除の適用ができない話しも出ており、半分諦めていました。
昨年末、積水ハウスから住宅性能書が送られてきて、まさかZEHの省エネ住宅として住宅ローン控除が適用されるなんで、本当に嬉しかった。
当マンションは当初ZEHので性能評価を申請していなかったはずでしたが、積水ハウスが完売後に申請したかな。なかなか良心的なデベロッパーですね!
住んでから早くも1年すぎて、住み心地は最高です。
この冬、全然寒くなく、暖房付けたのはただの2回のみ。以前低層賃貸マンションに住んでいた時、朝から晩までずーと暖房を使っていました。
省エネだけではなく、地球に優しく、お財布にも優しい住居です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3409
住民さん
>>3408 住民さん7さん
方角はどちらでしょうか。
我が家は南向きですが、先週まで毎日朝から晩までエアコン+床暖房でした。
窓からの冷気もあって耐えられず…
何か工夫があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3410
住民さん5
>>3409 住民さん
3409です。
うちも南向きですが、角部屋ではなく、中部屋です。
特に工夫はしていないのですが、前の賃貸マンションが寒すぎたせいかな、この冬全然寒くなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3411
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3412
住民の人に質問したいさん
>>3408 住宅性能評価書昨年末送られてきたとのことですが、どのような書類でしょうか?入居時に受け取っている建設住宅性能評価書で確定申告しようとしましたが、税務署からは一次エネルギー消費量等級に関する記載がないとのことで不適合と言われてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3413
匿名さん
>>3410 住民さん5さん
賃貸マンションと比べるのはさすがに積水さんに失礼かと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3414
住民さん5
>>3412 住民の人に質問したいさん
先週、スカイビルで住宅ローン控除全般(ZEH住宅の適用など)について、税務署の方に聞いて行きました。当マンションは住宅ローン4500万円の適用になるとの回答です。
1回目行った時、税務署の方もみ間違って、上限額4000万円との回答でしたが、おかしいなと思って、もう一回聞きに行って、4500万円との回答が返ってきました。
住宅ローン控除制度が以前よりかなり複雑になってきて、さすがに税務署の方も少し混乱していたようです。
売買契約書のコピー、登記謄本、金融機関発行の年末借入金残高証明書、住宅省エネルギー性能証明書(一次エネルギー消費量の記載あり)のコピーなどを提出すれば、適用されると思います。
税金還付される側なので、3月15日すぎても、住宅ローン控除の確定申告を修正して、特に問題ないと思います。
3388の住民(税理士)の書き込みを以下ご参照。
3388 住民さん6 2023/01/16 23:07:49
削除依頼
グラメ居住の税理士です。
結局私のローン控除額はいくら?と疑問に持つ方へ
先日住宅省エネルギー性能証明書が届いたかと思いますが①の租税特別措置法施行令第26条第23項にチェック入ってましたよね。つまり我々のマンションは省エネに大きく貢献しており評価はZEH適合の素晴らしい評価です。即ち控除額はローン残高最大4500万の0.7%の×13年が適用されるのでローン残高を4500万キープして13年過ごせば1年あたり31万5000円の控除、13年で計算すると最大4,095,000円の控除が出来ます(但し床面積50平米以上が条件です)
住宅省エネルギー性能証明書については、直接積水ハウスに聞いて見たほうが早いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3415
住民さん7
>>3412 さん
3388の住民(税理士)の書き込みを以下ご参照。
3388 住民さん6 2023/01/16 23:07:49
削除依頼
グラメ居住の税理士です。
結局私のローン控除額はいくら?と疑問に持つ方へ
先日住宅省エネルギー性能証明書が届いたかと思いますが①の租税特別措置法施行令第26条第23項にチェック入ってましたよね。つまり我々のマンションは省エネに大きく貢献しており評価はZEH適合の素晴らしい評価です。即ち控除額はローン残高最大4500万の0.7%の×13年が適用されるのでローン残高を4500万キープして13年過ごせば1年あたり31万5000円の控除、13年で計算すると最大4,095,000円の控除が出来ます(但し床面積50平米以上が条件です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3416
住民さん1
>>3415 住民さん7さん
最大480万じゃなかったでしたっけ?
間に合わなかったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3417
住民さん1
ZEHの適応については、このマンション全体ではなく、個々の住居によって異なるようですね。
残念ながら、高層階角部屋の我家はZEH適応外でした…
なので冬は寒く床暖房はつけっぱなし。
それでも角部屋リビングの窓際のソファーに座ると冷気が流れてきてもう寒い寒い…
断熱二重窓+カーテンではとてもとても、床暖無しでは過ごせません。
窓枠に置くマルチヒーターというアルミ製の温熱器具がふるさと納税であったので、90cmタイプを各窓に設置してなんとか過ごしましたが…
夏は酷暑で冬は厳寒、西日も強烈!
角部屋リビングの大きな窓はまさにアンチエコ。ZEHなんて夢物語ですね…
それでもやはり素晴らしいマンションですよここは。
エネルギー消費しまくって快適に過ごしています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3418
住民さん2
>>3409 住民さん
うちも南向き角ですがお天気が良い日は冬でも室温25度超えで暑くなります。オプションの紫外線カット+遮熱フィルムは貼っています。特に何も工夫はしていませんので不思議ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3419
住民さん3
いまもラウンジやエントランスでのマルチの勧誘は目立ちますか?ガラの悪い若い子たちもいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3420
住民さん1
大阪駅の増築に伴い、地下への出入口って近くに出来たのでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件