大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2024-06-29 10:54:06

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 2764 住民さん1

    >>2758 住民さん4さん
    それは非常識ですので是非管理人さんに相談してみてください。

  2. 2765 住民さん1

    最近、これくらいの時間にロビーフロアのソファでパソコンを出してビデオ会議をしている若者が複数いますね。
    例の集団でしょうか。特に実害は無いものの、気になります。特に規約では制限されていないのですかね。(のちほど確認しますが)

  3. 2766 住民さん1

    それは大変なことだと思います。
    管理人さんに言ったら良いほどの生活を脅かすものだと思います。
    私は絶対我慢しないので、頑張ってください

  4. 2767 住民さん1

    >>2765 住民さん1さん
    昨日ネズミ講らしい人がいたので聞いてみるとロビーは、基本商談OKの場所だそうです。誰が決めたのかこんなに住人がいるのにあのロビーソファーで商談が始まれば恐ろしい光景になりかねないですよね
    変な管理人の回答でした。

  5. 2768 マンション住民さん

    もともと、ザ・パークハウス中之島タワーにみんなシェアで住んで
    勧誘やってたのですが、こちらの方が、福島6丁目に近くて便利らしいです。
    アパマンショップ福島店で61件も募集してるので、安く借りられるんで。

  6. 2769 匿名さん

    >>2767 住民さん1さん

    え、本人たちと話したのですか?すごい勇気。

  7. 2770 住民の人に質問したいさん

    警備員に相談したら注意と部屋番号の確認していただけますよ。

    少しでも許すとドンドン同じような人が増えるので継続的な注意が必要です。
    ロビーでビデオ会議はキツいですね、自宅でビデオ会議できない時点で何かしらの理由がある方々ですから。

  8. 2771 匿名さん

    >>2768 マンション住民さん

    ミニやローレルじゃなくて、なんでここに集ってくるのかね?

  9. 2772 住民さん

    >>2769 匿名さん
    どんな文章理解なんだ?
    管理人に聞いたと書いてありますよ?

  10. 2773 匿名さん

    >>2767 住民さん1さん

    管理組合でロビー商談NGにしましょう。というか、ロビーでテレビ会議とかありえない。家でやれっっ

  11. 2774 匿名さん

    >>2770 住民の人に質問したいさん

    どうせ住民票もここに置いてないし、見つけたら警察でも良いと思いますよ。不審者が、マンション敷地内にいる、と。

  12. 2775 住民

    >>2765 さん

    恐らく35階にいた若者連中かな。
    私は少し前に35階の行った時、若者達が午後3時前後、勧誘活動をしていたことを見ました。
    一週間前にこの若者達が1階のソファエリアでおしゃべりしていました。同僚同志の検討会みたい感じでした。

    発見するたびに、管理人に言ってもらったぼうが良いと思います。
    5月14日まで、EVのロックはしていなかったから、誰でも35階に行けました。14日以降、部屋の鍵を所持しないと、上がれなくなりました。

  13. 2776 住民さん

    >>2773 匿名さん
    1LDKに5人で住んでるから、
    布団や洗濯物やらで、映り込みが見苦しくて
    ロビーでビデオ会議することになるのですよね
    5人で住めば家賃も1人4万円以下。
    上納金15万円も何とか買える。さあ勧誘勧誘。

  14. 2777 匿名さん

    20代から30前後の男女でしょうか。私も夜のロビーで4人くらいがPC1台置いて喋っているのを見かけました。いかにもチャラい雰囲気で場違いの雰囲気がありました。20時以降のロビー使用禁止にしたいですね。

  15. 2778 住民さん1

    エレベーターのセキュリティがかかり鍵がないと35階にいけないので、それ以降に1階ロビーでのマルチの活動をよく見るようになりました。
    2階もたまに見ます。

    おっしゃるように住民票ないし鍵ない(エントランスは共連れ)から、警察呼んでも良いと思います。

    中之島タワーもたまに警察来て不審者への職務質問していましたよ。
    管理組合が定期巡回依頼かけていたのもあり、各住戸へのインターフォンでのヒアリング、ポストへの投函など。

    まずは警備員、管理組合からの注意からになると思いますので時間はかかりますが。。

  16. 2779 匿名さん

    不正抽選の件はどうなりましたか?

  17. 2780 匿名さん

    >>2779 匿名さん

    根拠何一つなさそうですね。不正があったと思いたいだけでは?

  18. 2781 匿名さん

    >>2780 匿名さん
    読みました?

    2723 住民さん1 4日前

    管理組合メンバーに外れましたが、抽選引いた人すべてが脱落らしく結局最初から決まっていたような?!怪しい抽選でした。とても不満です。
    やはりみんなの前で抽選させるべきだと思いました。みんなの管理費預かって莫大な金額を動かすんであれば不正とかあっては行けないと思います。
    せっかくガーデンフォレストで犬のおしっこさせてる人など見回ってほしかったり、色んな意見を出せると思いましたが残念でなりません
    あんな抽選あってもいいのか!!!
    意見が出せる場がほしいと思います。

  19. 2782 住民さん

    >>2781 匿名さん
    犬のおしっこよりも、
    今は、怪しげなマルチ集団に乗っ取られる方が危機
    管理組合を出来レースにして、そういう人達を追放するのが先だと思います。

  20. 2783 匿名さん

    >>2781 匿名さん

    肝心なとこ憶測でバカバカしい

  21. 2784 匿名さん

    私は、とりあえず管理組合にマンション管理についての誹謗中傷がある事の法的措置を提案します。"不正"とか"出来レース"とか明言してるのは、明らかに当マンションにとっては大きな不利益です。ましてや、昨今はマンション管理の評価も始まりましたので、それに影響を与えるということは、マンションの資産価値に影響を与えるということです。

  22. 2785 住民さん1

    「抽選引いた人全てが落選」てのがマユツバ過ぎてどうも信用しにくいなぁ。

    それって「当選者は全員抽選引かなかった人」て意味だし…
    せめて「応募者数がこれで当選者数がこれ、その上で自分の知り合いは全員落選した、確率的におかしい」みたいな話ならまだ納得の余地があるんだけど。

  23. 2786 匿名さん

    管理組合なんて輪番でいいんですよ

  24. 2787 住民さん1

    マルチの若者が1階のロビーで怪しげなミーティング?ビデオ会議しているとの事ですが、その方達って複数で賃貸に住んでいるのでしょうか?それなら各自鍵持っているので35階のラウンジに行く事が可能ですよね?
    それとも勝手に他の入居者の後を追ってマンションに入って来ている人たちなんですか?

    ここのタワーマンションだと場所柄あまりギラギラした人たちが住まないと思いましたが品の悪い若者見かけますね。賃貸組なのかオーナーなのかわかりませんが。

  25. 2788 匿名さん

    >>2787 住民さん1さん
    知るらないし、くだらない推測ごっこは辞めましょう

  26. 2789 住民さん6

    >>2786 さん

    新築の管理組合、初代役員選びは、いろんな意味で重要ですよ。
    管理組合の方向性が決まってしまいそうです。

    過去の経験した事例では、管理会社が住民の個人情報を参考にピックアップしていましね。

  27. 2790 匿名さん

    >>2785 住民さん1さん
    そもそも抽選して当選した人の書き込みが1件もないですからね。

  28. 2791 匿名さん

    >>2789 住民さん6さん

    何を基準に選考するんですか?

  29. 2792 匿名さん

    >>2790 匿名さん

    "誰かが当選した"ということを立証する必要性なんてないですよ。

    "抽選が全員落選"というトンデモ理論の根拠がそもそもゼロなわけで。

  30. 2793 匿名さん

    >>2787 住民さん1さん

    すぐ隣で発砲事件もあった場所ですからね…
    ギラギラマルチなんて、まだ可愛いものかと。

  31. 2794 匿名さん

    また住んでない人が顔出し始めた。

  32. 2795 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    事前に候補者の中からピックアップして決めた可能性がありますね。

  33. 2796 匿名さん

    あまり我見の強い方、やる気まんまんの方よりは、平均的な普通の方に役員をお任せする方が有り難いです。

  34. 2797 住民さん1

    >>2787 住民さん1さん

    マスクしてない、うろうろしながら携帯電話。向かいのシンフォニーホール裏口前で座り込んでタバコ吸いなど。
    良くないと思わない方々なんでしょうね。

  35. 2798 契約者さん1

    1人1人に何の価値もないくだらない連中ですよ
    連れてくるやつもまわりの空気も淀ませる害虫共です
    ラウンジでじっと見つめたら目線も返せず、ボソボソ声になってお金が~やり甲斐が~って金髪の20代に膝つきあわせて勧誘してます
    そろそろ直接駆除しますね

  36. 2799 住民さん

    >>2798 契約者さん1さん
    そんなことしたらトラブルにならない?
    向こうも、もしかしたら反社かもしれないし。
    一定期間ラウンジを閉鎖するしかないと思う。
    ついでに、この掲示板も閉鎖で。
    あと、理事会選挙は、弱い立場の意見を黙らせるのではなく
    抽選状況の動画を公開するか第三者の意見がほしい。

  37. 2800 住民さん1

    なんでマルチの若者がマンションに勧誘者連れて来るんだろう?タワーマンションに住む事が成功者の証なんでしょうかね?こんなところに住める俺って凄くない?みたいな感じでしょうか。お金持ちアピールするなら共有ロビーやラウンジじゃなく、自分の部屋に連れて行けばいいのに。成功者ならマンションのラウンジのコーヒーとかじゃなくコンラッドやリッツカールトンのラウンジでコーヒーくらい奢ってあげたら良いのにね。

  38. 2801 住民板ユーザーさん

    >>2799 住民さん

    抽選動画もしくは
    管理組合入りたいなら同日同時刻に
    抽選を全員ですればいいと思う

    とにかく不正があるのは許せない

  39. 2802 住民

    >>2800 住民さん1さん
    ロビーやスカイラウンジは無料だからだ。ノーコストハイリターン。
    連れて来られた方もそこまでの利き目ではありません。
    しっかりした考え方の持ち主であれば、豪華な住まい環境などに騙されず、事業内容や将来性を見極めるはずです。

  40. 2803 匿名さん

    スカイラウンジやロビーでの勧誘ってだけで怪しさ満載ですね。連れてこられる方も他の住民から白い目で見られている事も気付かない。

    共有スペースでの商談や勧誘は一切禁止にしてほしい。せっかく高い価格で購入したのに住民以外の不特定多数の迷惑な人達に使用されるの迷惑ですね。

  41. 2804 匿名さん

    まあ、いってそんな頻繁にはないけどね。5月に1回しかみかけてない。や

  42. 2805 匿名さん

    マルチや反社系の活動、何かのルールで厳しく取り締まれるといいのですが。

  43. 2806 匿名さん

    十分に減った気はするけど、やはり本来的に居住する場所ですから、マルチ含めた商談は不快ではありますね。管理人さんが、もうちょっと定期的に見回って欲しいな。

  44. 2807 住民さん4

    彼らと共存共栄できる道を
    ずっと考えてます、
    法律違反してるわけではないので
    見た目が不快という理由では
    ラウンジから追い出せません。
    頭が禿げているから出て行け言ってるようなもの。
    事前に福島という土地が何を意味しているかリサーチできなかった自分達にも責任があります。
    ANAやJALのラウンジはビジネス活動を
    妨げることはしてませんし、ここで商用不可すれば
    価値を維持できません。

  45. 2808 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    ここは、Ana でも Jalでもねーよ笑

  46. 2809 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    前提として商談は不可というのが管理規則ですから、少し的外れなご意見ですね。

  47. 2810 住民さん

    マルチ撲滅のため、反マルチ有志の会を結成するのは
    いかがでしょうか
    組合からも最大100万円を捻出する
    会員獲得には紹介制度を導入して
    親会員が子会員を勧誘したら1万円
    その子会員が孫会員を作れば、子が1万円もらえる
    勧誘はラウンジで行い、マルチをしている奴らの
    妨害を行う。

  48. 2811 匿名さん

    >>2810 住民さん

    すべってます

  49. 2812 契約者さん

    >>2801 住民板ユーザーさん
    積水から落選者へ連絡はあったのでしょうか。

  50. 2813 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    マルチや反社と共存??

    ないでしょ。排除一択。本当に迷惑です。

  51. 2814 契約者さん1

    >>2799 住民さん

    ならなかったですね。
    住民の方ですか?こちらビジネスの商談禁止なんですよ。
    と、ニコリともせずに目だけ見据えて言うてきました。

    あ、、えーと、、そうなんですね、、
    と言いながらしばらく違う話して去っていきました。

  52. 2815 匿名さん

    >>2807 住民さん4さん

    ANAやJALのラウンジでマルチの勧誘ってあるのでしょうか? それにラウンジに入れるゲストの条件も厳しいでしょう。本会員や家族会員以外は何名とか。そのゲストは同じ飛行機に乗る事が条件だし。

  53. 2816 匿名さん

    >>2815 匿名さん

    2807はラウンジ入ったことない部外の人ですから、ほっといてあげましょう。

  54. 2817 匿名さん

    >>2814 契約者さん1さん

    私も2週間ぐらい前に注意しました。"詐欺話するなら他でやって下さい"って。最近あんまりみないですけどね。時間帯が違うのかな。

  55. 2818 匿名さん

    こちらの掲示板を見るまでタワーマンションでマルチ勧誘がある事さえ知りませんでした。
    ネットを見たらびっくり。高級タワーマンションが彼らのツールになってるなんて。

    ここのマンションでもあまり品が宜しくない若者集まりは見かけますが、あの方たちがマルチ、詐欺の集団かも知れませんね。

  56. 2819 匿名さん

    >>2818 匿名さん

    "品がない"、と人を批評するご自身をまずは見直さないとですね。

  57. 2820 匿名さん

    >>2819 匿名さん

    2818さんではありませんが、彼らに品がないのは紛れもない事実でしょ。お宅もお仲間かな。

  58. 2821 匿名さん

    >>2819 匿名さん

    ラウンジで周りの迷惑に気付かず集団で大きな声ではしゃいだり、大袈裟なポーズでテラスで写真撮影(SNS投稿のため?)、ソファーや椅子へのだらしない座り方等、品が良いとは思いませんね。
    管理費等を支払っているマンションの住居者でもないのに関係ない人にそのように使われると良い気がしません。

  59. 2822 匿名さん

    自演でカリカリしすぎだろ笑

  60. 2823 匿名さん

    管理規約上のルール違反と、印象論は分けて考えないといけませんね。

  61. 2824 住民の人に質問したいさん

    >>2823 匿名さん

    マンションである以上、色々な人がいるのは当然だし、価値観は違うという前提で住むのは当たり前です。上にもあるように、そこで「品がない」などと自分の基準で批評するのはお門違いというか、浅はかです。

    もちろん、商談など、すでに規則として白黒がつくことに対して、厳しく取り締まるのは私も賛成です。議論するなら、そっちを基とした方が建設的です。

  62. 2825 住民の人に質問したいさん

    >>2824 住民の人に質問したいさん
    変な名前になってました。すみません。

  63. 2826 匿名さん

    >>2824 住民の人に質問したいさん

    何か勘違いされていませんか。ここの住人の方でしょうか。実際に当事者たちをご覧になっていないのでしょうか。お門違いでも浅はかでもないことが判ると思いますよ。そこに敏感に反応される当たりが、他人事で本質をぼかしますね。

  64. 2827 住民さん1

    今日35階で若い男性と女性の方がマスク無しで大声で金額はいくらくらいで採用するとか怪しい話をしていた人が警備員に注意されていましたよ。

  65. 2828 匿名さん

    >>2826 匿名さん

    で、あなたはどうしたいの?ドレスコードでも決めますか?深く座るの禁止にしますか?笑笑

  66. 2829 匿名

    今夜はエントランス前に立ちんぼがいました。そういうのにも使われているのは嫌ですね。

  67. 2830 匿名さん

    >>2829 匿名さん

    お疲れさま

  68. 2831 入居済みさん

    >>2829 匿名さん
    たぶん、ソレ、ワイが呼んだデリバリーや
    すんまへん。管理規定にデリ禁止にしますか
    タワ住んだら呼びたなるもんや

  69. 2832 匿名さん

    >>2831 入居済みさん

    大丈夫やけど、次回は裏口とかにしようよね

  70. 2833 契約者さん6

    >>2826 匿名さん
    ちなみに初めてこの近隣のタワマンに住まれた方ですか?
    この界隈のタワマンはマルチやグレーな方達の**ですよ!
    子供達にも影響があると思いちょっと外れの海老江の庶民派マンションに変えました。やっぱ買わなくて良かった(^^)

  71. 2834 匿名さん

    >>2833 契約者さん6さん

    それは良かったですね。部外者は去って下さい。

  72. 2835 住民さん

    >>2833 契約者さん6さん
    ここはグランドメゾンの契約者専用なので、あなたは海老江の庶民マンションにて書き込みして下さい。
    あなたみたいな人に買って頂かなくて良かった(^^)あ、、買えなかったのか、失礼しました。

  73. 2836 入居済みさん

    初めてココの書き込み見たけど**ばっかり住んでるですね。
    東京から越して来ましたがさすがですね。

  74. 2837 匿名さん

    >>2835 住民さん

    荒らしを煽ってどうすんだよ。

  75. 2838 住民さん1

    ヨレヨレのTシャツを着た168センチくらいの丸顔の男性が若い20代の男性をもう一人の男性を交えてネズミ的な説明?ピラミッドの線入りの文字の一部をぐるぐるなぞりながら説得!今回は考えさせて下さいと若い男性が断るのが聞こえても20分くらい説得
    次の日も来てました丸顔の同じ人
    見えてるんだから!しっかり注意するべき!
    コーヒーカウンターに居る男性スタッフ!

  76. 2839 匿名さん

    >>2838 住民さん1さん

    一時減ってたんだけどなぁ。管理人に電話番号して、どんどん駆除しましょう。問題視されれば、もっと厳正な対応もしてくれます。西梅田シティタワーも最初はこんな感じでしたが、直ぐに管理人が駆けつけるようになってからは、彼らもだるくなったのか辞めました。

  77. 2840 匿名さん

    >>2839 匿名さん

    潜り込んで中から壊滅させる方法は厳しいですかね?
    ある程度、心が強くないと、だめかな。

  78. 2841 匿名さん

    売却見積もりに出してみたところ、購入時より15%ほど値上がっているようでした。
    居住目的の購入なので、儲けるつもりは全くないですが、このまま価格が維持されることを祈ります。

  79. 2842 契約者さん1

    >>2841 匿名さん
    見積もりは高く出すからなぁ。それでも10%近くで売れれば御の字か。手数料など引いて、税金引いたら5%ぐらいかな。

  80. 2843 匿名さん

    >>2842 契約者さん1さん

    やはり見積もりは高めに出されてるんでしょうかね。。
    現状5%のプラスであるだけでも嬉しいです。売らないですが。

  81. 2844 住民さん1

    >>2843 匿名さん
    仲介会社さんによりますが比較的チャレンジ価格での査定が多い印象です。

    過去に他のマンションで売却経験がありますが、査定価格の+800万以上高値で売却出来ましたのでどの価格で売れるかはわかりませんね…

  82. 2845 匿名さん

    >>2844 さん

    20%は上がってますね
    5%とかまじ相場観の無知が甚だしい

    1. 20%は上がってますね5%とかまじ相場観...
  83. 2846 匿名さん

    >>2845 匿名さん

    ありがとうございます。各部屋の販売時の価格が記載されてませんが、どこかで情報見れるのでしょうか?

  84. 2847 匿名さん

    >>2846 匿名さん

    見れないと思うよ。不動産取引情報にも公開されてないし

  85. 2848 住民

    >>2845 匿名さん

    少なくとも2割以上の上昇は今の相場です。
    取得価格にもよりますが...
    この利便性と住みやすさは妥当だと思います。

    隣のパークナードも平米単価100万以上になってます。
    金欠でなければ、保有し続けた方が良い。
    この立地、この環境、このスペックなど、この取得価格で二度と手に入れないと思います。
    もっと高くなると見込んでいます。


  86. 2849 匿名さん

    >>2848 住民さん

    確かに北区の立地がいい物件は総じて2割くらいの上昇ですね。
    住み替えるにしても、何かを妥協しなければなりそうなので、保有し続けるのがよいですね。

  87. 2850 住民さん6

    >>2849 匿名さん

    保有し続ける事は、固定資産税も高いまま。
    6年目からが恐ろしい。

  88. 2851 匿名さん

    >>2849 匿名さん
    市場平均と同じ上昇率ということはここの評価が良いわけでも悪いわけでもないという事。

  89. 2852 匿名さん

    >>2850 住民さん6さん
    いや、ローン減税が上まるんで。

    というか、みなさん固定資産税の通知来ました?

  90. 2853 匿名さん

    >>2852 匿名さん

    今年は来ないよ。来年から。

  91. 2854 匿名さん

    >>2851 匿名さん

    少し視野を広げましょう。大阪市都心部の価値が全体的に上がっていることは、今後も益々発展することが期待されているということですし、住民としても喜ばしいことではないですか?
    今日も外資系のホテルが市内に進出するというニュースがありました。
    大阪市は世界の投資家からも今注目を集めている街ですし、全体的にまだまだ価値は上がって行くと思います。

  92. 2855 匿名さん

    >>2854 匿名さん
    おっしゃる通り。まあ普通に考えたらそうですね。そもそも住宅は相対性が極めて強い資産です。

    上がる分には嬉しいですが、坪400越えてくると逆に買える層が限られては来ますね。インフレに伴いサラリーマンの平均賃金も上がることを期待します。

  93. 2856 匿名さん

    >>2854 匿名さん
    今後も発展することが期待された上での今までの上昇です。
    現在の相場価格はそれを織り込んでいます。
    現在分かっているうめきた2期の期待は既にほとんど使い果たしたと考えた方がいいですね。

    ただ、他の要因で大阪市が全体的に上がっていく可能性が高いのでここも同様に上がると思いますけどね。

  94. 2857 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    仰る通りと思います。次の起爆剤はIRの認可でしょうかね。

  95. 2858 住民さん

    >>2856 匿名さん
    今は相場全体が上がっている事での平均的上昇だけです。うめきた2期期待はこれから更に本格化してきます。にわか知識で知った様なこと言わず、不動産のメカニズムを理解してから言った方がいいよ。

  96. 2859 匿名さん

    >>2858 住民さん

    確かに、うめきた2期の開業に向け今後も市内中心部の上昇は続きそうですね。

  97. 2860 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    君は何と闘ってるんだい?笑

  98. 2861 匿名さん

    >>2858 住民さん
    うめきた2期の期待は織り込まれてますよ。
    市場にはうめきた2期の計画を知らない人しか参加者がいないと思ってるんですか?
    もしかして効率的市場仮説も知らないのかな笑
    基礎を勉強してから出直してきましょうね。

  99. 2862 住民さん1

    住所ローン減税が改正されましたね!

    ここは、長期優良住宅に認定されてましたか?
    忘れてしまいました!

  100. 2863 住民さん4

    >>2862 住民さん1さん

    改正されましたが結局のところ1期、2期はどうなるのか不明なままですね。

  101. 2864 匿名さん

    >>2861 匿名さん

    うめきた2期は当然折り込み済みですが、その波及効果として、大阪市内に外資系ホテル等の進出で、まだ伸びが期待されると仰っているのだと思いますよ。

  102. 2865 匿名さん

    75平米の中部屋が9,000万円位の感じですね。
    2割程度上がっている感覚です。サラリーマンで9,000万円の物件ってきついですね。

  103. 2866 住民さん6

    >>2865 匿名さん

    サラリーマンでも、3回ぐらい買い替えを繰り返していれば購入可能ですよ。
    自身の努力以外に、運と時代を味方につけて。

  104. 2867 匿名さん

    >>2866 住民さん6さん

    再開発等で化ける物件を見つけては、住み替えるようなイメージですか?

  105. 2868 匿名さん

    住民じゃない人のコメントが占めてきた感覚あり。

  106. 2869 匿名さん

    >>2864 匿名さん
    >>2858はこれからうめきた2期の期待が本格化すると言っているので織り込んでないという意味ですよ。
    そして今までの上昇はうめきたの期待は関係なく相場が上がっている事だけが原因だと笑
    相場を何ひとつ理解してない事が分かる発言ですね。

  107. 2870 匿名さん

    ローレルタワーから煙上がってます?

  108. 2871 匿名さん

    >>2866 住民さん6さん

    これから先でも出来ますかね?
    これ以上上がったら誰が買うんだろう。

  109. 2872 住民

    株価と違って、不動産価格の場合、再開発計画などのプラス材料が発表された後、相場が少ししか反映しません。再開発計画が完成してから、周囲環境機能の向上が市場に確認されてから、相場が本格的に上がる傾向です。

    大阪では、ウメキタ2期の再開発計画が誰でも知っていると思いますが、大阪駅の西側の生活環境機能の改善がこれからですので、織り込み済みとは言い難いです。

    最近の2割上昇は、単に東京より出遅れており、大阪市都心部の一斉上昇だと認識しております。
    ウメキタ2期のプラス要素は、2027年完成してから、一層高まると見込んでいます。その時、ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。

  110. 2873 住民さん

    >>2872 住民さん
    2858です。おっしゃる通りです。その事を全く分かってない素人が分かった風に言っててイラつきました(笑)
    こう書くと自演だとか言ってくる輩がいるんでしょうが、まぁ分からない人には分からんでいいわ、と思う事にします。

  111. 2874 匿名さん

    >>2873 住民さん

    老婆心ですが、結局そういうコメントをすることで、自身をその"素人"と同じレベルに置いてしまっていませんか。
    いちいち反応せず、無視しましょうよ。

  112. 2875 匿名さん

    >>2873 住民さん
    バブルの頃にもあなたのような発言ありましたね。

  113. 2876 匿名さん

    >>2872 住民さん

    > ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。

    同感です。都心部の中でも北区、福島区中央区の物件は更にもう一段上昇しそうですね。

  114. 2877 匿名さん

    内廊下、ダンボール破片とかゴミ屑落ちててもすぐに綺麗になりますね。なんなら少し頻度が多いかもぐらいに思います。
    一方で、エレベーターはもう少し綺麗にして欲しい。

  115. 2878 住民さん1

    >>2877 匿名さん
    あと、内廊下のクーラーの効きもハンパないよね(゚∀゚)

  116. 2879 住民

    仕事柄終電ギリギリに帰ってきたら、若い男女がロビーにたむろ。。携帯いじって…いい気しませんわ。。

  117. 2880 匿名さん

    >>2879 住民さん

    具体的に何が問題なのでしょうか?イライラポイントがわからない。

  118. 2881 匿名さん

    それにしても住民板でこんなにも投稿が続くマンションも珍しいですよね。
    やはりそれだけランドマーク性が高く注目度も高いんでしょうね。
    住民以外の方の書き込みもいまだ数多くありますし。

  119. 2898 住民さん

    [No.2882~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  120. 2899 匿名さん

    >>2881 匿名さん

    おっしゃる通りですね。いわゆる荒らし、中傷目的の関係ない話も多いです。20件ほどまとめて削除されましたね。

  121. 2900 契約者さん1

    ちょっと待って!
    僕の湯量1でもお風呂たまりすぎる問題の質疑まで消されてしまいましたよ!

  122. 2901 住民さん1

    マルチ詐欺集団の情報まで消されてしまいましたね。情報共有に役立っていたと思いますけど。今後、怪しい集団を見たら管理組合やコンシェルジュに報告しようと思います。

  123. 2902 住民さん1

    >>2900 契約者さん1さん
    それは普通にライフアドバイザーの窓口でお尋ねくださいw

  124. 2903 住民さん1

    いまのところオアシスに行くには一度地上に出るほかありませんか?以前、2階かどこかから辿り着けるみたいなレスを見た気がするのですが探せず、ご存じでしたら教えてください。

  125. 2904 匿名さん

    赤ちゃん泣かしっぱなしで窓際に放置するなら、窓は締めてもらいたいわ。他所様の子育てに口出しする気はないけど。

  126. 2905 住民さん1

    >>2904 匿名さん
    どの向きのどの階層くらいですか(低層中層高層)?

    暑くなってきて窓開けている時間が増えましたが私の家も隣のテレビの音などが聞こえる時があります。

  127. 2906 匿名さん

    >>2905 住民さん1さん

    ある程度相手さんが特定されてしまうので全ては避けますが、東側です。ちなみにうるさいときにはテレビの音量上げて凌ぎますので連鎖するかも知れません。もちろん扉は閉めますが。早朝起こされるのは勘弁してほしい。

  128. 2907 匿名さん

    >>2906 匿名さん

    こんなとこでグダグダ言うなら、お手紙でも書いて投函すればよくない?丁寧に、卑しくなく書けば、向こうも理解してくれるよ。

    向こうは知らないんでしょう、音が届いてるって。なら、解決策は通知であって、愚痴ではない。

  129. 2908 住民さん1

    >>2907 匿名さん
    ほんまそれな。

  130. 2909 匿名さん

    >>2907 匿名さん

    大きなお世話ですよ。グダグダとは何様ですか。

  131. 2910 匿名さん

    どうも人の投稿に偉そうにケチをつける方がおられますが、規約に違反しない内容の投稿は嫌ならスルーしてほしいですね。喧嘩売る場所じゃないんで、反論あるなら丁寧に返しましょうね。今後も色々な情報ありきで行きましょう。

  132. 2911 住民さん1

    南向き中層階ですが、窓を開けていると電車の音や車の音などの環境音がメインで聞こえてきます。
    隣家が窓を開けっぱなしで赤ちゃんの泣き声が聞こえることもありますが、環境音と比べると小さいボリュームで、ほとんど気になりません。

    東向きは環境音が少ないのですかね。良いことです!

  133. 2912 匿名さん

    >>2911 住民さん1さん

    450m離れて電車音とかわかりやすい嘘つくなよ

  134. 2913 匿名さん

    >>2912 匿名さん

    うちも聞こえますよ。窓閉めたら気になりませんけど。

  135. 2914 匿名さん

    >>2909 匿名さん

    じゃああなたのしょうもない投稿で解決見込みあるんですかっていう

  136. 2915 匿名さん

    我が家は朝に、隣の掃除機(ダイソン)の音がよく聞こえます。
    最近窓開けて生活するようになってから、隣の生活音が少々気になりだしました。

  137. 2916 匿名さん

    >>2915 匿名さん

    隣も窓開けてて、自分も窓開けてるんですね。

  138. 2917 契約者さん1

    >>2912 匿名さん

    え?え??ほんとに住んでます??
    めちゃくちゃ聞こえますよ電車
    音は上に飛んでくるってなるほどなって思います

  139. 2918 住民さん

    >>2917 契約者さん1さん
    2912さんは絶対に住民じゃないですね。
    電車音は窓開けてたら聞こえます。

  140. 2919 匿名さん

    車両1個分くらいしかオープンじゃないから、到底聞こえないですよ。窓開けて、バルコニーまで出て、耳をすませれば微かに聞こえるかなくらい。窓締めても聞こえることは絶対にありえません。

    そもそも、もっと電車に近いシティタワー西梅田も窓閉めたら静かですし。

    角部屋ですが、音は南も西もあんまり変わらないですね。

    窓を開けて聞こえるのは工事の音です。それを凌いで、隣の生活音をあげられているのは、実際は住んでないからでしょうかね。

    1. 車両1個分くらいしかオープンじゃないから...
  141. 2920 住民さん1

    >>2903
    ここを購入時に2階のコミュニティサロン横を通って店舗棟へ行けるとの説明を受けました。営業担当者に何度か確認したので間違いないです。でも実際行ってみると店舗棟と繋がるドアに鍵がかかっていて通れませんでした・・・。現状1階から行くしかなさそうですよね。

  142. 2921 匿名さん

    >>2919 匿名さん

    すみませんが住民でないあなたはここに来ないでいただきたい。

  143. 2922 住民さん1

    スカイラウンジのテラスに出たら電車の後は聞こえますので、中層階以上の南や西は聞こえますよ。

  144. 2923 住民さん1

    2912ですが、確かに日中の環境音は工事の音がメインですね‥。
    環境音に比べると、窓越しの生活音は気になりにくいので、必要以上に気を配らなくても良いかもという意図でした。
    何れにしても、先ずは自身が隣家への配慮を怠らないように心掛けようと思います。

  145. 2924 住民さん1

    >>2920 住民さん1さん
    やはりそうなのですね。オアシス入り口のエレベーターも使われている気配がないので気になっていました。
    雨の日は濡れてしまいますし早く2階から行けるようにしてほしいものです。

  146. 2925 匿名さん

    >>2924 住民さん1さん
    私は営業担当者から2階からはスーパー入れないと聞きました...。
    絶対いけた方がいいので切望してますが、どちらが正しいのでしょうか。

  147. 2926 住民さん1

    マンション購入時よりこちらの掲示板を楽しみに拝見しコメントもしておりますが、
    最近、どうもご自身のコメントに否定的な意見があるとすぐ「住民ジャナイ」コメントでマウントを取ろうとする方が多く、読んでいて不快に感じます。
    電車の音が多少聴こえようが、マンションの資産価値にそれほど大きく影響などしないでしょうし、必死になる意味がわかりません。
    意見を述べ合ったり、情報共有の場として利用している者からすると、それこそこういうマウント合戦をする住民の民度が疑われる方が心配です。
    共有スペースの利用方法、反社・鼠講勧誘への監視、マンション内の騒音対策等々は重要な案件だと思いますので、これからもみなさん節度を持って建設的なコメントを交わしていただきたいです。

    私としましてはとりあえず、一階ロビーの美術品の破損の事が気になります…あんな子供の工作?みたいな作品でも高額なものでしょうから、破壊の経緯と弁償の内容はきちんと住民に知らせていただきたいです。明日コンシェルジュに聞いてみます。

  148. 2927 匿名さん

    >>2926 住民さん1さん

    かまってちゃんかよ!掲示板でなくて、管理組合で話せばOK.

  149. 2928 住民さん1

    >>2925 匿名さん
    そうでしたか。我々の担当者の認識が誤っていたのかよしれませんね。妻も営業担当者に同じ質問をしていたのでよく覚えています。
    部屋の鍵であのドアを開けられるのかななどと淡い期待を抱いていましたが、無理そうですね・・

  150. 2929 住民さん

    >>2928 住民さん1さん
    けど、そこは担当者の人も「間違ってました」じゃ済まないですよね…。建物内部からスーパーへ行けるのかは結構大事なポイントですし。なんとか行ける様に動線確保して欲しいものです。

  151. 2930 匿名さん

    >>2926 住民さん1さん

    マウントなんか取っていませんよ。明らかに住民でないと分かる方には退場願うのが住民板として当然だと思いますね。マウントという発想がそもそも勘違いでは。

  152. 2931 匿名さん

    >>2930 さん

    至極真当な指摘だと思います。

    そろそろ組合も始まることですし、不毛な会話が落ち着くといいですね。

  153. 2932 住民さん1

    私も、マウントだとは思いませんが、すぐに非住人認定する人はちょっと怖いなと思って読んでいました。自意識過剰というか、住人以外わざわざこんなところみないと思いますよ。資産価値を下げたいわけではなく(そもそもネット口コミごときで簡単に上下しないです)、ただの住人同士の雑談の場なのに。すべてがマンションアゲコメントばかりの白々しい会話でも望んでいるのでしょうか。

  154. 2933 匿名さん

    >>2932 住民さん1さん

    なんか不自然

  155. 2934 匿名さん

    >>2932 住民さん1さん

    不自然というか、あなた自身がセンシティブ過ぎですね

  156. 2935 匿名さん

    >>2932 住民さん1さん
    なんか悪いことあったんですか?
    怖いとか自意識過剰とか、白々しいとか… もっとポジティブに生きましょう!

  157. 2936 匿名さん

    >>2935 匿名さん
    ネガティブな意見を認めないことをポジティブだと思っているんですね笑
    ま、仕事でも日常的にもそういうレベルの方たちなんでしょう。

    つまらないアゲコメントしか見たくないのか耐えられないのかな。

  158. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    意味の無いコメントは慎みましょう

  159. 2938 住民さん1

    >>2936 匿名さん

    これ、マウント合戦じゃないの?

  160. 2939 匿名さん

    手ぶらキーの側面ボタン、メインエントランスは使えないのなんでですか?
    北口は使えて、射程距離2mぐらいあるから確実に開けられて嬉しいんだけどな。

  161. 2940 住民さん1

    >>2937 匿名さん
    それを言うなら
    >>2933
    >>2934
    >>2935にも言うべきでしょう。あ、同一人物か。

  162. 2941 匿名さん

    >>2940 住民さん1さん

    マンションに関係ない話は…

  163. 2942 匿名さん

    >>2939 匿名さん

    今まで側面ボタンあるの知りませんでした。確かに感度が悪いときには便利ですね。答えでなくてすみません。

  164. 2943 匿名さん

    >>2942 匿名さん

    あと、メインの南口は出る時もかなり接近しないと開かないよね。立ち止まらないといけない。

  165. 2944 匿名さん

    >>2943 匿名さん
    どうもコツがあるみたいですが、堂々と真っ直ぐ突進は出来ないですね。

  166. 2945 匿名さん

    >>2944 匿名さん

    なにかしら理由というか意図があるんでしょうけどね。北側は是非解除ボタンをお試しください。便利ですよ。

  167. 2946 住民さん1

    21日に理事会があるようですね。
    色々言いたいことがある人は管理人は伝えといた方がいいですよ。議案として挙げてもらわないことには始まりません。

  168. 2947 契約者さん1

    >>2945 匿名さん
    今日試してみました!確かに北側だけ空きました。南は開かなかったです。ちなみにエレベーターも呼べましたよ!

  169. 2948 匿名さん

    >>2947 契約者さん1さん

    マジですか!エレベーターは知らなかったので試してみます。

  170. 2949 匿名さん

    普通エレベーターに犬乗せてる人いまだにいますね。

  171. 2950 住民さん1

    平日の昼にラウンジで金儲けの話しをしている若者は何の仕事をしているのかな?ハイブランドの服や鞄、皆同じに見える。

  172. 2951 匿名さん

    >>2950 住民さん1さん

    もうおらんよ
    何言ってるの?

  173. 2952 匿名さん

    >>2950 住民さん1さん

    ご興味あればお声掛けください。

  174. 2953 住民さん1

    駐輪場へ向かう道に小さなムカデみたいな虫が大量発生してますね。
    どうにかしてほしいです

  175. 2954 住民

    大きな花束抱えて申し訳なくエレベーターに乗ったら、男性が話しかけてくださって、誕生日ということを伝えたらおめでとうございます?と。
    少しのエレベーターの中だったけど、嬉しかった。

    居住専用のアプリがあれば、申し訳ないけどここよりももっと建設的な意見やマンションのためのことを話し合えるかと思います。
    議題に挙げてもらえるように伝えます。

  176. 2955 匿名さん

    >>2954 住民さん

    素敵なお話ですね!ほっこりしました。そして、お誕生日おめでとうございます。

    Oicosには掲示板的なコミュニティ機能もあるようです。そちらを活用する方が良いですね。そもそも住民の利用を目的とした掲示板が一般公開されているのは、百害あって一利なしです。

  177. 2956 住民さん1

    >>2953 住民さん1さん
    それはムカデですね。マンション周辺どこにもいますね。ホワイエや駐車場ウェイティングの壁などにもたくさん侵入してます

  178. 2957 住民さん1

    >>2954 住民さん

    あっ!お恥ずかしながら私です。台車でとても綺麗なバラと男性が大きな花束を持たれてましたよね。
    お仕事のお話も少し聞かせていただきましたが、詳しく聞かせて頂いたら良かったなと思ってました。そのジャンルは大好きなので。

  179. 2958 匿名さん

    一階で、小学生の女の子二人を連れてお父さんが出ていくのを待ってエレベーターに乗ったところ別の階のボタンが既に押されていて唖然。そういえば女の子の一人が不敵な笑みを浮かべて降りて行ったなと。子供のいたずらに呆れましたが、ボタンを2度押したら消えたのでNO被害でした。

  180. 2959 匿名さん

    >>2958 匿名さん

    そんな投稿する感覚に唖然
    小学生以下ですね

  181. 2960 住民さん1

    >>2956 住民さん1さん

    ムカデはゴキブリなど食べてくれるので、多少は住み着いてもらうのが自然に思いますね。異常発生は困りますが、、

  182. 2961 匿名さん

    >>2959 匿名さん

    今後もお楽しみにね。

  183. 2962 住民の人に質問したいさん

    クリーニングが現金払いしかできないのが残念です。クレジットカードやポイントカードなど使用できるよにしてほしい。

  184. 2963 住民

    >>2957 住民さん1さん
    わー!あの時の方ですか!
    タワマンて交流とかなくさみしい感覚でおりましたが、あの方は素敵な方だなぁと話しながら部屋に戻っておりました。Jazzやpopsなどを演奏しています。

  185. 2964 住民

    >>2955 匿名さん
    本当にそう思います。Oicosの方見てみます!
    お言葉ありがとうございます!花束の話は、あっという間の時間でしたが タワマンの中でとってもとっても嬉しい時間でした。
    この時はわたしの住居が高層階でないことを悔やみました笑

  186. 2965 住民さん3

    エントランスホールを子供がキックボード?に乗って移動してて、親は後ろからついて歩いていました。ちゃんと子供躾けて欲しい。コンシェルジュの前も通ってましたが、ちゃんと親に注意して欲しい。

  187. 2966 匿名さん

    >>2965 住民さん3さん

    親に躾を、と掲示板で愚痴るぐらいならば、あなただって相手に直接言えば良いじゃないですか。
    あなただって子供じゃないんだから。

  188. 2967 契約者さん6

    >>2965 住民さん3さん
    そんな事をここで愚痴を言うくらいなら自分でその親に注意しなさい。
    コンシェルジュに対応してほしいならコンシェルジュにも言いましょう。

    これで貴方は何をすれば良かったか分かりましたね。

  189. 2968 匿名さん

    >>2967 契約者さん6さん
    なんで私と同じことリピしたんですか?
    コンシェルジュに言いつけますよ笑

  190. 2969 住民さん3

    >>2966 匿名さん
    >>2967 契約者さん6
    www真顔で言ってる?www
    なんで私が注意して揉めるかもしれないリスクを取らないといけないんだ?何の為に管理人がいて、それにお金払ってると思ってるの?もう少し頭使おうね。

  191. 2970 住民さん7

    >>2969 住民さん3さん

    じゃあ管理人に言えよ

  192. 2971 匿名さん

    最近はこの掲示板は有益な情報が少ないな。

  193. 2972 契約者さん1

    >>2966
    >>2967
    >>2970

    コンシェルジュに言えよ、管理人に言えよ、ってお前が言えよ笑
    住民なら馬鹿のひとつ覚えみたいに直接言えとはならんだろ。
    子供、親、コンシェルジュ、管理人、掲示板の順なんだから、まず掲示板でいいんだよ。自分とこに来る前に処理しろて内容だよ。何でハードル高いことこっちがせにゃならんの。

    掲示板で共有する理由わからんのか?みんなが知れば、見かけたときに常習だってすぐ気づくだろ。個々が一回見かけるだけじゃ、誰に対しても注意も勧告も圧力かけれんだろ。何回もされて床傷つくの嫌だろ?住んでたら当たり前の感覚だろこれ。住んでないのか?マルチかお前ら?

  194. 2973 住民さん7

    簡潔に話さないと結局ただの荒らしですね
    煽り耐性ZEROの荒らし屋。

  195. 2974 契約者さん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  196. 2975 住民さん1

    夕方2階のコミュニティホールからオアシス側の小学生と中学生のグループ5、6名でよく騒いで走り回ってます。最近は親も学校も叱る事もなく、躾がされていない子供が多い気がします。
    他人の子供に注意して良いのか、これくらいは許容範囲なのか基準がわからない。

  197. 2976 住民さん1

    コミュニティルームからオアシス側にです。

  198. 2977 住民さん

    >>2975 住民さん1さん

    彼らのためになると思うなら、注意することに躊躇する必要は無いと思いますよ。

  199. 2978 住民さん

    >>2975 住民さん1さん
    やめた方が良いです。少子化の現代において
    子供と子供を持つ親って、無敵だから。
    どっかの中学で、教師を煽るだけ煽って
    手を出したところをツレがスマホで撮影して、
    教師の地位を揺るがした事件もありました。
    現状を変えたければオーナーズタワーか
    ブリリアに引っ越すしかないです。

  200. 2979 住民さん1

    >>2977 住民さん

    注意して親が出てきてトラブルになるのも怖いですね。

  201. 2980 住民さん1

    >>2978 さん

    時代が変わりましたね。近所の子供に注意もできない時代ですね。今の時代、子供と子供の親が最強ですからね。

  202. 2981 住民さん

    結果的に返り討ちにあったら、それは自分の考えや方法に何か問題があったからでしょう。正しいことをすれば良い、ただそれだけ。

  203. 2982 住民さん1

    >>2981 住民さん
    今は正しい事をした人が逆恨みで攻撃されたり、犯罪に巻き込まれたりするので見て見ないふりが多いと思う。言葉や態度を選んで注意してもトラブルに巻き込まれる機会が多い。やはりコンシェルや管理会社に都度報告して、そこから注意喚起をしてもらうしかないのでは。先日も一階のソファーの上に子供が土足で上がり、何度もジャンプして遊んでいた。親はスマホをいじっていて見ても注意せず。危ないよとやんわり言っても親に睨まれる。

  204. 2983 住民

    >>2975 さん

    >>2975 住民さん1さん
    子供が遊んでいい場所、ダメな場所ってはっきり規約にないですもんね。公開空地で子供たちが元気な声を出してたら、家にいるよりいいなぁと思うし、コミュニティルームから外に出られるこのスペースは絶対子供たちがあそびたくなるような場所だし、、基準を決めてもらいたいです。

  205. 2984 住民さん1

    >>2983 住民さん

    明日、理事会らしいので管理人に伝えておいてはいかがでしょうか?議題までにはならなくとも、こう言う話が出てきていますと伝えてもらうだけでも理事会の方も頭にはインプットされるでしょう。

  206. 2985 住民さん

    >>2982 住民さん1さん

    "睨まれるのが嫌"、程度の正義感なら、何も変わらなくても仕方ないと思います。

    みんな、安全な位置から文句言い過ぎなんですよ。お金を払っている管理人に代弁してもらうのは当然1つの手段ですが、私はそういうチクリ坊主的なメンタリティは嫌いですね。コミュニティの本質は全員で良くしていかないと。勿論、これが個人的な意見なのは十分に理解しております。

  207. 2986 住民さん

    >>2983 住民さん

    ルールの欠如を指摘するの正攻法だと思います。現状では友達を呼んで集団でゲームをしても、勉強会と称して勧誘をしても、規約違反はしていない、という解釈になってしまうことでしょうから。

    以前のマンションでの経験を踏まえて、
    中学生の団体に関しては、単純にうるさいので、管理人経由で居住者なのかを部屋番号で確認、それを踏まえて文面で親に注意するので宜しいかと。

  208. 2987 住民さん1

    犬を通常のエレベーターに載せてる夫婦と乗り合わせ。
    軽く指摘しましたが、いい大人なんだからルール守ってください。
    周りのこと考えれる大人になって欲しいです。

  209. 2988 住民さん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  210. 2989 匿名

    >>2987 住民さん1さん

    悪い人はいないと思う。知らなかっただけだと思うよ。

  211. 2990 住民さん1

    >>2989 匿名さん

    そう思いたいですが、そう思えないようなペットの隠し方と返答でした。
    知らなかったと思いたいです。

  212. 2991 住民さん1

    1Fロビーの美術(?)品の破損につきまして報告を受けました。
    清掃業者さんが破損してしまったようで、現在修理中とのことです。修理費用は清掃業者負担との事でした。
    やはり聞いてみないとわからないものですね~
    引越し作業の壁やEVのキズ等も、マンションの共有財産ですから必ず住民に掲示板等で経緯を報告してもらいたいものです。

  213. 2992 住民さん1

    あと、相変わらず駐車場のドアを閉めずに飛び出していく方がいますね…ピーピーとアラーム鳴り響いていてもなかなか警備員も出てこないし、内線で呼んでもアラーム解除してそそくさと帰るし…
    警備員呼び止めて、「ちゃんと◯◯◯番の所有者に注意しといてください!」と伝えておきましたが、当事者にはきちんと伝わって反省しているのやら…

    どうすればドア閉め忘れが無くなるのか、立駐メーカーとしっかり対策を検討いただきたいですね。

    これも明日、コンシェルジュ(ライフサポート)に伝えておきます。

  214. 2993 契約済みさん

    物件引き渡し時に固定資産税を概算で支払っていますが、精算はいつ頃になるのでしょうか?

  215. 2994 住民さん1

    >>2993 契約済みさん

    登記費用の精算はありましたが、固定資産税はまだですね。不動産取得税もこれからきますね。

  216. 2995 契約済み

    >>2994 住民さん1さん
    そうなんですよね。そろそろだと思うんですけどね。
    取得税は国税から納付書届くの待ちですが、それはもう少し先になると思うんです。

  217. 2996 住民さん6

    >>2995 契約済みさん

    新築で居住用だったら取得税払わなくていいと思いますよ。
    過去に何度も新築に買い替えしていますが、払った事ない。

  218. 2997 契約済み

    >>2996 住民さん6さん
    新築でも控除額は大きいですがかかりますよ。

  219. 2998 匿名

    >>2997 契約済みさん

    評価額次第ですね。1LDKなら、たぶんかからないでしょう。
    まあ、大した金額ではなないですよ。

  220. 2999 住民さん1

    理事会の議事録って公開されるんですかね?
    何を話されているのか、住民なら気になりますよね

  221. 3000 匿名さん

    >>2999 住民さん1さん

    公開されますよ

  222. 3001 住民さん1

    >>3000 匿名さん

    どちらで公開されますか?

  223. 3002 住民さん1

    皆さん換気ってどうされてますか?タワマンあるあるである程度仕方ないと思うのですが、最近暑くて。クーラー入れたらいいんですけど他に何か気をつけてる事あれば教えて頂きたいです!

  224. 3003 住民さん7

    >>3002 住民さん1さん

    24時間換気ある時点で一定の空気循環は担保されているわけで…別に気にすることとかないでしょう。

    さっさとクーラー入れなよ

  225. 3004 住民さん2

    未だに一般エレベーターに犬乗せるアホいますね。
    ペットアレルギーある人が居るかもとか考えへんのやろね。

  226. 3005 住民さん7

    >>3004 住民さん2さん

    そうだね、あなたは正しいよ。

  227. 3006 住民さん7

    40階以上に住んでるのにベランダにゴキブリが、何故ですか?
    前に住んでたタワマンでは一度も見たことないです。

  228. 3007 匿名さん

    設立総会の案内に極力出席するなと書いてますね。違和感ありつつも、コロナ防止というならそれはいいとして、毎回の理事会の議事録はきちんとタイムリーに開示してもらいたいな。

  229. 3008 住民さん7

    >>3007 匿名さん

    まあ現時点では議論に値する議題じゃないので、別に実質違いませんが…

    でも、コロナだから出席するなはおかしいですよね。このご時世だったらズームでやるとか、幾らでも方法があります。

  230. 3009 契約者さん1

    >>3006 住民さん7さん

    わかります。なぜかあまりに虫が多い。
    カメムシ、蛾など。
    なんでだろ?風?

  231. 3010 住民さん7

    >>3006 住民さん7さん

    あなた、本町シティタワーにも同じ書き込みしてますね。笑
    悲しいね。

    1. あなた、本町シティタワーにも同じ書き込み...
  232. 3011 住民さん1

    >>3010 住民さん7さん
    よく見つけましたね!
    マンションのネガキャンて本当にあるんですね。
    ちなみに40階以上でゴキは見たことありませんがカメムシはいました。
    でも今までのタワマン高層階は網戸が無くてセミとかも入ってきていましたが、ここは標準で全窓に網戸がついているのでとても助かっています。
    よく聞く高層階は虫がいないは真っ赤な嘘です 笑

  233. 3012 住民さん1

    今スカイラウンジにいるけど、まだマルチの営業スカイラウンジでしてる人いるんですね。よその人連れてきてこんなマンション住めますよってアピールの為に使うのかな?
    カフェあいてたのに、買ってきたペットボトル飲みながら2人に熱弁してる。
    メガネの男の人。
    よく真顔で話聞けるな。

  234. 3013 住民さん7

    >>3012 住民さん1さん
    そうですよ。
    カフェ開いててもオーダーすることなく、いつもペットボトルの水を持ち込んでます。マルチはセコイ。

  235. 3014 匿名さん

    >>3012 住民さん1さん

    またマルチが出てきたんですか
    一時期落ち着いたと思ってたのに…

  236. 3015 匿名さん

    >>3012 住民さん1さん

    もう1ヶ月以上見てませんでした。すぐに通報。彼らは複数人で部屋を借りてるので、ラウンジ使えないな、とわかれば高額払ってタワマン住んでる意味はないので、退去します。

  237. 3016 住民さん7

    淀川花火大会の際、スカイラウンジが抽選で利用できると聞いているのですが、今年の抽選について何か告知はありましたか?もう少し日が近くなってから案内があるのでしょうか…

  238. 3017 匿名さん

    >>3016 住民さん7さん

    まだです。でもこういう情報は住民内に留めたいです。

  239. 3018 住民さん7

    >>3017 匿名さん
    返信ありがとうございます!
    そうですね、以後気をつけます。

  240. 3019 匿名さん

    >>3018 住民さん7さん

    住人でない人が花火観たいとスカイラウンジに来られたら困りますからね…

  241. 3020 匿名さん

    >>3019 匿名さん

    掲示板の使い方は利用者の自由ですが、基本はコンシェルジュや管理人に聞けばよろしいかと… 思います。

  242. 3021 住民さん1

    8/27(土)淀川花火大会!たのしみですよね!
    スカイラウンジの抽選も始まるみたいで、争奪戦(?)の様相ですね。
    やはり、この淀川花火大会のロケーションはメガグラメの売りの一つですから、どんどん情報公開しませんか?

    花火の打ち上げ場所ですが、今年も同じ場所だとすると、淀川のJR神戸線と十三バイパスのど真ん中かと思います。
    ここはメガグラメ北西側、まさに最前列のプレミアム特等席!スカイタワーよりも良い立地ですね!
    高層リビング窓いっぱいに広がる壮大な花火のイリュージョン!今からもうワクワクが止まりません!

    1. 8/27(土)淀川花火大会!たのしみです...
  243. 3022 住民さん1

    芦屋の花火大会見えてますね!!
    やっぱり夏は花火ですねー

  244. 3023 住民さん1

    皆様
    固定資産概算既税返金もうもらってますか?

  245. 3024 住民さん1

    >>3023 住民さん1さん
    はい、返金されました。

  246. 3025 住民さん1

    億シヨの部屋は10万だけの返金ですけど。あってるのかな?

  247. 3026 匿名さん

    >>3025 住民さん1さん
    不安ならエビデンス提示してもらって確認すれば良いのでは?
    割り算と掛け算で出せますよ。

  248. 3027 住民さん1

    >>3026 匿名さん
    ありがとう

  249. 3028 匿名さん

    ラウンジなどの共用スペースで、マルチビジネスが疑われる活動や集会を、目撃したり、耳にしたことはありますか?

    1. 3029 匿名さん

      >>3028 匿名さん

      また意味のない投稿してる

    2. 3030 契約者さん6

      >>3029 匿名さん

      当事者の方ですか?

    3. 3031 マンション検討中さん

      住人以外がほとんどの掲示板でこんなアンケート取っても何の意味もないのが分からんのかね。

    4. 3032 匿名さん

      マルチなんてこのマンションには全くいないですよ。

    5. 3033 契約者さん2

      >>3031 マンション検討中さん

      仰るように、ここではなく別途で住人を対象にこのアンケート実施した方がいいですね。
      お手数かけますが、実施のほう、よろしくお願いいたします。

    6. 3034 住民さん2

      もういないと思ってたんだけれど、1ヶ月ぶりぐらいにマルチ勧誘をしてました。

      長髪茶髪の女性が化粧品商材を勧誘。2名の別の女性を勧誘していた。顔覚えたので次は見つけ次第通報します。

    7. 3035 住民さん1

      マルチはじめ、ネガ情報を一生懸命火消しのつもりで潰してるんだろうけど、実際見かけるしなぁ。
      こんなところで居ない連呼するより、きちんと現実に対応したほうが良いよね。

      あと共用廊下にサンダル置くのやめてほしい、団地じゃないんだからさぁ

    8. 3036 住民さん1

      早朝、1階のソファーで靴脱いで爆睡してる若者がいましたね。住民なのかな?それとも来訪者なのかな?
      とにかく場をわきまえた行動をしてほしいものです。管理人には通報しときました。皆さんも見かけたら即通報しましょう。

    9. 3037 住民さん6

      >>3036 住民さん1さん

      やばいっすね。場合によっては警察に通報した方がいいかも。

    10. 3038 住民さん6

      >>3032 匿名さん

      当人ですか?火消しに躍起ですね?

    11. 3039 住民さん8

      >>3036 住民さん1さん
      いますねぇ。何度か見てます。
      品がない感じの若者ですね。

    12. 3040 住民さん4

      >>3039 住民さん8さん
      そうです、そうです。茶髪の子です。
      写真も撮りましたよ。いつでも警察に通報できるようにしています。

    13. 3041 住民さん113

      シーズンフォレストの街灯、半分くらい消えてるんですけど、節電か何かの対策でしょうか?

    14. 3042 住民さん1

      >>3028 匿名さん

      結果出ましたね

    15. 3043 匿名さん

      今日は青スーツが内覧者を率いてラウンジで商談。管理人に注意されていたが、結局その後も30分ほど居座っていた。なんとかならないのか?

    16. 3044 住民さん4

      >>3043 匿名さん

      タワマン転売業者の方ですか?

    17. 3045 匿名さん

      >>3044 住民さん4さん
      定かではないですが、そんな気がします。規約に違反しながら利用し続けるその根性がすごいです。それにしても、迷惑ですね。

    18. 3046 住民さん4

      >>3045 匿名さん

      本当に迷惑な話です。
      業者さんとしては早く売りつけたいのは分かりますが、住民の目も少しは気にしてほしいです。

    19. 3047 住民さん1

      今朝ロビーソファで寝てる若者がいて
      ほんとに気分害しました。
      金髪の男2人は足を広げ談笑
      もう一人はフードを被り裸足で
      寝転がる。

      電車に遅れるため、声掛けできずモヤ。
      ほんとに朝から気分悪いです
      どうしてあんな人たちすら
      注意できないのか?

      管理人は巡回してるのか?

      今日帰ったらコンシェルジュに伝えます
      一応ご共有します

    20. 3048 住民さん4

      >>3047 住民さん1さん

      何時頃ですか?管理組合事務室も電話番号があるので、そちらを使えば顔合わせずに報告できて便利ですよ。

    21. 3049 住民さん3

      >>3048 住民さん4さん

      駐車場横の管理人室にすぐに言えば対応してくれますよ。

    22. 3050 住民さん3

      正面玄関前に路駐している黒のCBR400。ここ数日置きっ放しで駐禁張られようが何しようがお構いなしですね。若い男が黒ヘルメット持ってマンション内に入って行く姿を見ました。どうせ警察に出頭することなく、車検の時に反則金精算して、免許には傷をつけずに終わらせるつもりなんでしょうね。

      念のため、遠巻きにはこのバイクの運転手の写真は撮ってますが、名乗りでない限りは加点はされないんでしょうね。

    23. 3051 匿名さん

      >>3049 住民さん3さん

      いちいち会うのは手間だし、クレーマー扱いされてもあれなんで、電話します。

    24. 3052 住民さん1

      >>3050 住民さん3さん
      このバイク私もずっと気になってます。レッカーって出来ないんでしょうか?本当迷惑です。

    25. 3053 住民さん3

      >>3043 匿名さん

      管理組合の役員に一人入っちゃってますよね…。

    26. 3054 住民さん6

      >>3053 住民さん3さん
      副理事 共用部の使い方について検討、の方は、TOWERZ 本店 店長さんでしょうか??

    27. 3055 住民さん4

      >>3052 住民さん1さん

      今回、短期間に3~4回目の駐禁を貼られているので15日以上使用禁止命令が出るはずです。それでも停めていたら出来る限り110番かあみだ筋ファミマ前の交番にすぐに取り締まるように伝えましょう。放置駐の反則金9,000円もチリも積もればです。

    28. 3057 住民さん3

      >>3054 住民さん6さん
      そんな奴が管理組合役員に入ってるんですか?
      居住してない営利目的の人間が入るのはおかしいと思います。
      リコール請求のようなことはできないのでしょうか。

    29. 3058 住民さん3

      >>3057 住民さん3さん

      所有・居住していて、自宅にお客様をアテンドしているというのが彼らの論理かもしれませんね。

    30. 3060 住民さん4

      >>3053 住民さん3さん

      住居目的と、転売、及び商談利用なのであれば、利害の衝突です。

    31. 3061 住民さん4

      >>3060 住民さん4さん

      本日16:30、日曜日ですが、ラウンジは諦めたのか、ロビーで商談されております。

    スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

    スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    サンクレイドル天王寺
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シーンズ神崎川

    大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

    3990万円・4300万円

    3LDK

    66.94平米・67.17平米

    総戸数 120戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6740万円~1億2990万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.42平米~90.01平米

    総戸数 97戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町三丁目

    4430万円~6430万円

    2LDK~3LDK+WIC

    60.53平米~74.82平米

    総戸数 126戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7358万円~8478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.60平米~78.00平米

    総戸数 40戸

    シーンズ天王寺烏ヶ辻

    大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

    5330万円~6440万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.68平米

    総戸数 40戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5378万円~6598万円

    2LDK~3LDK

    59.28平米~72.90平米

    総戸数 38戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

    未定

    1LDK~2LDK

    33.79平米~53.66平米

    総戸数 64戸

    サンクレイドル天王寺

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

    4980万円~5930万円

    2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.30平米~64.79平米

    総戸数 62戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4688万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~86.21m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部一丁目

    3890万円~7180万円

    2LDK~4LDK

    50.11平米~82.29平米

    総戸数 85戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    2900万円台~5700万円台

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    44.04平米~71.27平米

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4590万円・7980万円

    1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    62.02平米~97.42平米

    総戸数 70戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK~3LDK

    60.60平米~75.01平米

    総戸数 80戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3698万円~4898万円

    3LDK

    60.47m2~74.20m2

    総戸数 145戸

    シエリア西宮北口 昭和園

    兵庫県西宮市南昭和町13番1

    7580万円~1億5980万円

    2LDK~3LDK

    75.00平米~108.86平米

    総戸数 20戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    1LDK+2S~4LDK

    58.03㎡~91.77㎡

    未定/総戸数 173戸

    グランアッシュなかもず

    大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

    3600万円台~5100万円台

    2LDK~3LDK

    48.24m2~62.31m2

    総戸数 82戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4990万円~5720万円

    3LDK

    68.59m2~74.22m2

    総戸数 279戸

    ヴェリテ東岸和田駅前

    大阪府岸和田市土生町3丁目

    3858万円~5778万円

    2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

    59.45m2~85.83m2

    総戸数 128戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    3718万円~7788万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~93.12m2

    総戸数 382戸