仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス長町南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町南駅
  8. サーパス長町南
長町南居住希望 [更新日時] 2008-08-14 22:27:00

サーパス長町南が販売開始になります。
みんなで情報交換していきましょう!!!

[スレ作成日時]2006-11-11 18:54:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス長町南口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2008/04/03 14:52:00

    >>499
    日本人?
    長町の中の人一番町に移ったみたいですね。
    仙台駅周辺のマンションスレ荒らされそう

    今だ改善されてないみたいです。
    お子さんがいる家庭は気をつけてくださいね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/55592558.html
    サーパス周船寺の騒音記録22日〜30日 傑作(0)
    2008/3/31(月) 午後 10:46騒音練習用 Yahoo!ブックマークに登録 22日 くもり
    8時頃目が覚める
    特段に記録するほどの音はない
    16時半頃から外出 上の車は無かった
    18時半頃帰宅 上の車は無かった
    19時55分頃 ドンドンドンドンドンと走る音数回
    ドンドンドンドンドンと歩く音数回
    ゴトゴトという音数回
    20時20分頃 ドンドンドンドンドンと歩く音数回
    ドンドンドンドンドンと走る音数回
    26分頃 ドンドンドンドンドンと歩く音数回
    40分頃 ゴトゴトという音数回
    ドンドンという音
    ガタンという音
    ドーンという音
    ゴトゴトという音数回

  2. 502 入居済み住民さん 2008/04/03 15:07:00

    うちは角部屋ですが音に関する問題は全くありませんね。
    二重床で階上の人の足音は全く聞こえませんし、ペアガラスで
    交通量の多い下の通りの車の音も殆ど聞こえません。
    お隣とリビングが向かい合ってますがテレビの音も聞こえません。

  3. 503 入居済み住民さん 2008/04/03 15:27:00

    わが家も音は問題ないですよ。角部屋で、上階にはお子様もいますが、声、足音等
    も聞こえません。ごくたまに真夜中に遠くでサッシの開けたような音を感じる時も
    ありますが、全く気になるレベルではないです。
    499さんの言われるように、総じて品質はかなり高いと思います。

  4. 504 入居済み住民さん 2008/04/03 22:53:00

    4月に入り日差しが強くなって来ました
    うちは西向きの上階で午後からまぶしい程の陽光が差し込みます
    冬はポカポカなんでしょうが・・・
    カーテンは付けたのですが、せっかくの新居が日焼けしそうです
    どなたか、穴吹のオプションでUVカットフィルムを貼られた方いらっしゃいませんか?
    効果のほどは如何なもんでしょう?お値段とかはオプションのファイル通りでしたか?

  5. 505 契約済みさん 2008/04/04 01:51:00

    物音でこんな事になるんですね。
    気をつけましょうね♪

    「物音うるさい」マンション階上の女性刺す 愛知
    2007年12月24日23時46分  朝日新聞

     24日午後3時過ぎ、愛知県東浦町藤江のマンション「キャノンピア東浦」に住む男から「人を刺した」と110番通報があった。半田署員が駆けつけたところ、男の住む部屋の真上の8階の部屋で、女性が腹などから血を流して倒れているのを見つけた。女性は同県半田市の市立半田病院に運ばれたが重傷。同署は110番通報をした会社員大浜知弘容疑者(38)を殺人未遂の疑いで逮捕した。大浜容疑者は「物音がうるさかった」などと話しているという。

     調べでは、刺された女性は、同室に住む運送会社員平野友久さん(39)の妻、裕美さん(35)。

     同署によると、大浜容疑者は24日午後3時ごろ、平野さん方を訪れ、玄関先で「お前の部屋の物音がうるさい」などと苦情を言い始めたという。裕美さんは「ごめんなさい。ごめんなさい」と謝ったが、大浜容疑者は「うるさい」などと言いながら袋から包丁を取り出し、裕美さんの腹部を数回刺した上、うずくまった裕美さんの背中や後頭部を刺した疑いが持たれている。包丁は大浜容疑者が自宅から袋に入れて持ち出したという。

     大浜容疑者はそのまま自室に戻り、110番通報した。裕美さんも自宅から119番通報したという。

     大浜容疑者は一人暮らしで、平野さん方の1階下の部屋に住んでいる。平野さん方は、裕美さんと友久さん、子供3人の5人家族。事件当時、友久さんは仕事に出かけ、子供たちは外に遊びに出て、平野さん方は裕美さんが1人でいたという。

     平野さん方では、これまでにも大浜容疑者と「物音がうるさい」などとトラブルになったことがあるという。大浜容疑者は調べに対し、「毎日のように天井から音がする。昼間でも足音がうるさい。辛抱できなかった」などと話しているという。


    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/53851395.html

  6. 506 購入経験者さん 2008/04/04 15:55:00

    仙台にも嫌がらせをする変態さんもいるんですね。
    まぁ他社の販売さんか、ひがんでる人でしょうけど。

    販売さんなら足を引っ張らずに一生懸命仕事して下さい。
    業界の足を引っ張らないように。
    買ってない人なら良い物件を早く決断したらいいでしょう。

    いくつか書き込みありますが、完売したのにデベさんが書き込むなんて考えにくいですね。

    【私は住民さん同士の話がききたい!】これに尽きます。

  7. 507 入居済み住民さん 2008/04/04 22:36:00

    >>504
    うちもモール側向きですが眺めが変化に富みいいですね
    夜はモールPart2のクリスマスツリーみたいな青い電飾がきれいです
    入居前にオプションでUVカットフィルムを貼って貰いましたよ
    西側の窓のみお願いしたのでお値段は予定額より安く済みました
    効果はあります
    いつもカーテンを開けたまま・・・明るくていいですよ

  8. 508 入居済み住民さん 2008/04/05 12:42:00

    うちはミラーカーテンにしてみました。
    昼、夜に部屋の明りをつけて、モール側から旦那さん立たせて、確認してみました。
    昼はまったく中が見えないので安心しました。
    夜もうすぼんやりしたような、影のような感じは確認しましたが、見えませんでした。
    厚手のカーテンが好きじゃないので良かったです。
    UVカットフィルムもすれば完璧かも。。

  9. 509 匿名さん 2008/04/05 12:46:00

    No.38 by 入居済み住民さん 2008/04/04(金) 23:02

    サーパスの遮音性能の低さは本当です。(うちの物件の場合)
    賃貸の軽量鉄骨アパート並。
    毎日ドスドスうるさいので売り払って引っ越そうかと思ってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47313/

  10. 510 入居済み住民さん 2008/04/05 12:52:00

    UVフィルム施工しました。当家は南に面しているので注文しました。
    効果の程は年数が経ってみないとわかりませんがね。気休めです。
    角部屋ではないので南面だけで10万円ほどです。ほかにフッ素コート
    はキッチン、洗面、風呂の三カ所で14万円でした。
    それから以前書き込まれていた「生活流通」ですが、確かに玄関前まで
    来てから穴吹とは一切無関係であることを伝えられたので、しまったと
    思いました。でもフィルターは欲しいと思っていたし、以前住んでいた
    ところでも使っていたので、購入しました。
    たださりげなく家族構成を聞いてきたりするので不愉快ではありました。
    吸気口フィルターは大きかろうが小さかろうが単価は同じで28枚で
    1セット。5880円です。これを3カ所分も購入すれば数年は間に
    合うでしょう。
    決して空気の良い所ではないので私には必需品です。

  11. 511 匿名さん 2008/04/05 13:02:00

    利用のルール
    1.検討板
    販売終了まで利用可。
    以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    ※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
    販売が終了しているので住民版に移りましょう。
    規約違反ですよ

  12. 512 購入経験者さん 2008/04/05 14:42:00

    510さん、今は花粉の季節ですが花粉についての効果はどんな感じですか?
    サーパスは上級レベルの24時間換気システムですが、吸入口からの花粉が気になります。
    フィルターの効果を教えてください。

  13. 513 入居済み住民さん 2008/04/06 00:16:00

    >>510>>512
    うちも「生活流通」さんがエントランスからピンポーンって
    キッチンフィルターは穴吹さんより値段はチョイ安めな感じ
    換気口フィルターも勧められたけどうちは花粉症でないから
    購入はいつでも出来るので暫く住んでみてからにしようかと
    インターフォン越しの説明でしたがそんなに悪くはなさそう
    でもサーパスの24時間換気システムは思ったより快適ですね

  14. 514 入居済み住民さん 2008/04/06 06:53:00

    510です。私、別に花粉症だからということでフイルターを使用している
    わけではないのでお答えしづらい面もあるのですが、う〜〜ん。。
    ただ外気が以外に汚れているのには驚きますよ。あの空気がずっと循環してるのか
    と考えるとやはり換気口フィルターは外せないアイテムではあります。
    今日は天気もいいので花粉症の方はつらいかな
    私も以前は花粉症で一年の半分はコンタクトが入れられず眼科通いでしたが
    今はほとんど発症せずに済んでます。もう10数年メグスリの木を煎じた
    お茶を毎日飲んでます。これでほんとに助かりました。体質に合ったのでしょうね。
    但し市販のものはだめでした、私の場合。
    なんか健康相談みたいになってしまいましたが、まあフィルターはあっても邪魔に
    なるものでもないし、まずはご自分で試してみてはいかがでしょう。
    生活流通さんも試供品とかくれれば助かるのにね。

  15. 515 匿名さん 2008/04/06 08:19:00

    利用のルール
    1.検討板
    販売終了まで利用可。
    以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    ※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  16. 516 匿名さん 2008/04/06 08:34:00

    なぜここの住人さんはマンションコミュニティのルールを無視するのでしょうか?

  17. 517 匿名さん 2008/04/06 11:59:00

    うるさい輩が多いので、そろそろ住民版をたてたほうがよいかもしれませんね。
    もっとも東北地方以外のマンコミを見ると、ず〜っと検討版に書き込みしているところもありますが。どうしてもここの住民を悪者扱いしたい人がいるようです。

  18. 518 入居済み住民さん 2008/04/06 12:14:00

    510−514さん、花粉症の件、ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    フィルターは試してみたいと思います。以前別のデベの掲示板でやはりフィルターの事が
    話題になっており、色々とメーカー名とか出てましたが、やはり純正は一般に高額のようです。
    効果があればなんだって良いわけですから安価な物をさがします。。
    最近は24時間換気システムが完備されてるマンションが増えてますが、それに伴い、フィルター等の商品が色々と増えてくるのではないですかね。
    モールがそばにあるのでチェックチェックですね。

  19. 519 購入経験者さん 2008/04/06 12:31:00

    >>508、ミラーカーテンの件、参考になりました。
    実は仙台の別のデベのマンションを購入した者なのですが、カーテンを色々と探していたのでした。早速インターネットで探してみると色々なメーカーがあるようです。
    サンプル生地をカタログと一緒に送ってくれるメーカがあり、頼んでみました。
    私の購入したマンションはここ長町さんのように掲示板も無く、それぞれの情報も入らないので、
    寂しい状況です。ここは色々に参考になり楽しく拝見してました。
    購入時のリアルな情報を色々と参考になります。
    意味の無い荒らしの人は余程ここがほしかったのかな(笑) なんだか気の毒。
    長町の住居の方々はスルーすればよいでしょ。

  20. 520 匿名さん 2008/04/06 13:06:00

    常識、非常識の問題です。
    検討板から住民板への移行ルールについてでは完売したマンションの方は住民版に移らないといけないと書いてある。

  21. 521 サラリーマンさん 2008/04/06 13:15:00

    何でもルールってありますよね。
    大の大人がルールを無視するのは良くないと思います。
    住民版にいけば住民以外は削除対象なので荒れずにすむと思います。

  22. 522 物件比較中さん 2008/04/06 13:26:00

    >>No.517
    >東北地方以外のマンコミを見ると、ず〜っと検討版に書き込みしているところもあります
    他の家がゴミだし曜日以外で出してるから、家も曜日以外に出していいでしょ。そんな感じですか?いやしかし御見それいたしました。。。。

  23. 523 匿名さん 2008/04/06 14:54:00

    ↑前におんなじこと書いている人いましたね。
    ここは、賑わってますね。
    仙台近辺の物件でこんなにスレが伸びるのは珍しい。
    やはり注目物件だったのでしょうな。。

  24. 524 匿名さん 2008/04/07 02:28:00

    >>No.523
    注目物件とか関係ないのでは
    ここで雑談してる事はこのスレではなくマンション質問スレですることだと思います。
    完成物件では住民板ですることがここの決まり常識ぱずれな人が多いから注意してるのではないでしょうか。
    ルールはルールですから荒らしとは関係ないでしょ

  25. 525 購入経験者さん 2008/04/07 11:25:00

    ルール、ルールって騒いでる方が執拗に書き込んでくるのが
    面白いね。はは。

  26. 526 匿名さん 2008/04/07 12:26:00

    住民のモラルの問題では?

  27. 527 物件比較中さん 2008/04/07 13:46:00

    集合住宅ですものね。モラルをもって生活しましょ
    モラル(moral)は、「道徳・道義的な」「教訓」などを意味する英語から来ています。現実社会や実人生に対する態度や気持ちのありようをいい、法的根拠による拘束力をもたないもので、宗教のように超越者との関係においてではなく、人間相互の関係において「善悪の判断を伴う感性」のことをいいます。モラルというときは、特に「現実生活に即した道徳」という点がポイントです。

  28. 528 匿名さん 2008/04/07 14:31:00

    検討板→住民板へ・・とかモラルの説明云々・・とか時々長々とありますが、これこそここのスレで書き込むものではないと思う
    それならむしろ、検討板なのだから、実際に生活している人達の話が聞きたいと思うし、マンション購入の何よりの検討材料になるのでは
    換気フィルターやカーテンのUVフィルムの話なども、どこのマンションでも通ずるもので参考になります
    今後もここのスレを参考にさせてもらいます

  29. 529 入居済み住民さん 2008/04/07 15:38:00

    >>528さんの言うとおり。どうもその荒しは同一人物みたいね。
    しまいにはルールだのなんだのと、気にいらないならここに来ないでよ、気味悪い。
    基本的に全ての権限はここの掲示板の管理人にゆだねてればいいと言う事。
    みなさんでスルーにしましょう。

  30. 530 物件比較中さん 2008/04/07 16:11:00

    528さん、529さん、私もまったく同意見です。
    他のスレよりもここはヘンテコな荒しがいるみたいね。無視ですね。
    ところで、浄水器をとりつけた方に聞きたいのですが、実際、ダイレクトに飲んだ
    水と浄水器の水はどれほどの差がありすか?またフィルターの交換時期や価格はいかがですか?
    マンションの場合、タンクに一度貯水してからの給水ですから味や鮮度が気になります。
    それと、こちらのマンションの水道水のメーターは各戸ごとにあるものですか?
    聞くところによるとたいがいがいのマンションでは、全戸で平均に割る方式のようですが?

  31. 531 入居済み住民さん 2008/04/07 16:29:00

    530さんへ
    ここのマンションは本管からの直接給水なので、なんと貯水タンクが
    ないのです〜!だから衛生的にも安心です。
    でも浄水器は取り付けてます。交換時期は1年位が目安だって言われました。
    ちなみに水道メーターは各戸についています。使った分だけ支払います。
    >>聞くところによるとたいがいのマンションでは、全戸で平均に割る方式のようですが?
    これは親メーター検針のことを言っているのではないでしょうか?
    前回購入したマンションでは親メーター検針により管理組合から水道局へ一括支払いを
    行い、各戸メーターで使った分を管理費と一緒に引き落とされていました。
    全戸で平均して割ると不平等になるので、それは無いと思います。

  32. 532 契約済みさん 2008/04/07 16:36:00

    >>No.529
    ここって検討版ですよね。
    書き込まれるのが嫌なら住民板へどうぞ

    それにしてもここの住人怖くないですか?
    近所付き合い大丈夫???

  33. 533 匿名さん 2008/04/07 16:43:00

    検討板から住民板への移行ルールについていつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
    検討板(通常の物件掲示板)から、住民板(入居者専用掲示板)への移行ルールについて、下記の通り定めます。

    現在、マンションコミュニティでは「物件を検討中の方」「契約後または入居後の方」が自由に掲示板で情報交換できるよう、それぞれ「検討板」「住民板」の2種類に分けて運営をいたしております。

    2つの掲示板と主な用途
    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
    契約後の方が投稿されても構いません。

    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。上記以外の方は、投稿できません。

  34. 534 匿名さん 2008/04/07 16:44:00

    ルール
    1.検討板
    販売終了まで利用可。
    以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

    ※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  35. 535 周辺住民さん 2008/04/07 23:04:00

    そうですね。。。
    意固地になりすぎだと思います。
    モラルを守れないと言う事はマンション全体いやサーパス自体の名前を汚す事になってしまいます。

  36. 536 物件比較中さん 2008/04/08 06:51:00

    東北、特に仙台地区の住民版が全く機能してない現状では、ここへの投稿もやむを得ないのでは?
    購入マンションが未定で検討中の自分としては、入居後の人達の生の声はすごく参考になり役立つ
    むしろモラル云々をしつこく書き込む人達の投稿の方がよっぽど邪魔だと思うけど
    目障りでそんなに嫌ならここに何度も投稿せず「スレッドの削除依頼」をすればいいのでは?
    閉鎖するのはマンションコミュニティ管理人の福井直樹氏の判断に任せればいい
    サーパスを購入するかどうかは分からないが、自分としては今しばらく入居者の話を聞いてみたい

  37. 537 入居済み住民さん 2008/04/08 08:31:00

    530さん。
    わたしも浄水器を付けていますが、水道水と全然ちがいますよ。
    それになんか自動的に捨て水?をしてくれるタイプで、衛生的にすごくよいらしいです。

    毎日体に入れるものですから・・・。

    一度穴吹さん?コールセンター?にご相談されてはいかがでしょうか?

  38. 538 匿名さん 2008/04/08 12:02:00

    自分の買ったマンションは良いマンションだったと
    思いたい人が多いんですね。

  39. 539 入居済み住民さん 2008/04/08 12:18:00

    浄水器、最初は勝手に水が流れるのでびっくりしました。
    なんでも三時間おきに水を入れ替えるためだそうで。
    なるほどね。
    ちなみに来訪者の写メを携帯に送信してくサービスも
    ありがたいです。
    エレベーターも迎えに来てくれるしね。

  40. 540 入居住み住民さん 2008/04/08 13:23:00

    サーパスエスコートサービスはすごいですね!
    携帯メルアド登録をしておけば、留守中の来訪者お知らせ写メールや宅急便着荷お知らせメールも届きます
    入居者に安心な有り難いシステムサービスだと思います♪もちろん登録は自由なのですが・・お勧めです

  41. 541 周辺住民さん 2008/04/08 13:42:00

    サーパスがどんなにすばらしいかわかりましたから、ルールを守りましょうよ。
    そういえば一度削除されたホームページまた復活してますね。
    >>No.536
    福井直樹氏って素晴らしい方ですね。
    会社設立って最近なんですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/whatsnew/20060721.html
    後ここの掲示板って関係者の書き込みだめなはずですよね。

  42. 542 購入検討中さん 2008/04/09 02:31:00

    531さんそれは良い方式です。知らなかったです。勉強不足でした。
    近所に最新のタワー型のマンションが出来ましたが、エントランス脇に大きな水タンク
    が醜く見えてて、それが普通だと思ってましたからね。
    全てのマンションがそちらの方式でなないでしょうから、今後の参考になります。

  43. 543 購入検討中さん 2008/04/09 02:40:00

    マンションの浄水器にも何種類かありますが、普通水道に直結してて蛇口が一つのものと
    一般水道とは別に浄水器がついてる蛇口が二つのものがあるようです。
    こちらの穴吹さんのマンションはどちらがついてますか?
    こちらは新潟で、色々マンション購入を検討しているものですが、メンテナンス費用なんかも
    気になってたとこでした.あとこちらはオール電化ですか?もしそうならば、あとずけで
    ガス配管とかされた方はいますか?

  44. 544 物件比較中さん 2008/04/09 04:17:00

    こちらの穴吹マンションはトイレに洗面所(手洗い)はついてますか?
    あるいは後から洗面を取り付けた方はいますか?
    その場合費用はどれくらいかかったでしょうか?
    仙台ではないのですが、現在3つのマンションの検討をしてましたが、
    1つは売約済みで高層階のみ洗面付、2つは洗面設備はありません。
    それぞれに洗面あとづけの依頼をしたら、一つのデベは工事不可能、一つは60万もの見積もり、
    一つはまだ見積もりがきてません。あちらこちらのスレに聞いてみてました。
    デベによっては嫌がるようです。参考にしたいのでよろしくです。

  45. 545 匿名さん 2008/04/09 04:21:00

    住民板がほとんど機能していないっていうけど、これくらい宗教がかったマンションなんだもの、住民板を作ればすぐににぎやかになると思うけどな。
    検討する人だって、入居済みの意見を聞きたけりゃそっちの板を見に行くだろうし。
    住民板は機能していないとか、検討者にとっても有益な情報なんだからいいじゃないかとか、いかにもまとも風な意見が出てるけど、『ルールを破ったって自分達に都合よければそれでいい』、というただ単に子供じみたワガママにしか見えませんね。
    管理者が検討版と住民板をあえて分けて作った、というこの大前提を理解できない人たちが多すぎ。

  46. 546 物件比較中さん 2008/04/09 05:27:00

    >>No.545
    確かに非常識としか言いようが無いと思います。
    長町南モールガーデンといい仙台のマンションスレを荒らしてるのもここではと疑いたくなります。長町南に関してはほぼここの中の人であるこ とは間違いないと思います。
    No.542  No.544  No.544 も自作自演に見えます。
    自作自演もここでのルールで禁止されているはずです。
    ま、管理人が調べればわかる事。
    検討者にとっていい情報交換の場所マンション検討板になってほしいです。

  47. 547 物件比較中さん 2008/04/09 06:03:00

    ここって浄水器標準で付いてないです。
    トイレ洗面もないはず。

  48. 548 物件比較中さん 2008/04/09 06:11:00

    キッズルームやゲストルームもなし
    最初から読むと余計な設備が付いてなくてシンプルでいいって書き込みがあるから、それでいいんだろうけど。

  49. 549 匿名さん 2008/04/09 07:05:00
  50. 550 匿名さん 2008/04/09 10:58:00

    ここを選んだ人達は、何より立地優先で決めたんだよ
    まぁ、このエリアが一番だとかいうのは人それぞれの価値観だけどね
    初めに戻れば、余計な設備もない物件だって事ぐらい分かるよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サーパス長町南 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸