マンションの購入する時に見るべきポイントの一位は当然立地ですが、
例えば私の住んでる神奈川でも、駅前等の良質な場所でも、デベの評価が悪く(ハード、ソフト)
まったく売れない物件は多数あります。
仙台のこの物件は姉夫婦が購入しましたが、間取り、ハードの品質、アフターサービスの実績、
管理体制等、含めて見ても、例えば私が住んでる、財閥系大手デベの高層タワー型と比較しても
劣る部分は全く見受けられません。
むしろ、空間の使い方や、キッチン周りのデザイン、建て付け等、最新のインターネットサービスやらむしろ私のマンションより優れてますよ。音、振動等も確認しましたが◎でしょう。
ちなみに私のタワー型より長町サーパスの工法の方がはるかにコストもかかってます。
実は流行のタワー型は桁外れに安価でプラモデルのように組み立てできるのです。
それが頭にあるせいか、建物全体に剛性感を感じました。
皆さんは、間違いなく良い買い物をされたと思います。
上のコメントに完売したとの事ですが、当然でしょうね。物が良いから。
342さんの言うように、意味も無いくだらんコメントはスルーですね。
話は変わりますが、姉夫婦は一応神棚をつけるつもりのようですが、皆さんはどうしましたか?
姉の話だと、サーパス仕様の神棚もあるようですが、少し高いとの事(笑)
DIYショップのは中国製が多いので、なんとなく嫌なんだそうな。