札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ル・ケレス栄町ツインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 栄町駅
  8. ル・ケレス栄町ツインレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 11:14:26

ル・ケレス栄町ツインレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北46条東17丁目565番255の内
交通:地下鉄東豊線「栄町」駅徒歩9分
間取: 2LDK~4LDK
面積:63.45㎡~95.26㎡
売主:三愛地所株式会社
施工会社:荒井建設株式会社
管理会社:アイ・ハウズィングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 16:31:59

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア
デュオヒルズ札幌ネクスティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・ケレス栄町ツインレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2020/06/10 01:26:31

    通学指定校の小学校の総人数が531人ということは一学年80人程度。
    クラスとしては2-3クラスくらいなのかな。
    それほどマンモス校ではないですし、先生の数も30人と多いこと。小学校までは一本道で行けるという分かりやすさで安心です。

    駅まで徒歩9分でそれほど遠くはないので両親が共働きでも大丈夫そうですね。

  2. 22 匿名さん 2020/06/30 14:23:48

    お値段は控えめですよね。。。
    子育て世代も
    購入しやすいかもしれないです。
    収納面とか、
    あとは子育て環境などはどうなんでしょうか?
    子供が遊ぶことが出来る場所があればよいなぁ。

  3. 23 匿名さん 2020/07/21 07:23:07

    駅まで9分は少し冬場は遠く感じると思います。
    ただここの場合、始発駅なので、座っていくことが出来るのは大きいかなぁ?
    あと帰りに寝過ごさないという気楽さはある。もしかしたら戻ってしまうかもしれないが汗

    つどーむ近いんで、スポーツしている人にはいいかもしれないですね。
    小学生向けのスポーツ教室もあります。

  4. 24 匿名さん 2020/08/11 10:32:26

    購入された方いますか?

  5. 25 匿名さん 2020/08/31 23:49:15

    価格帯が最大でも4,365万円。
    だいたい3,000万円台が多いようなので買いやすい価格設定だと思います。
    駅から徒歩9分と少し遠い立地ではあるのですが
    子育てにはまだまだお金がかかるファミリー層にはかなり嬉しい物件ですね。


  6. 26 匿名さん 2020/09/11 00:06:22

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    どのプランもかなり広めなのも魅力ですね。
    駅まで距離があるなぁとは思いますが、価格と間取りの広さはかなりイイなぁ。


  7. 28 匿名さん 2020/09/11 23:08:21

    モデルルーム見ても全然売れてない感じですがやはり地盤が悪い地域は心配はあります。

  8. 30 マンション比較中さん 2020/09/14 00:22:11

    どのような理由でしょうか?

  9. 31 購入経験者さん 2020/09/14 00:36:29



    札幌の街に愛されて半世紀余り。

    三愛地所は 築き上げた確かな実績、地域に密着し、住まいを通じ、お客様との永いお付き合いの中、『人を愛し、仕事を愛し、地域を愛す』という3つの愛を信条に心地よい生活環境を実現します。

  10. 35 匿名さん 2020/09/19 05:33:16

    駅から距離はありますが、買いやすい価格帯は魅力的。
    全戸分の駐車場完備で南向き物件とあればなおさらです。
    ただ、みなさんやっぱり思うことは同じなんだなぁと思います。
    それには理由があるんだなと思うのでよく考えないとだめですね。

  11. 36 マンション検討中さん 2020/09/22 15:39:30

    なんか残念な場所でした。安い意外で魅力ないです。安いって言っても場所がわるいし、設備がずさん。それに間取りがわるすぎです。設計のセンスがないです。施工も近隣協定とかないぐらいらしくて、近隣とは仲良くなれそうにないみたいでした。

  12. 37 マンション検討中さん 2020/09/24 21:38:59

    このマンションを検討していて、やっぱり地盤が不安なのでネットで調べると東15丁目通りの陥没は、地下鉄工事の埋め戻しが甘かった。という記事を見ました。
    札幌で地盤が良いのはごく、一部だと思いますが。札幌市のホームページで地盤を確認することもできますよ。
    近いうちに見に行こうと思ってます。

  13. 38 匿名さん 2020/10/02 01:44:19

    「購入しやすい価格設定」これによって若い世代の夫婦やファミリーでも
    ローンを組みやすくなります。
    毎月の支払いが高くないので、貯金をして頭金がたまったら、戸建てを購入するというやり方もいいのかもしれません。
    そういった面で、リセールしやすい立地環境というのも大事ですが、
    この立地だと需要等はどうでしょうか?

  14. 39 マンション検討中さん 2020/10/02 05:31:17

    レジデンス、良いですねこのマンション! 大きくて立派な邸宅だ。

  15. 40 匿名さん 2020/10/04 12:28:08

    これだけの高さがあれば、眺望が望めるので
    日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるでしょう。
    ワンフロア5邸なので、プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。
    南向きなので陽当たりも良さそうでいいですね。

  16. 41 匿名さん 2020/10/07 10:55:52

    [No.27から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 42 匿名さん 2020/10/12 02:31:03

    11階からの眺望は比較的見晴らしがよく、眺望がいいと思いました。

    ただ、上層階からの眺望しか載っていませんから、できれば中層階や低層階からの眺望も掲載してほしいなと

    中層階、低層階からの眺めはだいぶ違うと思います。圧迫感がないか等、ある程度のシミュレーションはしたいですね。

  18. 43 匿名さん 2020/10/17 16:43:59

    駅から少し遠いですが、東京在住時代を考えれば全然許容範囲ですかね。
    地盤は心配ですが、ハザードマップ調べたら東区のなかでは奇跡的に地盤も浸水も危険性が少なく表示されてました。が、こればかりは正直わかりませんね。
    もし一生住む仮定ならそこらへんもしっかり考えないと…
    でもこの広さでこの価格は魅力!
    近隣施設は色々あるので便利そう

  19. 44 匿名さん 2020/11/03 08:24:13

    最寄駅から徒歩9分という立地。
    これから寒くなる時期は、なかなかきついかなと思いますが
    その分買いやすい価格帯は、予算的にはかなり魅力を感じます。
    ただ大規模マンションなので、外観デザインがどんな感じになるのか
    ザ団地のような外観にならないか気になりますね。

  20. 45 マンション検討中さん 2020/11/12 22:36:00

    モデルルーム見学しました。
    予想より早いペースで売れているみたいですが、近年の新築マンションでは広さ、日当たり、設備は充実していますが、駅から徒歩9分を妥協できるかですね。

    雪道なら10分以上はかかります。

  21. 46 マンション検討中さん 2020/11/22 13:41:23

    購入検討したいのですが、値引き情報などはありませんか?

  22. 47 匿名さん 2020/12/04 08:19:11

    >43
    >駅から少し遠いですが、東京在住時代を考えれば全然許容範囲ですかね。
    >地盤は心配ですが、ハザードマップ調べたら東区のなかでは奇跡的に地盤も浸水も危険性が少なく表示されてました。
    >が、こればかりは正直わかりませんね。

    確かに東京と札幌では感覚は違うのかもしれないですね。
    徒歩9分、実際はもう少しかかるかなと思いますが歩けない距離ではないですし。。
    買いやすい価格帯なのでそこも合わせて考えればいいかなと思います。

  23. 48 マンション検討中さん 2020/12/10 14:37:05

    実際に栄町駅イオンの地下鉄出口から歩いてみましたが、8分半ほどでした。
    思ったより時間はかからなかったですが、雪道なら10分はみた方がいいですね。

  24. 49 匿名さん 2020/12/12 04:02:07

    ここら一帯は地盤が悪くマンションは最悪です。

  25. 50 評判気になるさん 2020/12/13 12:34:51

    49さん
    札幌市のハザードマップで確認し、市役所にも問い合わせしましたが、この物件が建つ場所は「液状化の可能性が低い」に該当されてますよ。

    地盤よりも丘珠空港の騒音の方が私は気になります。

  26. 51 匿名さん 2021/01/04 09:42:11

    50さん、詳しくありがとうございます!
    可能性が低い、のだったら安心なのではないでしょうか。
    マンション自体は、支持層まで杭打ちされている上に建っているので、
    なんだかんだで丈夫にできているっぽいですけれど…。

    空港の音ですか。
    今はそこまで飛行機がいない時期だったりするのか
    一番飛行があるときには、どれくらいの音なのでしょうね?

  27. 52 検討板ユーザーさん 2021/01/05 05:17:05

    ルケレスより空港に近いマンションの上層階に住んでいますが、窓を閉めていれば音はほとんど聞こえないです。

    むしろ窓から飛行機や滑走路が見えて、眺望が気に入っています。

    特に空港の夜景やモエレ沼の花火大会時は景色がとても素敵です。

    ただ夏場エアコンを使わずに窓を開けて生活する方であれば、飛行機の音は聞こえるはずなので気になるかもしれません。

  28. 53 マンション検討中さん 2021/01/13 13:11:39

    検討中でモデルルームを見に行ったのですが、間取りが広いのと、設備と収納が他の新築マンションに比べて充実してました。

    特にお風呂、洗面所、トイレの広さと、玄関横のウォークインシューズクロークはまるで戸建てのようで圧巻でした。

    エレベーターは各棟一基ですが、各階に24時間ゴミ庫があり全戸トランクルームも広かったです。

    たしかに駅から8~9分は歩きますが、それでもなぜあの価格で売っているのか逆に不安です。笑

    もし詳しい方いたら教えてください。

  29. 54 マンション検討中さん 2021/01/13 13:27:10

    まあ、ここは東区のマンションの北限に近い場所なんで、土地もそれなりに安かったのでしょう。上物としてもケレスは安い方ですし。

  30. 55 53 2021/01/14 13:20:45

    54さん
    そうなのですね。
    たしかに駅前のマンション群からは少し離れてますよね。
    ただ設備や構造を見ても他の新築物件と変わらないので、価格の安さが逆にネームバリューを下げないか心配になります。

  31. 56 匿名さん 2021/01/14 22:28:51

    「ル・ケレスは安いのが取りえ」ってのは広く周知されてるから問題ない。

  32. 57 匿名さん 2021/01/17 04:01:07

    駅から少し離れていることもあって、周辺は静かで住みやすそうな感じです。
    普段、忙しく仕事をしていると、静かなところに住みたいなと感じるので、ちょうど良いかもしれません。
    間取り自体もは広めで買いやすい価格帯は魅力的だなと思いました。

  33. 58 マンション検討中さん 2021/01/27 11:34:26

    モデルルーム行ったら7割くらいは成約になってましたね。
    駅から9分の距離に苦戦するかと思いましたが、間取りの広さと価格で勝負してるんですね。
    食器洗浄器かエアコンがどちらかでも標準装備だったらもっと良かったのにな~

  34. 67 匿名さん 2021/02/10 00:52:30

    [NO.59~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 68 マンコミュファンさん 2021/03/04 02:07:16

    HPに決算セールの案内が出ていますが、値引きありそうですね。
    いくらくらい下がるのか気になります。

  36. 69 匿名さん 2021/03/11 00:22:11

    今月から入居開始ですが、現在48戸販売されています。
    総戸数の半数くらいでしょうか。
    実際の部屋や設備を見て選べるのは良いなと思います。
    まだ角住戸も残っているでしょうか?

  37. 70 マンション検討中さん 2021/03/11 04:05:49

    なぜ販売数を知っているのに角住戸が空いるのかを知らないのですか?
    販売数がわかる全戸の価格表に成約済と空室が載っているので、質問のつじつまが合っていないですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ル・ケレス栄町ツインレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ札幌ネクスティア
    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸