札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ル・ケレス栄町ツインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 栄町駅
  8. ル・ケレス栄町ツインレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 11:14:26

ル・ケレス栄町ツインレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北46条東17丁目565番255の内
交通:地下鉄東豊線「栄町」駅徒歩9分
間取: 2LDK~4LDK
面積:63.45㎡~95.26㎡
売主:三愛地所株式会社
施工会社:荒井建設株式会社
管理会社:アイ・ハウズィングサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 16:31:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・ケレス栄町ツインレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2021/09/18 22:49:41

    >>100 匿名さん
    ハザードマップ見たらわかる。
    ここは液状化の可能性がない地域。

    区の印象で話しても無知を晒すだけだぞ

  2. 102 評判気になるさん 2021/09/19 01:19:50

    >>100 匿名さん
    無知だぞ・・
    なにか?

  3. 103 匿名さん 2021/09/19 09:20:26

    前回の大地震の際、栄町は被害が大きかったです。駅近くのCRのマンションはエントランスタイルがかなり剥がれました。道路の陥没も大変でしたよ!高いマンションは危険だと思いますが。このマンションも地盤は悪いと思います!

  4. 104 匿名さん 2021/09/19 10:04:49

    >>103 匿名さん
    被害があったのは東15丁目通りの道路が中心であり、周辺の住宅は無事でしたよ。
    またCRは栄町駅から離れており東15丁目通りに面してもいないので、地盤の影響は受けていないです。

    現地を知らない人の印象操作だと思われます。

  5. 107 匿名さん 2021/09/19 14:51:19

    まぁいくらネガキャンされようと、売れ行きを見ればわかるでしょう。

    100戸以上の規模で大した広告も出してないここがもう残りわずかということは、需要があったということ。

    しかもここより駅近の中古が売れずにここが売れているということは、それなりの理由があるのだろう。

    ちなみに私は営業マンでも住民でもない不動産好き農家です。笑

  6. 108 匿名さん 2021/09/19 22:56:46

    確かテレビに広告出してましたよね!チラシより金かけてました。笑

  7. 109 匿名さん 2021/09/20 00:40:46

    完成して半年経つのにまだ相当残ってますよね。見てきましたが本当に田舎です。ファミリー層にはいいと思います。部屋も広くて新築の中ではかなりお手頃価格ですし。

  8. 110 匿名さん 2021/09/20 04:39:49

    まあ、大規模物件なのである程度販売が長期化することは必然でしょうし、売主も織り込み済みでしょう。
    ここは一にも二にも「安い」ことが訴求点なので、都心アクセスや周辺の生活利便性を求める人は、ハナから候補に挙げないと思います。屯田通を北上していくと、ここと向かいのロジェさんあたりを最後にマンションがパッタリなくなりますからね。
    私は長く不動産の仕事をしていたのでこの物件を選ぶことはありませんが、子育て期のファミリー世帯の方にはまあ宜しいんじゃないでしょうか。でも小学校はともかく中学校は遠いですよね、ここ。

  9. 111 匿名さん 2021/09/20 14:51:58

    たしかに立地的にメリデメははっきりしてますし、周りが住宅街や畑などで決して都会的な場所ではないですね。
    ただ昨今のマンションは本当に高くて狭くなってるので、ここは広い間取りで安い新築という点で若い夫婦や子育て世帯にウケているのでしょう。

    地下鉄も徒歩9分でギリギリ10分切っていますし。

  10. 112 匿名さん 2021/09/21 01:44:57

    MR行ったら残り少なくて、間取りはあまり選べなかったです。
    営業さんも知識は豊富でしたがほんわかしていて、ほんとに売る気あるのかなって感じで面白かったです。

    都会好きには全く刺さらないでしょうが、たしかに広くて安かったです。
    設備仕様は他の地元デベとほとんど同じで普通ですね。

    地盤の事は心配でしつこく聞きましたが、開発局で出している一般のものより詳しいハザードマップと、建築時の地盤工事の設計書、他の東区の築浅マンションより深く杭打ちしている比較データなどを見せてもらいながら説明され、かなり気を配っている印象でした。

    現場からは以上です笑

  11. 115 匿名さん 2021/09/29 10:24:56

    [No.77~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 117 マンション検討中さん 2021/10/07 01:30:08

    先週MR行ったら残り数戸でしたよ。

    あと駐車場、駐輪場は100%以上で、2台以上借りてる人もいるようでした。

  13. 118 匿名さん 2021/10/14 03:34:24

    先日残り2戸と伺いました。
    高層が残るのは物件が資産性ではなく居住性で選ばれているっていうことなんでしょうか。もしくは値付けが強気?

  14. 119 マンション検討中さん 2021/10/14 07:35:43

    >>118 匿名さん
    値付けは強気でも弱気でもない絶妙(誉めてるわけではない)なところでしょう。
    最近の新築の価格だな~という感じです。
    ただ面積が広い割に安いのは、ここの土地が安かったのと設備使用を上げていないからだと思われます。
    一時取得のファミリー向けではありますが、リセールを期待する物件ではないですね。

  15. 120 マンコミュファンさん 2021/10/14 13:35:11

    CRやルケレスってのは、リセール期待して買う物件じゃないです。
    購入時に設備を納得いくものにして、永く住むのが、これらの物件のメリットではないでしょうか。
    やはり、立地条件や間取りを綿密に計算してるのは、大手だし地場だと大手と組んでるじょうてつ物件くらいじゃないのかな。

  16. 121 マンション検討中さん 2021/10/14 22:50:11

    >>120 マンコミュファンさん
    そうですね、地場デベはできれば永住志向で買うべきだと思っています。
    ただCRは立地も仕様も地場の中では良い印象です。
    逆にここは、駅遠で安くもない価格で売るなら中をもう少し上げて欲しかった印象です。
    郊外ファミリー向けであればディスポ(維持費の賛否はありますが)、食洗機、玄関モニターあたりは頑張って欲しかったです。

    じょうてつもいいと思いますが、分譲エリアが片寄っているのでもっと広域で作って欲しいと個人的には思います。

  17. 122 匿名さん 2021/11/09 08:43:24

    やはりここの場合は実需で、という方が多いのですね。
    なんとなく設備などを見ていても、快適性とかを重視しているのかな?という印象だったので。
    コスパ重視だと「あ、賃貸用になのかな?」って思うし。
    腰を落ち着けて暮らしたい人には良さそうです。

  18. 123 関係者 2021/11/09 14:25:17

    >>122 匿名さん
    まぁ地場デベで比較してもクリーンリバーの方が設備使用も間取りも良いように見えますけどね。

  19. 124 匿名さん 2022/01/04 01:42:11

    この間取りから考えると価格は妥当な感じかなと思います。
    駅から離れているところで検討に迷う人は多いかもしれませんね。
    ただ122様も書いておられるように、設備などはとても使いやすそうですし
    永住目的で検討するのは悪くないと思いました。

  20. 125 匿名さん 2022/01/16 02:07:16

    駅から徒歩9分は、まぁ遠いと感じてしまうかな。

    もう竣工して1年近くなりますが、
    この価格帯のままだと完売はまだ時間を要するのでは?

    住んでいる人は購入価格より下がることは嫌かもしれませんが
    ずっと売れ残っているほうが嫌なんじゃないかしら。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-10-05 19:52:32
      アトム(回答したくない・入居済み・回答したくない)
      アンケート回答日:2022/09/15
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ルケレス栄町ツインレジデンス(新築・3LDK・3500万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656131/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673822/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      室内が静か。
      
      駐車場と接道にゆとりがあり車の出し入れがしやすい。
      
      敷地内の庭が綺麗で使いやすい。
      
      手入れもよくされている。
      
      
      駅から徒歩8~9分かかる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用施設はエントランスの休憩室しかなくエレベーターも各棟2基なので、維持費が安い。
      
      1階は全ての窓にセコムが付いている。
      
      駐車場、駐輪場が全戸分以上あり料金も安い。
      
      
      ごみ捨て場が駐車場にしかなく、1階以外の入居者はエレベーターか階段でごみ出しに行かなくてはならない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      とにかく静か。
      
      子育て世帯が多く保育園、幼稚園、小学校が徒歩10分以内にある。
      
      スーパー、ドラッグストア、病院などが車で5分以内にいくつもあり、用途によって使い分けができる。
      
      
      スーパー、コンビニ、ドラッグストアはどれも8分以上は歩くため、車か自転車がないと不便に感じる。
      
      周辺が低層の住宅街なので、風が強い日は吹き込み風が強い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地下鉄駅が始発なので確実に座れ、帰りも降り過ごす心配がない。
      
      駅からバスが多方面に数多く出ており使いやすい。
      
      
      ドームのイベント時は駅周辺が混む。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺は住宅街で飲食店や商店が少ないため、酔っ払いや不審者を見かけることがない。
      
      夜はマンションの外灯で明るく、敷地周辺に防犯カメラが多いので安心感がある。
      
      
      住宅街のため夜は人通りが少ない。
      
      ジョギングや犬の散歩をしてる人くらいしかいない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理人さんはいい人だが、しっかりしているかはわからない。
      
      清掃の人もまじめな人が多く、挨拶もきちんとしてくれる。
      
      
      特になく、このまま綺麗な共用部を維持してほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      静かで落ち着いた生活ができること。
      
      スーパー、ドラッグストア、病院、公園、保育園、幼稚園が近くにあり、子育て環境的に満足できること。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地下鉄駅から8~9分、冬なら10分かかること。
      
      周辺が低い建物ばかりの為、風が強い日はマンション周辺に吹き込む風が強いこと。
      
      日中は丘珠空港の飛行機の音がすること。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      クリオ元町
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645865/
      
      苗穂グランアルト
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640010/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665965/
      
      周辺中古
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      営業マンの対応が良かったから
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ル・ケレス栄町ツインレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸