千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 781 検討板ユーザーさん

    立地の希少性は断然こちらですね。
    設備は変えられても立地は変えられませんからね。

  2. 782 匿名さん

    立地も本当に素晴らしいです。ららぽーとやIKEAの雰囲気が好きなので非常に惹かれています。あとは自動車自転車への塩害と時々ただよう馬糞の臭いと南船橋から競馬場に行く人たちさえいなければ断然こちらなのですが…それならもっと坪単価高くなってしまいますね。悩ましい…

  3. 784 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 785 マンション検討中さん

    災害には塚田の方が強そうですね。ここは、津波、液状化の心配がありますよね。

  5. 786 マンション検討中さん

    現居が駅まで徒歩10分。
    駅に着くともう汗がだらだらです。。
    何とかならんかなぁと思ってますが、
    このマンションはマジうらやましいです。
    日差し受けずに駅着きますよね、いいなあ。

  6. 787 検討板ユーザーさん

    塚田は東武野田線って時点で対象外です。

  7. 788 匿名さん

    まあまあ。塚田購入された方もこちらのマンションが気になってレスしてくれてるんだから、優しく接しましょう。

  8. 789 検討板ユーザーさん

    3.11の地震では、塚田は74軒もの家屋が液状化の被害にあってます。決して安心ではありません。

  9. 790 マンション検討中さん

    >>789 検討板ユーザーさん
    言いたいことはわかるのですが、今していたのは塚田と南船橋でどちらの方が地盤が強いかの話ですよね。

  10. 791 マンション検討中さん

    地盤が弱いから液状化するんじゃないですか?
    まるで塚田は液状化の心配がないような書き込みだったので。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    プレディア小岩
  12. 792 マンション検討中さん

    第一期二次、どのぐらい抽選になっちゃいますかね?

    第一期一次の時はそんなに抽選になった住戸がなかったみたいなので、二次もそうだといいなと思って。上手いことみんな希望の住戸が買えたらいいなあ

  13. 793 マンション検討中さん

    自分がそうなので推測ですが、液状化や浸水、地震の揺れなどが気になる人は「不安になることが不安」なのではないかと。住みながら「こうなったらどうしよう、ああなったらどうしよう、警報が出てるけど避難した方がいいのかな、でもどこに?」とか考えている時間が無駄というか。少なくとも高台であれば台風や津波時の避難までは考えなくて良いので「安心」というより「安心感」を優先したい人はいると思います。

    一方、それなりのリスク対策だけはしてあとはどっしり構えていられる方、些末な不安に囚われず日常を楽しめる方は海沿いの綺麗な街を選べますよね。好みや精神性の問題であって正解不正解はないかと。
    南船橋の開発はどのみち船橋エリアに住む方全員にメリットがありますから最終的に何処を選ぶにしても期待しています。

  14. 794 匿名さん

    >>792 マンション検討中さん
    一次は結構抽選住戸あったと思いますよ。最上階付近は4倍とか3倍とかって聞きました。一期一次なので倍率優遇の場合もありますが。

  15. 795 住民板ユーザーさん1

    塚田と比較しても、あちらは私鉄の
    支線ですよ。新船橋ならまだ
    船橋駅や東葉高速も使えますが
    さらに奥地でスーパーもベルクで
    いまいち。こちらもスーパーが
    何かによりますが
    東京直結で地下鉄も使えます

  16. 796 マンション検討中さん

    >>794 匿名さん
    そうだったんですね、詳しく教えていただきありがとうございます。

    もし希望が被りそうだったら多少階数をずらして調整しようかな…。

  17. 797 マンション検討中さん

    最初は”湾岸エリアなんて元々海じゃん。なんでそんな埋立地を高い金払って買うんだよ~”って(心くん風に)思ってましたが、ココいいですね。取得した後に周囲が良くなっていくイメージがあって。

    ”おじいちゃんには先見の明があったんだぞ”って、もしかしたら将来自慢できるかもしれないし。物件単体でも(良い意味で)ビジネスホテルみたいな割り切りがいいです。スパッと無駄を省いたような。

    南船橋がなんだかカッコよく見えて来ました。

  18. 798 匿名さん

    >>796 マンション検討中さん

    基本的には営業の方がなるべくばらけるように調整してくれるはずです。「この部屋が駄目だったらこのマンションは買いません」ってな感じで強めに言っておくと、他の選択肢も示してる人の方を頑張って調整してくれるかも笑

  19. 799 マンション検討中さん

    >>798 匿名さん
    申込開始の始めの方に申し込むと、他の検討者が避けてくれるかもしれない。最後の方で申し込むと、申込倍率がわかって当選確率の高いところを選べる。
    難しいですねえ。

  20. 800 マンション検討中さん

    >>799 マンション検討中さん
    一次で申込みした者です。今回ほとんどが階数で10万しか変わらないため、一次でも抽選を回避するため、いわば早い者勝ちな部分はありました。なので早めに希望階を伝えておくと、担当者が頑張ってくれると思いますよ。

  21. 801 匿名さん

    ないない笑

  22. 802 匿名さん

    調整はするよ、営業はそれが仕事。

  23. 803 マンション検討中

    さて、1期2次はどうなっているのでしょう?対象の部屋は?どなたかご存知でしょうか?

  24. 804 匿名さん

    HP上に第一期二次の情報出ないですね。

  25. 805 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    私はまだMR行けていないのでこれからなのですが、今週行った人はスケジュール提示されているのでしょうか。

  26. 806 匿名さん

    私もスケジュール知りたいです。MR行った方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀
  28. 807 マンション検討中さん

    南船橋スケートリンク「アイスアリーナ」
    https://noveltyinc.biz/PatineLeisure/
    いよいよ12月にオープンですね
    (上記HPはまだ試作段階?)

  29. 808 マンション検討中さん

    あれ?数日前に見た時、第一期二次でてましたよ!9/5抽選で5戸だけ、登録時間も2時間くらいしかなかったので、特定の人向けなのかなと思いました。

  30. 809 匿名さん

    >>808 マンション検討中さん
    9月上旬で販売戸数なども未定と出ていた記憶がありますが、もう終わったということですか?

  31. 810 マンション検討中さん

    >>808 マンション検討中さん
    1次で抽選外れた人たち向けでしょうか。
    でも5戸だけだったらまだ良い部屋残ってますかね?

  32. 811 マンション検討中さん

    第一期一次では63戸/231戸が販売され、そのうち53戸が既に契約済みとなっています。また、一次で契約に至らなかった10戸が現在先着順住戸となっています。

    第一期二次の段階でも、先着順住戸もあわせてまだ178戸あるはずなので、5戸だけ販売というのはまずないと思います。

    どちらにしても、10階あたりのオプションの期限を考えると、9月中旬頃一期二次?は始まると思われるので、はやめにMRに行かないと、検討期間が短くなってしまいそうですね。

  33. 812 マンション検討中さん

    >>811 マンション検討中さん
    私も二次の販売について見たので間違いではないですよ。
    「まずない」ということはないですね。
    だから次は三次かな。
    MRで聞いたら何次までという決まりはないそうなので様子を見ながら随時更新、販売されていくのだと思います。

  34. 813 マンション検討中さん

    9/5は第1期2次が行われましたが、全面的なアナウンスはないです。5戸のみの販売で、登録期間は9/5の13時まで、抽選が15時からの予定になっていましたよ。当日MRいましたが、抽選はやっていませんでした。5戸はDFHIの11階を販売していた様な気がします。

  35. 814 マンション検討中さん

    >>813 マンション検討中さん
    811です。
    そういうこともあるのですね。
    詳しく教えていただきありがとうございます。

    また、個人の予測で5戸だけ販売はまずないのでは…との書き込みをしてしまい申し訳ありません。

    それにしても、かなり細かく刻んで販売を進めていくとなると、尚更モタモタしている場合ではないですね。HP上での周知もされていないとなると、気づかぬうちに欲しい間取りが売り切れている可能性も十分あるわけですし。

  36. 815 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん
    ×HP上での周知もされてない
    ○HP上での周知は期間も限定的で見逃す可能性が高い

    です。すみません。

  37. 816 マンション検討中さん

    コロナ禍で販売スケジュールが遅れたので、変則的になってるんでしょうね。一次の販売スタート時で既に8階までオプションが選べませんでした。なのでオプションが選べる10階以上から先に販売していくのでは?やはり足を運んで情報聞いていくのが正解だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 817 匿名さん

    え?ずっとHP上に一期二次は販売個数未定、9月上旬ごろって記載ありましたよね。HPは更新されずにそんな内々で進められてるんですね。
    HPを見てMR行く予定を立てようとしてた方は注意ですね。。

  40. 818 通りがかりさん

    MRに行った時から電車の音が気になっています。
    4?15階のなかで、電車の音が1番響くのって何階になるでしょうか。
    7階・8階あたりが路線の上になるので、もしかしたら1番感じやすいのかと推測しているんですが。
    電車の音だけを考えるなら下の4階あたりにしたほうがいいのかと悩んでいます。

  41. 819 匿名さん

    >>818 通りがかりさん
    一定階以上の線路側の窓は二重?になっていたかと思うので、ある程度の防音は見込めるかと思います。
    しかしながら、音は上に響いていくことを考えると、やっぱり6階以下がいいかもですね。

    まあベランダは線路側にはないですし、階数によっては共用廊下側の窓は二重窓にもなってるので、どこに住んでもさほど差は感じないような気もします。

  42. 820 マンション検討中さん

    音は周囲に高層がないため、純粋に電車からの距離になりそうですね。低層ほど外廊下歩いている時、電車からの視線が気になると思いました。

  43. 821 周辺住民さん

    高架ホームと同じくらいの高さのマンションに住んでたことあるけど、誰も見てないので気にする必要はないんですが、どうして見られてるかもって思ってしまって、必要はないんですがカーテンは閉めちゃってましたね。

  44. 822 匿名さん

    モデルルームの玄関側の窓は二重サッシだったので、音は気にならないと思います。二重サッシの防音性すごいですからね。
    玄関側の窓をずっと開けておきたい!とかでなければ大丈夫かと思います。

  45. 823 マンション検討中さん

    電車からの視線より共用廊下を行き来する住民の視線のほうが気になりますけどね。
    レースカーテンでもある程度カバーできるでしょうけど。

  46. 824 マンション検討中さん

    船橋競馬場リニューアルで新しいゲート入ってすぐにこどもたちが馬と触れ合えるエリアつくるみたい。

  47. 825 マンション検討中さん

    >>824 マンション検討中さん
    いくら触れ合おうとしても子供を連れていくところではないですね。
    家の近くに競馬場なんて教育上良くないと思います。
    子どもに悪影響を与えます。

  48. 826 ご近所さん

    >>825 マンション検討中さん
    そういう価値観の方は、他の物件へどうぞ

    競馬場にかぎらず、周囲にいろんな人間模様を垣間見れる方が子どもの人間教育上も良いと考える方は南船橋にいらっしゃいませ

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  50. 827 マンション検討中さん

    前向きに検討はしていますが、さすがに「競馬場があった方がいい」「ぜひ連れて行きたい」「教育上よい」と考えるファミリーは少数派ではないかと‥
    競馬場のデメリットを上回るプラスがあるから検討しているだけです

  51. 828 匿名さん

    >>825 マンション検討中さん
    どういった点が教育上良くないのでしょうか。詳しく教えてください。

  52. 829 通りがかりさん

    このマンションの環境としては、海と馬糞と排気ガス臭い。競馬場のナイターの電気が眩しい。電車の音が五月蝿い。周りの道は土日祝は渋滞が激しく、平日はトラックが多い。ららぽーと、ビビットは陸橋を越えていくので行くのがしんどい。って感じですかね。賃貸なら価値はありそう。

  53. 830 匿名さん

    競馬場に関しては、教育上悪いと考えるほどの施設でもないかな、べつにそれがあるからといって、南船橋の治安が悪いわけじゃないし。

    何より、教育上の影響が?とかいってるけど、それがどういう施設なのか、正しく教えて、将来やるとしても適度に娯楽として楽しめるようにするのは親の役目では。

    あと以前サザンかな?にお住まいだった方が書き込んでいたように、匂い等もそんなに気にするほどではないと思います(勿論、感覚は人それぞれですが)。電車も二重窓もあるので気にならないかな。渋滞は土日祝日に関してはしょうがないと思ってます。

    そんなに排気ガスなどを気にするなら、ここよりももっと郊外の、自然豊かな場所で検討されたほうがいいと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸