千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 581 マンション掲示板さん

    うーん、色々な意見がありますね。
    世帯年収1500万なので予算が...というわけではありませんが、ららぽーとヘビーユーザーからするとこれ以上ない立地のため、もう少し予算が上の物件も候補に入れますが、こちらのマンションも前向きに検討しています。
    ですので、予算だけで検討している方ばかりではないかと思います。
    液状化についてもそのリスクと他の条件を比べた上で皆さん選ばれてるのだと思いますよ。

  2. 582 通りがかりさん

    [No.564から本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 583 評判気になるさん

    すごいレス多いですね!それだけこのマンションが注目されているということですね。

  4. 584 マンション検討中さん

    >>580 匿名さん
    液状化に限らず、今はどこで震災が起きてもおかしくないですからね。熊本も震度6以上の地震が起きる可能性は7.6%と低い水準でした。近年の豪雨での河川氾濫や風災、日本に住む以上、全国どこでも可能性はあると思うので、分譲を検討している人は少なからずリスクを考えて検討してると思います。予算気にしなくてもいいくらいな方であればいいでしょうけど、予算内で、これから発展が見込めていろいろな楽しみがある街であるので魅力的だと思います。リスクない場所なんで今の時代ないような気がします。少しずつ人気が出てきてるので検討します。

  5. 585 マンション検討中さん

    そもそも3.11の地震では南船橋は大した液状化はなかったですね。浦安や幕張はマンホールが飛び出たりと大変でしたが。
    冷凍倉庫街だからか、この地域は輪番停電もありませんでしたね。

  6. 586 マンション検討中さん

    そういえばMRで、オプション等の対象にならない8階までの住戸の色味は全てオーガニックアイボリー(白系の色味で近年一番人気なのだとか)と聞きました。

    8階までの住戸をご検討される方の参考になれば!

  7. 587 マンション検討中さん

    ≫586 マンション検討中さん
    有益な情報ありがとうございます!

  8. 588 検討板ユーザーさん

    そういえばMRの大きい方の部屋は有償で選べるカラーだったのですが、個人的には無償で選べる1番濃い色にしてほしかったです。あのサンプルだけじゃ全然イメージできないですよねぇ・・・

  9. 589 マンション検討中さん

    まだMRに行けていなくて、土地勘がないので教えてください。いくつか千葉県内で検討中です。
    南船橋駅すぐということですが、海のかおりや競馬場の匂いはどんな感じでしょうか?春や秋に窓を開けっ放しにしていることが多いのですが気になる感じでしょうか。
    ららぽーとが近いという立地がかなり魅力的なのですが、住環境での空気のことが1番気になっています。フラットなご意見をいただけますと嬉しいです。

  10. 590 通りがかりさん

    私が行ったときは特に臭いはしませんでした。
    臭いよりも音が気になりましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 591 マンション検討中さん

    >>589 マンション検討中さん
    南船橋に住んではいませんが、よくららぽーとを利用する者です。

    個人的には海の匂いも競馬場の匂いも気になったことはないですが、以前コメントされていた住民の方によると、競馬の時期は多少におうことがあるみたいです。

    とはいえベランダは海の方を向いてるので、思っているより気にならないといいな?と思ってます。

  13. 592 名無しさん

    競馬場からの匂いは開催日に行かないとわからないですよ。

  14. 596 近隣住民

    液状化とか言われてますけど
    大震災の時、新浦安、海浜幕張ほど液状化しませんでしたよ。

  15. 597 マンション検討中さん

    1階に入る店舗っていつごろ決まるものなんですかね?コンビニこないかなー!

    それにしても、第一期で63戸販売(そのうち53戸完売)てことは、第二期以降でも全体の4/3ほど選ぶ余地ありますよね、きっと!

    個人的には食器棚とかの取り付け?は自分で発注する予定なので8階までの住戸で申し込み予定です。

  16. 598 買い替え検討中さん

    新三郷にあるもの:ららぽーと・IKEA・コストコ。全て徒歩圏内。地盤は固い。東京まで近い。

    南船橋にあるもの:ららぽーと・IKEA・汚い団地・臭い競馬場。地盤は液状化。東京まで遠い。

    これらは客観的な事実です。
    そして動かしようのない事実です。
    新築マンションの魔法にかかって真実が見えなくなっている人に優しさで教えてあげました。

  17. 599 マンション検討中さん

    >>598 買い替え検討中さん
    正確な情報ありがとう。

  18. 600 検討板ユーザーさん

    >>597 マンション検討中さん

    確かにコンビニきたら便利ですよね!駅にはNewDaysあるけどあんまり好きではないので。。

  19. 601 マンション比較中さん

    >>600 検討板ユーザーさん
    コンビニより徒歩圏にコストコほしいよね。

  20. 602 マンション検討中さん

    >>598 買い替え検討中さん
    だーかーらー新三郷は関係ないでしょー
    比較対象としてないからー

  21. 603 匿名さん

    >>596 近隣住民さん
    前回が大丈夫だったから、今後も大丈夫とは限らないですから。
    液状化のリスクを考えるのは大事なことだと思いますよ。

  22. 604 匿名さん

    モデルルームのリビング横の洋室がせり出している形って今まであまり見たことないのですが、使い勝手どうなんですかね?掃き出し窓ではないのでデスクを置いて使うにはちょうどいいのかな?

  23. 605 マンション比較中さん

    もしここの抽選に外れたら新三郷の内覧だけでもしてみようかな。
    新築に騙されてはいけないよな。
    コスパもいいし。なんつっても売主さん値引きにも応じてくれるし。
    あ。そうそう。たしか最近新価格になってたな。
    やべぇ!お得かも!

  24. 606 マンション検討中さん

    本気で新三郷の宣伝したいならもっと上手にやればいいのに。

    こんな文章書いても誰も興味持たないでしょ。
    裏の裏をかいてるとか?

  25. 607 匿名

    新三郷駅周辺、Google Earthでみてみましょう。
    のどかな田園風景と団地に囲まれた素敵な場所です。
    自然の中でのんびり暮らしたい人は新三郷がいいでしょうね。
    私はもちろん南船橋を購入予定です。ディズニーにも近いし最高です。

  26. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん
    倉庫と団地に囲まれたとこが好きなんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 609 匿名です

    >>598 買い替え検討中さん
    東京駅に近いこちらを検討していますので
    新三郷は論害です。
    いちいち新三郷の話を出さなくて結構ですよ。
    新三郷に引っ込んでてください笑

  29. 610 マンション検討中さん

    新三郷からの謎の宣伝がウザすぎて、元々検討にも入ってないけど何なら嫌いになってきた笑
    しつこすぎるだろ。何を言っても興味ないという意見しか出てない事が見えてないのかな?

    こんな空気読めない住民がいるマンションとか無理すぎる。

  30. 611 マンション検討中さん

    >>605 マンション比較中さん
    新三郷ってどこだよ
    知らない土地だと調べる気にもならない。

  31. 612 名無しさん

    >>607 匿名さん
    ググりました!
    田んぼスゲー笑

  32. 613 通りがかりさん

    本来であれば新三郷も のどかで良い場所なのかもしれませんが、あまりに新三郷さんがしつこすぎて行ったこともないのに嫌いになってしまった…

  33. 614 名無しさん

    皆さんご存知かも知れませんが、LaLa新三郷の方たちはタワーパーキングの大規模修繕費がかなりの額になるとのことで今必死に売りに出したいようですね。"南船橋のボンクラ共にアピールして何が悪い"という発言が新三郷の掲示板に見受けられました(現在は削除されてます)。同じサイト内でバレないとでも思っているのでしょうか。ご本人も新三郷から出て行きたいようなので、こちらの住人が妬ましいのかもしれません。相手にしないのが一番です。

  34. 615 マンション検討中さん

    横長のリビングがいいなと思ってるのですがDタイプしかないんですかね。モデルルームまだ行けてないのですが、まだ残ってますか?ご存知の方いらっしゃったら教えてほしいです

  35. 616 名無しさん

    Dタイプは、14?20Fが第一期一次で埋まったはずです。

  36. 617 名無しさん

    質問を読み違えました。
    Dタイプしか横長はないです。

  37. 618 匿名さん

    自分は生まれも育ちも千葉で親も千葉、職場も船橋っていうこともありここを検討してますが同じ検討者の方々でどこを比較対象にされてますか?私は海浜幕張、八千代緑が丘、おおたかの森、柏の葉の中で検討しています。埼玉は親、嫁との話し合いの中で論外です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    シュロスガーデン千葉
  39. 619 マンション検討中さん

    >>617 名無しさん

    ご丁寧にありがとうございます!

  40. 620 名無しさん

    >>618 匿名さん
    生まれも育ちも千葉、親も千葉、職場も船橋と共通部分が多かったのでお答えさせて頂きます。
    私はこちらの南船橋の物件か津田沼南口の物件の2択で検討しています。こちらも拝見さらせて頂きましたが環境、利便性、資産価値、など総合的に考えて現在は津田沼南口の方に傾いてます。

  41. 621 マンション検討中さん

    >>618 匿名さん

    自分は都内職場ですが、今千葉に住んでいるため千葉県で探しています。まさに同じようなところを見ておりましたが、結論として、海浜幕張はやっぱり駅から遠すぎて通勤は無理と判断、おおたかの森・柏の葉は馴染みがなく新しい街なので漠然とした不安が拭いきれず、今の家からも近く馴染みがあるここにしようと思っています。

  42. 622 匿名さん

    >>620 名無しさん
    津田沼の南口は雰囲気いいですよねー。うちは柏とか船橋とか津田沼とかいわゆる繁華街の駅は選択肢から外しちゃってるんですよ。
    南船橋だと自転車出勤できるのがいいなーって思ってます。

  43. 623 名無しさん

    新三郷と比較して液状化とか言ってる方へ
    そもそも新三郷は川に挟まれた土地ですので
    地盤はゆるいかと。
    壮大な田んぼもございますし、
    台風シーズンに河川が氾濫しないことを
    祈念いたします。

  44. 624 匿名さん

    >>621 マンション検討中さん
    都内勤務であれば海浜幕張は厳しいですよねー。

  45. 625 マンション検討中さん

    このスレでは全く人気ないですが夫婦共に船橋勤務ですので普通に塚田徒歩3分新築と比較しています。あとは中古プラウド船橋も良い部屋があれば比較するつもりです。
    こちらの方が周辺の商業施設は魅力的なのですが子どもが普段から匂いに敏感なことと、やはり海抜0地域はこれからどうなのだろうと。塚田は台地で大きな公園も近くにあっていいのですが、もともとららぽーとによく行くので遠くなりすぎる…でもディスポーザーがあるのは羨ましい。
    ここにディスポーザーがついていればもっと確実に軍配が上がったのですが。まだ悩み続けます。

  46. 626 マンション検討中さん

    >>615 マンション検討中さん

    Dタイプは1次の抽選時点で14階のみ空いてました。3階~13階は2次以降なのでまだ選べますよ。

  47. 627 匿名さん

    >>625 マンション検討中さん
    夫婦ともに船橋勤務であれば、塚田は良さそうですね!私も塚田か柏か南船橋あたりで検討しており、すべて現地を見に行きましたが、塚田は(今後スーパー等の商業施設が出来るとは聞きつつも)ちょっと賑やかさに欠けるのと、敷地が広いため、場所によっては駅徒歩3分では行けない距離感から南船橋に偏り気味です。

    柏は全く慣れてない土地(エリア)なので不安があり、その点で決めきれない状態です。

    確かにディスポーザーあればなぁと思いますよね!とはいえ私なんかはディスポーザー付きの住居を経験したことがないため、無くても支障ないし、まぁいいかとなってます笑

    色々悩みますね、お互い納得のいくいい選択ができるといいですね!

  48. 628 匿名さん

    >>625 マンション検討中さん
    うーん塚田はなんとなくですがダサいからではないかと思います!あ、マンションはカッコいいですよ?
    でも駅周りが致命的かなと、駅を大幅改修して新船橋なような作りにしてもらえたら検討してました!

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  50. 629 匿名さん

    色々迷って7箇所ほどMRに行ったり現地を見たり、その他中古も含めて検討しましたが、希望に完璧にマッチするマンションなんて、そうそう見つからないことを痛感してます。

    何が妥協できて、何が妥協できないか考えた時に、駅近&徒歩圏内で生活の全てが成立するこのマンションか、(徒歩7分にはなりますが)津田沼のバウスまで候補を絞り、最終的にここを買いそうです。

    色々と不安定な世の中ですが、こういうのは買いたい時が買い時ですよね

  51. 630 通りがかりさん

    悪いところ探しをして、自分が少しでも気に入らないことがあったら他人のマンションだろうとグチグチと悪い点ばかり言い続ける人。
    この手のタイプは、マンション購入後、必ず失敗しますね。

    逆に「何が妥協できて、何が妥協できないか考え」そのマンションの良い部分や利点を探って、自分の理想に1番近いマンション選びをする人。
    この考え方が真剣にできるかたは、マンション購入後も素晴らしい生活ができると思いますね。

  52. 634 匿名さん

    >>628 匿名さん
    塚田も南船橋もダサいよ。

  53. 635 匿名さん

    >>629 匿名さん
    いろいろ理由言ってるけど、結局は金がないって言い訳でしょ?

  54. 636 検討板ユーザーさん

    煽っているつもりはないのですが、塚田も南船橋も同じ千葉県船橋市ですので塚田駅がださくて南船橋駅がすごく素敵ってことは別にない気がします‥もっと言えば津田沼でも幕張でも別になんとも思いません。そう大差ない千葉の駅名?をすごく気にしている方って、ご自身の出生地をすごくコンプレクスに思っている方だけだと思いますよ。大半の方は自分にとって都合の良いマンションならそれで良いのだと思います。

  55. 639 口コミ知りたいさん

    >>636 検討板ユーザーさん
    ね、千葉なのに地名とか駅名とかほんと大差ないしどーでもいいよね。そんな気にする?

    都内中心部の超絶高級マンションならともかく、こんなくだらないことで、いい大人(子供も紛れてるかもしれませんが)が言い合ってるってホントくだらないよ。

    途中までいい感じのスレだったのになー

  56. 643 匿名さん

    628の匿名ですが。別に煽るつもりはありませんでした。塚田駅を知ってる方ならわかってもらえると思いますが、船橋競馬場駅よりボロなんですよ?私はこのマンションの最寄駅が船橋競馬場駅だったら検討してません。それくらい最寄駅は大事な要素でしょ。

  57. 644 マンション検討中さん

    24時間ゴミ出し可能、ペット足洗い場、宅配ボックス等の記載って資料のどこかにありますか?これらのサービス自体はあると思うのですがどこに書いてあるかがわからず。。

  58. 645 マンション検討中さん

    買い物環境とても魅力的です。
    虫がかなり出ると聞いたのですが近くの方わかりますか?あと自転車が錆びたりしないか塩害のことも詳しく知りたいです。補ってあまりある魅力がありますが知った上で購入したいので。

  59. 646 検討者さん

    駐車場が少ないのと機械式というのがかなりデメリットに感じてます。買い物エリアが近いとはいえ、特にファミリーに船橋は車必須なので。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 647 検討中さん

    >>646 検討者さん

    えっと、駅から3分という立地であれば機械式はしょうがないと思います。機械式が嫌なのであればもう少し駅から離れたマンションになるかなと思います。

  62. 648 近隣住民

    >>645 マンション検討中さん
    虫が大発生するなんてことはありませんので、ご安心ください。
    あと自転車については、外に置いておくと2~3年で錆びます、塩害の影響もあるのかもしれません。洗濯物はパリッとは乾きません。
    あとは、立地上、週末は渋滞は覚悟が必要です。排気ガスなども気になるかもしれません。
    ただ、生活するには不便を感じませんので、将来のこの街の発展が見込めます。

  63. 649 口コミ知りたいさん

    >>644 マンション検討中さん
    宅配ボックスはHPからも見られました。24時間ゴミ出し可能とかはMRで話を聞いたような…。
    あとはMR来場者専用サイトから見られるクオリティブックや図面に宅配ボックスの場所や災害時の色々について記載があったと思います。

    ペットの足洗い場は、ペットを飼う予定がなかったので聞きませんでした、あまり参考にならずすみません。

  64. 650 匿名さん

    >>647 検討中さん

    機械式もですが、全戸分の駐車場が無いのが郊外なのに驚きました。その分価格を抑えているのだとは思いましたが、別に駐車場探したりするのも面倒ですね。

  65. 651 匿名さん

    >>650 匿名さん

    今まで見に行ったマンションで駐車場全戸分あるの見たことないです。逆にこの辺りで全戸分あるところ教えてほしいです。

  66. 652 匿名さん

    >>651 匿名さん
    どこ見られました?

  67. 653 マンション検討中さん

    車を毎日使うから駐車場必須&自走式希望という状況だと、最近の駅近新築マンションでは難しいですよね。機械式なのはしょうがないというか、ある種スタンダードな方だと思います。

    幕張ベイパークも駐車場設置率100%ではなかったと思いますが、あそこは駅から遠いけど自走式駐車場なので、通勤や買い物に行くのに電車ではなく車を使うことが圧倒的に多いなら、むしろそっちの方が希望に合ってたりするかもですね。それかサザンの中古かなあ(サザンは設置率は調べてませんが自走式だったはずなので。)

    個人的には、車はあるに越したことはないですが、駅近になるならカーシェアでいいかなとも思い始めています。機械式という点にはなんの違和感も感じてません。

  68. 654 匿名さん

    現在は、車離れが進んでいて、駐車場は郊外物件でも70%あれば十分だと言われています。仮に駐車場が100%設置でも、稼働率が低ければ、駐車料金の中から修繕費に充当される部分が不足するので、徒に駐車場設置率が高いのも考え物です。そのあたりはデベの腕の見せ所かもしれませんね。尚、コロナ禍で、公共交通機関を敬遠する傾向があり、再び自家用車保有ニーズが高まる可能性もあり、どうなることやら。

  69. 655 匿名さん

    >>653 マンション検討中さん

    いくら駅近とはいえ、郊外で全て機械式は逆に珍しいのではないですかね。
    機械式だから、マンションが低価格になってるというのはありますが、都内でもないのに駅近だから車要らない、というのは微妙ですね。徒歩圏内に何でもあるわけではないですし、カーシェアもあるんでしょうが、あれって必要な時に予約取れないことたくさんあるの知ってます?

  70. 656 マンション検討中さん

    機械式は管理費修繕積立金が爆上がりしていくことが多いですしましてここは塩害地域なので心配なのですが、どのような長期計画になっているかお分かりになる方がいたらおしえてほしいです

  71. 657 匿名さん

    他の地域よりは修理更新頻度は早いかもですね。
    機械式はとにかく出すのが面倒です。停電したら出せないし、積雪とかで出せないこともあります。

  72. 658 マンション検討中さん

    >>655 匿名さん
    全てとは言ってませんが、この辺りでも最近のマンションは土地や価格等の都合で機械式が増えてる(多い)のは事実ですし、郊外と言ってもこのマンションが機械式であることはどうしようもないことなので、そこを妥協できないなら他のマンションを探すしかないですよね。先に伝えた通り、同じ南船橋でも中古とはいえサザンのような自走式もありますし。

    カーシェアについては、私が生活のなかで必要としている基本的なものは、徒歩圏内のららぽーとやネットで全て揃います。通勤も電車です。だから現在は車を所有しているものの、使用頻度は既にかなり低いため、カーシェアも検討しているということです。そりゃ自分の車ではないので必ずしも使いたい時に予約が取れないのは当たり前で、そんなことはわかりきった上で考えているということです。

    それにしても車の事についてそんなに突っかかる必要ありますかね?私個人がそう思っているだけで強要などしてませんので、あなたはあなたやその家族の思う通りに考えればいいではないですか。

    そもそもマンションの検討と関係ない話になってきたのでこの話はこのへんで。

  73. 659 匿名さん

    もう高齢に差し掛かったサラリーマンさんかな。お子様ももう大きくなり、家族で車で旅行、なんてのも無いのでしょうかね。

  74. 660 検討板ユーザーさん

    車の比重が高いひとは、ペイパーク
    電車の比重が高いひとは、ララでよいのでは

  75. 661 マンション検討中さん

    海近は洗濯物乾かないと言われがちですが、立地にかかわらず午後3時以降いつまでも外干ししてると湿度がグッと上がるせいですよ…
    まぁここだと外干しする人いないだろうから大丈夫なのでは?

  76. 662 マンション検討中さん

    ほぼ購入の方向で検討しています。
    夫婦揃ってディズニー好きなので、電車で10分ちょっとで行けるこの立地は最高です。帰りも駅を出たら動く歩道ですぐマンションですし。
    ただ、現地を見た感じだと普段使いできそうなスーパーがないのが引っかかりましたが、駅前再開発で便利になるのを期待します。

  77. 663 匿名さん

    スーパー考えたら、駅北側の方がいいかな。14号線も近いし、新築マンションはないけど、中古なら検討の余地はあるかもですね。ディズニー好きなら新浦安にも新築マンションあります。

  78. 664 通りがかりさん

    同じく私も夫婦でディズニー好きのため、こちらのマンションにしました。
    南船橋駅から舞浜駅までは快速なら最短2駅12分。
    徒歩も入れると、ランドまで20分・シーまで30分といったところでしょうか。

    新浦安にもできる新築マンションも実際に見に行き時間をはかってみました。
    バスでランドまで23分・シーまで25分。
    新浦安のマンションから自転車で行った場合、ディズニーランドが25分・シーが18分ほどでした。
    ご参考までに。

    私たち夫婦は、海外ディズニーもよく行くので、船橋競馬場駅から成田空港に行きやすいのも、ララ南船橋の決めてでした。
    お互いディズニーライフ満喫しましょう。

  79. 665 名無しさん

    >>662 マンション検討中さん

    駅前にスーパーがあるとかなり便利ですよね!
    再開発地区はまだまだ先のようなので、ビビット内にあるスーパーバリューで買い物を済ませようと思っています。
    徒歩圏内で全て揃うのは南船橋の魅力だなと思います。ビビットは手頃なお店が多くららぽーとよりも普段使い出来そうですよ。

  80. 666 匿名さん

    成田空港なら海浜幕張駅から空港バスも便利ですよ。

  81. 667 通りがかりさん

    ちょっとした買い物なら若松団地内のアコレも使えますよ。100均も入っていて8時から24時まで営業しています。

  82. 668 マンション検討中さん

    ディズニー好きの方が沢山いてワクワクしてきました…!実は私もディズニーからのアクセスの良さもあってここを購入予定の者です!新浦安の方との移動時間まで確認されていて、流石ですね。

    他にもららぽーとのロピアもよく利用するのと徒歩圏内である程度の生活がなんとかなる笑ところが魅力でした!

    同じマンションの住民になれることを本当に楽しみにしています!

  83. 669 マンション検討中さん

    >>667 通りがかりさん

    若松団地内のスーパー(?)、24時までやっていて、100均もあるんですね!知らなかったです!
    教えていただいてありがとうございます!

  84. 670 匿名さん

    ホライゾンのスレ見ましたが普通に外干しされてるようですよ。まあ乾燥機あればそんなに外干ししないでしょうけども。

  85. 671 ご近所さん

    ホライゾンに在住歴有り、今度スカイグランドタワー入居予定の者です。
    今回は三井つながりで応援の意味で情報提供できればと。

    競馬場の臭いは程度・頻度ひどくないので気にしすぎなくていいかと。渋滞は覚悟しましょう。ロピアいまだに使っていますが最近激混みなのと徒歩では結構遠いの覚悟です。大家族だと専業主婦でこまめに買い物できなく、終末買い出しのみでは歩きでロピア・ビビット・OKの買い出しは大変そうです。塩害と海風のバルコニー被害グランドホライゾンのサンではひどかったですがここはそこまでではないかも。ビビットのスーパーSVは夕方割引シール貼られます、お得ですが混みます。倉庫・冷蔵庫街で働いている外人さん多いですがトラブルは多くありません。アコレは100円ショップと簡易イオンといった感じ、いざというとき重宝しますしお買い得商品あります。郵便局・ATMありますがよく病院が少ないと言われます。ララポに眼科・小児科・消化器内科・皮膚科、ビビットに一般内科、若松団地に一般内科ありますが規模が小さかったり混んだりします。

  86. 672 マンション検討中さん

    >>671 ご近所さん
    有益な情報、ありがとうございます!
    おかげさまで生活のイメージがよりしっかり湧きました、大変助かります。

    スカイグランドタワー、とてもいいマンションですよね!671さんの新しいマンションでの生活が豊かで素敵なものになりますように。

  87. 674 匿名

    [No.631~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスの返信のため、削除しました。管理担当]

  88. 675 マンション検討中

    >>672 マンション検討中さん
    南船橋駅前から船橋競馬場駐車場(ほぼOKストア)まで20分おきに無料のシャトルバスが運行しています。

  89. 676 名無しさん

    >>675 マンション検討中さん
    申し訳ありませんが、バス会社の名前を教えていただけますか。

  90. 677 マンション検討中
  91. 678 名無しさん

    >>675 マンション検討中さん
    サテライト船橋?オートレースふなばし?のシャトルバスのことですか。

  92. 679 匿名

    >>675 マンション検討中さん
    教えていただきありがとうございます!
    近隣には住んでいるものの、実際に南船橋に住んだことはなかったので参考になりました!

    無料シャトルバス、ありがたいです!
    今後、駅前に新しく交通広場?ができるようなので、より便利になりそうですね。

  93. 680 名無しさん

    子乗せ電動自転車は2段ラックに置けるのでしょうか。平置きしか経験がないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
    30キロもある車体を上段にあげられる気もしないし、下段も邪魔になりそうだと感じています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸