千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 2481 匿名さん

    >>2480 マンション検討中さん
    スカイグランドタワーは駅徒歩表記が1分か2分減るのかな?

  2. 2482 マンション検討中さん

    >>2480 マンション検討中さん
    わかります。あちらは住宅街なので落ち着いて生活できそうですし、南船橋は徒歩数分で商業施設や駅に行ける便利な立地。それぞれ違った魅力があって迷います

  3. 2483 マンション検討中さん

    >>2478 マンション検討中さん
    世帯主の額面800万以下とかでしたっけ。対象になる人どれくらいいるんだろ。

  4. 2484 マンション検討中さん

    >>2475 名無しさん
    ありがとうございます!やはり再開発エリアのマンションは大きな規模じゃないんですね。参考にさせて頂きます

  5. 2485 マンション検討中さん

    すまい給付金、2022年入居の場合は2021年の都道府県民税所得割額からもらえる金額が決まる、
    収入が775万円こえていても2020年にふるさと納税していればもらえる可能性も…って考えで合ってますかね?

  6. 2486 マンション検討中さん

    >>2480 マンション検討中さん
    あちらのスレ覗いてきましたが、結局ホームが伸びないから新改札からも少し歩かないといけないっぽいですね。うーん、そんな変わんないかも?

  7. 2487 マンション検討中さん

    >>2486 マンション検討中さん

    電車の停車位置が変わるわけではないので実際生活する上での駅距離は変わらなそうですがリセールを考えると徒歩13分と10分(仮)だと感じ方違うのかな、と。
    とはいえベイパークだけがその恩恵を受けるわけではないので相場は変わらないかと思うんですが

  8. 2488 マンション検討中さん

    スカイグランドスレ盛り上がっていますね。駅徒歩は2-3分縮まっても、都心までの距離が短くなるわけでは無いので資産性はそれほど変わらないと思います。

  9. 2489 匿名さん

    >>2486 マンション検討中さん
    上り電車の後方に乗りたい人はかなり嬉しいですよね。前方だと改札よりも先なので変わらないかもですが。

  10. 2490 買い替え検討中さん

    新駅ができたら都心までは今以上に時間がかかりますからね。(ベイパーク)
    東京までドアドアで18分(往復40分弱)の差は大きい。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 2491 通りがかりさん

    幕張ベイパークの駅までの徒歩距離が多少短くなろうが最低10分(仮)かかるのは変わりませんからね。あのマンションの魅力はそこじゃないでしょうし、どうでもいいです。このマンションと同時に比較検討されてる方も多いのでしょうが、これがあるからベイパークにしよう!となる人あんまりいなくないですか?

  13. 2492 通りがかりさん

    そんなことより当マンションの話しませんか

  14. 2493 マンション比較中さん

    新浦安から南船橋まで電車で10分弱、そして駅激近。

    なのに値段は浦安界隈より坪100万は安い、ここは買いですな。すぐ完売しそうですね。

  15. 2494 名無し

    京成津田沼とJR津田沼
    京成船橋とJR船橋
    西船と西船橋
    船橋競馬場と南船橋

    ここらへんの駅もう少し近かったら便利なんだけどな

  16. 2495 匿名さん

    >>2492 通りがかりさん
    話題提供をお願いします

  17. 2496 マンション比較中さん

    お金出せば便利さは買えるけど、妥協と値段のバランス。

    坪100万違ったら3LDKで2千万くらい値段が変わってくる。税引き後の二千万円のキャッシュはサラリーマン生活に与えるインパクトは計り知れない。車も買えるし、子供の教育費も助かるし、投資に回せば化ける(かもしれない)。

  18. 2497 マンション検討中さん

    明るい照明と防犯カメラに見守られ、雨にも濡れずに動く歩道でマンションに着けるのは他のマンションにはない利点ですよね。

  19. 2498 マンション検討中さん

    >>2497 マンション検討中さん
    今日みたいな雨の日とかはめちゃくちゃ有難い立地ですよね。

  20. 2499 マンション検討中さん

    >>2497 マンション検討中さん
    帰りが夜遅くなっても安心感ありますし、駅や商業施設から近いのに居酒屋等がなく適度に静かで住みやすそうに感じました

  21. 2500 マンション検討中さん

    住宅ローンの事前審査、どこでやります?提携ローンは勿論なんですけど、それ以外でもやります?

    とりあえずイオン銀行と千葉&京葉銀行あたりは手堅くやっとこうかなと。楽天銀行も気になってはいます。

  22. 2501 マンション検討中さん

    >>2500 マンション検討中さん
    イオンが最安かな。
    でも、入りたい保険を含めて考えた方がいいと思う。

  23. 2502 名無しさん

    イオンが最安なんですね。ネットバンクのauとかの方が最安だと思ってました!うちもイオンも検討してみます

  24. 2503 マンション検討中さん

    >>2502 名無しさん
    例えば、イオン銀行だとガン保険一緒に付ける分の金利考えたり、ガン保険一緒に入るならトータルでauの方が金利低かったり。
    入りたい保険を含めて、他社と比較してもいいかもですね!


  25. 2504 名無しさん

    >>2503 マンション検討中さん

    ありがとうございます!視野が広がりました!

  26. 2505 マンション検討中さん

    パークホームズララ南船橋 20階78㎡5,708万円(坪単価243万円)
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7451.html

    パークホームズララ南船橋 1階72㎡3,988万円(坪単価182万円)
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7452.html


    参考までに

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼III
  28. 2506 マンション検討中さん

    イオン銀行は各イオンの店舗に入ってて、何か気になる事があったら相談しやすそうなのがいいなーと感じて、本審査も通ったらここで借りたいなと思ってます。幕張の新駅できたらより行きやすいし、ここで住宅ローン組んでる人はイオンでの買い物の割引もきくらしいですし。

    でも提携ローン以外の選択される方は多いものなんですかね?もしそういう方がいればどこに仮審査申し込み予定か参考までにききたいです!

  29. 2507 マンション検討中さん

    直近MRに行けないのでご存知の方がいたら教えていただきたいんですがF2タイプの間取りのリビング横の洋室の窓は腰窓でしょうか?掃き出し窓でしょうか?

  30. 2508 マンション検討中さん

    >>2507 マンション検討中さん
    F2は掃き出し窓ですよー

    Hタイプみたいに、ベランダ側にぽこっと飛び出してる間取り(うまく言えなくてすみません)の部屋は、腰窓になってるみたいですよ。
    F2いいですよねー、私も候補にいれてます!

  31. 2509 マンション検討中さん

    >>2508 マンション検討中さん
    ありがとうございます!やはり掃き出し窓なんですねー!
    部屋が広く使える窓が出ているタイプの部屋か、視覚的に開放感がありそうな窓の広い部屋か迷ってます。。

  32. 2510 匿名さん

    >>2509 マンション検討中さん
    ホームページの間取りにも△マーク付いてます。
    △マークは出入りできる掃き出し窓の印です。

  33. 2511 マンション検討中さん

    >>2509 マンション検討中さん
    こればっかりは完全に好みですよねー、悩みますよね。私はあの出っ張りをうまく使えこなせない気がするので、F2に気持ちが傾いてます。

    でも机とか置いたら素敵ですよね!

  34. 2512 マンション検討中さん

    >>2511 マンション検討中さん

    たしかに。あの出っ張りは何置くんですか?

  35. 2513 マンション検討中さん

    >>2512 マンション検討中さん
    うちはデスクスペースにする予定です

  36. 2514 マンション検討中さん

    >>2513 マンション検討中さん

    うちも思ったけど、日当たり良すぎるかなーなんて。。

  37. 2515 評判気になるさん

    20階に到達してました。
    日当たりすごく良いですね!

    1. 20階に到達してました。日当たりすごく良...
  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ジェイグラン船堀
  39. 2516 口コミ知りたいさん

    >>2514 マンション検討中さん
    日当たりはずっとあるとは限りませんよ。
    居住した後に真南にマンション建ったりすることもあります。

  40. 2517 匿名さん

    だから何なんだ?

  41. 2518 検討板ユーザーさん

    >>2516 口コミ知りたいさん
    その程度のことはみんな言われなくてもわかってますよ。

  42. 2519 マンション検討中さん

    >>2514 マンション検討中さん
    日当たりはいいに越したことはないですよー
    日差しが強ければカーテンすれば良いだけですし。
    ソファやデスク置いたりできて良さそう、部屋も広く使えますし。

  43. 2520 マンション検討中さん

    >>2514 マンション検討中さん
    若干心配ではありますがUVカットフィルム貼る予定なのと遮光カーテンにすれば大丈夫かなーと。天気のいい日は在宅ワークも捗りそうです

  44. 2521 マンション検討中さん

    >>2515 評判気になるさん
    いくつかの住戸に影ができてるけど、何の影ですかね?


  45. 2522 マンション検討中さん

    IKEAの看板ですね

    1. IKEAの看板ですね
  46. 2523 名無し

    >>2515 評判気になるさん
    この写真って何時に撮影したものですかね。
    影の軌道が気になりますね。あと各部屋どのくらいの時間影になるんだろう。
    そういう説明なかったし、影が直撃する部屋としない部屋でそれを理由とした値段の差はないだろうから影になるだけ損ですね

  47. 2524 マンション検討中さん

    >>2516 口コミ知りたいさん
    いや建たないでしょ。わら
    どこにそんな敷地があるの?

    >>2523
    投資用含めてマンションの購入は4度目ですが、どこのMRでも影の説明されたことはないな。わら
    このお部屋は○時~○時までは影になりますね。てこと?わら
    小学校3年生の教科書に太陽の動き載ってるから、よろしければ参考までに。

  48. 2525 マンション検討中さん

    >>2524 マンション検討中さん
    口悪いですね。
    IKEAとマンションの距離、看板の高さ大きさ、季節色々考慮するとちょっと計算難しいと思いますよ。
    影の方向はあと2?3時間更にマンション東側の高い位置にのびるとは思いますが

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  50. 2526 マンション検討中さん

    遠くから目立たせないといけないし、ルールに則しているんでしょうけど、低層階だったらいささか鬱陶しいですね。価格に響くほどとは思えないので個人個人の考え方でしょう。

  51. 2527 匿名さん

    >>2524 マンション検討中さん
    「わら」さんって何歳なんですかね。
    見てて恥ずかしい。

  52. 2528 マンション検討中さん

    見た感じ、夕方ごろの写真ですかね?

    日中の写真で影ができてる部屋は、他の写真を見る限りなかったと思うので。住民スレの方に載ってる写真も、日中はどこも影はかからず、夕方に看板の影ができてしまう部屋があるくらいでした。

    基本的に日当たりがいいマンションであるからこそ気になってしまうのでしょうけど、カーテンを閉める時間帯に影ができても生活には支障ないかなと思います。よほど気になる場合はMRで聞いてみてもいいかもですね。

  53. 2529 マンション検討中さん

    >>2528 マンション検討中さん
    すいません、夕方ごろというより夕方前(15時から16時頃)という表現の方が適切かもですね。

  54. 2530 マンション掲示板さん

    12月末でこの影の1.3倍ほどで、時間によって更に高くなるかな
    部屋によっては手放しで日当たりの良いマンションとは言えないけど、十分いいマンションに変わりはない

  55. 2531 マンション検討中さん

    近くに大規模なマンションもあるのであまり目立たないのでは…と思っていましたがららぽーと側から見てもかなり存在感ありますね

  56. 2532 マンション検討中さん

    >>2524 マンション検討中さん

    どこのMRでも周辺の「建物」の影が季節と時間でどの辺を暗くするか普通は説明ありますけどね。シミュ動画見せてくれますよ。
    今回は看板だったから油断していたのだと思います。

  57. 2533 マンション検討中さん

    >>2532 マンション検討中さん
    この低価格に
    そんな細かいことまで気にする奴がいるのに驚き。
    賃貸にしとけば?

  58. 2534 匿名さん

    >>2533 マンション検討中さん
    仕事で失敗多そう

  59. 2535 マンション検討中さん

    細い看板ですし影になる部分は動いていくので同じ部屋がずっと影になるわけではないのでは?と思いました。西日だったら逆に影になると嬉しいですけどね笑

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西
  61. 2536 マンション検討中さん

    日当たり、日中は特に問題なさそうだからそこまで気にしてないけど、買う前に一応MRできいてみようかな。

    話題が全く異なって申し訳ないですが、昨日、葛西臨海公園で高架下の商業施設できましたね!
    新駅の事もありますし、京葉線沿線が魅力的になりますね。南船橋からも電車で16分程度なので行きやすそうなのが嬉しいです。
    そもそも南船橋の高架下もこういうふうになってくれたらなぁと思います。現状はチェーン店が多いエリアなので…。
    https://edogawa.mypl.net/article/newopen_edogawa/48234

  62. 2537 マンション検討中さん

    >>2532 マンション検討中さん
    マンションを計画するのに規制があるため、日影図を作成するから動画じゃなくても何かしらありそうですね。

  63. 2538 マンション検討中さん

    >>2534 匿名さん

    煽り方下手。友達少なそう。

  64. 2539 マンション検討中さん

    1人変な当たり屋いるけど、それに付き合ってたら余計エスカレートして民度どこまででも下がるからスルーしましょう

  65. 2540 マンション検討中さん

    ホライゾンの中古か、悩みます

  66. 2541 マンション検討中さん

    安さ、広さ、設備、免振、共用施設など、確かにサザンやホライゾンに惹かれますが、駅距離や築年数を考えると悩ましいところですよね。

  67. 2542 マンション検討中さん

    イケアの閉店となれば高層マンションもあるだろうけど
    再開発が増えてきた周辺ではまずないので
    若松団地の建て替え構想も出てくるはずなので
    イケアにとってプラスにはなります

  68. 2543 マンション検討中さん

    >>2541 マンション検討中さん

    サザン、ホライゾンあたりも検討してますが、こちらのマンションより部屋によってはエントランスまでかなり距離もあるので迷ってます。

    築年数も15年くらい古いので5年も経てば築20年となると考えちゃいますね。あとは京成線も利用出来たほうが何かと便利かなもと思うと、やっぱりこっちのほうがいいかなと。

  69. 2544 マンション検討中さん

    南船橋のIKEAは記念すべき日本1号店で本社も構えてるので、IKEA自体が日本から撤退しない限りそうそう無くならないでしょう。

  70. 2545 マンション検討中さん

    ららぽ側から見たマンション。
    20Fまできて存在感が増しましたね。

    1. ららぽ側から見たマンション。20Fまでき...
  71. 2546 マンション検討中さん

    週末にMR行ってきましたがすごい賑わってました。高層階がまず売れていって、その後は販売速度が鈍化すると思いきや順調に売れ続けていて、三井としても驚いていると。
    営業自体は全然焦らせる感じはなく、ゆっくり相談・見学はできる雰囲気でしたが、実際は悠長に迷ってる暇はないんだろうなと感じさせる賑わいでした。。

  72. 2547 マンション掲示板さん

    >>2546 マンション検討中さん
    オプションを決めてる人もいたようですが、ほぼ満席でしたね。残り60戸くらいですし、私も買う買わないの判断を早めにしようと思っています。

  73. 2548 マンション検討中さん

    サザンやホライゾンって10年前の新築価格と今の中古価格が同じくらいで修繕費は上がってるだろうし、室内もリフォームが必要かもと考えるとどうだろう。
    そもそも最近は中古マンションが高すぎて新築マンションと差があまりないですよね。

  74. 2549 マンション検討中さん

    >>2548 マンション検討中さん
    中古が上がってますよね。
    このマンションは新築なので修繕積立基金というのが発生しますね。
    たしか90万前後だったような気がします。
    相場よりは結構高いですよね。

  75. 2550 マンション検討中さん

    >>2549 マンション検討中さん
    どのマンションも多かれ少なかれそうだけど、このマンションは5年後、10年後に修繕積立金がかなり上がるので、ローン支払いに余力を残しとかないと後半きつくなりますね

  76. 2551 マンション検討中さん

    スタートを高めにして、上がり幅を少なくしているって説明受けたけどな

  77. 2552 マンション検討中さん

    >>2550 マンション検討中さん
    5年後10年後に修繕積立金がかなり上がるのですか?大規模修繕は、駐車場ですかね。

  78. 2553 マンション検討中さん

    >>2551 マンション検討中さん
    あっ、同じ説明受けました!
    10年後くらいから管理費+修繕積立金が3万になるみたいでその先は上がらない感じだったはず。
    それならまあ普通かなーと思った気がする。

    >>2552 マンション検討中さん
    個人的には理解できる程度の値上げだと思いましたよー(むしろそれが払えないくらいの家計だと、マンション購入自体厳しいかなと感じます、必要経費ですし)。
    駐車場もゆくゆくはあるかもですが、まずは外壁とかそういう修繕だと思いますよ。

  79. 2554 マンション検討中さん

    >>2552 マンション検討中さん
    毎年1000円ずつあがるので10年後にはプラス1万円、そこからは固定だったはずです

  80. 2555 マンション検討中さん

    修繕積立金は初年度から10年後までは上がり、10年目は以降はずっと一定との説明されましたよ。
    長く住むには安心ですね。初めはやや高いかもしれませんが、途中の一時金とかも無いみたいなので。

    70平米くらいあって駅近だと、この価格はなかなかないんですよね。
    残り戸数が減ってきているみたいなのでかなり迷ってます。

  81. 2556 マンション検討中さん

    駅前の商業施設に何が入れば嬉しいかなぁ
    役所の簡単な手続きができる行政センターとか
    近くの公園へテイクアウトできるピーターパンやモスバーガーとか

  82. 2557 マンション掲示板さん

    >>2555 マンション検討中さん
    修繕積立金だけでは、大規模修繕はとても足りませんよ。
    将来的に発生する建て替えには全く足りないので、最終的には困ったことになります。
    販売側は分譲した後は足りないことについて配慮しませんので、居住者が自主的に管理していく必要があります。

  83. 2558 マンション掲示板さん

    >>2557 マンション掲示板さん
    結局、将来の建設費なんて誰もわからないんだよね。
    大規模修繕のタイミングで、最近のように人件費が上がっていたりしたら高くなるし。

  84. 2559 マンション検討中さん

    >>2557 マンション掲示板さん

    それはどこのマンションも同じことですよ

  85. 2560 匿名さん

    まあ、初期の修繕費を低くして購入しやすく見せてる物件よりは良いんじゃないですかね。

  86. 2561 名無しさん

    >2556 マンション検討中さん

    行政関係のセンターできると便利ですよね。
    船橋市役所ちょっと経路的に行きづらそうですし。
    他には子どもさんや年配の方のファミリーだと、図書館の分室とかできると良いかな。
    早く駅前開発の詳細が解ると嬉しいですね。
    それとマンション1Fに何の店舗が入るのかも。

  87. 2562 匿名

    ここって玄関カメラあります?

  88. 2563 マンション検討中さん

    カラオケ、漫画DVDレンタル(GEO、TSUTAYA)も南船橋にはないよね

  89. 2564 マンション掲示板さん

    >>2562 匿名さん
    ありません。
    都内のタワマンでも最近はないと言われてるので、郊外マンションにはなかなか付かないよね。

  90. 2565 マンション検討中さん

    >>2564 マンション掲示板さん
    玄関前にカメラはないですが、ダブルオートロックなので、風除室とエレベーターホールの2箇所でカメラ付きオートロック操作盤で相手の顔を確認&通話できるので安心ですね。

    玄関前は一応覗き穴あるのでそこでも確認できますしね。

  91. 2566 匿名

    ありがとうございます

  92. 2567 マンション検討中さん

    DVDレンタルはさすがにもう不要かと。

  93. 2568 マンション検討中さん

    >>2567 マンション検討中さん

    それな。
    TSUTAYAもバタバタ潰れてる。

    行政手続きできるところが楽ですね。

  94. 2569 マンション検討中さん

    当初、市の計画案では
    行政窓口、図書室、消防署、クリニック、ホテル、地産地消レストランなどあったのですね
    https://stat.ameba.jp/user_images/20170927/11/cityhunter-ishikawaryo/3...

  95. 2570 マンション検討中さん

    >>2569 マンション検討中さん
    この図は初めて見ました。
    市として当初行政窓口をこのエリアに置きたい考えがあったようなので、商業施設に入る可能性も十分にありそうですね。

  96. 2571 マンション検討中さん

    小さくてもいいので駅周辺にドラッグストアができたら嬉しいな。
    今年からインフラ工事も始まるみたいなので楽しみですね!

  97. 2572 マンション検討中さん

    少し前に物件下の店舗スペースにドラスト入る予定って情報書いて下さってる方がいたので少し期待してます(笑)
    コンビニも便利ですが深夜も人が出入りするのでドラストの方が騒音とか無さそう

  98. 2576 マンション検討中さん

    駅前に行政窓口、銀行(ATM)、郵便局ができてくれたらいいなぁ

  99. 2577 マンション掲示板さん

    [No.2573と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  100. 2578 マンション検討中さん

    公式HPの間取りからBとDとGが消えましたが
    完売しちゃいましたかね?

  101. 2579 マンション検討中さん

    >>2578 マンション検討中さん
    BとDの部屋は去年のうちに完売していると思います。Gはまだ未発売の部屋もありますし、HPに先着の部屋も掲載されているので残ってると思いますよ

  102. 2580 マンション検討中さん

    煽るつもりはありませんが、残り40?50弱(未発売部屋含む)の感じなようですね。竣工まで1年弱。購入決断早めにしないと、決めた時に、希望の間取り、部屋がなくなったとかならないよう、家族会議の回数を増やさないといけなくなってきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸