他の長谷工の物件でも洗面室は引き戸が多いですよ。やはり洗面室開き戸はぶつかったり、1565さんの言うとおり、お風呂場や洗面室は寒暖差から卒倒されるリスクがありますから引き戸の方がメリットは大きいでしょう。
B、D、 Iプランのように入り口側に洗濯機置き場を設置して引き戸が引けるようにしてます。なので開戸のプランから引き戸への変更は物理的にできないでしょうね…
これをコストカットと捉えるかは難しいところですね。引き戸の分やはり多少のデッドスペースになるのを開戸にしてその分で他の収納に回したらしてますし、強いてメリットを言えば開戸の方が遮熱性はあるから洗面所を温めた時温度が逃げにくいとか…