買い替え検討中さん
[更新日時] 2024-01-04 08:28:55
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数 231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期 2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2丁目1-6(他)(地番) |
交通 |
京葉線 「南船橋」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
231戸(販売総戸数231戸、他に店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月下旬予定 入居可能時期:2022年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア口コミ掲示板・評判
-
1541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
マンション検討中さん
GかHで迷っているのですが、モデルルームになってるのでやっぱりHタイプの方がおすすめなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
通りがかりさん
なんか第一期一次販売時もネガが増えてた気がするので、まあそういうものなんでしょうね。風物詩的な。
第二期は階数が上に行くほど抽選になりやすそうですよね。実際どのぐらい申込来てるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
これから申し込みさん
>>1543 マンション検討中さん
GとHって、図面上はそんなに間取り的には大きな違いはないですが、多少Hの方が収納が全体的に少し広い気がします。
MRの担当者も、モデルルームになってる部屋は、住んだ時のイメージが湧きやすいから申し込みが来やすいとは言ってました。階数とかの条件が全て一緒な状況なら、個人的にもその2択ならHにするかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
匿名さん
[No.1542と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1547
マンション掲示板さん
>>1543 マンション検討中さん
私は別のタイプを買いましたが、その二つならGタイプ派です。Gタイプの方が洋室2とリビングの一体感が出るので、テレビを置く位置の選択肢が増えると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
購入者
>>1544 通りがかりさん
階数ごとの差額があまりないので、上の階ほど人気集まりそうですよね!
わたしも今どのくらい申し込みきてるのか気になります(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
マンション検討中さん
1545さん、1547さんのおっしゃっていることに同意過ぎて。。モデルルームと同じタイプを買うと採寸できるし、内覧会でがっかりとか見落としとかなさそうで安心感ありますよね。
でも基本2LDKの形で使いたいと思っているのでそれを考えるとGですよね。ホント悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
マンション検討中さん
先週MRに行きました。
アクセス
南船橋からほぼ駅直結、改札から出て5分以内には着くので駅近のメリットはあると思います。LaLaとIKEAにもすぐいけるので、立地は良いと思います。競馬場近くを気にしていましたが、駅周辺でそれっぽい人は見かけませんでした。
モデルルーム
HタイプとIタイプを見学。広さ的には問題ないですが、Hタイプトイレが若干狭いのが残念でした。あとは食洗機などは別オプション(15万くらい)なのと、ドアや洗面所床のオプションなどは上層階しかオプション変更できないので注意が必要です。
間取りや収納は文句なしのレベルでした。
ベランダも2mと広く、Iタイプであればサイドも使えるので、ガーデニングなどには最適化と思います。
景観
南向きで6階くらいまではIKEAが目の前にある感じですが、気になる人はそれより上の階にするといいと思います。16階くらいになると海も見えてきます。
周辺環境
京葉線と高速道路の騒音は特に気になりませんでした。上層階は二重窓だそうなので、更によさそうです。私は車を持っていないので関係ないですが、周辺は慢性的な渋滞だそうなので、車持ちの人は良く調査したほうがいいと思います。
価格
ここで価格を晒すのはあれですが、三井物件、駅近、周辺環境で考えると安いなと感じました。(これまで浦安、市川中心に見てきたせいかもしれませんが)
食洗機がオプションであることを懸念されている方もいましたが、せいぜいプラス15万くらいなのでそれを加味しても安いと思います。
総合
将来的な不動産相場がどうなるかはわかりませんが、間取り、アクセス、価格から見て、現時点の情報から判断して、買っても失敗はないと思います。
個人的には価格などもそうですが、そこで暮らして休日の生活がイメージができるか?ってところを気にしているのでIKEAやららぽーとがあるところはプラスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1551
マンション検討中さん
真面目に検討していますがなんで洗面室が開戸なんでしょう。学生の賃貸でも引き戸なのでコストもそんなに変わらないと思っていましたがこれもコストカットなのですか?中に人がいたら当たりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1552
通りがかり
>>1540 マンション検討中さん
同じですね。
かまって欲しいみたいですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
匿名
>>1551 マンション検討中さん
確かにコストカットもあるかもですね、
図面的には扉がある方の壁側にコンセントがあるので、引戸にするとそのコンセントが使えなくなるので、配線の関係で開戸にしてる可能性もあるかもですが。逆に開戸にしたからコンセントをそこに配置した可能性もあるでしょうが、そこまでは顧客側としてはわかんないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
マンション検討中さん
南船橋(MF)は三井不動産(MF)の街って感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
匿名さん
>>1551 マンション検討中さん
まだMRに行けてないのですが、洗面所は開き戸なんですね。今住んでる賃貸が引き戸なのに…。
ちなみにオプションとかで変更可能でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
マンション検討中さん
>>1555 匿名さん
オプションで変更可能かはわかりませんが今ネット上に出ている間取りをみると全て洗面所側にバーンと開く開戸になっているので、危ないなと思っています…特に子どもが幼児?小中学生頃。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
マンション検討中さん
>>1556
>>1555
>>1551
引き戸と開戸の間取り両方ありますね。開戸の間取りを見てみると、引き戸を入れるところが洗面台に面していてスペースが取れないように見えるので、開戸を採用しているようです。
70平米ちょいの広さで、部屋、収納を出来る限り大きくした代償なのかなと個人的に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
マンション検討中さん
>>1555 匿名さん
B、D、Iプランは引き戸のようです。
それ以外は引き戸を格納するスペースがないので、オプションでできるかわかりませんができるとすると、こんな感じでリビングから引き戸の枠が見える形になるかもしれないです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
マンション検討中さん
>>1558 マンション検討中さん
ちなみに1557の画像はこのマンションではなく、例として別の新築マンションの間取り図を貼り付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
マンション検討中さん
柏のタワマンや、設備仕様が相当しっかりしてる幕張ベイパークですら大体開戸ですしね、この点に関しては一概にコストカットとは言えない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件