地盤改良もしていない築52年の若松団地が大きな被害もなく未だ現役バリバリなんだから
特に心配はしてません。
仮に3.11以上の地震が来るとすれば、それはもうどこに住んでも何かしらのリスクはあります。
ここ買う人は、地盤には目をつぶってるんだと思います。当時は浦安ほどじゃないけど、もれなく南船橋は液状化しました。マンション敷地内は地盤改良で問題ないかもだけど、南船橋という町で液状化が今後あれば、もちろんこのマンションの価値は下がります。そこも含めて、低価格なんだと思いますが。
>>1024 匿名さん
南船橋での液状化がわかりやすい写真がうまく見つけられなかったため、海浜幕張で申し訳ないのですが、これは結構見やすいと思うので共有します。当物件のエリア的にはこんな感じになる(なっていた)と思われます。
にしても、(あくまで海浜幕張ですが)これを数日で復旧させたってすごいですよね。
https://makumemo.com/town/5171/
南船橋の液状化は >>1027 マンション検討中さん の憶測でしかないのですね。
海浜幕張が液状化したから南船橋もこうであったに違いない!って感じですか?
当時の住民の話では南船橋の液状化は見られなかったようですが?
駅前空き地が液状化で水が噴出したくらいで
駅周辺の道や電柱は何の影響もなかったようです
https://livedoor.blogimg.jp/vivit2011/imgs/4/2/427823aa.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vivit2011/imgs/3/4/34584344.jpg
色々とありがとうございます。
以前ららぽーと北のマンション(ミッテとプリズム)を検討したときに、ららぽの三井の営業さんに「液状化が酷かったのは南船橋駅周辺で、このあたり(ミッテ)はほとんど大丈夫でしたよ」と言われたのでかなりあったのかと思いました。でも酷くなかったという方もいるので感じ方によるのかもしれませんね、もう少し自分でも現地調査します。ありがとうございました。
>>1027 マンション検討中さん
補足:
3.11の際も、ここまでではなくても多少なり被害はあったようです(グラホラのスレへの書き込みを見ると、特に団地の方?のようですが)。3.11の際は震度5くらいだったかもですが、首都圏直下型地震?で南船橋に震度6程度の地震が起きたら、ハザードマップに記載されるくらいなので、正直そこそこの被害は出てしまうと思います。
ですが、リスクを踏まえて住む以上、液状化になった時に何が不安かと考えた時に、マンション住民としては断水・停電が一番気になる点だと思いますのでまずはその時に対応できるよう自分ができる準備をしておけばいいのではないでしょうか。道路等のインフラ部分は行政に任せるしかないので。
あとは液状化に限らず建物の破損等も気になる点かと思いますが、新耐震基準の建物が倒壊したり大破することはなかったようなので(ネットで調べた限りですが)そこも楽観までは行かずともある程度落ち着いて考えてもいいのではと思っています。
>>1028 マンション検討中さん
はい、断片的な情報しか探せなかったので私の憶測です。というわけで1031のレスで多少補足しています。
ハザードマップにもでている以上、液状化のリスクはないと断言はできないため、そのリスクと向き合いつつ住宅購入できればと思っています。
>>1030 匿名さん
事実、南船橋駅周辺は液状化しているので、どの程度まで許容できるかですね。マンションが傾くことはないと証明されたから、それで良しとするかどうか。
すこしでも気になるなら、その不安が無くなることはないので、埋立地は候補から外しましょう。
最近現地に行かれた方、建築中のマンションの写真をアップいただけると嬉しいです。
覚えている範囲でサザンエスカレーターを背に右手(団地)の電柱が傾いた、若松公園のテニスコートが液状化、団地一階と地面間に空洞くらいですかね?
液状化対策していたサザンとホライゾン敷地内は無事でした。
ここも当然対策済みでしょうけど免震ではないのが一番の不安要素かと思います。
そう考えるとやはり液状化の心配のない地盤の固い新三郷ってことですよね。
まぁ納得と言えば納得ですけど。
3.11南船橋は大規模な液状化はありませんでした。
新○安、海浜○張みたいに、土管が浮き上がる事や土砂で歩道が埋まるような所は見受けられなかったです。
小規模な液状化は所々で見ました。
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
住んでましたが、液状化は水道が止まる(1日)、すぐに給水車で対応してもらいました。道が少し凸凹になった程度でした。建物は影響なかったので、あまり心配する必要はないと思います。地震は液状化よりも地震による火災の方が恐いですし。最近の豪雨災害や河川氾濫の方が被害が多く、長期にわたるので、もう日本中どこに住んでてもリスクはあると思います。なので、その辺のリスクが心配であれば持ち家でなく賃貸を選んでリスクを減らすしかないですね。