東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 自由が丘
  7. 自由が丘駅
  8. ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-10-08 20:55:06

自由が丘3丁目、あのお屋敷がついにマンションになります。
本物の自由が丘アドレスに、モリモト三菱地所レジデンスによる低層3階建。
羨望のマンションになりそうです。
情報交換をよろしくお願いいたします。

地名地番 東京都目黒区自由が丘3-158-5
住居表示 東京都目黒区自由が丘3-12
交  通 東急東横線および大井町線自由が丘駅徒歩9分

構  造 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
戸  数 45戸
延床面積 6683.66 ㎡
敷地面積 3618.89 ㎡

建築主 株式会社モリモト三菱地所レジデンス株式会社
設計者 東急建設株式会社一級建築士事務所
施工者 未定

着工 2020/05/15
完成 2022/05/31

[スレ作成日時]2020-01-31 10:43:10

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 453 マンション検討中さん

    完売したらしいですね。
    他の物件の案内されました。
    余裕で全億ション完売しましたね。

  2. 454 マンション検討中さん

    全て1億超えで3億半ばまであるマンションがあっという間に完売ですか、、、
    自由が丘の価値を物語ってますね。
    悪いイメージが全く無いし、物件が出たら迷わず買いのゾーンでしょうか、、
    しかしこの価格で買える人達ってどんな人なんだか。
    お邪魔しました。

  3. 455 マンション検討中さん

    公式サイトにも完売と出ましたね。
    6月半ば過ぎの第1期1次販売から2ヶ月経たずに完売とは恐れ入りました。

  4. 456 周辺住民さん

    南面の≒4m高の垂直壁により直射採光を望めない
    ≒30坪の地下部屋を、デベや大手ブロガーに煽られて、
    1.2億円も出して買う価値が本当あるのだろうか?

    都内でも今後予想される大規模大雨による
    ドライエリア下の貯水槽に貯まる大量な水量を
    ポンプアップ排水出来なくなることも予想されるのに・・・
    出口を全然想定できない

  5. 457 匿名さん

    まあ、完売したんだから熱くなるなよ。
    買う方は買うという事です。

  6. 458 ご近所さん

    完売ですか、凄いですね。
    うちもそうですが、相続関係でこれから売られる家が増えると思いますが、ここのようなマンションにするだけの土地は出てこないでしょうね。

  7. 459 匿名さん

    フラットな土地であれば最高。グレードは、このご時世なので、コストカットしたところが随所にあるものの、これだけの土地は、城南エリアでも、なかなか出てこないでしょうね。

  8. 460 名無しさん

    大雨は怖いですが、これだけ高台に位置していて、周辺もここの立地よりも低くなっていたしそこまで心配なるとこないのでは。

  9. 461 マンション検討中さん

    この立地で水の心配はないでしょう。
    とにもかくにも自由が丘徒歩1桁の場所は光り輝いてます。
    マンションだから日当たりは二の次ですから。

  10. 462 マンション検討中さん

    モモレジさんの2021年マンション番付で大関、立地部門で金賞を取っていました。やはり広さも含めた立地が希少だったのでしょうね。私が気づいた時には時すでに遅しでしたが、買えた方が羨ましいです。

  11. 464 販売関係者さん

    ご近所の方から「病院みたいなのが建った」と聞いたので見に行ってきました。
    確かに、食玩を大きくしたみたいな外見ですね。海洋堂がガチャで出すのにピッタリですね。
    驚いたのは、本当に地下に住む方がいるんですね。1階も半分位埋まって半地下みたいですし。ドライエリアの壁に富士山とか描いて楽しむのでしょうか。

  12. 469 検討板ユーザーさん

    ここは出来上がりも残念な感じでしたね。
    落ち目の自由が丘でこの仕上がりでは、何と言いますか。ドンマイ。

  13. 472 職人さん

    [No.465~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 473 マンコミュファンさん

    今どき自由が丘って流行らないよ。
    プライドの高い気取った連中が住んでるスイーツしか無い生活利便性の低い街。落ち目というか見向きもされない取り残された場所というのが市場の評価。

  15. 474 匿名さん

    >>473 マンコミュファンさん
    その「市場の評価」とやらを示す具体的なソースを示してください。

  16. 475 匿名さん

    久々に現地へ。外観の印象は人それぞれでしょうが、自由が丘アドレスの高台はいいですね。空が広く、テラス階にもたっぷり陽が入っていました。ただ、全体にスミフのマンションのような黒っぽい感じ。外壁タイルがもう少し明るめで、凹凸のある質感があれば…。ともあれ、このエリアで新築はうらやましいです。

    1. 久々に現地へ。外観の印象は人それぞれでし...
  17. 476 匿名さん

    皆さんが覗いているので、私もついシートの隙間から覗いちゃいました。地下の住居って初めて見ましたけど、あんな感じなんですね。地上ぽっくする工夫ですよね、小さな植栽とミニ菜園みたいなのが造ってあって。それが、いじましくって、いじらしくって、胸キュンでした。

  18. 477 匿名さん

    >>474 匿名さん

    マンコミュファンさんではありませんが、こういうことでは。

    2012年 3位
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

    10年経った 2022年が 26位
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2022/kanto/

  19. 478 マンション検討中さん

    自由が丘が流行らないってのは言い得て妙。
    自由が丘には湾岸や下町のような高い容積率も空き地も工場もなく、
    マンション適地なんて滅多に出ない。
    どんなに良くても無きゃ買えないし買えなきゃ興味もなくなる。
    たまに出てもオール億ションとか。
    価値が無くなって市場の評価が落ちたのであれば、
    環状7号の外で500万を越えることはない。
    流行るにはバカが集まることが必要がだ、バカが「買えるかも?」と錯覚するような値段を大きく越えてしまった。

  20. 479 職人さん

    メディアが、しきりに「住みたい街」ランキングを取り上げるように、
    マンコミでも、この手のネタで侃侃諤諤。お決まりの展開。。。
    確かに、自由が丘やその周辺(奥沢、等々力)に住みたいと思っても、
    選択肢は限られ、DC、DG、Prは、おのずと億ション。
    流行り廃りと関係なく、買える人が買うだけのエリア。
    とはいえ、昨今、目黒、世田谷で分譲の新築を見比べ、“秀作”は皆無。
    大手デべも、かつてのような本気度がうかがえない。

  21. 480 匿名さん

    テレビが好む、住みたい街、人気の街は、あ、そう、という感じ。
    〝東のニコタマ〟といわれても、千葉。へええ、そうなんだ。
    どうこう言っても、東横沿線は、高嶺の花。

  22. 481 坪単価比較中さん

    >>476 匿名さん
    いぢわるw 

  23. 482 匿名さん

    475さんとかぶってしまいますが、私も3日ほど前に現地に行ってきました。南西側の接道部分に回り込む余裕がなかったので、北東側と南東側から撮った写真を2枚だけ共有します。
    敷地南側の広大なガーデンは、まだ未完成ながら既に素晴らしい雰囲気です。マンション自体が空を遮るような建物ではない、まさに「邸宅」の佇まいなのがまたいい。確かに、若干黒っぽすぎるような印象はありますし、人によっては外壁のマテリアルが気になるかもしれませんが、それは好みの問題でもありますしね。
    いずれにしても、これだけの緑地を南面に配するマンションは稀有で、しかもそれが東横線自由が丘に出来たのだから凄い話です。

    1. 475さんとかぶってしまいますが、私も3...
  24. 483 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 484 職人さん

    MO社単独ではなく、地所とのコラボだから、ここまでの物件に仕上がったとみるのが妥当かと思います。ああだこうだ言っても、価格と質がアンバランスな昨今の新築に比べれば、自由が丘アドレスの高台という希少性は揺るがないかと。上野毛ー自由が丘間の大井町線沿線で、恒久的な低層ハイグレードそのものが、どれだけあるでしょうかね…。

  26. 485 通りがかりさん

    こっちは高台じゃないけど駅近ですね
    https://www.mecsumai.com/tph-jiyugaoka-front/?utm_source=membermail&ut...

  27. 486 匿名さん

    非分譲が全体の半分以上、店舗2つ。
    間取りは予想どおり、窓のない部屋があったり。
    最近だと、成城学園駅前のパークホームズが割安だったが、
    自由が丘で超駅近となれば、いまのバブル相場でも、蒸発必至!?

  28. 487 職人さん

    いまふうに駅直結型のタワマンなら、ものすごいインパクトだけど、いかんせん販売戸数が……。でも、空前絶後の自由が丘の“玄関口”。部屋によっては、すごい倍率になりそう。嫉妬を込めて、やはり、住めるなら、3丁目の「高台」がいいなあ笑。

  29. 488 周辺住民さん

    大きくて目を見張るような素敵な木があったんですが、変な松に植え替えてしまったんですね。元の木はすごく素敵だったのに。

  30. 489 匿名さん

    全貌が見えました。
    コンクリートに貼った、レンガ風、石調、プラ素材っぽいもので体裁を整えた外観。
    大きな壁によって区切られてしまった空間。
    壁に囲まれた地下住居。
    これらを実際に目にしたら、収容という言葉が浮かんでしまいました。
    邸宅と言うより、施設風ですね。
    駅前に期待しましょう!

  31. 490 匿名さん

    駅近の2物件、期待外れ。間取りが・・・
    でも、早期完売でしょうね。自由が丘だし。

  32. 491 通りがかりさん

    ここのマンションは、立地としては最高すぎたため、そこに囚われすぎてしまったのは後々響く気がします。すなわち、半地下の部屋があるのに緑を残しすぎたため虫の害が懸念されます。
    半地下などつくらずに、陽当たりと眺望が確保できる100平米を超える部屋のみとし、地下は平置き駐車場やトランクルームに、その代わり坪単価を引き上げることで長期に渡って値崩れしないブランドマンションになったのではないかと思います。
    残念です!

  33. 492 匿名さん

    同じ高台で近隣のプレステージ等々力は、築年数が古くなっても、リセールでの評価が依然として高い。眺望、日当たりの良さ、緑を生かした低層はいいですね。

  34. 493 匿名さん

    3億6000万円で売りに出てた最上階のモデルルーム住戸もあっという間に売れて無くなりましたね、驚きです。

  35. 494 匿名さん

    >>493 匿名くん
    株で4億円稼いで、次のチャンスを狙いたいと思いました。

  36. 495 ご近所さん

    港区山手線内側が普遍的な価値があるのに対して、ここは買う人を選ぶ物件ですね。(私は近所い住んでいるので買いたいと思います。)

  37. 496 通りがかりさん

    入居が始まったんだね。
    ベランダに布団を干したりして団地っぽいね。

  38. 497 マンション検討中さん

    早速2戸が売りに出てますが、、
    駅近の新築物件が強気の値付けなので、あっさり売れそうと聞きました、、
    自由が丘は最近跳ねてますね。

  39. 498 匿名さん

    売り住戸、外観も含めてあまり高級感なく、フツーだなあ

  40. 499 匿名さん

    チカマンだけに、地下生活に興味を引くのか上から覗いている人は多いよね。

  41. 500 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 501 名無しさん

    >>499 匿名さん

    やっぱり駅前タワマンにしとけば良かったと後悔してる地下住民が多いんかな。今、城南なら武蔵小山一択だから、そのセオリー通り買っとけば良かったのにな。

  43. 502 匿名さん

    レトロなアーケード街に、再開発型のタワマンがふさわしかったのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸