東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 自由が丘
  7. 自由が丘駅
  8. ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-10-08 20:55:06

自由が丘3丁目、あのお屋敷がついにマンションになります。
本物の自由が丘アドレスに、モリモト三菱地所レジデンスによる低層3階建。
羨望のマンションになりそうです。
情報交換をよろしくお願いいたします。

地名地番 東京都目黒区自由が丘3-158-5
住居表示 東京都目黒区自由が丘3-12
交  通 東急東横線および大井町線自由が丘駅徒歩9分

構  造 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
戸  数 45戸
延床面積 6683.66 ㎡
敷地面積 3618.89 ㎡

建築主 株式会社モリモト三菱地所レジデンス株式会社
設計者 東急建設株式会社一級建築士事務所
施工者 未定

着工 2020/05/15
完成 2022/05/31

[スレ作成日時]2020-01-31 10:43:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 201 通りがかりさん

    自由が丘は10年先も安泰でしょう!
    良い街です。

  2. 202 口コミ知りたいさん

    さすがに坪700はやり杉のような・・・

  3. 203 周辺住民さん

    この10年は右肩下がりなので、今後10年が安泰とは到底思えないです。確かに自由が丘は良い街でしたが、以前の輝きは失われつつあります。良くも悪くも、駅前再開発の成否が今後の自由が丘の命運を左右するのでしょうね。

  4. 204 マンション検討中さん

    1番高い部屋は4億ですか、、、
    自由が丘のマンションでは最強ですかね。

  5. 205 周辺住民さん

    ようやく案内会の連絡きました。23日からウェブサイト公開のようです。

  6. 206 購入経験者さん

    >>205 周辺住民さん
    案内会予約のメール来ましたー
    4月、足向けてみたいと思います。。。

  7. 207 マンション検討中さん

    案内会の予約しようと思ったのですが、予算のミニマムが1億だったのでやめました。

  8. 208 マンション検討中さん

    ここ、普通の3LDK買うのに2億以上必要ですわ。

  9. 209 マンション比較中さん

    物件名は、仲良く、パークハウスとディアナコートの折衷ですね
    それはともかく、高級マンションで乾式壁はないだろうと思うのですが…

  10. 210 評判気になるさん

    >>209 マンション比較中さん
    低層で乾式にする必要はないでしょう

  11. 211 匿名さん

    タワマンではないのに、低層で乾式を採用するとはビックリです。
    これがいまの億超新築の現実なのでしょうかね。

  12. 212 マンション検討中さん

    物件ホームページ見ましたが、高台南傾斜からの眺望の記載がありません。期待出来ないのか植栽で遮られるか。高台だと期待しませんか?

  13. 213 マンション比較中さん

    更地に造成する段階では、最上階なら、武藏小杉のタワーマンション群が見えるようなイメージでしたが・・

  14. 214 匿名さん

    乾式だと音は心配ですね

  15. 215 匿名さん

    でも、ディアナガーデン自由が丘やピアースシリーズよりは、億ションらしさはある感じかと。

  16. 216 マンション検討中さん

    この物件は安く見せるために設備や内装面のグレード低くて、オプションで作り上げていく形。なので実際にはさらに高額になります。
    不要なゴージャスさがなく、悪くはない考え方ですが。
    あと、近隣の反対運動対応のために南側の眺望は植栽で見えなくしているようです。

  17. 217 マンション検討中さん

    ディアナガーデン自由が丘の中古で売りに出ていた地下の方が消えてますね
    売れたのかな?
    2階はまだ売ってる

  18. 218 周辺住民さん

    地下を選んでまで執着するほどの魅力って自由が丘にはあるんですね、嬉しいです!
    ずっと住んでると見えていない魅力があるんでしょうね、どんなところだろう?知りたいなあ。

  19. 219 マンション検討中さん

    全部屋1億円からだそうです。70平米台なら買えるかな

  20. 220 マンション検討中さん

    >>219 マンション検討中さん
    奥沢住所で販売してたピアース自由が丘レジデンスが70平米台1.3億円でしたね。こちらで1億以上は当たり前でしょうが、全部が億ションって分かりやすく高級な感じで良いですね。買える方がうらやましい

  21. 221 マンション検討中さん

    場所が良いから、本来なら論外の地下一階と地上一階もまずまず価値あり。
    二階はかろうじて陽が当たり、それなりに十分な価値。
    まっとうな価値と快適と満足を求めるなら三階だけがターゲットですかね。
    自由が丘はハードルが高いです。
    満足いく戸建てなら2億???。
    周りが凄すぎるので満足感求めるなら5億ご準備を。

  22. 222 通りがかりさん

    そこは昔狼屋敷と呼ばれて、研究者の土地主がハイエナやジャッカル、狼、狸などを飼育していたらしく祠もあったようですね。池もあったとか。

  23. 223 ご近所さん

    飼育動物達を埋めたお墓もあったそうです。遺骨はどうなったんでしょう。工事で掘り返した土と一緒に捨てられてしまったんでしょうか。

  24. 224 マンション検討中さん

    それごときどうでも良い気がしますが、、

  25. 225 マンション検討中さん

    MR行きましたがいい感じでした。前向きに検討しようと思います。

  26. 226 口コミ知りたいさん

    >>225 マンション検討中さん

    どんな感じだったでしょうか?私も来週行く予定です

  27. 227 匿名さん

    墓跡に住みたいとは思わないけどな

  28. 228 マンション検討中さん

    >>226 口コミ知りたいさん
    概要、模型説明、想定価格&図面の開示という感じでした。値段は1000万円単位でした。
    うちは100m以下で検討してますが、自分の想定よりは若干安い印象
    3次元や設備の標準仕様も個人的には十分許容範囲かな。

  29. 229 匿名さん

    >>228 マンション検討中さん
    有難うございます。来週楽しみです。ちなみに80~90㎡クラスってどれくらいの価格帯だったでしょうか?来週自分で詳しく確認しますが雰囲気を知りたく…

  30. 230 マンション検討中さん

    地下が80平米1.1億円?、2階3階の75平米が1.2
    ?1.3億円といったとこですね

  31. 231 マンション検討中さん

    意外に安いな、、

  32. 232 マンション検討中さん

    安い。即完じゃないか。

  33. 233 検討板ユーザーさん

    >>232 マンション検討中さん
    地下の部分ってのはあるが、希少性を考えると安いと思います。

  34. 234 検討板ユーザーさん

    >>227 匿名さん

    墓はなかったって言ってたよ

  35. 235 マンション検討中さん

    2階と3階以外はヤバいっしょ

  36. 236 匿名さん

    自由が丘駅徒歩3分に東京建物(ブリリア)
    建設計画あるらしいです
    住所は奥沢みたいですし、此処とはコンセプト的にもちょっと違うでしょうけど

  37. 237 マンション検討中さん

    自由が丘で駅近(5分以内)マンションは貴重ですね。
    80平米あれば2億を軽く超えるか、、

  38. 238 マンション検討中さん

    奥沢なら生活圏は自由が丘、行政区は目黒区よりずっと良い世田谷区。地名にこだわりが無ければ良いとこ取りですね、しかも駅3分と激近とは。具体的な内容が知りたいです。

  39. 239 匿名さん

    行政区として目黒区世田谷区とでそんなに違いありますかね?
    どっちも住んだことがありますが(現在目黒区)、実感として大差ないような気がします。

  40. 240 マンション検討中さん

    世田谷ナンバーはちょっと・・・

  41. 241 通りがかりさん

    昔は、この高台の狼屋敷から丹沢山系富士山まで一望出来ました。このエリアに70年住んでます。屋敷が解体され森を失ってウグイスが鳴かなくなりました。周辺の屋敷もマンションや戸建てになりました。時代の変遷を感じます。今でも本当に素晴らしい場所です。

  42. 242 マンション検討中さん

    駅前の再開発を希望します。
    今の個別のお店はそのままに。

    自由が丘駅徒歩一桁は貴重ですな。
    田園調布に歩いて行けるエリアはなお便利。

  43. 243 eマンションさん

    >>236 匿名さん

    徒歩3分はいいですね。楽しみです。

  44. 244 ご近所さん

    >>234 検討板ユーザーさん
    この広さをグリッド切って調べたとでも? 墓有りましたなんて言いづらいし、どうせバレないから良い加減な対応されただけでは? 調査報告書見せるなり、具体的な調査方法が説明出来ないなら、まあ、根拠のない事言ってる可能性大。
    墓の有る無しより、売主の誠実性のテストに最適だわな、これは。

  45. 245 マンション検討中さん

    マンションならそんなことどうでもいいじゃん。
    たかだか集合住宅。

  46. 246 検討板ユーザーさん

    場所いいねー

  47. 247 マンション検討中さん

    窮屈感がありますが

  48. 248 eマンションさん

    現地見てきました。非常に落ち着いていてよい住環境だと思いました。周辺の家には反対運動のビラが至る所に貼ってありましたね。

  49. 249 マンション検討中さん

    しかしこの辺りは道が狭いのに凄いクルマが多いですね。高級車がゾロゾロ走ってます。
    生活レベルが違い過ぎて厳しそうとも感じました。安くて新鮮な食品スーパーなんてありますかねー。

  50. 250 地元民

    >>294
    ちょっと離れてますが
    緑が丘の文化堂ですね。

  51. 251 マンション検討中さん

    果たして自由が丘でこの値段は安いのでしょうか。
    もし賃貸で回せば利回りどの程度になんでしょうね。

  52. 252 匿名さん

    賃貸で回すとか貧乏くさい。買ってすんでよ!

  53. 253 匿名さん

    >>252 匿名さん
    すみません、自分が住むのはちょっと。。
    さすがに目黒区にダウンしたくないので。

  54. 254 マンション検討中さん

    現地見てきました。
    場所も利便性もとても気に入りました。
    自由が丘駅周辺は活気があってオシャレなお店も多くて暮らして楽しいでしょうね、、
    既に良い部屋は全て手が上がっているようです。
    早い段階から価格がほぼ決まっている販売スタンスにも安心感があります。
    買えたら素晴らしい生活が待っていますよ。

  55. 255 マンション検討中さん

    >>249 マンション検討中さん
    食品館あおば
    東急ストア

  56. 256 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん
    時々ステマ臭いの混じるな

  57. 257 通りがかりさん

    このご時世、超都心でもなく郊外でもなく、まさしくちょうど良い自由が丘はアリでしょ。

  58. 258 マンション検討中さん

    アリもアリ。これは逃せませんね、、素晴らしい生活が待ってますよ。

  59. 259 マンション比較中さん

    羨望のマンションですよ。
    良い部屋は全て手が上がっているようですが、買えたら素晴らしい生活が待っているのは間違いないでしょうね。

  60. 260 匿名さん

    モリモトが絡んでいなければなあ・・・
    三菱一本のほうがブランド価値が保たれると思う。

  61. 261 マンション検討中さん

    本物の自由が丘アドレスで、閑静な環境、素敵なデザイン、かつ、同地区内では希少な大きさの敷地、買わない理由がない物件と思います。

  62. 262 匿名さん

    >>256 匿名さん
    ステマする企業、ステマが必要な商品はアレですから、それが分かるステマはステたもんじゃ無いですよ。

  63. 263 マンション検討中さん

    立地は問題無いし規模もある。
    あとは自由が丘がどれ程好きかでしょうね。坪650万出せるのであればもっと都心寄りを選べるし選択肢は多いでしょう。
    実需の街ですから賃貸に出しても利回りは期待できないでしょうね。資産価値は維持できると思います。

  64. 264 マンション検討中さん

    クルマで行くと迷路みたいなとこでした。
    綺麗で華やかな自由が丘とはちょっと離れてますね。

  65. 265 マンション検討中さん

    地下階の住戸はどのような方々がどのような目的で購入されるんでしょうか、全く思いつかないのでどのような方々とご一緒することになるのか気になっています。やっぱり賃貸とか前の方で出ていた民泊用でしょうか。仮住まいの方や不特定多数の方がいらっしゃると荒れるのではないかと心配です。

  66. 266 匿名さん

    管理規約で「民泊NG」になるはず

  67. 267 検討板ユーザーさん

    ≫265
    価格がかなり抑えられているので、80平米超えでも70平米台の上層階よりグロスでも安いのは魅力的ですね。
    日当たりとか眺望は?でしょうが…この価格差でそれを良しとするかですね。

  68. 268 マンション掲示板さん

    >>267 検討板ユーザーさん
    高台なので日当たりは問題なさそうです。

  69. 269 マンション検討中さん

    >>268
    だとすると何故安くなるのですかね?
    1階の部屋に興味がありますが、中々判断が難しいですね。。。

  70. 270 周辺住民さん

    地階というだけで敬遠する人は多いと思います。
    ただ、高台の南傾斜ですし、南向き住戸は住んでみると全然気にならず割安で良かったとなると可能性があると思いましたが、図面やシミュレーションだけでは判断するのは難しかったです。
    地階とはいえ億越えの値段ですし、民度が低い人たちが入るとは思えません。

  71. 271 通りがかりさん

    実質2階も地上階だから3?4階以外は似たような悩みになりそうですね。。。

  72. 272 マンション検討中さん

    最上階である3階以外は日当たりを期待してはダメです。
    傾斜地ゆえのかなりクセのある物件です。

  73. 273 マンション検討中さん

    上層階が値ごろになるのは地下階を買ってくれる方のおかげですから、ありがたいことです。とはいっても、地下階を買う方の民度は大変気になるところですね。

  74. 274 口コミ知りたいさん

    広いテラスは一定の使い勝手がありそうな気もしますが、潜ったドライエリアというのは実際住んでみないとわからないですね。
    上層階の眺望がどんなものかも知りたいものです。

  75. 275 マンション比較中さん

    ここの1階も半地下みたいなものだし、地下や1階に住むのは無理して買った感ありありで、正直言って痛ましいな。
    賃貸や民泊用で自分で住む人は少ないんじゃない、知らんけど。

  76. 276 匿名さん

    誰に迷惑をかけているわけでもないのに、どうして地階の住宅購入を検討しているだけで、民度が低いとか嫌味な発言をされなければならないのでしょうか?

  77. 277 匿名さん

    >>266 匿名さん
    民泊NGになるかな、確定?
    NGになっても、民泊管理は留学生のバイトにさせ外国人オーナーは海外在住って、高額物件に良くあるパターンだけど、規約守らせるの難しいよ。連絡すら満足に取れなかったりして。民泊するのは外国人旅行者で生活習慣も様々だから民度も様々だし。良い人もいれば酷いのもいるからね。
    規約で民泊NGとならなかったらなおさら。

  78. 278 マンション比較中さん

    >>276 匿名さん
    気にされるのでしたら、良く検討された方が良いですよ。ここでは一時ですが、住んだら一生です。流石に面と向かって言われる事は無いと思いますが、陰で言われてるのを知る方がきつい場合もあります。一番辛いのは陰で言われてるんじゃ無いかと気になりだすことです。私も別件ですが失敗した事があります。

  79. 279 通りがかりさん

    コメントで民泊とか言ってる人がいますが、嫌がらせですかね?自由が丘から徒歩8分の2LDKマンションで民泊売りする人もいないように思いますが…

  80. 280 口コミ知りたいさん

    この物件では分かりませんが、コロナ前のNYやDCでは同じような立地での民泊マンションも普通な感じでしたよ。コロナでどうなったかはわからないです。。。

  81. 281 マンション掲示板さん

    NYとDCと自由が丘って全く関係ないような…そして、コロナ禍で余計に外国人もいないのに、何を心配してるのでしょうか?

  82. 282 ご近所さん

    長く一丁目に住んでいますが、駅前の東急ストアは年々高いのに品が悪くなっているので車で他所へ行く方が多いですね。ピーコックは近々閉店します。
    学習塾と美容院ばかり増えて暮らしやすい街では無いと思います。
    そもそもなんで高かったのかがわかりませんが、住みたい街ランキングがどんどん低下していくのも納得です。本マンションに関係なくて申し訳ありませんでした。

  83. 283 匿名さん

    ピーコックは残念ですよね。
    わざわざ東急に行かないのであれば、高級スーパーのザ・ガーデンしか選択肢がなくなります。

  84. 284 匿名

    募集対象外住居が多いような気がするのですが、どのような方が募集対象外住居にお住まいになるのでしょうか?

  85. 285 周辺住民さん

    >>284 匿名さん
    モリモトさんが友の会(モリモトの会員)向けに先行販売した住戸かと。

  86. 286 周辺住民さん

    要望書の受付期間延長したらしいが、想定より集まってないのか?
    大人気だから延長したって言ってたけど、ホンマなんやろか。

  87. 287 マンション掲示板さん

    思ったより集まってないのかもですね

  88. 288 匿名さん

    コロナ前に仕入れた土地だから、想定外な状況なのかもね。
    学芸大学のディアナや中目黒のザ・パークハウスなどの超高級物件が売れ残っているところを見ると、広すぎる(高すぎる)物件は今どきの流れに反しているのかもしれない。

  89. 289 匿名

    >>285 周辺住民さん
    ご丁寧にありがとうございます。

  90. 290 マンション掲示板さん

    この価格帯は中々手出しにくいでしょうね、富裕層の方も都心と比較検討されますしね

  91. 291 マンション検討中さん

    住宅地がベースで利便性に優れて個性あるショップが立ち並ぶ自由が丘は魅力的かと。
    安心安全も言わずもがな。
    いわゆる都心とは別物で気に入ってます。
    この物件、もう少し安くて地下みたいな作りじゃなきゃ完璧でした。

  92. 292 匿名さん

    自由が丘、南向き斜面の素晴らしい住宅街ですよね。「別にもう少し高くてもいいから、半地下住戸はなしにして欲しかった。」って意見もありそうだけど、どうなんだろう。

  93. 293 マンション検討中さん

    >>292 匿名さん
    そんな半地下が嫌なら自分が住まなきゃいい話だと思うのですが、半地下があるマンションに住むこと自体がマイナスポイントなのですか?

  94. 295 匿名さん

    [No.282と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  95. 296 マンション検討中さん

    半地下って日差し以外にリスクあるんですかね?
    傾斜地だしそこまで気にならなかったんですが。

  96. 297 マンション検討中さん

    >>296 マンション検討中さん
    私も傾斜地だし大丈夫なんじゃないのか?って思いましたけど、半地下に住んだことなくそのリスクを負うのもなぁと思いました。
    南向き住戸であれば日差しも日照図見る限りは個人的には十分な水準でしたし、住んでみると単価安くてお買い得と感じれるのかもと思いました。

  97. 298 口コミ知りたいさん

    >>297
    私も商談で模型を見せていただきながら検討しておりまして、大丈夫そうなのでは、と思っております。
    ただ、あまりにもこの掲示板でネガティブな書かれ方をしているので、資産価値(リセール出来るか)という意味ではもしかすると買い手がつかない可能性もあるのかなあ、と思って心配しています。
    日照図的にはどこも大丈夫に見えましたが、実際の建物が出来てない中で1億円以上の購入を決断するのは勇気が必要ですね(笑)

  98. 299 マンション検討中さん

    半地下住戸の日差し以外のリスクについて、ご参考まで。
    ①以前世田谷区の半地下(分譲)物件に住んでいたことがあります。
    ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、世田谷区ではもう半地下住戸のあるマンションは建てられなくなっています(1階&地下1階のメゾネットはOK)。つまり現在存在する半地下住戸のあるマンションは全て既存不適格物件となっています。だからといって違法でもなく普通に暮らせますが、売却の際はネガティブになる可能性はあることは留意した方がいいと思います。”不適格”という言葉がそもそもネガティブですので(もちろんネガティブにならないこともあります)。
    ②あと些細なことですが、このマンションにはスロップシンクがないので、テラスの掃除や観葉植物を置いた際の手入れがやや面倒かもしれません。
    ③またある程度テラスに奥行きがあれば湿気がこもることはありませんが、排水口の手入れをきちんとしないと変な虫(蚊の場合もあり)が湧く可能性があります。特に窓先空地にある排水口は管理会社しか手入れができませんので、夏場に虫が多いと思ったらチェックする必要があります。
    ただ、このマンションの半地下住戸の一番のリスクは日照と80㎡台住戸の場合、駐車場が確保できるかに尽きるのではないでしょうか。

  99. 300 通りがかりさん

    自由が丘徒歩10分以内の物件は、地下だろうが北向きだろうが旗竿地だろうが関係無く価値がありますし、リセールは間違い無いです。
    買いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸