物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金一丁目1000番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩3分 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,247戸(非分譲住戸477戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年12月下旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
大林・長谷工建設共同企業体 |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ、株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判
-
43
匿名さん 2020/06/16 00:52:48
>>42 住民板ユーザーさん5さん
使わない人まで維持費を取られる事が、本来はありえない話。
フィットネスも
そのお陰で、基本の管理費が安いからね。
使った人が使用料払うのは、理にかなってる
-
44
買い替え検討中さん 2020/06/16 10:28:40
無料だと溢れかえるリスクありますし、ここに住む方はお金持ちが多いので利用料くらいどうってことなさそうですけどね
-
45
契約済第?号 2020/07/01 14:40:01
3か月以上前の書き込みなので、いまどうなのかわかりませんが、
>>19, 29 さん
既に解約申し込んだのでしょうか?ちなみにおいくらの部屋を申し込んだのですか?気になります。
対象物件の価格に依らず、期間3年のコールオプションを買ったと思えば、その権利を今放棄するという選択はあり得ないと思います。いま解約して手付金が満額戻ってくるなら話は別ですが。全損であれば今でも3年後でも同じなわけですからね。
プレミストタワーが販売開始を遅らせたにも関わらず、受渡を前倒ししてきたのは気になります。Skyの潜在顧客を奪いに来ましたか。なりふり構わず売り切るための戦略か、焦りの現われかもしれませんね。
-
46
住民板ユーザーさん1 2020/07/13 22:24:21
このエリアの住みやすさと景色が好きで契約しました。スーパーは、コスパ良しのサミットと質重視のクィーンズ伊勢丹が近くなるので嬉しいです。ほどよい生活雑貨を買えるお店が増えるとありがたいです!(今はピーコック 上のダイソーか、ケイヨーD2しかないので…)
-
47
住民板ユーザーさん1 2020/08/12 15:55:48
-
48
匿名さん 2020/08/12 22:21:43
>>47 住民板ユーザーさん1さん
部屋によって違う、としか言いようがない。
気になるなら、不動産仲介業者に聞くといいよ
-
49
住民板ユーザーさん1 2020/08/20 02:29:56
-
50
買い替え検討中さん 2020/08/21 06:14:26
-
54
住民板ユーザーさん1 2020/09/07 17:13:05
[No.51~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
55
名無しさん 2020/09/16 06:57:32
エグゼクティブ購入者です。
オプション加えた方よければ教えてください。
-
-
56
住民板ユーザーさん6 2020/09/21 15:07:30
買う予定。。
商業施設分がやはり邪魔かも、、
独身だし。。
駅近って書いてるけど、不要に感じるかも。
パークハウス高輪タワー明日見てきます。
-
57
住民板ユーザーさん6 2020/09/21 15:08:57
買う予定。。
商業施設分がやはり邪魔かも、、
独身だし。。
駅近って書いてるけど、不要に感じるかも。
ザ・パークハウス高輪タワー明日見てきます。
-
58
匿名さん 2020/09/21 22:13:24
>>57 住民板ユーザーさん6さん
検討スレかTwitterでどうぞ
-
59
契約済みさん 2020/10/17 02:59:14
オプションの数が少ない様ですが、エコカラットなど今後インテリアオプションなどで選択出来たりするんでしょうかね?
-
60
匿名さん 2020/10/17 05:14:55
>>59 契約済みさん
エコカラットなどはインテリアオプションです。来年秋頃に相談会あるのでは
-
61
契約済みさん 2020/10/20 11:01:48
-
62
住民板ユーザーさん3 2020/10/24 01:35:33
入居のタイミングで子供が小学校に上がるのですが、皆さんは学区校の白金の丘学園に進学される方が多いんでしょうか?それとも私立の方も多いんでしょうかね?
また、白金小学校へ越境入学を検討されてる方もいらっしゃいますか?
-
63
住民板ユーザーさん4 2020/11/29 08:00:54
>>62 住民板ユーザーさん3さん
よろしければ参考までにどうぞ
-
-
64
住民板ユーザーさん3 2020/12/04 14:02:03
ここインテリアオプションとか何も選べないんでしょうか?
-
65
住民板ユーザーさん6 2020/12/05 01:00:38
>>64 住民板ユーザーさん3さん
まだ大分先だったと記憶してます。確か再来年の2022年に入ってからじゃなかったでしたっけ?
-
66
住民板ユーザーさん4 2020/12/05 03:16:04
間取り変更したいけど出遅れたかなぁ
自腹でやるかぁ
-
67
住民板ユーザーさん9 2020/12/05 08:08:23
>>66 住民板ユーザーさん4さん
ウチも改造したいです。
どこか良いリフォーム会社してったら共有して下さい!
-
68
住民板ユーザーさん3 2020/12/05 08:09:23
>>65 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですね。まだまだ先でしたか。
ありがとうございます。
-
69
住民板ユーザーさん4 2020/12/06 15:08:41
>>67 住民板ユーザーさん9さん
そうですね!ぜひ!
許可申請したり色々大変そうですよね
-
70
住民板ユーザーさん1 2020/12/12 15:30:03
久々に現地近くを散歩しましたが、着々と工事も進んできてますね!ここから更に伸びて育つのが楽しみです。
-
-
71
通りがかりさん 2020/12/14 01:50:14
こんにちは。マンション近くの学童サービスに詳しい方がいますか?
-
72
住民板ユーザーさん5 2020/12/14 05:38:22
-
73
通りがかりさん 2020/12/14 11:15:49
>>72 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます!
ちなみに、誰でも入れるんですか?または、申し込み順で決められるですか? 子供はまだ幼稚園で、いろいろ知らなくて、すみません。
-
74
住民板ユーザーさん5 2020/12/16 00:47:26
>>73 通りがかりさん
私のところは学童入る必要性ないのですが、子供が友達もいるから入りたいと2ー3年前に言ってました。(その時点では空いていた)現状は把握してないので正確ではないです。
だいたい白金エリアの同レベルの分譲スペックの住人の経験値だと、新築マンションの30ー40世帯に1世帯位に小学生1人いるイメージです。そうすると、このマンションだと小学生が30ー40名入ってくる計算です。白金エリアとは言え、半数以上のお母様は仕事(お勤めや、自分一人で自宅で会社など)してることを考えると15ー20名程度の子供は学童対象となり、高学年は学童にいかないとすると10名は学童を探すことになるのかなと思います。他も今後建設されるので、その増加と現在の学童のキャパとのバランスかと。
-
75
住民板ユーザーさん5 2020/12/16 00:52:50
-
76
匿名さん 2020/12/20 23:32:37
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
77
近所さん 2020/12/22 01:08:22
>>62 住民板ユーザーさん3さん
白金の丘校区で私立に行ってない人で、白金小に越境する方は毎年数名いらっしゃいます。白金の丘もかなりの子はSAPIXなど行きますが、白金小のほうがかなり教育熱心な親が多いです。白金の丘は新しい校舎や外国人先生充実してます。白金小も見たのですが、校舎が建て替え間近で古いのと、運動場は白金の丘の半分もないです。おそらく見てもらうとよくわかると思います。最終的には雰囲気が合うかどうかですね。
-
78
ワクワク 2020/12/26 08:20:29
年内ギリギリ先着順住戸に契約しました!
一期のキャンセルなんですかね、、
気になりつつもコロナもありモデルルームに伺うのは随分遅くなりましたが、立地と眺望、十分な広さが好条件で決めました。
湾岸エリアとそう変わらない価格ですが、こちらはアドレスとしてとてもよいと思います。
-
79
匿名さん 2020/12/27 03:43:54
>>78 ワクワクさん
おめでとうございます!竣工楽しみですね!
-
80
住民板ユーザーさん8 2020/12/31 06:05:50
学童は三光のプレハブは廃止になります。旧神応小が保育園や学童がオープンします。あとは白金の丘。
-
-
81
住民板ユーザーさん2 2021/01/12 01:14:47
住民スレの書き込みがあまり多くないですが、やはり実需での購入者は少ないんでしょうかね?
-
82
住民板ユーザーさん4 2021/01/12 02:42:16
>>81 住民板ユーザーさん2さん
ウチは普通に自宅として購入の実需ですよ。
子育て組のファミリーです。
-
83
住民板ユーザーさん 2021/01/12 02:44:38
>>81 住民板ユーザーさん2さん
上のレスの流れ見たらファミリーも多いと思いますよ。
-
84
匿名さん 2021/01/12 03:07:55
>>81 住民板ユーザーさん2さん
不特定多数が見る匿名掲示板に、わざわざ購入者しかわからない情報書き込む人がいないだけなんでしょ。
誰かがSlackなどの掲示板作っていただければ、参加はしますよ。自ら作る気はないけど
-
85
住民板ユーザーさん4 2021/01/18 00:43:57
スタディルームの形状ってどんな感じですかね。個室スタイルではないのでしょうが
-
86
住民板ユーザーさん4 2021/01/23 07:34:37
>>85 住民板ユーザーさん4さん
自己レス。モデルルームにありましたね
-
87
購入者 2021/01/27 03:41:38
なかなか盛り上がりませんので投稿。
エレベーターは一階からも乗れるのにエスカレーターで二階に上がるのは、メールボックスによる時くらい?お客様も一階から来そうですよね。
すごく素敵なエントランスロビーだけれど、、
-
88
住民板ユーザーさん3 2021/01/27 03:54:30
>>87 購入者さん
おっしゃる通りです。コンシェルジュにはほぼ会うことなく生活していくことになりそうです。
-
89
匿名さん 2021/01/27 06:15:29
>>88 住民板ユーザーさん3さん
麻布通り沿いはサブエントランスで、中央広場のとこを吹き抜けの素敵な入り口にしてほしかったなぁ
-
90
住民板ユーザーさん1 2021/01/30 07:27:55
>>89 匿名さん
駅距離表記の関係でしょうかね?
-
-
91
住民板ユーザーさん1 2021/02/12 02:57:25
-
92
住民板ユーザーさん 2021/02/12 11:05:20
>>91 住民板ユーザーさん1さん
確かに長いですね。
-
93
住民板ユーザーさん 2021/02/12 11:05:50
-
94
匿名さん 2021/03/03 07:40:20
-
95
匿名さん 2021/03/03 07:49:33
>>94 匿名さん
情報ありがとうございます。ちなみにソースは?
-
96
住民板ユーザーさん1 2021/03/05 03:32:27
-
97
匿名さん 2021/03/05 03:55:54
>>96 住民板ユーザーさん1さん
94ではないけど、一般的に下駄のスーパー確定するのって竣工数ヶ月前が多くて、2年前に確定は無いと思います。
営業がリンコスになりそうと言ったのかもしれませんが、この2年でひっくり返ることもあるので気長に待ちましょ
-
98
住民板ユーザーさん4 2021/03/06 00:57:05
>>97 匿名さん
リンコスといえば、六本木ヒルズの横と、高輪ザレジテンス。いいとこ出しますね
-
99
匿名さん 2021/03/06 14:12:21
検討スレはお祭り状態ですが、こちらは静かでいいですね。
-
100
契約済みさん 2021/03/08 23:34:54
-
-
101
匿名さん 2021/03/08 23:42:31
>>100 契約済みさん
多分、希望日を出して抽選
-
102
契約済みさん 2021/03/09 01:37:28
駐車場同様に、購入住居によって優先順位とかあるのですかね?
-
103
匿名さん 2021/03/09 02:00:54
>>102 契約済みさん
表向きは、確かそういうの無かった気がする。
営業に確認してみて
-
104
契約済みさん 2021/03/09 02:05:48
-
105
入居済みさん 2021/03/12 12:42:06
-
106
2年繋ぐ引っ越し準備中 2021/03/12 12:45:22
すみません、105投稿失敗しました。引っ越し時期、気になりますよね。。今2年の賃貸契約予定なので、3月なのか、4月まで待つことになるのか、、、それ次第でちょうど契約更新が絡むのでそわそわしてます。
-
107
住民板ユーザーさん5 2021/03/14 10:55:48
>>105 入居済みさん
同じくですーちょっともったいないですが楽しみます!
-
108
匿名さん 2021/03/19 13:00:48
妻が白金小に子供を入れたいので、学区内に賃貸借りるとか言ってるのですが…
そのような方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
-
109
購入者 2021/04/01 13:01:17
>>108 匿名さん
白金小なら高輪か白金台、白金2丁目の方が良いような。白金高輪からだと坂もあるし子供が歩いて通うのは結構大変な気が。うちは白金の丘で良いかなぁと。スカイからは結構距離ありますが、起伏はほとんどないので。
-
110
住民板ユーザーさん1 2021/04/04 13:47:20
先月契約をしてきました。皆さんよろしくお願いします。
白金の丘、評判よさそうですね。息子が入学する予定なので安心です。
東急のマンションも合わせると相当数の児童が増えそうですがクラス数や教室数的には問題ないのですかね?
-
111
契約済みさん 2021/04/05 09:11:27
今月末からインテリア相談会がありますね。みなさん、どんなリフォームされますか?
-
112
契約済みさん 2021/04/05 09:13:42
リフォームというか、家具とか壁材の相談会ですね。Cassinaとか、マンション経由で買ったほうが割引になりそう!?と期待してます。
-
113
住民板ユーザーさん5 2021/04/05 12:39:43
>>112 契約済みさん
鏡は付けたいですね。
家具・照明・カーテンも優待割で安く買えそうなので、併せて購入しようと思ってます。
あとは壁材と造作家具をどうするか?相談して決めるつもりです。
-
114
契約済みさん 2021/04/06 00:30:59
我が家も鏡、エコカラット、照明、家具、カーテンなど、総合的に相談してみようと思ってます。楽しみですね!
-
115
職人さん 2021/04/07 03:38:29
商業施設は何が入るか決まっておるのでしょうか?決まってないならいつ決まるのでしょうか? ご存知の方いたら教えてください。
-
116
住民板ユーザーさん1 2021/04/08 16:32:18
まだ何も決まっていないようです。半年前くらいまでは決まらないようですよ。また地権者の方に権利があるらしく、デベも関与できないようです。良質なお店が入ることを願いたいですね!
-
117
住民板ユーザーさん1 2021/04/18 01:16:26
エコカラットは皆さんしますかね。
これから検討します。
-
118
購入者 2021/04/18 07:49:22
>>117 住民板ユーザーさん1さん
エコカラット検討中ですが、最終的には予算との見合いでどのくらいエコカラットを使うか使わないか判断します。ちなみに本日インテリア販売会(案内会?)行ってきました。3つくらいグレードがあるようですが、機能面ではどれも変わらないとのことです。デザインやブロックの大きさで値段が変わってくるとのこと。あとは20年後とかにリフォームする際にエコカラットを入れてしまうとリフォームが大変とかありそうなのが懸念点です。
-
119
住民板ユーザーさん4 2021/04/18 14:22:19
>>118 購入者さん
エコカラットはどのぐらいの金額でしたか?
-
120
購入者 2021/04/18 19:40:56
>>119 住民板ユーザーさん4さん
エコカラットを使用する部分の総面積とグレードで価格が決まってくるので。好きなだけ使ってしまうとかなりの高額になるので、上限予算を決めてから逆に使用部分を決めるというのが現実的かもしれません。
LD+2部屋で最も安いので70万程度、最も高いので130万程度。
玄関、トイレなどは上記とはまた別料金で、狭小部やミラーと併用などの場合は、割増料金とのこと。
-
121
住民板ユーザーさん1 2021/04/21 13:43:58
グリーン住宅ポイント対象外のお知らせがきましたね(残念)
-
122
住民板ユーザーさん4 2021/04/22 03:06:08
>>120 購入者さん
有難う御座います。
今週末打ち合わせ予定なので参考にさせて頂きます。
-
123
契約済みさん 2021/04/26 05:40:13
週末にインテリア相談会に行ってきました。エコカラットはじめ、希望を色々伝えてきました。Cassina他のブランド家具も、10%とかお値引きになるとのこと。嬉しい!
-
124
住民板ユーザーさん1 2021/05/30 11:09:59
-
125
契約済みさん 2021/05/31 02:12:13
4月にインテリア相談会に行かれた方で、提案書や見積りが届いた方はいらっしゃいますか?
-
126
住民板ユーザーさん2 2021/06/02 02:33:43
>>125 契約済みさん
4月に行って来ましたが、その後まだ連絡が来てません。
-
127
契約済みさん 2021/06/02 13:44:37
>>126 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。どんな提案をしてくれるのか楽しみ過ぎて、いつ届くのか気になってしまいました・・・
-
128
購入者 2021/06/03 20:58:17
>>125 契約済みさん
見積もりは送られて来ません。コスモス・モアのサイトからショッピングカートに商品を追加していって試算すると担当の方が言っていました。ただ肝心のコスモス・モアのサイトにはまだ全然オプションの商品や価格が揃っていないため、試算も何もできない状態です。
-
129
契約済みさん 2021/06/04 00:47:14
>>128 購入者さん
コスモス・モアは大和ハウスグループのようですが、スカイもそちらを使うのでしょうか?我が家とのインテリア相談会では、そのような会社名の提示はありませんでした。
-
130
購入者 2021/06/04 11:27:43
>>129 契約済みさん
インテリア・オプションの資料一式が送られてきた際に、インテリアガイドのP.11からコスモスモアのユーザー登録してとか指示がありました。私はインテリア相談会の予約もコスモスモアのサイトから行いました。ログインすると購入した部屋の情報は登録されていますね。
でもまだ全然サイトが整備されていなくて情報も少なくてつまらない感じです。
-
131
契約済みさん 2021/06/05 01:44:57
>>130 購入者さん
そうなんですか?インテリア相談会の予約は、書面で希望日を伝えて、その返信が来ました。インテリアガイドを見直しましたが、コスモスモアについての言及はどこにもありません・・・
-
132
匿名さん 2021/06/08 11:57:16
そう言えば喫煙所って無料でしたっけ?維持費かかるし、他の施設は有料なのに喫煙所だけ無料って不公平ですよね。利用実態の把握のためにも少なくとも有料にした方が良いと思うんですが。
-
133
匿名さん 2021/06/08 12:44:19
>>132 匿名さん
私は煙草も吸わないし嫌煙家ではありますが、ベランダ喫煙されるくらいならば喫煙所で吸ってもらいたいですね
-
134
匿名さん 2021/06/08 13:14:01
>>133 匿名さん
ベランダ喫煙は禁止だと思うので経験上見つけて声掛けすれば大抵やめてくれますよ。
-
135
住民板ユーザーさん8 2021/06/16 12:52:55
>>131 契約済みさん
確かに。
我が家も4月にインテリア商談して来ましたが、コスモスモアという話は一切無かったと記憶しております。
お見積もり詳細など、少し時間が掛かると思います。との事でした。気づけば2ヶ月経ってますね。
-
136
契約済みさん 2021/06/16 23:53:39
>>135 住民板ユーザーさん8さん
ですよね!コスモスモアについての案内がないのは我が家だけでないとわかって、安心しました。「お見積りや提案は6月に入ったら送ります」とのことでしたが、まだ何も連絡ないですね。どんな提案がくるか楽しみですね。
-
137
契約済みさん 2021/06/22 02:43:52
4月にインテリア商談しましたが、今朝見積もりなど添付された詳細が送られて来ました!
-
138
契約済みさん 2021/06/24 15:40:06
>>137 契約済みさん
我が家にも届きました。見積りはなく、複数のご提案だけでしたが・・・検討して詰めていきたいと思います。楽しみです
-
139
住民板ユーザーさん1 2021/07/25 05:08:28
共用部ラウンジのソファとか照明って契約者の要望を出せたりするタイミングってありますか?
よくあるテナントのアンケートとかも来てないような気がします。
-
140
匿名さん 2021/07/29 15:51:14
-
141
住民板ユーザーさん4 2021/08/19 08:51:58
-
142
名無しさん 2021/08/19 13:22:41
検討板のほうで2台あると書いてありましたね。
私も初めて聞きました。どこかにそんな記載ありましたっけ?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[SHIROKANE The SKY]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件