東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 19:38:15

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/


所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
    東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
   都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
   東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩12分
   都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩12分
総戸数:1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
入居開始時期:2023年3月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 
   野村不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:大林・長谷工建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレ作成日時]2020-01-26 15:45:23

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 3052 住民さん1 2024/01/07 05:50:23

    隣の部屋の料理の匂いやルームフレグランスが常に流入してきます。(同じ部屋にいるみたいです。)
    よい対策法はないでしょうか

  2. 3053 住民さん8 2024/01/07 07:18:50

    >>3052 住民さん1さん

    そんな経験全くないので分かりませんね

  3. 3054 住民さん7 2024/01/07 21:56:13

    >>3052 住民さん1さん
    住んだことない人からの妬み僻みによる誹謗中傷でしょう。両サイド住人いますが一度もそんな経験ないですよ。とても住みやすく良いマンションだと思います

  4. 3055 口コミ知りたいさん 2024/01/09 03:03:30

    >>3051
    私もここで住んだ分譲マンション7件目(内2件タワー)ですが、過去一番静かですね。
    夜間に上階の音がわずかに聞こえるくらい。
    私は中層なのですが、上層のほうが遮音性が悪いという都市伝説ありますが本当なんですかねアレ。

  5. 3056 匿名さん 2024/01/09 07:14:10

    >>3055 口コミ知りたいさん
    都市伝説です。

  6. 3057 管理担当 2024/01/21 15:10:01

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 3059 住民さん1 2024/02/03 11:06:09

    >>2415 住民さん1さん
    スカイ薬局、薬剤師さんは丁寧だし分かりやすいし届けてくれる!LINEで処方箋送っておいたら作っておいてくれて、細かいやりとりや質問もLINEでできるから便利。

  8. 3060 住民さん8 2024/02/05 16:54:23

    たまに窓の外?から聞こえるドンみたいな音って何ですか?
    今日は雪のせいかとくに多くて怖いです。密閉率とかと関係ありますか?

  9. 3061 住民さん2 2024/02/05 16:57:32

    >>3059 住民さん1さん
    前から気になっていたのですが
    部屋まで直接届けるサービスはやっていないのでは?
    薬の処方には処方箋の原本が必要なので
    それを薬局が受け取らずに薬を届けることは法令違反ですよ。

  10. 3062 住民さん5 2024/02/08 09:33:23

    >>3061 住民さん2さん

    よく利用してるけど、病院出てすぐLINEで処方箋送る→薬局に寄って待ち時間無しで受け取る、ってしてる。
    薬局で待たずに受け取れるのは楽。最近風邪薬手に入りにくいけど、全力で取り寄せてくれるしほんと助かる。

  11. 3063 住民さん1 2024/02/08 23:27:34

    >>3061 住民さん2さん
    例えば薬局が混んでいる時など、すぐに用意ができなかった時など、準備ができた薬を2階の住居ポストに投函してくれるというサービスですよ。
    その場合でも処方箋は事前に薬局に渡してからの話になります。

  12. 3064 住民X 2024/02/10 11:30:24

    >隣の部屋の料理の匂いやルームフレグランスが常に流入してきます。(同じ部屋にいるみたいです。)
    ベランダで各住居の吸排気を行っているので隣の住戸のベランダが並んでいるプランですと隣で排気した臭気が風向きによりお住まいのベランダまで到達することは十分考えられます。臭気を入れない方法は洗面所の浴側の高い位置に給気ファンのスイッチがありますので、これをOFFにすれば流入はほとんどなくなります。常時24時間換気(排気)しているので玄関扉が少し開けにくいことがあるかもしれませんが、当方の確認では支障はありませんでした。一度お試しされたらいかがでしょうか?

  13. 3065 住民さん1 2024/02/11 09:45:59

    Xで共用部分の写真を暇つぶしのように公開しているやついるけど、やめてくれないかな。

  14. 3066 匿名さん 2024/02/11 10:08:07

    >>3065 住民さん1さん
    それは本当にそう思うよ。
    決して悪い人ではないと思うけど、ああいう所がね。

    いくら共用部だからと言っても、あのフロアには住民もいるわけだし、あんな下品な投稿をすべきではないね

  15. 3067 住民さん5 2024/02/13 01:33:30

    >>3065 さん

    私個人の意見としては、あの方の投稿は居住者などが写らないよう最低限の配慮されてはいると思うが、私が彼の子供だったら、40歳もすぎてあんな中学生みたいな承認欲求満たす投稿する親は恥ずかしいと思う。
    それも時代か。10年後にはどこの親もあんな投稿する時代になっているかもしれませんね。

  16. 3068 住民さん 2024/02/13 04:01:25

    スカイ新聞2月号出てましたが、タクシーの車寄せ本当にどうにかしてほしいですね。あのスペースが無駄になっているのがとても残念です。

  17. 3069 匿名さん 2024/02/13 04:03:04

    >>3068 住民さん
    少し前まで、ずっとポルシェ停まってたし。その場所

  18. 3070 住民さん6 2024/02/13 06:10:31

    >>3067 住民さん5さん
    あの人は少年だから。
    女子的承認欲求は否めないけど可愛いじゃん。
    仕事でもすごいんじゃないの?俺ってすごいから認めてよって言えるくらいすごいんだと思うけど?

  19. 3071 住民さん4 2024/02/14 00:27:55

    >>3067 住民さん5さん

    この価格帯でもあのレベルの人間はいるんだね。

  20. 3072 匿名さん 2024/02/14 04:12:15

    Gクラスほしい

  21. 3073 匿名さん 2024/02/15 03:32:26

    >>3072 匿名さん
    平置き駐車場回ってこないからね。
    結局ゲレンデ売っちゃったよ。

  22. 3074 住民さん2 2024/02/15 03:37:44

    サラリーマン共働きとちっちゃい会社の経営者レベルじゃしょうがないよ。

  23. 3075 住民さん 2024/02/15 04:38:33

    外部貸出駐車場も、いつも同じ車が停まっていますよね。住民が仕方なく停めてる気がしています。そこも居住者用に変更して欲しいですが、テナントとの契約的に難しいのでしょうか。理事会には頑張って欲しいです。

  24. 3076 匿名さん 2024/02/15 05:47:28

    >>3075 住民さん
    外部貸出駐車場に関しては、テナントからのクレームが無い限り、住民が24時間停めておいた方がパーキング収入としては良いかもね。全体管理における収入にもなるし

  25. 3077 住民さん2 2024/02/15 06:53:42

    一生ラーメンとなんちゃらリゾートだけ呟いてなって感じ。

  26. 3078 契約者さん4 2024/02/15 07:13:15

    >>3077 住民さん2さん

    子育てアピール、塾員アピール

  27. 3079 住民さん2 2024/02/20 00:49:11

    >>3073 匿名さん
    以前住んでいた港区のパークコートタワーは立体駐車場にGクラス入ったのですが、ここはちょっと厳しそうですね。

  28. 3080 匿名さん 2024/02/20 03:16:37

    >>3079 住民さん2さん
    Gクラスは2トン超えるからダメだよ

  29. 3081 マンション住民さん 2024/02/20 11:26:24

    >>3080 匿名さん
    スペック上は2.5トンまで

  30. 3082 住民さん8 2024/02/22 14:38:54

    今度は売却益自慢

  31. 3083 入居済みさん 2024/02/24 00:23:21

    スカイラウンジって貸切りで使ってる人ほとんどいないんだからもっと料金下げたらいいのに

  32. 3084 住民X 2024/02/24 01:52:15

    >たまに窓の外?から聞こえるドンみたいな音って何ですか?
    私は南側に住んでますが昨年の夏ごろから天気の良い日にびっくりするよう大きな音がします。昔、高層マンション(ビルも)の南に面するカーテンウォールの熱収縮による衝撃音対策が何かの論文にでていた記憶があるのですが、現在ではほんとの高層マンションでは対策がされていると思うので1年検査時に「原因と対策について」確認しようと思ってます。

  33. 3085 住民さん5 2024/02/24 12:04:25

    今時ゲレンデとか乗ってるのがステータスだと思ってるのが今の日本がいかに発展途上国である証左だよな。アメリカ、ヨーロッパでゲレンデとか全然人気ないし、誰もステータスだと思ってないよ。ガチにオフロード性が重視される中東でランクルと同様に人気があるだけ。オフロード性が何も求められない東京で乗り心地何も良くない車に乗ってる理由って結局、日本人特有の集団性の価値観をプライオリティとしている昭和の思想と固定観念から何も変わってない。

    Gクラとか乗り心地悪いし、後方視界悪いし、ラゲッジ狭いし、あんなダサい車乗って有難たがたる価値観から脱却できない限り日本は一人当たりのGDPが上がることはない。もう経済的には世界では先進国ではないし、国内ローカルで成功して満足してる人がほぼ。ほんと未来ない。まぁ海外で赴任ではなく、現地の会社で仕事してたり、起業した人なら誰でもわかる話だけど。

  34. 3086 住民さん1 2024/02/25 01:13:34

    >>3085 住民さん5

    ハイルーフ駐車場持ってるGクラス乗りうらやましい、まで読んだ

  35. 3087 住民さん2 2024/02/25 04:55:06

    みなさん床のコーティングはされる予定でしょうか?

  36. 3089 口コミ知りたいさん 2024/02/27 04:24:11

    >>3083
    金曜~日曜は結構貸し切り入ってますね。
    まぁ全住人が自由に使える施設という前提なのでいつも貸し切りで使えないとそれもそれで違う気がします。
    年2回、1回5分くらいしか行ってないですが・・・

  37. 3090 入居済みさん 2024/02/27 08:10:57

    >>3089 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね。スカイラウンジが貸し切りで利用できない事が多いので、貸し切りのルールを中止してはどうかと感じています。

  38. 3091 住民さん5 2024/02/27 14:40:52

    >>3090 入居済みさん
    スカイラウンジは貸切中止や開放時間の延長を検討すべきだと思います。この件に限らず、今のルールは分譲時に再開発組合とデベロッパーが決めたことがそのままなわけで、入居開始後、約1年経過しているわけですから、管理組合理事会はもっと組合員の意見を聞いて、より良いマンションにするような改善を検討すべきだと思います。
    どう見ても、今の理事会は管理会社の言いなりとしか思えない。他のマンションではあり得ない異常な運営が多々散見されますよ。

  39. 3092 住民さん2 2024/02/27 23:39:47

    スカイ住民がトラブル起こしたことが原因で
    スターバックスの外の席が無くなったことがいまだに腹立たしい

  40. 3093 入居済みさん 2024/02/28 00:34:12

    貸切中止にしたら利用料が管理費に入らないじゃんね

  41. 3094 住民さん1 2024/02/28 05:32:13

    >>3092 住民さん2

    何かトラブルがありましたか?

  42. 3096 住民X 2024/03/03 00:26:21

    >>3084: 住民X 
    >カーテンウォールの熱収縮による衝撃音
    特に南側住戸の方でこの大きな音がする場合、1年検査時(定期補修申込書にも記載)にご相談するとよいと思います。

  43. 3097 住民さん1 2024/03/03 01:00:15

    スターバックスの件、
    詳細を教えて頂きたいです。

  44. 3099 住民さん4 2024/03/04 21:21:49

    >>3097 住民さん1さん
    スカイ住民の犬連れがスタバの外の席でお茶していたら
    隣に座っていた犬連れじゃない人が店にクレーム入れて
    スカイ住民に退席を求めたら、隣の席の人とスタバの店員に怒って、責任者を呼び出せだの弁護士呼んで訴えるだの叫んでいたよ。
    一見するとスカイ住民が可哀想に見えるけど、
    この住民は大型犬を連れているにも関わらずいつも他の犬連れとの会話に夢中で、この時も隣の席の人に犬が飛びかかりそうになったり、すごく近くに行ったりしていて、
    それに隣の席の人は怒った。

    後日、スタバの責任者がスカイ住民に謝罪をしている現場に出くわしたけど、その住民は大声で隣の席の人のことを「あのババア」と連呼していて、かなり恥ずかしい人だなと思ったよ。

  45. 3100 住民さん6 2024/03/04 21:22:51

    >>3099 住民さん4さん
    で、その1週間後には外の席が撤去されていたから、こいつのせいだと思っている

  46. 3101 住民 2024/03/04 22:47:41

    >>3096 住民Xさん
    カーテンウォールのせいですかね?窓枠かなと思っていました。
    以前相談したことがありますが、構造上仕方ないことだと言われました。

  47. 3102 匿名さん 2024/03/04 22:50:24

    >>3099 住民さん4さん
    その話が本当だとして、スカイ住民と一括りにするのはどうかと思うよ。
    そして、それだけ大きな犬飼ってるとしたら地権者だな。しかし、うちも犬飼ってるから導線被ると思うのだけど、そんな大きな犬飼ってる住民に一度も出くわした事無い

  48. 3103 住民さん1 2024/03/05 12:17:57

    ボロが出ましたね。スカイは大型犬飼えませんよ。
    そもそもその当人がどこ住んでるかなんてわからないでしょう。いい加減なこと言わないほうがいいですよ。

  49. 3104 住民さん8 2024/03/05 12:24:03

    >>3103 住民さん1さん
    地権者だったらかえるんだよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  50. 3105 住民さん3 2024/03/05 12:25:36

    >>3102 匿名さん
    その人は毎日のように散歩しているよ笑
    散歩していないのバレてるよ?

  51. 3106 住民さん 2024/03/05 13:14:51

    地権者だったらスカイのせいってより元々いた地元民のせいじゃないですか?

    妬まれるマンションに住むって大変だなー

  52. 3107 住民さん4 2024/03/05 16:05:19

    >>3099 住民さん4

    えぇ…

  53. 3108 住民X 2024/03/07 05:06:28

    >>3101: 住民 
    >カーテンウォールのせいですかね?窓枠かなと思っていました。
    アルミカーテンウォールだと思います。固定部は熱膨張(その逆もあるので熱収縮)したときに滑るような滑り材を挟んでるんですが、何かの理由で滑りが悪くなり、我慢していたものが突然滑って大きな音がするのかなと思っており、実際に音を録音してこれで正常か問い合わせ中です。

  54. 3109 住民 2024/03/07 09:02:36

    >>3108 住民Xさん
    回答が来ましたら参考のために共有していただけますか?

  55. 3110 住民さん3 2024/03/07 10:38:51

    >>3099 住民さん4
    これは酷い。
    スタバに訴訟起こされたりしないんですかね?
    それか逆にスカイ住民には関わり合いたくないとか?

  56. 3112 住民X 2024/03/09 02:07:18

    >>2827: 契約済みさん  [2023-09-07 ]
    マンションの騒音対策をチャットGPT先生に来てみました
    質問:マンションの騒音が迷惑だったら
    回答:マンションの騒音が迷惑な場合、以下のような対策を考えることができます。
    >2. マンション管理会社に連絡:もし直接話しても問題が解決しない場合、マンション管理会社に騒音の問題を報告しましょう。管理会社は規則を強制し、問題を解決するための手段を提供してくれることがあります。

    我が家も上階にお住まいの方だと思うのですが、お子様が走りまわる音が入居時から気になっていました。
    お子様の成長に合わせて、ますます大きな音になってきました。
    ただ、本当に直上階の方かもわからないので東京建物様、管理会社様にご相談して、
    一般的な管理規約的な「騒音注意の掲示」(添付PDFの左側)だけでなく、実際に悩まれている「お子様が走りまわる騒音」に絞ってご相談のあった居住者の方の上階近隣住戸へ下記のお願いを(添付PDFの右側)作成していただき投函していただきました。
     日本語が分かる方でないと効果は期待できませんが。
    ※気のせいか最近お子様の走りまわる音が小さくなったような気がします。このまま続いてくれれば良いのですが。
    騒音に悩まれてる方にお尋ねですが、最近は如何でしょうか?

    1. マンションの騒音対策をチャットGPT先生...
  57. 3113 住民さん1 2024/03/09 03:49:07

    >>3097 住民さん1さん
    私は地権者で犬飼いです。
    スカイの犬飼いのトラブルで禁止になったのではないです。

    8年程前に白金タワーの規約変更でアエルシティ一帯は、ペットの散歩禁止になりました。
    スタバの外席は例外だったのか、犬連れ利用者はそのまま使えたのです。が ペットを外席につないでドリンクを注文してる際に、ペットが
    繋がれた椅子を引きずって逃走してしまったり
    椅子やテーブルにペットを上げたり、大人しく出来ない犬が人や犬に吠えたり。
    犬連れ集団が、外席でおしゃべりして通行人を妨げたり。スタバも店頭にペット連れの方へ
    外席利用の注意書を貼ったりしましたが、改善
    されなかったので廃止にしたそうです。

    白金高輪駅周辺は住人も増えましたし
    それにともない、コロナ禍でペットを飼う方も増えたり。ペットと利用する方も増えたと思います。


  58. 3115 住民さん2 2024/03/10 01:59:06

    >>3099 住民さん4

    スカイ住民の全員の民度が低いわけではなく、
    この犬を連れたスカイ民の民度が低いだけでは?

    そして、確かに外の席がなくなってますね、、、

  59. 3116 住民X 2024/03/12 00:31:51

    >>3109: 住民  [2024-03-07 18:02:36]
    >>3108 住民Xさん
    >回答が来ましたら参考のために共有していただけますか?

    当方が録音した騒音についての回答はまだいただいてませんが、先日いただいた売主様からの回答は
    3109: 住民さんが以前相談したときに「構造上仕方がない」との回答でしたとのことでしたが、この「構造上とは WEBで見れる取説のLIXILの説明書の中に「各部材間のわずかな膨張率の違い等により音(パキパキ・ギシギシ・コーンなど)が鳴ることがあります」を根拠としてるようです。そしてその音の大きさにについては
    「⇒衝撃音の判定基準がないので言及できません。製品は検査合格品を納めています。」との回答でした。また、不安になっている住民の方に説明していただきたいとお願いしたところ「⇒取扱い説明書(LIXIL ビル商品取扱い説明書 P11の5)にも記載されています。」ので説明は不要と考えているようです。
    カーテンウオール(窓)からびっくりするような音で悩まれいる方は南側住戸の限られた住戸のみかもしれませんが、もしその音が「パキパキ・ギシギシ・コーンなど」のような我慢できるような場合でない場合は。是非売主様、そして管理組合様へ書面で相談されることをお勧めします。夏になるともっと大きな音がすると思います。(昨年経験済み)

    1. 当方が録音した騒音についての回答はまだい...
  60. 3117 住民 2024/03/12 07:42:49

    >>3116 住民Xさん
    うちは南西の角部屋ですが、どちらの窓からもパキパキ音が聞こえます。カーテンレールではなくてサッシからの音のようです。他のタワーマンのダイレクトウィンドウズも同じような音がするか分かりませんが、メーカーの取説に書いているくらいなら、改善は難しいではないかと推測します。

  61. 3118 住民 2024/03/12 07:52:05

    >>3116 住民Xさん
    情報のシェアどうもありがとうございます。
    しかし、オフィスビルやホテルなども同じようなサッシを使っているところが多いですが、パキパキ音を聞いたことがないですね、家ほど静かな環境ではないので、鳴っていても気にならなかっただけかもしれませんけれど。現代の建築技術で何とかなりそうな気もしますが。。。

  62. 3119 住民X 2024/03/12 09:40:46

    >>3117: 住民 
    >>3118: 住民
    2つの書き込みは同じ方でしょうか?

    >>3117: 住民 
    >うちは南西の角部屋ですが、どちらの窓からもパキパキ音が聞こえます。
    ⇒パキパキ音が実際に不愉快になるものか、突然鳴ってびっくりするものか当方にはわかりませんが、我慢できそうな音のようですね。

    >>3118: 住民
    >オフィスビルやホテルなども同じようなサッシを使っているところが多いですが、パキパキ音を聞いたことがないですね、
    ⇒私も勤務先が超高層ビルでしたが、このような音がするとは知らず。驚きました。
    我が家ではLIXILが説明書で書かれているような我慢できるような音ではないです。
     売主様から回答がないので控えますがびっくりするような音です。
    音が出てる部分は下図の赤丸部のカーテンウオールを固定するファスナーといわれる部分かと思います。(専門家でないので想像です)アルミ材が伸縮しても滑るように滑り材が入ってますがここを滑るときに「パキパキ・ギシギシ・コーン音」のような音が出る場合があるようです。


    1. 2つの書き込みは同じ方でしょうか?⇒パキ...
  63. 3120 住民さん4 2024/03/13 09:34:24

    >>3112 住民Xさん
    我が家も騒音で困っています。
    こちらは、夕方から明け方にかけての音楽の重低音、バスケのドリブルのような音です。どこから音がしているのかは分かりません。
    以前、コンシェルジュに相談した際は、住民の声として提出し、最終的に掲示板対応になると聞きました。
    それでは意味がないと思い、今は我慢しているのですが、最近更に音が大きくて耐えられず、何か手を打ちたいと思い、この掲示板を見ていたところ、こちらの投稿に辿り着きました。
    このような個別の対応もしてくれるのですね。
    管理会社へ相談してみようと思います。

  64. 3121 住民さん2 2024/03/17 04:01:46

    オーナーズスイートのアメニティて何がありますか?
    シャンプーボディソープ部屋着はありますかね?

  65. 3122 地下、電波入らない 2024/03/24 01:12:17

    地下のでんぱが入らない件で困っています
    ①地下から携帯使えない
     →駐車場の使い方わかってない人がエラー起こした時、コンシェルジュや防災センターに連絡できない
     →家族、知人に連絡できない
    ②タクシーで帰ってきた時にカード決済等通信できないため、現金払いとなる

    この件について解決策は何か進んでいるか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  66. 3123 住民さん8 2024/03/24 11:28:13

    >>3122 地下、電波入らないさん
    ①駐車場使用説明は、オーナーまたは賃貸物件管理者から、事前に詳細な説明をされる筈です。
    わからない方は駐車場は使えません。
    駐車場は空き待ちが多数いらっしゃっいますから、
    お譲りくださいね。
    ②タクシーは地下駐車場内には入れません。
    夜中から早朝はシャッター閉まってますよ。
    敷地近隣で下車してくださいね。

  67. 3124 住民さん1 2024/03/24 11:45:44

    駐車場の電波の件、本当に困りますよね。
    理事会での議題に上がっているはずですが、最近のスカイ新聞で特に記載がないので、議論止まっているかもですね。
    これ系はこまめに意見していくしかないと思うので、小うるさいくらいにコンシェルジュさんにお伝えしていったほうが良いです。

  68. 3125 住民さん3 2024/03/27 16:32:22

    こんな停め方する人も来るんですね。
    次にここに停める方がフラップ板が上がってるの知らずに停めたらどう責任とるつもりなんでしょう。

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  69. 3126 匿名さん 2024/03/27 21:53:52

    >>3125 住民さん3さん
    外部貸しの有料駐車場ですよね。
    この車、常習です。

  70. 3127 契約者さん6 2024/03/30 22:16:50

    >>3112 住民Xさん

    上の階の足音に我慢の限界です。
    直接連絡したいですが、さらにエスカレートされたら困るし、管理に伝えても特定住戸への注意書きはできないし。困ったものです。

  71. 3128 住民さん3 2024/03/31 07:34:36

    >>3125 住民さん3さん

    今日も止まってましたが、注意の書き方や停め方からして、ちゃんとお金は払ってるのかもしれません。ただ停め方を勘違いしてるご老人とかなのかもしれませんね。

  72. 3129 匿名さん 2024/03/31 08:21:57

    >>3127 契約者さん6さん
    現状、下の人が引っ越すしか問題解決ない状況かなと思う。
    こればっかりは、隣人ガチャ

  73. 3132 住民さん7 2024/04/01 13:10:24

    >>3128 住民さん3さん

    パーキング管理会社に電話しましたが、こちらは車はいつも清算せず、管理会社に電話もせず逃げているそうです。
    ちなみに今日で駐車料金は18000円。

  74. 3144 住民X 2024/04/02 23:32:41

    >>3127: 契約者さん6
    >上の階の足音に我慢の限界です
    管理会社に以前確認したところ、どうしても我慢できない方は管理会社さんも一緒に騒音について相手先にお願いした例もあるそうですよ。 一度お願いしたらいかがでしょうか?

  75. 3145 匿名さん 2024/04/03 04:07:24

    >>3144 住民Xさん
    相手が対応してますという態度だと、裁判とかしても勝てない。
    多分、もうお願いとかの段階を過ぎてるのではないかと。足音って一度気になりだすと、過敏に反応しちゃうからね。もう引っ越すしか解決策無い気がする

  76. 3148 口コミ知りたいさん 2024/04/05 03:57:42

    >>3132
    監視カメラと清算ログを貯めてて、どこかでまとめて請求とかするのですかね?
    直接利害関係にはないですが、こういうやったもん勝ちみたいなの適正処理しないと地味にモラル低下がマンション全体に伝播しそうで嫌なんですよね。
    来客用駐輪場にモペットがずっと止めてあったヤツみたいなの。

  77. 3149 住民さん3 2024/04/05 09:54:31

    不法駐車してる車ですが、管理会社に連絡したところ、既に持ち主とは連絡がついているようです。諸事情で長期間停める形になっており、金額はまとめて払うことになっているとのこと。

    時間貸し駐車場は管理組合の収入でもあるので、しっかり回収してほしいですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  78. 3150 住民さん 2024/04/08 13:48:08

    エレベーター使う際に低層と高層両方呼ぶのやめてもらえませんかね?
    過去に何度もその場面に遭遇しました。迷惑ですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  79. 3151 匿名さん 2024/04/09 02:25:26

    >>3150 住民さん
    それは管理組合に高層と低層のエレベーターを連動するようにしてもらうしかないのでは?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/部長/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2022-02-11 17:37:33
      W-49-B' 1LDK 49.9m2
      19階 10580万円 坪単価700万円
      
      W-51-A 1LDK 51.35m2
      9階 10770万円 坪単価693万円
      10階 11070万円 坪単価712万円
      
      W-52-B 1LDK 52.91m2
      5階 9980万円 坪単価623万円
      
      E-56-B 2LDK 56.72m2
      23階 13600万円 坪単価792万円
      
      E-66-B' 2LDK 66.88m2
      15階 15480万円 坪単価765万円
       
      W-55-B' 2LDK 55.88m2
      11階 11850万円 坪単価701万円
      12階 11900万円 坪単価704万円
      
      W-55-C' 2LDK 55.89m2
      12階 12500万円 坪単価739万円
      
      W-60-B 2LDK 60.04m2
      8階 12210万円 坪単価672万円
      
      E-78-C 3LDK 78.62m2
      22階 18480万円 坪単価777万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-08 06:01:39
      港区お気に入り(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2022/03/05
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      白金ザスカイ(新築・3LDK・15500万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りは角部屋以外、窓のない部屋ができてあまり良い間取りとは言えない。
      
      まだ住んでないが管理は良いと思う。
      
      1億以上の部屋が多くまともな人が多いと思う
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ライブラリーがないのは残念。
      
      ゴルフレンジ二つもいらない。
      
      一階にスーパーが予定。
      
      最高に良い。
      
      レジデンスの屋上も良い。
      
      公園にサクラ嬉しい。
      
      エントランスが豪華。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      保育園入ってる。
      
      スーパー入ってる。
      
      病院が内科かどうか。
      
      小児科が入るか。
      
      入居者としては心配。
      
      最近白金高輪には美味しい飲食店がたくさんできているがマンション下にも入る
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      白金高輪徒歩3分。
      
      高速道路そばというのはマイナス。
      
      目の前のバスもかなり便利。
      
      恵比寿、渋谷方向。
      
      麻布十番が徒歩圏内というのは最高である。
      
      港区のほぼ真ん中。
      
      素晴らしい立地
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安は良いが浮浪者かわ近くにいる。
      
      昨年硫酸かける事件があったが普段はとても平穏な立地。
      
      サピックスという有名な塾も近くにあり、子育て世帯には嬉しい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理はこれからだが心配してない。
      
      マンモスマンションのため比較的管理費がやすい。
      
      下に広場、公園かあるのは子育て世帯には嬉しい。
      
      白金ザスカイの隣に東京建物がマンション建設予定など眺望が心配
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      資産価値が高い。
      
      品川からの地下鉄など将来楽しみ。
      
      品川再開発の恩恵もある。
      
      過去30年で最大規模で分かりやすい特徴がありこれからも人気マンションだろう。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      高速脇。
      
      価格が高い。
      
      そこに尽きる。
      
      周りの再開発で街の変化は心配。
      
      お店や病院が込みそうで怖い。
      
      地下鉄も込みそう。
      
      人が増えすぎているから。
      
      影響に不安を覚える
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プレミスト白金高輪
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      圧倒的に価値がある
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SHIROKANE The SKY]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸