東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 19:38:15

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/


所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
    東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
   都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
   東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩12分
   都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩12分
総戸数:1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
入居開始時期:2023年3月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 
   野村不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:大林・長谷工建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレ作成日時]2020-01-26 15:45:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 1806 匿名さん

    >>1802 住民さん2さん

    規約にありませんよ。そもそもスカイラウンジは飲食を伴う貸切可の共用施設ですよ。

  2. 1807 住民さん6

    >>1806 匿名さん

    貸切の場合は飲食可能だと聞いていますが

  3. 1808 住民さん5

    >>1807 住民さん6さん

    貸切以外は飲食不可ですよ

  4. 1809 匿名さん

    規約を読める立場にない部外者が書き込むのはやめて下さい。

  5. 1810 住民さん8

    >>1809 匿名さん
    コンシェルジュに聞いてみな

  6. 1811 住民さん1

    >>1810 住民さん8さん
    コンシェルジュはスポーツの審判ではないですよ。規約のどこに書いてあるか教えて下さい。

  7. 1812 住民さん7

    >>1811 住民さん1さん

    重説に書いてあるんでは?

  8. 1813 契約者さん

    >>1812 住民さん7さん
    重説ではなく、最新の管理規約ですね。

  9. 1814 マンション検討中さん

    都心タワマンのラウンジなんて、怪しいウェブ会議してる押し売りゴリラとか、マルチ集団とかに占拠されるのは常ですよ。
    あまり理想を抱かない方が、いいです。

  10. 1815 住民さん7

    >>1813 契約者さん

    送られてきた太いやつですね。

    >>1815
    共有部で飲食はまた別問題

  11. 1816 住民さん8

    >>1813 契約者さん

    書いてないですよ。
    スカイラウンジ使用細則の何条何項に書いてますか?

  12. 1817 契約者さん

    スカイラウンジとパーティールームは、飲食可ですね。これは確定
    ただ共有施設ですから、飲酒も含め節度をもった使用から逸脱するのならば、管理会社に対応をお願いする形になるでしょうね。
    それでも改善が認められないのであれば、使用細則変更になるね。
    ラウンジ飲酒可はありがたい話なので、是非とも継続できるよう皆が気をつけて使用していければ

  13. 1818 住民さん3

    大人数で酒盛りしたり騒いだりするのは問題ですが、1人2人でお茶したり、夜景見ながら1人お酒のんでしっぽりするなら全然いいのでは?

  14. 1819 住民さん4

    >>1818 住民さん3さん
    もはやカウンターには飲食の水滴ジミがたくさんのこり、
    天然石の美しさを失っている

    予約して飲食するなら後のクリーニングは専門でやってくれるんだろうけど、無秩序、ルールなしは共有物を劣化させるだけ

  15. 1820 住民さん6

    >大人数で酒盛りしたり騒いだりするのは問題ですが、1人2人でお茶したり、夜景見ながら1人お酒のんでしっぽりするなら全然いいのでは?


    それってあなたの感想ですよね?

    呑んだらダメと書いてないなら宴会も一人酒も同じですよ。笑

  16. 1821 住民さん8

    27階に住んでるとラウンジからオーナーズスイートの人の流れが割とあってその度に鍵センサーの音がなって苦痛。

  17. 1822 契約者さん

    それは契約時にわかりきってたことでは。私は共用部のあるフロアは絶対に避けます。

  18. 1823 住民さん

    >>1822 契約者さん
    鍵センサーがピッピと鳴るのは想定外だと思うけどね。
    ただ、それはなかなか改善は難しいね。慣れるしかない

  19. 1824 住民さん8

    >>1791 住民さん8さん
    コンシェルジュか貸し切りじゃなくてもら軽食はオケーって言われました。アルコールはわかりません

  20. 1825 住民さん8

    サミットっていいですね。三田店舗になるけど近いです。種類も多くて、その店で作るのも多い。私はコカ・コーラゼロを買いに行きましたが、伊勢丹より25%ぐらい安いです。写真は伊勢丹とサミット。リンコスでは売ってなかった。

    1. サミットっていいですね。三田店舗になるけ...
  21. 1826 契約者さん2

    >>1825 住民さん8さん

    スカイラウンジ、パーティールーム共冷蔵庫が無く、キッチンと宿泊施設は冷蔵庫あるの?

  22. 1827 匿名さん

    >>1826 契約者さん2さん
    スカイラウンジは冷蔵庫あるよ、隠し扉に

  23. 1828 住民さん

    >>1827 匿名さん
    パーティールームも同じく

  24. 1829 住民さん6

    ベランダにテーブルや観葉植物置いていいんですか

    1. ベランダにテーブルや観葉植物置いていいん...
  25. 1830 住民さん8

    >>1829 住民さん6さん
    どちらもオッケーですよ。非常口を塞がなければ。

  26. 1831 契約者さん1

    >>1819
    タワマンとはそういうものだよ。大規模であればあるほど共用部の劣化は早い。それは仕方ないし、一々一個人で腹を立てていたら怒りの無駄遣い。タワマンなんていくつも渡り歩いているが、こんなもんだよ。なんとも思わない。貴重な人生の時間を理事会で浪費したいという価値観もない。

  27. 1832 住民さん3

    >>1829
    貧乏臭いけど、本人がドヤ顔ならいいんじゃない。

  28. 1833 住民さん3

    >>1829 住民さん6さん
    痛々しい香具師

  29. 1834 住民さん51

    カヌレたいしてうまくなかった

  30. 1835 入居済みさん

    共用施設の抽選全部ハズレた

  31. 1836 住民さん2

    >>1835 入居済みさん

    こちらもですw

  32. 1837 住民さん4

    >>1834 住民さん51さん

    まぁもし本当に売れ筋の商品ならあんな所に出店しないでしょうね。
    マンション住人相手に売れればいいかな程度の考えかなって思う。

  33. 1838 住民さん6

    >>1837 住民さん4さん
    だとしたら、なんか悲しいね。
    メゾンダーニおいしいから移転してほしかった。

  34. 1839 マンション住民さん

    すぐタピオカ屋にでもなるでしょw

  35. 1840 住民さん

    >>1837 住民さん4さん
    カヌレ、普通に美味しかったけどね。
    本当のカヌレの美味しさを知らない、というレスは要らないです。

  36. 1841 住民さん

    >>1832 住民さん3さん



    これは隣上下にとって迷惑だな

  37. 1842 住民さん1

    確かにカヌレはローソンと遜色なかったな
    中が多少トロトロ、外が多少パリパリ

  38. 1843 住民さん4

    >>1840 住民さん
    じゃあ今後も買ってあげなよ
    あれだったら採算とれずに撤退するよ

  39. 1844 住民さん7

    >>1841 住民さん
    うるさすぎ
    近隣なら即クレーム入れるね

  40. 1845 住民さん6

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  41. 1846 住民さん8

    >>1843 住民さん4さん
    カヌレ屋さんになぜそんな執着しているの?笑

    ちなみにこの系列店は売上悪いと即撤退していますよ。
    なのであなたの心配は余計なお世話。

  42. 1847 契約者さん

    同じ住民を晒して文句言うの本当にダサいです。品位を疑います。

  43. 1848 マンコミュファンさん

    うるさいと言えば、西棟の19階のパーティルームあたりは週末いつもうるさい

  44. 1849 匿名さん

    >>1848 マンコミュファンさん
    それはある程度予想できた話

  45. 1850 入居済みさん

    タワマン初心者にはわからないよ

  46. 1851 住民さん2

    >>1850 入居済みさん
    27階、19階はそのリスクがあるね。あとは隣部屋だけでなく、階下部屋も足音とかうるさいかも。

  47. 1852 住民さん1

    >>1851 住民さん2さん

    27階は割と静か

  48. 1853 住民さん

    >>1851 住民さん2さん
    >>1841の騒音は事前に想定できないリスク

  49. 1854 住民さん

    この痛い子に誰か教えてあげなよ。含み益なんて何の意味もないし、それでドヤるの超ダサいよって。

  50. 1855 住民さん

    >>1854 住民さん
    売却にせよ賃貸にせよ、お金を産み出して初めて資産というには同意。
    他人を煽るのはどうかと思うけど、まあいい気分にさせてあげればいいんじゃないか。そこは目くじら立てずに

  51. 1856 匿名さん

    何度もリークされている情報ではありますが、
    実際の成約価格を知れば、含み益億り人さんは大量の脂汗を垂れ流すと思いますよ。

  52. 1858 住民さん8

    >>1854 住民さん

    フルローンって、売却しないと永遠に含み益だな。
    与信カツカツ自慢かな?

    そもそもそんな値上がりしてないし、相場理解してないね。

  53. 1859 住民さん1

    住民じゃないのにここに書き込んでる奴が一番ダサいけどな

  54. 1860 住民さん2

    >>1859 住民さん1さん

    湾岸は現役も元もいたいやつの発生率が高すぎる
    おまえとかこいつとかショーンとか

  55. 1861 匿名さん

    相場の天井感を感じますね

  56. 1863 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 1864 住民さん8

    ここに住んでいる人
    高学歴の人多くなさそう

    夜のお店で働いていそうな人等
    要は成金が多いのかな。
    教養なさそうな言動の人をよく見かけるよ

    高学歴の人はむしろ普通のサラリーマンで
    年収も1000-2000万。
    ここには住めずに湾岸止まりな気がしています。

  58. 1865 マンション住民さん

    ゴミ出しの留意点がきたけど日本人はほとんどキチンとやるんだよ

    1. ゴミ出しの留意点がきたけど日本人はほとん...
  59. 1866 匿名さん

    >>1865 マンション住民さん
    そうとは限らん。

  60. 1867 匿名さん

    すいません、質問させてください。
    ここのゲストルームはバスタオルやシャンプーは借りられるのでしょうか?

  61. 1868 住民さん

    >>1867 匿名さん
    備え付け

  62. 1869 入居済みさん

    >>1867 匿名さん
    オーナーズスイートルームのアメニティは
    ・タオル(小)
    ・ソープ(固形)
    ・リンスインシャンプー(サンプルタイプ)
    ・ひげそり
    ・歯ブラシ(と歯磨き)

  63. 1870 住民さん1

    教えて頂きありがとうございます。
    助かりました!

  64. 1871 住民さん4

    >>1854 住民さん

    含み益が意味ないって言う奴大体負け惜しみ。
    含み益があれば選択肢が広がるのは事実。
    まあ君住民じゃないよね。

  65. 1872 住民さん3

    >>1871 住民さん4さん

    その通り。しかも物件価格の3~5割の含み益なら上がったようなもの。

  66. 1873 マンション住民さん

    >>1872 住民さん3さん
    考え浅いね
    暴落の怖さを知らないんだね笑

  67. 1874 住民さん1

    西棟の方で東棟の駐車場当選した方いますか?
    私は東棟なのですが、西棟の駐車場が当たってしまい、少し不便だなぁと思っている次第です。もし西棟にも同じような状況の方で、交換にご興味がある方がいらっしゃれば、理事会に交換を許諾いただけないか提案してみようかなと考えています。
    当選者同士の場所を変えるだけですし、同じグレード同士であれば登録する場所が変わるだけなので、そこまで弊害はないような気もするのですが、どうなんでしょうかね(管理会社としては駐車場を登録し直すことになるので、少し煩雑になっちゃいますでしょうか)

  68. 1875 住民さん

    >>1874 住民さん1さん
    それをやりだすと収拾がつかなくなるので、理事会としても無しだと思います。

  69. 1876 住民さん8

    >>1875 住民さん
    収拾がつかなくなるはないでしょ。希望者同士で登録する場所変えるだけなんで。
    転貸とか譲渡とか認めだすとトラブルになりますけど、権利者同士で場所変えることで生じる具体的な弊害って何になりますかね?

  70. 1877 匿名さん

    トラブルの種にはなりそうですね

  71. 1878 マンコミュファンさん

    今朝の地震、みなさん揺れましたか?
    当方中層階、まったく感じなかったんですが。

  72. 1879 住民さん5

    結構揺れましたね。
    以前住んでいた免震マンションでは地震の揺れはほぼ感じませんでしたが。

  73. 1880 住民さん1

    >>1876 住民さん8さん

    どう考えたってトラブルの元になりまくりでしょ?
    こういう浅い自分勝手な人間がいるから管理がややこしくなるんだよ。
    その入れ替わりの管理は誰がするの?転居した時はどこが空くか管理側は知ってなきゃいけない。ってことは管理側で書面のやりとりが必要でしょ?いつからいつまで?誰と誰?希望者が他にもいたら?
    あげたらキリがない。そんなの管理にやらせたらどんどん管理の雑処理が増えていくだけでしょ。

  74. 1881 住民さん8

    >>1878 マンコミュファンさん

    まったく揺れませんでしたね。ホントに揺れゼロ。地盤が良いからなのかしら。

  75. 1882 住民さん3

    >>1879 住民さん5さん

    住民じゃないのバレバレ。やはり部外者が荒らしてるんだな。

  76. 1883 口コミ知りたいさん

    やはり長谷工の高強度コンクリートと制振技術h素晴らしです。
    どことは言いませんが、同じような縦横比の文京あたりにある駅直結某はヒビが入っているとリークがありましたね、
    やはり、マンション施行は、長谷工
    スーぜね<長谷工

  77. 1884 住民さん2

    >>1880 住民さん1さん

    交換できるならしたいという気持ちはわかりますが、後からそんなことするくらいなら初めから辞退していただきたい気持ちにはなりますね。それを承知の上で反対側の棟の駐車場にしておいて後で交換って、今駐車待ちしてる人の気持ちがわからないのでしょうね。

  78. 1885 マンコミュファンさん

    駐車場が気に入らなければ一旦返納してから再度希望を申し込みではないでしょうか?

  79. 1886 住民さん6

    >>1885 マンコミュファンさん
    その通り。そんなこと言ったら駐輪場だって家族分合わせれば、東棟西棟に偏在しているし、その交換まで始まったらカオス。抽選外れて外部の駐車場借りてる人だっているんだから、そんくらいの距離歩けばいいのでは。

  80. 1887 住民さん4

    いや、普通に揺れましたけど…。
    必死に揺れなかったアピールは逆効果ですよ。

  81. 1888 住民さん5

    >>1880 住民さん1さん
    入れ替わりの管理って、単に登録番号を入れ替えるだけ(A号室の区画EとB号室の区画Wの登録を入れ替えるだけ)ですよね?契約内容は全く同じなんですから。

    転居した時は、登録されてる駐車場の区画が終了するだけですし、管理側は従前通り交換後の区画番号で把握できますよね。
    いつからいつまで?ってそれは元々の登録申請のままなわけですし、誰と誰も双方希望者が見つかった方の自己申請とか、先着順でマッチングとか、やり方はいくらでもありますし、結局は管理会社の事務負担以外にこれという問題もないと思います。

    その事務負担も、もともと入れ替わりが想定されている駐車場で、そこまで重く見るものですか?って話ですよね。

    自転車についても、同様に同じ契約カテゴリ同士なら交換を認めて良いんじゃないかなと思います。

    あと、落ちた人の気持ちを考えろっていうのは筋違いですよね。元々東か西かで区分けされて駐車場の抽選があったわけでもなく、当たった人の配置をどうするかの問題なので。駐車場待ちの方にも、自分の順番が来たら柔軟さが増すわけで、悪いことはないと思います(東棟西棟別だから当たった駐車場を断るなんて方は極めてレアだと思いますので、これによって駐車場待ちの解消が滞るというのもあまり現実的ではないですし)

  82. 1889 住民さん1

    >>1886 住民さん6さん
    私は駐車場も認めれば良いと思います。もともと人の入れ替わりが想定されてるもので、これくらいでカオスになるようなら元々の管理能力に疑問が出てきます。
    管理会社の事務負担が問題なら、交換手数料を取っても良いと思います。

  83. 1890 住民さん7

    >>1889 住民さん1さん
    ??駐車場→○駐輪場

  84. 1891 住民さん7

    駐車場や駐輪場の交換、不便に感じてる人同士がマッチングして快適になろうよって話で、問題になりうるのは事務コストくらい、その事務コストも大したことない(特に管理会社がマッチングに関与しない方式の場合)という理解ですが、他に何か具体的な弊害ってありますかね?

    落ちた人のことを考えろっていうのは足の引っ張り合い精神で、みんな等しく不便になろう~というのは合理的じゃないと思いますし、住民がより快適に暮らせるなら良いアイデアだと思います。

  85. 1892 匿名さん

    想定外の事が起きるんですよこれが
    事務コスト含めトラブル等責任を取って下さるのであれば交換してもいいですが、現実問題なかなか厳しいでしょうね

  86. 1893 マンコミュファンさん

    まあ頑張ってみたらいいんじゃない?
    自分が思うようになったらいいね

  87. 1894 住民さん3

    >>1887 住民さん4さん
    横になってたからかも知らんが、全然揺れ感じなかった。

  88. 1895 住民さん2

    >>1893 マンコミュファンさん
    ま、ここで言い争っても意味はないので、随時管理組合に要望を出して、場合によってはアンケートとか取ったりして進めるんでしょうね。意外と需要があるかもしれないですし、無いかもしれないですし。

  89. 1896 匿名さん

    >>1888 住民さん5さん
    東か西かで分けて抽選でしたよ。

  90. 1897 住民さん3

    駐車場、入れ替わって欲しいのは切実な思いとは感じるが、
    不便でもいいからマンション内どこでもいいと待ってる人もいるからねえ。

  91. 1898 住民さん8

    >>1891 住民さん7さん

    私は東棟限定で駐車場待ちしてるのですが。それを西棟を押さえてから交換で東棟に移ろうっていうのは虫が良すぎるでしょう。後出しジャンケン過ぎる。

  92. 1899 住民さん4

    長文の多いマンションスレですね。

  93. 1900 住民さん2

    >>1898 住民さん8さん
    賛成です!

  94. 1901 住民さん3

    駐車場交換私もぜひお願いしたい!と読んでましたが、1898みたいな方がいるなら話は別ですね。駐車場あるだけありがたいと、地下一階を歩きます。

  95. 1903 管理担当

    [NO.1902と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  96. 1904 住民さん5

    だんだんリビングインが苦痛になってきた…

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  97. 1905 住民さん5

    >>1898 住民さん8さん
    あれっ、そうでしたっけ?私は東棟なんですけど、西棟の当選の連絡がきました。最初の抽選時も西東指定した記憶はないのですが、現状の順番待ちが東西で分けてるなら確かに難しそうですね。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸