東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 小島町
  7. 調布駅
  8. パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-06 14:07:20

パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ調布 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1758 匿名さん 2022/03/08 00:50:27

    >>1757 マンション検討中さん
    過去40年間で世界先進国の物価や所得は約3倍になっています。
    それを知っているだけで、
    40年後に2倍では物価上昇や修理個所の増加に追い付かず、
    成り立たない事が分かります。

    40年先の物価や景気を予測するなど無駄なことです。
    そんな調子の良い戯言に騙されて買う人は愚かですし、
    無責任な予測で騙そうという三井の腹黒さを感じます。

  2. 1759 匿名さん 2022/03/08 02:24:04

    販売時の計画期間以降に、竪配水管、エレベーター、機械式駐車場の交換とそれまでにない大物が控えてる。計画以上の値上げは必至。

    あと住戸内の配管は各住戸でってなってるけど住民任せにしているとメンテナンスせずに水漏れ事故多発ってリスクがあってこれもまとめてって可能性もある。

    長期修繕計画があるから大丈夫ってのは売る側のレトリック。

  3. 1760 匿名さん 2022/03/08 02:31:56

    段階的値上げの修繕計画は将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。にもかかわらずこういった計画を立てるデベがどういうスタンスか。自明でしょ。

  4. 1761 評判気になるさん 2022/03/12 03:06:29

    残8戸なのは変わらずですかねー?
    4月までに完売した場合竣工後半年での完売になりますね。供給過多の調布でこの売れ行きは優秀だと思います。完売後にご近所のシティさんがどのくらいの価格を出してくるのか気になるところです…

  5. 1762 匿名さん 2022/03/12 08:50:09

    >>1761 評判気になるさん
    先着順が1戸、次期以降に販売予定の間取りが8種類、
    最低でも9戸が残っています。
    各間取り1戸ずつが残っているとは思えないので、
    もう少し残っていると想像します。

  6. 1763 匿名さん 2022/03/12 09:50:20

    >>1762 匿名さん 
    公開されている間取りに先着順住戸が含まれているようです。
    8戸のうち5戸が1階のようです。

  7. 1764 評判気になるさん 2022/03/12 10:09:33

    >>1763 匿名さん
    ということはやはり残8戸ですね

  8. 1765 匿名さん 2022/03/12 10:30:55

    >>1763 匿名さん
    公開間取りの8戸はすべてが”次期以降販売住戸”となっています。
    それ以外に先着順受付の1戸となっているので、
    合計で9戸はあるはずです。
    先着順の部屋は67.72平米なのでBの間取りですね。

  9. 1766 通りがかりさん 2022/03/12 11:25:28

    低層階の9戸…どのくらいで完売しますかねぇ。早いかもしれず、意外とかかるかもしれず…

  10. 1767 マンコミュファンさん 2022/03/12 11:51:31

    先着順は111号室のBRdg で67.72㎡。
    次期販売はBRdg の67.72㎡でBRdg は1階の
    111号室のこと。
    単純に先着順にし忘れてるだけだと思う。
    だから8戸ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンウッド西荻窪
  12. 1768 評判気になるさん 2022/03/12 12:39:11

    >>1762 匿名さん
    BRdgが先着順と間取りの両方のページに掲載されているので残8戸はよく見たら分かることですね。残数があると想像するのは勝手ですが、ホームページの情報はタイムリーではありません。実際は契約が進んでいて契約できる戸数は8戸切ってる場合もあります。

  13. 1769 匿名さん 2022/03/12 14:20:54

    >>1765 匿名さん
     部屋のタイプにgがつくのは1階だけのようです。なので各タイプ1部屋ずつしかないですね。

  14. 1770 通りがかり 2022/03/16 03:03:40

    基本的なことをすみません。次期以降販売住戸というのは、今は契約できない住戸ってことなのですか?

  15. 1771 匿名さん 2022/03/16 04:13:27

    >>1770 通りがかりさん
    そこのところは色々とありまして、、、

  16. 1772 通りがかり 2022/03/17 03:44:48

    >>1771 匿名さん
    契約は出来ないこともない、という感じですかね?
    次期っていつ??

  17. 1773 匿名さん 2022/03/17 04:25:12

    >>1772 通りがかりさん
    完売する事は当たり前ですが、
    将来の事業に良い影響があるならいろいろします。

    5期2次は1戸の販売、
    明日3/18金曜10-13時受け付け、13:30に抽選発表。
    この1戸の為に抽選会を開きます。
    出来レース抽選なので買える人は予め決まっているはずです。

  18. 1774 匿名さん 2022/03/17 10:31:14

    >>1772 通りがかりさん
    このマンションに限らずとりあえずマンションの販売センターに話を聞きに行くと色々分かると思います。
    私も最初は意味がよくわからず、2つ目から色々理解できました。

  19. 1775 匿名さん 2022/03/18 07:22:10

    >>1773 匿名さん
    早速、本日行われた206BLbの抽選販売の情報は消されましたね。
    こんな部分は仕事が早い。
    でも間取りにまだBLbが残っているのはなぜか?
    同じ間取りが複数残っているんですかね?

  20. 1776 評判気になるさん 2022/03/18 07:34:59

    >>1775 匿名さん
    更新されてないだけだと思います。
    残数が気になるんですか?

  21. 1777 匿名さん 2022/03/18 07:40:09

    >>1776 評判気になるさん
    いえ、素早い仕事と、更新せずに放置する仕事、
    そこにどんな意図や策略があるのかと思ったので。

  22. 1778 評判気になるさん 2022/03/18 07:56:01

    >>1777 匿名さん
    意図も策略もありません。細かいところまで常に最新の情報で頻繁に更新してるデベなんてあるんですか?
    概要が最新ならちゃんと仕事してる証拠だと思いますけどね。

  23. 1779 マンコミュファンさん 2022/03/18 08:22:21

    >>1777 匿名さん
    そんなことはどうでもいいですね

    それよりその粘着質なかんじと投稿の仕方に見覚えあるなーと思ったらブランズ掲示板でパークのネガ書いた人だったわ

    >>3642 評判気になるさん
    いえ、パークも外観だけでコストダウンがはっきり見て分かります。
    外廊下の腰壁がなんとアルミ建具ですよ、
    価格からしてなぜ?と驚きました。

  24. 1780 マンコミュファンさん 2022/03/18 08:35:51

    >>1777 匿名さん
    パークとジオの荒らし毎度オツカレっす

  25. 1781 匿名さん 2022/03/18 09:17:51

    >>1778 評判気になるさん
    なんとなく更新したり、更新しなかったりというような、
    ノホホンとしたことは無いはずです。
    購入を迷う客やライバル物件も多数ある中、
    何をいつ発表するかは販売戦略として重要です。
    ここに限らず、更新が遅かったり、
    全く更新しない項目がある物件もありますが、
    全ては目的を持って行動した結果に見えます。

    >>1779 マンコミュファンさん
    情報ありがとうございます。
    どこもコストダウンで厳しいようですね。

  26. 1782 名無しさん 2022/03/19 04:36:13

    >>1781 匿名さん
    パークもジオも外観ケチってないからコストダウンで厳しいようには見えませんね。長谷工だからですかね?
    パークは立地も外観も良いけどその分設備仕様のグレードを落としてるから割高ではないし調布新築でコスパは1番良いかと。どのマンションも建築費高騰の影響を受けているんだからどこかしらでコストカットしないといけないわけです。表からは見えない部分でコストカットしてくれるなら全然良いと思います。外観でコストカットされるのが一番厳しいのでそのようなマンションは完売までの売れ行きやリセールにも影響します。ここはシティハウスより駅遠にはなるけどオーケーが近いことでカバーされてるしその割に価格もお手頃。リセールが良いどころか高く売れる可能性もある物件だと思ってます!

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 1783 マンション掲示板さん 2022/03/19 11:34:59

    経験上、コチラの住居どこを買っても、転売利益ありそうですね。一昨年のプレミスト府中では、かなり儲けさせて頂きました。有難う御座います。

  29. 1784 マンション掲示板さん 2022/03/19 11:39:26

    >>1783 マンション掲示板さん
    プレミスト府中の売れ残り住居を買った、転売ヤーですね。500万は抜けたでしょ~

  30. 1785 マンション掲示板さん 2022/03/19 11:40:31

    >>1783 さん

    >>1783 マンション掲示板さん
    プレミスト府中の売れ残り住居を買った、転売ヤーですね。500万は抜けたでしょ~

  31. 1786 マンション掲示板さん 2022/03/19 11:49:46

    >>1785 マンション掲示板さん
    コチラのマンションはプレミストと違って一切値引きしない分、2年前の価格設定で通してるので、コスパがイイと思ってます。転売目的で一部屋仕込みさせて頂きました、、、後はスミフさんに頑張って頂きたいです。

  32. 1787 マンション掲示板さん 2022/03/19 12:03:05

    そんな事言ったら、3年前のプラウドタワー府中寿町も買った時は、高層階で6800万円台だったけど、今や7800万円で値がついてますよ。3階の部屋でも中古で先日7,300万で成約してました。

  33. 1788 名無しさん 2022/03/19 13:10:06

    >>1786 マンション掲示板さん
    コスパ良いですよねー!この先マンション価格が下がる要素は今のところなさそうですし、長谷工と三井の物件なので新築時より高値で売れる可能性は十分にありますね。

  34. 1789 マンション検討中さん 2022/03/19 13:35:17

    長谷工を前面に出すのはやめた方がいいような。

    ブランドマンションのセカンドライン担当ゼネコン。コストカットの代名詞みたいなもの。
    ただ、外観は上手くやってくれるのでそこはいいけど。
    パークはいろいろ上手くいってるんだからあえて長谷工の名前は押し出さなくていい。

  35. 1790 名無しさん 2022/03/19 16:07:30

    >>1789 マンション検討中さん
    このマンションは上手くコストカットされて施工されているので長谷工の名を出しても特に問題ないと思います。

  36. 1791 eマンションさん 2022/03/20 00:12:54

    >>1789 マンション検討中さん

    わかります。
    長谷工は今やスーパーゼネコンに次ぐぐらい大手になりました。
    中低層マンションなら一番品質を信頼できるのは長谷工ですね。
    むしろスーゼネはオールマイティに仕事をしますが、住宅事業部という言葉がいらない、マンション特化型ゼネコンなので、社員は専門知識をつけやすくて現場担当によるマンションの当たり外れが出にくいですね。
    スーゼネなどでは40代でも事務所ビルばかりやってきて、マンション初めて、という人が現場代理人として取りまとめをやったりしますので。
    タワマン→スーゼネ
    板マンション→長谷工
    がベストの選択でしょう


    よくコストカットとか言いますが、多分VE.CDすら知らない無知な方が吠えていて、可哀想だなーって思います。
    マンションの仕様をゼネコンが決めれると思っている人がいるんですかね。ププッ
    少し考えればわかるのに。考えることを必要としない、言われたことをやる仕事しか出来ない人には理解できないと思いますが。

  37. 1792 通りがかりさん 2022/03/20 01:52:46

    長谷工がベスト。。。
    ウケる。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 1793 名無しさん 2022/03/20 01:57:34

    >>1792 通りがかりさん

    本当にコストカットの意味を知らない人が多くて受けますよね。

  40. 1794 詳しい人 2022/03/20 02:08:28

    >>1792 さん

    コストカットと言う意味を分かったないことを突っ込まれて
    恥ずかしいおもいをしているのはわかるけど

    その抵抗も恥ずかしいよ

  41. 1795 通りがかりさん 2022/03/20 02:16:29

    >>1794 詳しい人さん
    分かったない、かもしれないので
    改めてご教示下さい

  42. 1796 名無しさん 2022/03/20 04:26:35

    専有部分の仕様で長谷工ってバレちゃうのが
    ちょっと嫌です

  43. 1797 評判気になるさん 2022/03/20 05:18:44

    長谷工アンチの人はどこなら満足するんですか?スーパーゼネコン?長谷工は準大手で売上高は1位です。よく分からない下請けよりいいと思う。

  44. 1798 名無しさん 2022/03/20 08:47:33

    長谷工仕様のクセが強すぎるからか折角のブランドマンションなのに長谷工フレーバー。
    普通は開発サイドの企画の見せどころなのに。
    なので、大手ディベ開発ならゼネコンはどこでもあまり気にならないけれど、できれば長谷工は避けたい。

  45. 1799 通りがかりさん 2022/03/20 09:10:29

    >>1798 名無しさん
    長谷工避けたいのに長谷工が施工したマンションの掲示板に張りついてるのはなぜー?

  46. 1800 名無しさん 2022/03/20 09:26:37

    >>1799 通りがかりさん
    他に選択肢がないからしょうがない、ってやつです

  47. 1801 口コミ知りたいさん 2022/03/20 14:28:07

    どんなところにVEとCDを感じられるのか
    是非知りたいです。

  48. 1802 マンコミュファンさん 2022/03/21 00:57:20

    >>1777 匿名さん
    パークもジオも荒らして、おそらくブランズか住友の営業でしょう。
    リバブルと住友不動産販売はこういう所に書いてても納得。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  50. 1803 名無しさん 2022/03/21 01:20:26

    >>1802 マンコミュファンさん
    購入者です

  51. 1804 匿名 2022/03/21 02:39:07

    >>1803 名無しさん
    住民の仕業なのはずっと前から言われてる。
    パークとジオが荒らされてからブランズだけ更新されてないからおかしいと思ってた。今後西調布のワンダーランドも標的になるだろうな。

  52. 1805 マンコミュファンさん 2022/03/21 03:37:17

    >>1804 匿名さん
    確かに更新されてないですね。調布アンチによる荒らしだったら同時にブランズも荒らされてるもんな。

  53. 1806 住んだ感想と今まで調べたこと 2022/03/21 12:51:59

    □ポジ
    ■ネガ
    ※注意

    □新宿までの通勤圏内として妥当
    ■準特急が特急に格上げになった
    □しかしそれは高架化に対応する為
     今後アクセス性は良くなる
    □圧倒的な地盤の良さ
     昔から地主が住んでいる場所は災害から
     逃れらる地域
     地盤・水害など
     だから屋敷後にできるマンションは人気
    ■駅徒歩6分
     不満はないけどどシティハウスが4分なら
     パークホームズ は5分だよなーって思う
    □パークシリーズ
     不動産のキング、三井ブランド。
     ブランドマンションの代名詞。
     最も価値が落にくいブランドの一つ
    ■だけどスタンダードグレード
    □OK近くは神立地
     弁当2個ぐらいなら袋忘れても抱えてく。
     家で家族が集まって、
     足りないものあったら徒歩1分の買い出し
    □深夜でOKがしまったら、
     同じく、徒歩1分のOKに買い出し
    ※西友とかは一回も使わないねー
    ※徒歩1.2分の牛繁は何気に予約取れなかったりする
    ※串カツ田中もマンボウ開かないと利用しにくい
    ※牛タンいしい はおすすめ
    ※焼肉なら駅反対だけど、イチがいい
     すみません脱線しました
    □エントランスは住んでみたら、
     良さがわかった。
     特に朝ね。
     会社向かう時気分がいい。
     吹き抜けいい感じ。
    □ラクセスキーも良い。専有部も変更する予定。
     便利。
    ■小学生の子供がいないので、
     学校近くの恩恵は感じていない。
    □車が基本走ってない場所が駅へのルートだから快適
    □専有部の話、気密性はヤバすぎる
    ■だから24時間換気とかしないと
     外と内とで気圧差が出過ぎて、風切り音とか
     する時がある。
     ※サッシ性能が悪いと言うわけではない
    □隣人の生活音とか一切聞こえない
    ■東1階の人は少しかわいそう
     駐車場、駐輪場、OKに行くのに
     部屋の前を多くの人が通るから
     そこの部屋だけでも
     ルーバー型にしてあげたら
    □南の部屋や奥の部屋など人通りが少なければ
     今の縦こうしで問題ないとは思う。
    □これぐらいの天井高さは欲しいな
    □デザインテックの入居前工事は結構お得
     三井系はそう言うところがめついてない
    ■駐輪場場所あるけど、自転車を必要としてない
    □話戻るけどデザインテックのエアコンはおすすめ。
     カバーとかしっかりやってる
     引越し業社がやったのより綺麗
    □先日の地震。まぁ揺れたのはわかったけど、
     何も倒れず、何も問題ない
    □エレベーター2台はいいよ。
     基本的1台は1階にいるから。
     基本待たない。
    □外観目立つね。
     知り合いに説明したら理解してくれた。
     あの辺通る人は結構認知してくれている。
    □10家族以上すれ違って簡単な挨拶したけど
     いまのところ、変な人いない
    □共用廊下、いい感じ、
    □あと入り口のSDが思ったよりいい感じだった
    ■私は本当は絶対にタンクレストイレが良かったけど
     また、トイレ改修する時、
     タンクアリの安さで行えると思うと、、、
     タンクアリでも全然問題ないし
    □各階ゴミ置き場はいいさーー
     臭い今のところない
     毎日持ってってくれてる
     ゴミの出しのことを考えると、
     もう、タワマンとかで各階ゴミ置き場あるとこ
     じゃないと無理。
     そんな体になった。
    □サッシも十分、私の部屋では大満足、
    □宅配関係も快適
    □今のところWi-Fi爆速
     ルーターを6にしたこともあると思うけど


    また、感想を投稿します。

  54. 1807 匿名さん 2022/03/21 12:56:44

    >1802

    調布に限らず、すみふ近隣物件板は荒れるってマンコミュの常識。誰がやってるかわかるでしょ。

  55. 1808 通りがかり 2022/03/21 13:23:15

    >>1806 住んだ感想と今まで調べたことさん
    ほぼ同感です。特に各階ゴミ置場の便利さ、機密性、生活音騒音聞こえずとても静かという点。
    追加で、シェアカー、シェアサイクルが便利。車も自転車もなくてもむしろコスパよし。
    シェアカーは電気自動車だからガソリン代かからず快適。

  56. 1809 匿名さん 2022/03/22 03:29:39

    >>1808 通りがかりさん
    私もほぼ同感です。利便性は抜群ですし
    外の音も気になりません。
    ただ、私のところは生活音というか、階上の音には若干悩まされています。

  57. 1810 匿名さん 2022/03/22 10:05:06

    >>1809 匿名さん

    どんな感ですか?

  58. 1811 評判気になるさん 2022/03/22 11:03:06

    >>1806 住んだ感想と今まで調べたことさん
    >>1806 住んだ感想と今まで調べたことさん
    「スタンダードグレード」というのは言い過ぎなような気がします。
    どの水準をスタンダードにするかにもよりますが
    流石にこの専有部分でスタンダードというのは。。。
    立地とデザインで魅力がある物件で
    パークホームズの中では設備仕様は下位グレードで
    手を出しやすい価格帯になっているのが実感

  59. 1812 マンション検討中さん 2022/03/22 12:17:14

    どんな方がお住まいのマンションか、ということが参考になりました...
    今からですと選べる部屋も限られますので、かわいそうと思われながら住むことになるのか...と。参考にさせて頂きました。

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  61. 1813 検討者 2022/03/22 12:36:48

    やはりここが気に入らない人は即反応してますね…
    気になって仕方ないんですかね…苦笑

    住民さん目線でのポジとネガの意見はとても貴重だと思いました。ここ最近荒らしが増えてる中、投稿して頂きありがとうございます!とても参考になりました。

  62. 1814 マンション検討中さん 2022/03/22 12:51:40

    >>1813 検討者さん

    本当に検討者です...

  63. 1815 検討者 2022/03/22 13:03:55

    >>1814 マンション検討中さん
    検討者なら住民になる可能性もあるわけです。
    「かわいそうと思われながら住むことになる」と捉えるのはどうかと思います。住民さんはそのような意図があって投稿したわけじゃないはずですよ。
    捉え方は人それぞれですがそのように捉えてわざわざ投稿するのは同じ検討者として少し残念でした…

  64. 1816 マンション検討中さん 2022/03/22 13:37:00

    先日見学に行ったところほとんど東側の1階しか残っていなかったです。

  65. 1817 通りがかり 2022/03/22 13:45:30

    >>1812 マンション検討中さん

    かわいそうと思われる、なんてことはありませんよ。東の一階はOKやセブンやケーキ屋さんへのアクセスが抜群でフットワークがいいので、人通りが多いことを気にしないという方なら利点も多い部屋だと思います!

  66. 1818 マンション検討中さん 2022/03/22 13:52:01

    >>1817 通りがかりさん
    同感です。
    階段使わなくてよいですし基本はリビングにいるので人通りが多いことも気にならないと思います。

    そもそも三井のマンションに住んでいる時点でうらやましいです。

  67. 1819 口コミ知りたいさん 2022/03/23 10:15:42

    いよいよ残戸数6ですかね。

  68. 1820 匿名さん 2022/03/23 14:27:37

    >>1811 評判気になるさん
    パークハウスのオイコスやプラウドのオハナに
    近い位置付けになる感じかと思います。
    長谷工施工や設備仕様から考えると。

  69. 1821 通りがかりさん 2022/03/24 03:22:11

    >>1819 口コミ知りたいさん
    GWには完売かなぁ?

  70. 1822 匿名さん 2022/03/24 07:18:05

    >>1821 通りがかりさん

    うーん。完売は分かりませんけど、間違いなく減りますね..

  71. 1823 匿名さん 2022/03/24 07:26:27

    在庫数5%を切ったので、
    そろそろ最終セールが始まるか?

  72. 1824 住んだ感想と今まで調べたことさん 2022/03/24 07:45:23

    >>1806 住んだ感想と今まで調べたことさん

    酔っ払ていたみたいで、前回雑に書いてすみませんでした。
    また、1F住戸について書き方が良くなく申し訳ございませんでした。

    同様のフォーマットで書きます。
    □直床は私にとってはメリットです。
     小さい子供、ペット、老後を考えると
     固くなくて良いです。
     普段も気になりません。
     当たり前ですが、まだ傷などもついていないです。
    ■共有ルームはまだ使ったませんが、
     そんなにメリットは感じたません
    □各階の廊下が外部に面していないのは
     思ったより恩恵を感じます
     プライバシー性が高いと思いました。
     また、木目の塩ビシートはとても良いです。
     雨の際では、水捌けも良いと感じてます
    □全面道路の交通量も多いとは感じませんでした
     多くてもあまり影響ないとは思いますが
     セブンイレブンに行くときは、
     信号が赤の際、セブンイレブンの前まで行って
     道路を渡ってます。車があまり走ってないので。
     マナーが良い行動ではないですけど。
    ■クローゼットのハンガーを高さが変えれますが、
     現在デフォルトのままで、このままだろうと
     は思ってます
     デメリットではないですけど
    ■ディスポーザーを使ったことがないので
     なんとも言えませんが、
     あったら便利だったんだろうとは思います
     各階ゴミ置き場の方が100倍良いですが
    □浴槽の広さは問題ありません
     大体1800ですが
    □専有部のスパンも6m以上あるため、
     一般的ですが、窮屈さを感じません
    ※エレベーターはフジテックです
     あまり出てない情報なので
    ■郵便受けの通路はそこまで広くないです
     滅多にすれ違いませんが、
     楽々すれ違える訳ではないです
    □共用廊下の足音は気になりません
     これは個人差だと思いますが
    □3面接道していて、
     各所から出入りできるのは良いです
     セキュリティーもありますし
    □収納は十分ではないでしょうか
     カップボードぐらいしか増やしてませんが
     今のところ余裕があります
    □コンセントの配置も悪くないです
     困ってないです
     ■出来れば三面鏡内に有れば嬉しかったです

  73. 1825 マンション検討中さん 2022/03/27 01:19:18

    >>1824 住んだ感想と今まで調べたことさん
    ありがとう。
    まあ、普通の平凡なマンションってことだな。
    マイナスもプラスも大した内容ではない。

  74. 1826 口コミ知りたいさん 2022/03/27 02:04:41

    >>1825 マンション検討中さん

    マイナスもプラスも検討者にとっては参考になるポイントだと思いますが。

  75. 1827 マンション検討中さん 2022/03/27 02:19:11

    >>1826 口コミ知りたいさん
    参考になるよ。
    でもいいマンションだと思うこともなければ
    駄目過ぎると思わない、ていう塩梅。

  76. 1828 マンション検討中さん 2022/03/28 03:01:53

    このマンションはまさにちょうどいい塩梅ですよね。もちろんいい意味で。
    大したことないって言う人にとっての平凡を超えた良いマンションって何?って感じですけど。

  77. 1829 通りがかりさん 2022/03/28 10:53:19

    私にはとてもお得な物件に思えます。

  78. 1830 マンション検討中さん 2022/03/28 14:39:13

    >>1828 マンション検討中さん
    いいんじゃないですか。それで。
    価値基準は人それぞれ。
    何をそんなにイラついてんだ?

  79. 1831 評判気になるさん 2022/03/29 01:06:34

    >>1828 マンション検討中さん
    ここがちょうどいい塩梅のマンションというのは完売間近という売れゆきに表れてると思います。
    平凡を超えた良いマンション…具体例やマンション名を聞きたいところですね!

  80. 1832 評判気になるさん 2022/03/29 01:22:43

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 1833 匿名さん 2022/03/30 08:56:24

    残り6戸。GW前に完売しそうですね。

  82. 1834 通りがかりさん 2022/03/30 09:38:12

    >>1833 匿名さん
    そうですね!もう実質6戸から減ってるかもしれませんね。あとは時間の問題でしょうか。

  83. 1835 マンション検討中さん 2022/03/30 13:12:52

    >>1831 評判気になるさん
    簡単に言えば、エリアNo1マンションと呼べるようなもの。ここはそうじゃないだろう?

  84. 1836 匿名さん 2022/03/30 13:26:03

    >>1835 マンション検討中さん
    今の調布新築ではナンバーワンかな!

  85. 1837 通りがかりさん 2022/03/30 14:11:45

    >>1836 匿名さん
    そう思います。ナンバーワンじゃないですか?売れ行きに表れている。

  86. 1838 マンション検討中さん 2022/03/30 15:04:54

    >>1837 通りがかりさん
    ウソだろ?
    価格水準と品質水準が伴ってないだろう。
    例えば低価格ノーブランドマンション(相応の品質)が竣工前完売でもエリアNo1とはならない。
    ターゲットとするセグメントに上手く訴求できれば売れ行きは良くなる。

  87. 1839 通りがかりさん 2022/03/30 23:32:05

    >>1838 マンション検討中さん
    今ある新築マンションの中では個人的に、という意味でした。

  88. 1840 評判気になるさん 2022/03/31 03:33:22

    S セントラルレジデンス、グレーシア
    A シティハウス調布 シティタワー調布南 プレミスト調布駅前
    B パークホームズ調布 パークハウス調布(前に式場有)アルソスフォート調布
    C ブランズ ジオ 
    E 調布ワンダーランド

  89. 1841 匿名 2022/03/31 04:54:32

    >>1840 評判気になるさん
    キャッシュフローで出して頂く有り難いです。調布では4%ぐらいどんぐりの背比べ。

  90. 1842 通りがかりさん 2022/03/31 09:03:42

    >>1840 評判気になるさん
    新築と中古を合わせてのご意見ですね。

  91. 1843 匿名さん 2022/03/31 09:22:48

    セントラルレジデンスはちょっと...
    調布で人気なのは北西エリアなので...

  92. 1844 マンション検討中さん 2022/03/31 11:53:19

    >>1840 評判気になるさん
    わかりやすいですね。

  93. 1845 マンション掲示板さん 2022/03/31 15:47:16

    >>1840 評判気になるさん
    薄っぺらな、間違った情報です(笑)

  94. 1846 匿名さん 2022/03/31 15:51:53

    >>1845 マンション掲示板さん
    どの辺が間違ってる?

  95. 1847 匿名さん 2022/04/01 01:26:09

    >>1840 評判気になるさん
    建物がイビツな形状のセントラルレジデンスとグレーシアは外したい。
    アルソスフォートやジオも****施設前だし、
    ジオとワンダーランドはがっつりハザード地域。
    最近は「これ」という物件が無いのが調布の現状。

  96. 1848 マンション掲示板さん 2022/04/01 01:31:38

    >>1847 匿名さん
    かといって府中は郊外だから選択肢にないなぁ…
    調布のオススメはありますか?

  97. 1849 匿名さん 2022/04/01 02:25:17

    >>1848 マンション掲示板さん
    もうちょっとお金頑張って、
    新宿、四谷方面や都心3区にした方が良いのでは?
    調布は価格が高くなってしまい、
    郊外で安い、でも新宿に近いという、
    これまでのメリットが無くなってきました。

  98. 1850 匿名さん 2022/04/01 03:30:25

    >>1847 匿名さん
    そういうものを織り込んだ上でエリア内での序列を考えた場合としてあまり違和感ないように思うけどね。利回りや坪単価で比較してもいいかもな

  99. 1851 マンション検討中さん 2022/04/03 02:54:56

    結局、新築でもシティハウスの方が格上ってことでいいのかな

  100. 1852 匿名さん 2022/04/03 04:32:38

    >>1851 マンション検討中さん
    まだ現物が見れないのですが、
    どちらかと言うとパークのほうが規模が適正でファミリー向けかな。
    シティーハウスはDINKS向き?
    2重床だったり駅に近いという点ではシティーハウスですが、
    近すぎて、帰りに西友で買い物すると遠回りで結局同じになります。
    駐車場が回転テーブルなのはマイナスです。
    どちらも面積のわりにかなりいい値段なので買える人がうらやましいです。

  101. 1853 匿名さん 2022/04/03 22:09:22

    >>1849 匿名さん
    このご時世、都心3区で同じような駅距離、広さでちょっと頑張るぐらいで買えそうな物件なさそうです。
    調布だけが価格上昇しているわけでは無いですね。

  102. 1854 匿名さん 2022/04/04 01:24:57

    >>1853 匿名さん
    人によって”ちょっと頑張る”の量に差があるのですね。
    調布でここが7000万。
    それなら、ちょっと頑張って1億ならなんとか、
    売っても差額分を損するわけでもないしと思いますが、
    都心だと条件の良い新築はあまり無いので中古中心になりますし、
    人それぞれですね。

  103. 1855 匿名さん 2022/04/04 12:00:06

    >>1854 匿名さん
    1億円の物件をターゲットにできる方は、確かにわざわざ都下を選ばなくてもいいですね。。。
    選択肢はたくさんありそうです。

  104. 1856 評判気になるさん 2022/04/04 12:14:45

    調布の新築に拘る場合で
    予算1億で設備仕様も妥協したくないならシティハウス
    予算7千万で設備仕様も相応のものならパークホームズ

  105. 1857 マンション掲示板さん 2022/04/04 16:22:09

    >>1856 評判気になるさん
    スミフの調布はコスパ悪すぎ、、一億有っても買わん。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ調布 ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横浜青葉台

    [PR] 周辺の物件

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸