東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-11-12 02:32:19

シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス金町

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2020/10/04 07:10:51

    >>600 匿名さん

    へぇー!間取りごとに参考例あるんですね!
    我が家はまだ送られてきていないので参考になります。

  2. 602 匿名 2020/10/04 08:24:20

    このカタログ見てるとアレもコレもってなって大変なことになりそうです 笑

  3. 603 匿名 2020/10/04 08:48:38

    我が家も二期なので参考になります!カウンター下収納と、ワークデスク気になります。

  4. 604 匿名さん 2020/10/05 11:04:19

    キッチンって標準のタイプだとMRにあったやつと同じ色ですか?

  5. 605 匿名さん 2020/10/05 11:11:40

    >>604 匿名さん
    そうですよ!

  6. 606 住民板ユーザーさん1 2020/10/07 02:13:09

    カップボード外注しようと思うのですが面材合わせにするか全く違う色にするか迷っていて。
    もし違う色にするなら何色選びますか??ちなみにMRと同じカラーセレクトです!

  7. 607 匿名さん 2020/10/07 05:16:53

    資料ありがとうございます(^ ^)
    2期購入なのですが、まだ届いていないので参考になります!
    ちなみに、面材はキッチンと合わせた時(MRと同じ)と、違う面材の場合は金額も違うのでしょうか。

  8. 608 匿名 2020/10/07 07:40:49

    >>606 住民板ユーザーさん1さん
    私なら無難に白にします。圧迫感がない方が良いかなと思っています。今のところ面材合わせにする予定ですが、二期で値段が分からないので高ければ白にします。

  9. 609 匿名 2020/10/07 07:46:18

    今日通りすがったところ、D棟のカバーが取れていました。全部とれたらかっこよくなりそうです。

    1. 今日通りすがったところ、D棟のカバーが取...
  10. 610 匿名さん 2020/10/07 13:54:48

    >>609 匿名さん
    写真ありがとうございます!
    契約後現地に行けていないので進捗状況がわかるのは嬉しいです☆

    カップボード、我が家も検討しています。
    カラーセレクトが出来たのでホワイトにしました。
    MRのカラーセレクト写真しか参考に出来ず何色にするか悩みどころですが、キッチンと面材合わせより冷蔵庫を白にしてそちらにカップボードの色を合わせようかと考えております。

  11. 611 匿名さん 2020/10/08 02:59:13

    プレミスト金町が販売価格予定出してきましたね。
    3LDK約76平米6200万が1番広く価格の高い部屋になりますが、テラスのC棟75平米の部屋より高い設定。
    眺望や駅からの距離、周辺環境、日当たりなど条件が違うので一概には言えませんが、価格だけで考えてしまうとまたテラスの値上げの可能性もあるのかな?
    なんて思ってしまいます。

  12. 612 住民板ユーザーさん1 2020/10/08 12:26:35

    >>608 匿名さん
    遅レスですがありがとうございます
    MRのカラーだと高級感ありますが確かに圧迫感ありますよね
    >>610さんのように冷蔵庫合わせも良さそうです!

    ちなみに白にされた場合鏡面にされますか?マット仕上げにされますか?
    出来上がりを見て決める訳では無いので色んな方の意見参考にしたいです
    よろしければアドバイスお願い致します

  13. 613 匿名 2020/10/08 12:27:45

    どこまでお値段上がるんだろうと気になるところではありますが、仲良くしてくださる方が入居されますようにって願う自分がおります。

  14. 614 匿名さん 2020/10/08 13:49:12

    >>612 住民板ユーザーさん1さん

    610です。
    鏡面だと指紋が目立つかなと思い、マットな仕上げの面材を現時点では考えてます。
    まだ子供が小さいのでベタベタされること間違いなしなので。
    あとはインテリアオプション会でコーディネーターさんに相談して決めていくつもりでいます。

  15. 615 匿名さん 2020/10/08 14:01:24

    >>613 匿名さん
    検討版は冷やかしや荒しが出没していますが、住民版は特にそんなこともないので勝手に安心してます。
    お子さんいらっしゃる家庭が多そうですし、子供達もですが親も仲良く平和に過ごしたいですね!

  16. 616 匿名さん 2020/10/09 02:32:13

    オプションも2期の人の方が値段上がってたりして笑

  17. 617 匿名さん 2020/10/09 03:58:16

    >>616 匿名さん
    さすがにそれはないんじゃないですかね?

  18. 618 住民板ユーザーさん5 2020/10/10 13:03:16

    >>615 匿名さん
    そうですね。
    検討版は少し荒れ気味で、怖いです。
    私も子供、親とも仲良くしたいです。

  19. 619 住民板ユーザーさん1 2020/10/11 01:33:21

    >>618 住民板ユーザーさん5さん
    荒らしが出る前の、恐らく本当の購入者ばかりの頃はとても落ち着いた雰囲気でした
    荒れそうになっても優しくたしなめる方がいらっしゃったり…
    今は注目が集まって色々な方が入り交じっていますし、もちろん大規模マンションなので様々な方がいらっしゃるかと思いますが、節度を守って楽しくご近所付き合い出来そうな方も沢山いらっしゃるかと思いますのでやはり入居楽しみです!

  20. 620 匿名 2020/10/11 08:35:00

    私も楽しみです。新しい地区ではありますが下町ならではの親しみやすい感じでご近所付き合いがあるといいなぁなんて思ってます。防犯や災害があった時にはみんなで協力しあえる関係性を築きたいです。なのでマンションで自治会があれば積極的に参加できたらなと思ってます。

  21. 621 匿名さん 2020/10/11 11:26:27

    >>620 匿名さん
    楽しみですよね!
    我が家もあと1年後の引っ越しを楽しみにしてます。
    マンションは住み替えを考える方も多いと思いますが、私は永住するつもりなので皆さんとはいいお付き合いが出来たらいいなと思ってます。
    金町は城東地区では水害被害は少ないとはされていますか、水害以外にも災害はありますし、日頃から風通しの良い関係を築き、協力し合えるようにしておきたいですね!

  22. 622 入居前さん 2020/10/13 06:33:51

    私も子供が2人、良い距離感でみなさんと仲良くできればいいな!と思っています!インテリアオプション会に向けていろいろ下調べ!と思っているのですが、外注にしてもほんと業者多いし、やりたいことも多すぎて、いくらお金があっても足りません~~~(+_+)インテリアオプション会でいったん現実を見れるようになればいいのにな、、、(w)ほんとうに入居が楽しみですね!!

  23. 623 住民板ユーザーさん1 2020/10/13 09:31:35

    オプション会はみなさん行かれますか?
    場所が新宿ですよね?
    子供が小さいのとこのご時世なのであまり長い時間電車などに乗りたくないので行くのを悩んでます。

  24. 624 匿名さん 2020/10/13 09:41:16

    >>623 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は申込みしました。
    遠方からの参加になるので主人に子供2人を頼んで私1人で参加予定です。
    今回案内が来たのは金町の元MRで開催するやつですよね?
    そちらに行くつもりで申込しましたが、その後インテリアコーディネーターの方から電話があり金町だとオプションサンプルが置いてある数が少ないので新宿に来ませんか?と言われました。
    色々見たいし、遠方から行くので新宿の方に行くことに決めました。

  25. 625 住民板ユーザーさん5 2020/10/14 05:56:12

    >>624 匿名さん
    もうそんな案内が来てるんですね。
    一期で申し込みましたが、ウチはまだ来てませんね。
    コロナなので、密にならない様に調整されてるんですかね。

  26. 626 マンション掲示板さん 2020/10/14 07:05:57

    毎月開催すると聞きましたよ。
    順番で安くなったりとかはないので気長に待つか営業に確認してみてもいいかもしれないです。

  27. 627 匿名さん 2020/10/14 09:44:25

    >>626 マンション掲示板さん
    今回は10,11月の案内でした。
    1期の人のインテリアオプションの〆切は6月との話なのでまだまだ時間はたっぷりあります!

  28. 628 匿名 2020/10/21 10:04:30

    まだまだ先ですが内覧会に建築士さんの同行等考えてらっしゃる方いらっしゃいますか。ネットで調べてると内覧会で結構不具合が判明するらしいのと素人目にはわかりにくいけど重大な不具合や信じられない不具合が結構あってどこまで見ればいいんだろうとちょっと不安になりました。
    テラスは竣工後内装チェックで半年入居が先ですがその間不具合直しなんかもあったりしますよね。高い買い物なので完璧で入居したいなと思っておりまして皆さんのご意見伺いたいです。

  29. 629 匿名さん 2020/10/22 01:13:59

    いらないかなと思ってる、チェックリストをベースに自分でチェックかな。水漏れとか住んでみないとわからないこともあるだろうしアフターケアもあるでしょ

  30. 630 匿名さん 2020/10/22 01:50:55

    我が家もネットでチェックポイントを調べて印刷、持参しようと思っています。
    物件購入にあたってはコンサルタントの方に査定をお願いしました。

  31. 631 匿名 2020/10/22 02:48:11

    >>630 匿名さん
    そんなコンサルあるんですね!初耳でした。

  32. 632 入居前さん 2020/10/22 07:09:56

    私は、インテリアオプションを外注するのですが、外注先のオプションで内覧会の際のチェック同行が特典でついてきたので、見てもらおうとおもっています!特に必要ないとの記事がおおかったのですが、まあ、無料なら!と!

  33. 633 匿名さん 2020/10/22 08:33:53

    >>632 入居前さん
    私も同じパターンです!!

  34. 634 匿名 2020/10/22 10:21:32

    外注オプションに特典でついてくるっていいですね。外注オプション検討してませんでしたが内覧同行がつくプラン調べてみたいと思いました。

  35. 635 匿名 2020/10/22 11:39:39

    >>630 匿名さん
    物件購入の査定コンサルとは、どのようなことをされるのですか?

  36. 636 匿名さん 2020/10/22 13:25:27

    >>635 匿名さん

    >>632 入居前さん
    残債割れしないかどうかチェックしていただきました。
    部屋や価格によって結果に違いがありますが、私がここの板にいるということで結果がどうだったかお察しいただけるかなと思います。

  37. 637 匿名さん 2020/10/22 13:27:04

    >>632 入居前さん
    どちらで外注されましたか?ヒントだけでも教えて頂けると幸いです。

  38. 638 住民の人に質問したいさん 2020/10/23 02:14:16

    632です。私は、現在2社検討中です。来月のオプション会までにいくつかの業者での概算を持っての方が検討しやすいかな!と思いまして!インターネットで”新築マンション””インテリアオプション””外注”などで検索するとた~~~くさん出てきます^^5社ほど連絡とって私の感覚とあった会社を選んでお話させていただいている感じです!どのオプションを付けたいかなど、願望は決まっていたので、いかに安くできるか。。。。(笑)かなり労力を使っています、、、(笑)でも、オプション会社さんによって提案してくれたり、特異なものとかも違う感じなので、最終的には数社の業者さんで別々に特異な分野を依頼することになるんだろ~な~と思っています!

  39. 639 匿名 2020/10/23 04:52:13

    >>636 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    そのようなコンサルタントがあることを初めて知りました。
    結果に違いがあるのかもしれませんが、マンション内に良好な結果が出たお部屋があるということを聞けて嬉しい気持ちになりました。
    教えていただき、ありがとうございました。

  40. 640 住民板ユーザーさん1 2020/10/24 13:22:41

    >>632 入居前さん
    間違ってたらすみません!フロアコーティングで有名なところのですか??

  41. 641 住民板ユーザーさん1 2020/10/25 10:57:05

    632です!
    フロアコーティングが有名なところかは、わかりませんが笑
    記載した検索ワードだと比較的上の方にでてくるところかもです!笑
    でも、ほんとにたくさん会社ありますし、ほんと、それぞれの会社、担当者レベルで、対応の雰囲気違うので、ご自分にあった会社をお選びいただければ、、(会社共有してもいいのですが、何かあったときに責任とれないな、と思うのでスイマセン!)
    5社ほど見積もりとってますが、ほんとに全然それぞれで金額も違うので、労力はかかりますが、お時間あるようでしたら是非?

  42. 642 住民板ユーザーさん1 2020/10/26 02:46:56

    >>641 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよね笑
    今検討しているところで内覧会同行してくれるところがあってもしかして同じところかな…と気になってしまって
    ご丁寧に返信までして頂きありがとうございます
    お互い満足のいく業者が探せるといいですね!

  43. 643 住民の人に質問したいさん 2020/10/27 05:27:49

    642さん!
    共有できず、不快な思いをさせていたら申し訳ありません・・・。
    はい!お互いに満足いく業者と出会えていますように^^
    大変ですが、、、頑張りましょう^^

  44. 644 c棟契約 2020/10/29 00:48:32

    はじめまして!いつも参考にさせて頂いてます。一期の契約者なのですが、先日インテリアオプション説明会に行ってきました。
    皆さんどんなオプションされますか?参考までにお聞きしたくて‥。うちは、外注は検討せずにできるだけスミフにおまかせしようかなと思ってます。あまり時間や労力とれないので‥。でも見積もり見るとやはり高くって(;_;)
    エアコン、カーテン、エコカラット(リビングと玄関)、食器棚を検討してます。

  45. 645 匿名さん 2020/10/29 06:01:19

    >>644 c棟契約さん
    我が家は二期なのでまだ先ですが、食器棚と食洗機は外注と決めています。
    カーテンやインテリアはセンスがないですしサイズ感などプロに相談したいなと思っています。

  46. 646 住民板ユーザーさん1 2020/11/09 12:47:22

    はじめまして。
    みなさん寝室はどんなサイズのベットを置かれますか?
    お子さんが小さい方の意見も聞けたらと思います。

  47. 647 入居済みさん 2020/11/10 04:29:12

    646さん
    私は未就学児2人なんですが、将来の子供部屋のことを考えて、シングルベッド2つをくっつけた状態(実寸クイーンになるくらい)を寝室にしようかと!子供がそれぞれ自分の部屋を持つようになったら、それぞれのベットで子供部屋にいれて、親はその時また新しいベッドを買おうかと!でもシングル分けたとしても子供部屋パンパンになる気もして、、、

  48. 648 住民板ユーザーさん1 2020/11/11 01:40:49

    >>647 入居済みさん
    お返事ありがとうございます。
    モデルルームは横160センチのベットが置いてありました。いわゆるクイーンサイズで、スモールを2つのサイズなのでシングルを2つつけるとかなり部屋がぱんぱんになってしまいますよね…
    お子さん2人とのこと、一部屋に一つシングルなら大丈夫だと思いますが子供が小さいうちは一緒に寝るのでどうしようかと悩み中です。
    私の家は未就学児が1人ですが、これからもう1人できた時さすがにクイーンサイズにみんな寝るのは厳しいかと思ってて。。
    都内のマンションですししょうがないのでしょうけどね。。

  49. 649 匿名さん 2020/11/14 12:26:13

    今日インテリアオプション会に行って来ました。
    とりあえず見積りを出してもらいましたが、全部やったら破産しそうです。

  50. 650 住民板ユーザーさん1 2020/11/14 13:17:48

    明日にも開催されるインテリアオプション会は元MRで行われているのでしょうか。
    今更ですが場所を確認してなくて、

  51. 651 匿名さん 2020/11/14 13:43:29

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよ!

  52. 652 住民板ユーザーさん1 2020/11/14 14:05:01

    >>651 匿名さん
    ありがとうございます!

  53. 653 名無しさん 2020/11/15 11:42:27

    まだオプション会まだの者です。差し支えなければどういったものでどのくらいの費用だったか教えてもらえないでしょうか?個人特定もあると思うのでだいたいで大丈夫です

  54. 654 匿名さん 2020/11/21 11:26:31

    >>653 名無しさん
    なかなか部屋や選ぶもので値段が違うので難しいと思います。
    例えば653さんが検討しているものを具体的に挙げて質問されると分かりやすいかと。

  55. 655 c棟契約 2020/11/21 12:13:03

    皆さんありがとうございます。ほんと、とにかく見積もり入れてもらったら破産しそう。。エコカラットはやりたいですが外注だとやり取りなど面倒なのでしょうか。。価格があまり変わらないなら頼んでしまいたいですが
    本当に高い。。

  56. 656 匿名 2020/11/21 12:28:06

    完璧な状態で入居したいですよね。外注のが安いけど、引越しした後にあれこれするのうーーーんという感じで悩み中。

  57. 657 匿名さん 2020/11/22 15:49:28

    色々見ていくうちにMRのように天井付けでカーテン取り付けたくなったのですが下地補強など入れないとダメなんですかね?
    マンション決めた時はそこまで考えが及ばずどこにも下地入れていなかったんですよね…

  58. 658 匿名さん 2020/11/23 00:24:38

    >>657 匿名さん
    このマンションはカーテンボックスは天井付けなので下地とかなくてもMRみたいに出来ると思いますよ!
    うちもバーチカルにしようと考えてます。

  59. 659 匿名さん 2020/11/24 06:22:02

    >>658 匿名さん

    あれオプションでやってるんじゃないんですね!教えて下さりありがとうございます。
    バーチカルブラインド憧れますが我が家はB棟購入したため良さが最大限引き出せないような気がしてカーテン天井付けにして少しでも広く見えるようにしようかなと考えていました。
    バーチカルブラインドスッキリしていて良いですよね

  60. 660 匿名さん 2020/11/24 10:08:34

    >>659 匿名さん
    カーテンボックスは天井からでレールは付いてるまとMRで確認しましたから、MRのようなカーテンは下地なくても可能ですよ。
    ドレープのカーテンよりスッキリするし、MRのカーテンいいですよね!

  61. 661 住民板ユーザーさん1 2020/12/04 05:42:03

    カーテンの話題が出ていたのでオプション会でカーテン見積もりした方いらっしゃったら教えてください!
    リビングとリビング横洋室をバーチカルブラインドにしたらだいたいどの位の金額だったかご存知の方いらっしゃいますか?ものにもよると思うのですが。
    窓のサイズなど分からずまだ他で見積もり等出していないので大まかな金額が知りたいのです。

  62. 662 匿名さん 2020/12/04 07:09:04

    >>661 住民板ユーザーさん1さん
    658です。
    リビング+洋室の窓でバーチカルで見積り出しました。
    取り付け、既存レールの撤去含めて約8万円位でした。

  63. 663 匿名さん 2020/12/04 07:10:51

    意外にカーテンは割引もあり、カーテン屋さんとかと値段は変わらないかもしれません。

  64. 664 住民板ユーザーさん1 2020/12/04 07:39:41

    >>662 匿名さん

    オプションだともっと割高かと思っていました!ありがとうございます

    >>663さん
    カーテンは割引あるのですね
    オプションで頼めば自分で計測したりする手間もないし入居日には取り付けられてるのでいいですね

  65. 665 匿名さん 2020/12/06 10:43:02

    オプション会行く前に他のメーカーや店舗などまわってある程度値段の相場を確かめておいた方が良いでしょうか?一期でオプション会参加された方いかがでしたか?

  66. 666 住民板ユーザーさん7 2020/12/10 01:36:54

    10月入居予定でオプション会まだやって方はいらっしゃいますか?3月前半に契約した者です。

  67. 667 匿名さん 2020/12/10 04:23:40

    >>666 住民板ユーザーさん7さん

    うちも年明けの購入だったからかまだやってないですよ

  68. 668 内覧前さん 2020/12/10 12:36:28

    去年11月契約したものですが、今週末オプション会です。

  69. 669 住民板ユーザーさん1 2020/12/12 01:47:35

    インテリアオプションの発注締め切りはいつくらいでしょうか?また入金も同じ時期でしょうか?よろしくお願いします

  70. 670 匿名さん 2020/12/12 03:19:42

    >>669 住民板ユーザーさん1さん
    2021年10月末入居組は来年6月か〆切です。
    支払いも同時期ですよ。

  71. 671 住民板ユーザーさん1 2020/12/12 03:37:23

    >>670 匿名さん
    丁寧にありがとうございます。

  72. 672 匿名さん 2020/12/12 04:23:37

    シスコンのインテリアオプション会はその日申込で特典、割引みたいなのはないのでゆっくり相見積もり取って検討で問題ないと思います。

  73. 673 匿名さん 2020/12/13 12:00:26

    >>672 匿名さん

    ありがとうございます!

  74. 674 住民板ユーザーさん1 2020/12/27 10:44:26

    第二期12月契約した者です、既に契約済みの方で駐車場抽選外れた方はいらっしゃるのでしょうか。

  75. 675 匿名さん 2020/12/27 12:22:12

    >>674 住民板ユーザーさん1さん
    外れたんですか?

  76. 676 住民板ユーザーさん1 2020/12/27 12:30:27

    >>675 匿名さん
    いえ、駐車場希望を出して来年以降に抽選予定なのですが、現状どれぐらい抽選外れるのかが気になってまして。

  77. 677 匿名さん 2020/12/28 00:48:38

    1期購入者です。
    先に今年2月に抽選がありましたが、その時には希望者には駐車場自体はほぼ当たる申込状況であると伺いました。
    ただ、希望の場所が当たるとは限らないので可能な限り希望を出すことでほぼ駐車場を確保出来るとの話でした。
    入居まで時間があるので、とりあえず希望を出しておく方もいらっしゃるようです。
    不要になればその区画は再度希望者抽選があると聞きました。
    希望が第5位ぐらいまでしか書いてないともしかしたら外れる可能性も出てくるかもしれませんね。

  78. 678 契約済みさん 2020/12/28 04:49:02

    1期購入者です。

    住宅控除の延長にしても、13年の対象外でしたっけ?

  79. 679 匿名さん 2020/12/28 06:07:27

    >>678 契約済みさん
    私も1期購入です。
    元々13年ではなく10年の控除適用のはずです。

  80. 680 匿名さん 2020/12/31 08:16:12

    今朝7:30
    線路反対側からのA棟

    1. 今朝7:30線路反対側からのA棟
  81. 681 匿名さん 2021/01/07 02:59:29

    通路側の部屋って中からルーバーみたいなのつけたりできるのでしょうか

  82. 682 匿名さん 2021/01/08 06:59:04

    >>681 匿名さん
    室内に取り付けられるのがあるのですか?そういうのがあるのなら知りたいです!
    外は共有部だからいじっちゃダメですよね

  83. 683 住民板ユーザーさん5 2021/01/08 09:31:17

    オプションより外部の方が3分2ほどの値段だと友人に聞いていたので業者で検討してオプション会は参加するか迷ってたんですけど、意外と安いんですかね?

  84. 684 匿名さん 2021/01/14 11:39:45

    区内在住でたまたまお便りが来たので見てみましたが、シティモールの小児科で健診や予防接種は受けられるようです。(区から指定されている)残念ながら区の歯科検診はけやき歯科では無理みたいですが、HPを見る限り小児歯科に精通してる先生みたいなのでよかったです。
    こちらに住むのが楽しみです!

  85. 685 住民板ユーザーさん6 2021/01/15 08:16:16

    >>683 住民板ユーザーさん5さん

    うちは姉夫婦が違うマンションに住んでいてオプションより業者の方が全然安いと言われたので業者にお願いする予定ですね。
    手間はかかるかもしれませんがやっぱり少しでも安いほうにしようかと(笑)

  86. 686 住民板ユーザーさん1 2021/01/16 02:58:11

    しかも予防接種は予約制で、待ち合いに誰もいない内にすぐ接種してくれるのでかなりオススメです!

  87. 687 住民板ユーザーさん6 2021/01/17 02:47:56

    >>683 住民板ユーザーさん5さん
    シスコンはまだ良心的なほうみたいです。
    とは言え、シスコンに150万頼むとしたら、外注なら100万ですからね。その差をどう捉えるかじゃないですか?

  88. 688 住民板ユーザーさん3 2021/01/17 07:10:47

    我が家は基本的にはシスコンにお願いするつもりです。
    外注業者だと引き渡し後に作業してもらうことになりますし、それぞれの業者とやり取りするのも手間がかかる事を考えた時、十万円単位くらいの違いならまとめてお願いできた方がいいなと考えました。

  89. 689 住民板ユーザーさん7 2021/01/17 12:15:07

    外注業者へ頼む場合、管理会社を通さなければならないんですかね?
    外注業者へ工事を頼む場合について、営業担当者に確認してる方いますか?

  90. 690 マンション検討中さん 2021/01/18 08:51:27

    一般的には専有部分なら連絡する必要ないと思います。
    確認が必要なケースは共用部分にも影響があるときだと思います。例えばインターネット回線を敷くとか。

  91. 692 住民板ユーザーさん 2021/01/23 03:15:45

    外部業者は色々ですね。

    リマンションという業者は最悪でした。
    予定を二度破られ、連絡もありませんでした。

    別の業者は今のところ大丈夫そうです。


  92. 693 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 07:32:37

    >>692 住民板ユーザーさん

    エアコンはシスコンが安いですか?

  93. 694 住民板ユーザーさん 2021/01/23 11:46:40

    >>693 住民板ユーザーさん1さん

    シスコンの方が安いことは基本ないです。
    シスコンは施工業者じゃないので、必ず間に別の業者が入ります。
    その分が乗っかるので、シスコンより外部の方が安いです。

  94. 695 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 01:37:58

    オプションで絶対やった方がいいのとか、ありますか?!教えて下さい!

  95. 696 匿名 2021/01/26 03:25:53

    >>695 住民板ユーザーさん1さん
    人によってまちまちだとは思うんですが、うちは食洗機とエコカラットはつけました!

  96. 697 住民板ユーザーさん7 2021/01/26 03:26:54

    外注業者にお願いしようとしたところ、エレベーターの養生とか、工事計画書の提出とかを管理会社から求められることが、多いので管理会社と直接やりとりさせてほしいと言われました。
    そこで、はじめて見積もりが出せると。
    場合によってはシスコンの方が安いこともあるんですかね。

  97. 698 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 08:06:20

    >>697 住民板ユーザーさん7さん

    私がお願いしてる業者さんは図面送ったらその日に見積りくれましたよ。
    業者によるとは思いますが管理会社を通す場合とても時間取られそうですね。
    マンションによっては工事申請書を出さなければ行けないようですが、業者に書類を送るだけでそれ程手間はかからないと言われました。

  98. 699 住民板ユーザーさん1 2021/01/31 03:11:34

    初めまして!
    このような情報交換する場を作ってくださり嬉しいです。2022年1月中旬?下旬に入居予定です。よろしくお願いします^^
    最近のマンションの様子です!近くに住んでおりちょこちょこ見に行っているのでまた載せます!
    B棟とエントランスです!

    1. 初めまして!このような情報交換する場を作...
  99. 700 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 05:26:18

    提携ローンの相談会に参加する方はいますか?

  100. 701 匿名さん 2021/02/01 06:13:13

    >>700 住民板ユーザーさん1さん
    参加するつもりでいます。

  101. 702 匿名 2021/02/01 11:20:27

    >>700 住民板ユーザーさん1さん

    提携ローンの相談会とは何ですか?

  102. 703 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 12:36:31

    >>700 住民板ユーザーさん1さん
    参加する予定ですが、どこに参加すればいいのか…契約時に提案していただいたところですかね?

  103. 704 マンション掲示板さん 2021/02/02 01:42:57

    先日(15時時点)の写真です、ご参考までに。

    1. 先日(15時時点)の写真です、ご参考まで...
  104. 705 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 08:23:48

    オプションで床のコーティングはした方がいいですか?

  105. 706 匿名さん 2021/02/02 08:39:35

    コーティング考えていましたがオプション会で提案がなかったので自分でしようと考えています。

  106. 707 契約済みさん 2021/02/03 09:01:53

    インテリアオプションですが、個人的にはエアコンと食洗機はシスコンさんに頼んでもメリットがあるかと思いますが皆さんは如何ですか?

  107. 708 C棟 2021/02/03 09:20:15

    皆様、未就学児がいらっしゃる方、保育園はいつ頃申し込み手続きしますか?葛飾区に問い合わせましたが、保育園の申し込み自体はいつでもできるけど、やはり住民票を移さないと、区内在住の方が優先になるという話は聞きました。
    引っ越す前から大変だけど転園させて、通わせる感じなのでしょうか?

  108. 709 中古マンション検討中さん 2021/02/03 13:42:05

    >>707 契約済みさん
    同じです。エアコンは量販店と比べても値段があまり変わらないですね。食洗機は面材合わせてしたいですし。

  109. 710 匿名さん 2021/02/03 14:26:22

    >>707 契約済みさん
    我が家もエアコンと食洗機はお願いする予定です!
    他にはピクチャーレール、玄関の鏡と、パモウナのものが気に入ったのでカップボードもお願いしようと考えています

  110. 711 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 15:00:03

    >>708 C棟さん
    保育士をしていますが、区外に引越した方は、先に引越しをてから新しい保育園が決まるまで元の園に通わせている子が多いですよ。

  111. 712 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 06:47:37

    >>711 住民板ユーザーさん1さん

    皆さん対策をしてるんですね...さすがに今から引越しは難しいのですね。
    認可外とかになりそうですね

  112. 713 住民板ユーザーさん6 2021/02/05 06:03:59

    >>705 住民板ユーザーさん1さん

    コーティングは検討中です。
    元々シスコンさんに頼むつもりはなかったので業者さんで探してます。
    他にもカップボード等も頼もうと思ってるのでまとめてできる業者さんにしようかと思ってます。

  113. 714 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 06:34:49

    エアコンは3台以上設置なら量販店の方が断然安いです。ただ、入居時に付いているのは何か嬉しいですよね。

  114. 715 匿名 2021/02/05 09:37:54

    >>711住民板ユーザーさん1
    教えていただいてありがとうございます。

    タイミング難しそうですね。
    引っ越し元からは1時間以上はかかるので引っ越してから元のところに通うってのは難しいかなぁ。うちの地元の認可外は認可に転園ありきで入園はダメって言われて1年は転園しないって誓約書書いてやっと入れるんです(T . T)金町はどうなのだろう。

  115. 716 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 23:22:16

    >>715 匿名さん
    そういうのもあるんですね…(;o;)
    葛飾区はそういうのは聞いたことないです。
    まだ子どもも小さいので私の知識がないだけかもしれませんが…

  116. 717 匿名 2021/02/09 09:57:13

    引き渡しまでのざっくりとしたスケジュールきました。スケジュールがざっくりでもわかると引越すんだなと実感が湧いてきます。

  117. 718 マンション検討中さん 2021/02/10 00:53:50

    ちょっとだけ竣工はやまったんですかね?楽しみです!

  118. 719 匿名さん 2021/02/11 06:52:53

    B棟の通路とエントランスです。
    本当に素敵に仕上がってきて住み始めるのが楽しみです!

    1. B棟の通路とエントランスです。本当に素敵...
  119. 720 匿名さん 2021/02/11 06:52:54

    B棟の通路とエントランスです。
    本当に素敵に仕上がってきて住み始めるのが楽しみです!

    1. B棟の通路とエントランスです。本当に素敵...
  120. 721 住民板ユーザーさん 2021/02/11 09:44:54

    >>720 匿名さん
    素敵ですね!
    これは何時ごろの写真ですか?

  121. 722 匿名さん 2021/02/13 01:07:56

    >>713 住民板ユーザーさん6さん
    コーティング検討中で見積り取りました。
    全面施工や特典や割引あって約25万でした。

  122. 723 匿名さん 2021/02/13 02:06:34

    >>721 住民板ユーザーさん
    返信遅れましたが午前中です。
    区報に最近の葛飾区の子育て支援が載っていたので参考までに。今仮住まい中ですが個人店がたくさんありテイクアウトしたりしながら楽しく過ごしています。

    1. 返信遅れましたが午前中です。区報に最近の...
  123. 724 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 11:24:24

    グリーン住宅ポイントはここは適用されますか??

  124. 725 匿名 2021/02/14 02:32:18

    >>724 住民板ユーザーさん1さん
    営業さんに聞けばわかると思いますよ

  125. 726 猫契約済みさん 2021/02/17 01:36:22

    フローリングのコーティングはシスコンか担当営業に
    一度確認されたほうがいいですよ。(ご存じのかたもいるかと思われますが)
    コーティングの種類にもよりますが、住不仕様だと安易にすると
    無駄になってしまうものがありますよ。

  126. 727 マンション検討中さん 2021/02/17 02:49:56

    >>726 猫契約済みさん
    教えてほしい本のですが住不仕様だと安易にすると無駄とはどういう意味でしょうか?

  127. 728 猫契約済みさん 2021/02/17 03:18:09

    >>727さん どの程度のコーティングをしたいかにもよりますが、
    通常住友のフローリングはコーティングがされてる物件もあります。
    (本物件がそうかは分からないので営業に確認してみてください。)
    コーティングの種類にもよりますが、通常コーティングの上からはできないはずです。なので、シスコン以外に頼みたいのでしたら、
    住友物件に実績のある施工店に依頼されたほうがいいと思いますよ。
    間違っていたら、すみません。

  128. 729 マンション検討中さん 2021/02/17 04:58:34

    >>728 猫契約済みさん
    なるほど丁寧にありがとうございます。
    まずは営業さんに確認したほうよさそうですね!

  129. 730 住民板ユーザーさん1 2021/02/17 15:58:31

    やっぱり子育て世帯が多いんでしょうか?
    DINKSなので仲間がいたら嬉しいなと思い。
    もちろん子育て世帯さんとも仲良くなりたいですが!

  130. 731 住民の人に質問したいさん 2021/02/17 23:17:28

    >>730 住民板ユーザーさん1さん
    契約者のものですが、ウチもDINKSです。

  131. 732 匿名さん 2021/02/18 00:06:11

    >>730 住民板ユーザーさん1さん
    うちは子育て世帯ですが、オプション会ではDINKSさんたくさんいましたよ!
    子供預けてるだけかもしれませんが。シニアの方もいましたし色々な方がいると思いますよー

  132. 733 匿名 2021/02/18 02:59:49

    どの世代の方も住みやすそうですよね。
    ひととおり生活に必要なお店もあるし下町のよさや観光地や公園もすぐ近くにあるし。
    うちは子育て世代ですが色んな方と交流していけたらいいなと思ってます。

  133. 734 住民板ユーザーさん1 2021/02/18 04:25:37

    731.732.733さん、
    レスポンスありがとうございます!DINKS 世帯もいらっしゃるみたいで安心しました。本当みんなで仲良いマンションにしたいですね!

  134. 736 住民板ユーザーさん1 2021/02/19 12:05:16

    コーティングは工事しても無駄。
    結局傷付くし、割れて終わり。

  135. 737 マンション検討中さん 2021/02/19 13:59:31

    >>736 住民板ユーザーさん1さん
    経験者ですか?コーティングは色々種類ありますがどのコーティングされましたか?

  136. 738 匿名さん 2021/02/20 08:59:27

    フロアコーティングの外注見積り出す際にフローリングのメーカーと品番伝えたら施工可能と言われました。
    メーカーと品番は営業の方に連絡して確認しました。
    我が家は傷などのアフターフォローが充実している所に決めました。

  137. 740 匿名さん 2021/02/23 08:38:32

    森のしずく、インスタグラマーのステマだと思っているのですがいいんですか?

  138. 741 隣の住人 2021/02/23 08:49:30

    中庭が結構出来上がってきましたね。完成が楽しみです。

    1. 中庭が結構出来上がってきましたね。完成が...
  139. 742 匿名さん 2021/02/23 09:06:08

    ライティングが映えますね。雰囲気がいいな。

  140. 743 マンション比較中さん 2021/02/23 11:11:35

    正直なところあまり期待してなかったんですが...すごくいいですね!内覧会楽しみです

  141. 744 匿名さん 2021/02/23 11:55:36

    >>741 隣の住人さん

    写真ありがとうございます!
    中庭が思っていたより素敵に仕上がりつつあり、嬉しい誤算です!

  142. 745 匿名 2021/02/23 13:30:07

    数年経ったら木が成長して素敵になると思ってたのですごくいいと思いました。

  143. 746 匿名 2021/02/23 15:14:54

    >>741 隣の住人さん
    思ってたよりずっと素敵です!入居が楽しみです。

  144. 747 匿名さん 2021/02/24 07:34:07

    C棟の入り口ってどこだろう

  145. 748 住民板ユーザーさん1 2021/02/25 04:30:04

    みなさん共働きですか?こちらから出勤されるのでしょうか。それとも専業の方が多いのでしょうか、

  146. 749 匿名 2021/02/25 09:37:05

    うちは共働きです。掲示板見てると専業主婦の方も多そうですね。

  147. 750 匿名さん 2021/02/25 11:08:55

    >>748 住民板ユーザーさん1さん
    うちは現在扶養内パートですが、引っ越して定住になるのをきっかけに扶養外れてのロングパートか正社になるつもりでいます。

  148. 751 住民板ユーザーさん1 2021/02/25 14:49:25

    完売後はスミフのモデルルームがなくなるので、コンビニができて欲しいですよね。
    どなたか、シティテラスモールの今後のテナントの計画を聞いている方はいますか?
    スミフの担当者に聞いてみようかな。
    コンビニかカフェができれば嬉しいのですが。

  149. 752 住民板ユーザーさん1 2021/02/26 03:38:05

    コンビニとクリーニング屋と伺いましたよ!どちらも普段から使うので私は嬉しいですね!

  150. 753 住民板ユーザーさん8 2021/02/26 03:41:18

    テラスモールのテナントの残りはシティタワー計画時にはコンビニとクリーニング店のようでした。ヨーカドーの跡の商業には何が入るんですかね。楽しみです。

  151. 754 匿名さん 2021/02/26 14:10:08

    コンビニ、嬉しいです!お向かいのプラウドシティの方々も便利になるでしょうね
    いなげや、セリア、コンビニとこれ以上ないくらい便利で嬉しいです

  152. 755 匿名さん 2021/02/26 23:25:21

    >>754 匿名さん
    本当に便利ですよね
    近所から出なくても生きていける
    我が家は在宅、電車通勤半々ですが在宅ワークのみの方でしたらとてもいい環境ですね

  153. 756 住民板ユーザーさん4 2021/02/27 02:02:13

    金町一丁目再開発の延床面積 約165,500㎡の内、商業施設・駐輪場など約76,600㎡のようなので、ららテラスより大きくて、ららぽーとよりは小さそうですね。テナント決まるのは数年先と思いますが待ち遠しいですね!

  154. 757 マンション検討中さん 2021/02/27 03:27:33

    商業施設は三菱なのでらら系にはならないと思いますよ。楽しみですね!

  155. 758 住民板ユーザーさん4 2021/02/27 04:03:55

    近場の三菱だとポンテポルタ千住が延床面積30000m2で44店舗なので、金町は100店舗くらいですかね?楽しみです!

  156. 759 匿名 2021/02/27 04:05:18

    三菱系だとスーパー何が入るんでしょうね。
    商業施設は全体的におしゃれな感じですよね。

  157. 760 住民板ユーザーさん1 2021/02/27 07:58:20

    三菱系の住宅地商業では南砂町はイオン、東久留米はサミット、千住はライフですね。この辺りですかね?

  158. 761 匿名さん 2021/02/27 11:38:05

    スーパーはいなげやが気に入ってるのでシティテラス民としては特に必要ないですが
    ポンテポルタを見てみたらカフェが多そうで楽しみです

  159. 762 住民板ユーザーさん1 2021/02/27 13:34:48

    今日オプション会行ってきました!皆様は何を選びましたか?!シスコン高すぎて、他の業者に頼んだ方がいいでしょうか?エコカラット高いですよね、。

  160. 763 マンション検討中さん 2021/02/27 22:57:23

    >>762 住民板ユーザーさん1さん
    どこで買うかはご自身の判断ですがモノによってはシスコンで買った方が安いのもありますし、引越しが楽になるってメリットもあります。

    エコカラットはもとの素材が高いですからね

  161. 764 匿名さん 2021/02/27 23:21:39

    >>762 住民板ユーザーさん1さん
    少し前にオプション会行ってきました
    うちで頼もうと思ってるのはカーテン、エアコン辺りかなあと。食洗機は外注するかシスコンにお願いするか悩み中です
    エコカラットは他業者の方が圧倒的に安く感じました。
    食洗機やカップボードは面材合わせにすると外注の方が高くなったり同じくらいの金額だったりとそこまで金額変わらなかったです。もし安くなる業者があったら教えていただきたい…

  162. 765 住民板ユーザーさん1 2021/02/28 02:32:28

    オプションは、
    エアコン
    食洗機
    外注は、
    エコカラット
    バルコニータイル
    カップボード
    造作家具
    って感じですか
    カーテンはオプションが良いんですかね

  163. 766 住民板ユーザーさん4 2021/02/28 09:53:04

    食洗機について大手家電量販店に聞いたところ、「面材合わせができるし価格も勝負になる程下げられない為、新築マンションで買われる方はいない」との事でした。

  164. 767 通りがかりさん 2021/02/28 13:43:43

    つまりオプションの方が良いって事ですか?

  165. 768 住民版ユーザーさん1 2021/02/28 13:56:04

    >>767 通りがかりさん
    3社見積もり取りましたけどどれもオプション会の値段より高かったです

  166. 769 マンション比較中さん 2021/02/28 14:01:41

    >>765 住民板ユーザーさん1さん
    オプションでエアコン買われるんですね。設置が楽だからですかね?3部屋分買う予定なので家電量販店の方が割引あると思い外しました。

    カップボードは外注のほうがやっぱり安いんですかね。ピッタリ作りたいのでシスコンの方に頼もうかと考えています

  167. 770 住民板ユーザーさん8 2021/02/28 14:26:16

    インテリア相談会行ったら、意外とベットが安いなと思ったんですけど、あまりシスコンで買われる方はいないですかね?

  168. 771 匿名さん 2021/02/28 23:49:56

    我が家は食洗機、カップボードはオプションで他は外注でいいかなと考えています
    パモウナの家具がオプションで25%オフなのでカップボードを考えています
    エアコンもオプション安いと感じましたが念のため量販店でも見積もりを取ってもらおうと思います

  169. 772 匿名 2021/03/01 00:24:30

    エアコン、食洗機、洗濯機上の棚をシスコンで頼む予定です。
    カップボードは見積ってもらっていますが、入居までまだ時間があるので外注も視野に入れています。

  170. 773 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 04:33:25

    皆さんのオプションとても参考にさせてもらってます。
    トイレのエコカラットを考えているのですが、外注の方がお安いか分かる方いらっしゃいますか?

  171. 774 住民版ユーザーさん1 2021/03/01 07:36:29

    トイレは見積もり取らなかったのですがリビングと玄関のエコカラットは外注の方が遥かに安かったのでトイレも同じではないですかね?

  172. 775 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 09:37:28

    オプション会で食洗機、エアコンの他にカーテン、ネームプレートも見てきましたが、そのまま頼もうか外注しようかで検討中です。
    エコカラットやベランダのウッドパネルも気になっていますが今回のオプション会では見送りました。

  173. 776 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 12:18:39

    内覧会をしてから、シスコンか外注か色々と決めようと思うのですが、それだと遅いですか?2期での購入なので入居は1月です。

  174. 777 匿名さん 2021/03/01 13:04:42

    >>776 住民板ユーザーさん1さん
    大丈夫だと思いますよ!
    我が家も10月入居ですが内覧会後に外注は決定予定です。

  175. 778 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 20:21:09

    >>777 匿名さん
    ありがとうございます!
    内覧会で実際の部屋を見てからじっくり決めたいと思います^^

  176. 779 匿名 2021/03/02 02:00:41

    内覧会楽しみですね。
    近くに住んでる友人が建物はほとんど出来上がってるんじゃないかなと言ってました。
    現地にはなかなか行けないので掲示板で写真を拝見してワクワクさせてもらってます。

  177. 780 住民板ユーザーさん8 2021/03/02 03:53:22

    インテリア相談会参加したら、意外とベッドも悪くないかな、と思ったのですが、ほかに検討されてる方いらっしゃいますでしょうか。

  178. 781 匿名さん 2021/03/02 07:31:56

    私はカラーセレクトをモデルルームではない色をチョイスしました。
    なので内覧会しないと部屋へのイメージが全く湧かない!!
    内覧会後にカーテンやカップボードなどを考えていこうと思います。

  179. 782 住民版ユーザーさん1 2021/03/02 07:40:26

    >>780 住民板ユーザーさん8さん

    ベッドも頼めたのですね!全くの検討外というか頼めるの知りませんでした!ちなみにどう言ったものがどのくらいの値段だったか伺ってもよろしいでしょうか?

  180. 783 住民板ユーザーさん1 2021/03/11 00:44:30

    二期で購入したので、建築オプションは締め切られていたのですが、建築オプションにはどういうものがありましたか?
    引き戸への変更があるというのは見ましたが、全部屋引き戸への変更が可能だったのでしょうか?

  181. 784 匿名さん 2021/03/11 01:56:29

    >>783 住民板ユーザーさん1さん
    干渉しない扉に関しては引き戸変更可能でした。
    我が家はWICの開き戸を引き戸変更しました。

  182. 785 住民板ユーザーさん1 2021/03/11 07:13:43

    >>784 匿名さん
    そうなのですね!教えていただき、ありがとうございます。我が家はもともとWICは引き戸でした。
    コンセント増設したり、カラーセレクトもしたかったのですが、締め切りがかなり早かったのですね、、、。

  183. 786 住民板ユーザーさん1 2021/03/11 10:10:30

    2期購入者です。
    みなさん住宅ローン相談会は参加されましたか?現在、三菱UFJ銀行とじぶん銀行の相談会に参加しました。

    何社か説明を聞いて決めたいと思いますが…
    皆さんの検討中の会社はありますか??

  184. 788 匿名 2021/03/12 11:34:59

    内覧会の案内が来ましたね!一期購入ですが5月の前半でした。

  185. 789 匿名 2021/03/12 12:17:45

    二期ですが4月でした!みなさんさまざまですね!

  186. 790 住民板ユーザーさん1 2021/03/12 12:57:22

    棟に寄るのですかね?
    うちは1期購入で4月でした。内覧会楽しみですね。

  187. 791 住民板ユーザーさん1 2021/03/12 14:32:44

    二期ですが4月の中旬でした!
    この間エントランスの前を通ったら、案内の紙が貼ってありました!

  188. 792 住民板ユーザーさん1 2021/03/12 14:35:01

    画像を添付しようとすると403 Forbiddenとなるのですが、なぜでしょうか、、、。
    マンションの写真を撮ってきたのに、サイズ変更等してもあげられません(泣)

  189. 793 住民板ユーザーさん2 2021/03/12 23:18:31

    >>792 住民板ユーザーさん1さん
    そうなのですね!飛行機の距離に住んでいるので最近の写真見てみたかったです
    アップ試みて下さりありがとうございます
    2期4月内覧会の方はじっくりインテリアを検討できていいですね!我が家は外注多いので内覧会での計測もバタバタしそうですしその後の発注にもバタバタしそうで今からドキドキです

  190. 794 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 11:18:41

    2期購入で4月中内覧予定です。
    内覧業者は皆様頼みますか??迷っています。

  191. 795 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 13:14:09

    先週現地に行ってきました。シティタワーレジデンス棟側から中庭の写真です。歩道の工事を行なってました。

    1. 先週現地に行ってきました。シティタワーレ...
  192. 796 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 13:17:44

    続いて、B棟エントランスです。

    1. 続いて、B棟エントランスです。
  193. 797 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 13:40:50

    A棟とB棟の境界部です。

    1. A棟とB棟の境界部です。
  194. 798 契約済みさん 2021/03/13 16:10:16

    >>787 住民板ユーザーさん4さん
    ちなみにどちらかお伺いはできますか?うちも探しています。

  195. 799 住民板ユーザーさん1 2021/03/14 05:41:46

    E棟に入る保育園は、葛飾にいじゅく保育園という名前のようですね!

    1. E棟に入る保育園は、葛飾にいじゅく保育園...
  196. 800 匿名 2021/03/14 14:14:24

    お庭の歩道、素敵に作られてます。

    1. お庭の歩道、素敵に作られてます。
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス金町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    バウス加賀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸