京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム エクシア大津におの浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. 膳所駅
  8. ユニハイム エクシア大津におの浜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-11 13:15:22

ユニハイム エクシア大津におの浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:滋賀県大津市におの浜三丁目1番54(地番)
交通:JR琵琶湖線(東海道本線)「膳所」駅徒歩9分・京阪石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩9分
間取: 2LDK ~ 3LDK
面積:55.00㎡~71.32㎡
売主:ユニハイムエステート株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-17 15:33:46

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニハイム エクシア大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    周辺のマンションに比べるとこじんまりとしたマンションになるんじゃないかな
    15階建てでそれほど高層ではないことから、高層マンション以外を探している方にとっては良いのかもしれません。
    通り沿いに建つ予定になっているようですが車の走行量等周辺環境はどのようになっているのか
    気になる部分はあります。

    駅までは10分くらいの距離ですから、さほど遠くはないですがゆっくり歩くともっとかかるかな?

  2. 2 マンション検討中

    膳所駅9分は、マンションとしては、遠いでしょう。

  3. 3 匿名さん

    最寄駅まで徒歩9分、遠すぎるとまでは言いませんが
    確かにアクセスが良いとは言えないと思います。
    ただ、1フロア3邸であるとかマンション自体に関しては素敵かなとも思います。
    何を優先に選ぶのかでしょうね。

  4. 4 匿名さん

    施工会社も未定
    管理会社も未定
    よくこんな状態で公式サイト立ち上げたなと思ったら完成は2年後だった。
    総戸数40戸の小規模マンションなのにな。

    https://www.uniheimestate.co.jp/nionohama/outline.html
    物件概要|【公式】ユニハイム エクシア大津におの浜

    ■ユニハイム エクシア大津におの浜 全体概要
    名称
    ユニハイム エクシア大津におの浜
    所在地
    滋賀県大津市におの浜三丁目1番54(地番)
    交通
    JR琵琶湖線(東海道本線)「膳所」駅徒歩9分・京阪石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩9分
    地域・地区
    近隣商業地域
    地目
    宅地
    私道負担
    なし
    建ぺい率
    80%
    容積率
    300%
    敷地面積
    894.73㎡
    建築面積
    326.90㎡
    建築延床面積
    3,388.96㎡
    構造・規模
    鉄筋コンクリート造地上15階建
    建築確認番号
    第H31確認建築近確0003109号(2019年12月2日付)
    総戸数
    40戸(他、フロントオフィス(管理事務室)および集会室)
    駐車場
    40台(平面式駐車場:6台、機械式駐車場:34台)※月額使用料:未定
    自転車置場
    80台※月額使用料:未定
    バイク・ミニバイク置場
    5台(バイク:2台 月額使用料:未定、ミニバイク:3台 月額使用料:未定)
    竣工予定
    2021年12月中旬
    引渡予定
    2022年1月下旬
    事業主(売主)
    ユニハイムエステート株式会社
    〒541-0048 大阪市中央区瓦町二丁目4番7号新瓦町ビル1階 TEL.06-6204-0123
    国土交通大臣(8)第4043号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    販売提携(代理)
    シアーズ株式会社
    〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566番地1 井門明治安田生命ビル3F TEL:075-211-5600
    宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(3)第7589号
    (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    設計・監理
    株式会社NPO総合設計(一級建築士事務所)
    施工
    未定
    分譲後の権利形態
    敷地および建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
    管理形態
    区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
    管理会社
    未定

    ■予定販売概要
    予定販売戸数
    未定
    予定販売価格(税込)
    未定
    間取り
    2LDK ~ 3LDK
    住居専有面積
    55.00㎡~71.32㎡
    バルコニー面積
    10.08㎡~13.14㎡
    サービスバルコニー面積
    1.96㎡・2.72㎡
    アルコーブ面積
    1.21㎡・2.17㎡
    備考
    販売開始予定時期/2020年6月中旬
    [予告広告]
    ※販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するかは確定しておりません。
    確定の情報は今後行う本広告にて明記いたします。
    ※本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込はできません。
    また、申込みの順位の確保につながる行為は一切お受けできません。

    情報更新日  :2020年2月7日
    次回更新予定日:2020年2月21日

  5. 5 匿名さん

    北側がベランダになるなら、眺望もセールスポイントになるのでしょうか。
    でも北側をベランダにするとは考えにくい。
    駐車場100%とマックスバリューが1分の距離にあるのはいいですね。
    最近主流になっているワンフロアに住戸数が少ないタイプ。

  6. 6 マンション検討中

    現地案内図です

    1. 現地案内図です
  7. 7 マンション研究



    マックスバリュ-が将来的にも変わらないという保証がないのが不安です。ある時突然マンションが建つ可能性が排除されません。

  8. 8 マンション研究

    ここなら西武前のエスリードにおの浜の方があり!
    南側にはプレサンスマンション。
    価格もかなり高くなる恐れあり。

  9. 9 匿名さん

    膳所駅まで徒歩9分。割と距離があるなという印象。
    全戸分駐車場があるなど、いろいろ考えられているのはわかりますが
    高めの価格設定だったらちょっと厳しいでしょうね。
    何か特別感がほしいかなと思います。

  10. 10 匿名さん

    販売ってかなり先の話なんですね。
    ちょっと前から公式サイトができていたんで、そろそろだろうかと思ってた、

    物件概要自体は
    ちょいちょい更新しているみたいなので、
    覗いてみると新しい情報とかあるかもしれないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    プレディア京都桂御所
  12. 11 匿名さん

    買い物環境は変わっていっていくけれど、まだ西武の他にも店があるのはすくいカナ。
    アカチャンホンポとかテナントどうなっていくのでしょう。
    アカチャンホンポ、
    小さい子供がいるとかなりお世話になりますよね。
    便利グッズも日用品も多い。

  13. 12 匿名さん

    IoT対応マンションとありますが、AIスピーカーを用いた家電と何か違いがあるんですか?
    最近、かなりIoT対応のところが増えているので、
    どんなものかと思いました。県内では、ここが初めてなんだそうです。
    IoTがあることで、なにか毎月システム料とかも必要になってくるのか?まだまだこれからの情報をまたなくては。

  14. 13 匿名さん

    物件概要を見た感じでは、プレミアムプラン的なものは無くて、ディンクスなど2人暮らしからファミリー対象の平均的なマンションになるのではと思います。ただ、全戸角住戸だとかで、15階建てで40戸となると、だいたいワンフロア2~3戸の計算になるので、バルコニーの向きは3方向または2方向になるのではと思われます。となると北向きで琵琶湖ビューもあるのかもしれませんが、高くなるのか安いのかよめません。

  15. 14 匿名さん

    総戸数40戸・・・とても小規模なマンションですね。
    駅まで徒歩9分、近くはないですが遠すぎるということもないのかも。
    全戸角住戸はかなり魅力的ですし、上階だと眺望も望めていいですね。
    価格帯がかなり気になります!!

  16. 15 匿名さん

    マンション知識も素人以下の癖に高圧的な感じで子供が泣いたら露骨に嫌な顔をされてムカつきました。何様のつもりなのか販売会社がここじゃなければ真剣に検討したのに。
    これは苦情ですので肝に命じて改善して下さい。

  17. 16 匿名さん

    コロナウイルスのため、販売は先になってくれてありがたいと思います。

    人によってはお仕事がなくなったり、パート時間が短時間になったりする人もいるはずです。
    我が家は家族が在宅になりました。
    これまでの残業代がない分、お給料も安くなるかもしれないし…
    緊急事態宣言が出ていないところでも、ある程度は自粛が必要な気もします。
    住宅ローンも払えそうな金額がわからなくなってくるので、落ちついてから再開してもらいたいです。

    全邸角住戸とかIoTとか、発表が待ち遠しいです。

  18. 17 匿名さん

    15階建てなので中階以上は眺望が望めて
    日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるかも。
    外観デザインも今はイラストだけですがスタイリッシュな感じで素敵です。
    ただ、まだプランが公表されていないのですよね。
    どんなプランがあるのか情報公開が楽しみです。

  19. 18 評判気になるさん

    これからのでかいかいものは慎重の上にもしんちょうにね

  20. 19 匿名さん

    全邸IoT対応っ、イマドキな設備のマンションですね。

    まだプランの詳細などが出ていませんが、かなり気になります。

    物件概要には2LDK ~ 3LDKと記載があるので、ファミリー層もかなり希望者が多そう。

    販売開始は7月の予定とのこと。詳しい情報公開が楽しみです。

  21. 20 評判気になるさん

    1フロアに3邸、全戸角部屋は魅力だけれど、15階建てだから
    かなり細長いペンシルビルみないにならないかなあ。見栄えが貧弱なのはいやだ。

  22. 21 匿名さん

    >>18
    無理な買い物、途中で支払えなくなったら辛いですよね。住宅ローンも最初はよくても、子供の教育費がかかるなど周囲を見ていると大変そうです。

    マンションのホームページ、現地周辺航空写真なんですね。CGなのかと思いました。
    夕日でしょうか。京都の方?に太陽が見えています。すごくきれいです。

    海沿いで駅から遠いですが、徒歩9分。リゾート感もあるマンションでとても素敵と思います。琵琶湖VIEW、いいですね。間取りが公開されていませんが物件概要見ると「2LDK~3LDK」なのでファミリーもいけるかなと思っています。

  23. 22 匿名さん

    駅からの距離は10分圏内ならまずまずじゃないでしょうか
    IoT搭載といってもどもまでIoTと連携しているのか気になります。

    エアコン、浴室、床暖房くらいでしょうか。個人的には子供が帰宅したか知らせてくれる機能も付いている安心です。

    最近はIoT搭載マンションがどんどん増えて行っていますし、滋賀県内では先駆けになることで注目されている方も多そうですね

  24. 23 匿名さん

    1フロアに3戸って、確かにご近所も少なくプライバシー性が高いと思います。
    大規模マンションであれば、1フロアに3戸なんて無理ですよね。
    駅まで徒歩9~10程度であれば近くてアクセスは良さそう。
    ただ、総戸数が少ないと将来の修繕費などが高くなっていきそうなのは心配ですね。

  25. 24 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 25 匿名さん

    全戸角住戸でワンフロア3邸ってどんな配置になるのかな?と思ったら簡単な平面図があったので納得しました。どの間取りも二面採光で、リビングダイニングはワイドスパンになるのかなと想像します。3タイプの中ではCタイプが一番面積が小さめで窓が少なめなので価格も控えめになるのでは。でももったいないですね。建築上の都合なのか、南側に大きな窓が作れなかったようで、唯一Cタイプのたぶん浴室かキッチン?の小さな窓が一つあるだけのよう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 26 匿名さん

    確かに、Cタイプが面積から考えると価格は安くなるかもしれませんね。
    一番良いのかエレベーターも近くてAタイプかな。
    BタイプCタイプとは違い、隣がないので生活音も気にならないでしょう。
    ただ階にもよって価格帯は違うでしょうし、もう少し詳しい情報が欲しいですね。

  29. 27 匿名さん

    全室引き戸って好みはすっごくわかれそうですね。
    引き戸のほうが、空間効率がすごく高くなるのでいいと思うけど
    なんとなく開き戸のほうが子供が好む感じがしてしまいました。
    家具設置とか動線の邪魔にならないのは
    圧倒的に引き戸。考えるときもかなり気が楽だと思います。

  30. 28 匿名さん

    西武が閉店後すぐに取り壊されて長谷工のマンションになると某掲示板で見ました。
    その規模なんと1100戸らしいです

  31. 29 通りすがり

    大津に百貨店なしとなります。県庁所在地では珍しいのでは?マンションだらけで魅力のない町になるのが残念です。

  32. 30 マンション検討中さん

    小規模マンションは将来的に管理費や修繕積立金が高くなる傾向にあるんですよね?
    売るときは安く設定されていますが数年ごとに値上げされて毎月の支払いなので、大規模マンションよりも年間数万円の差が出てこないか心配です

  33. 31 匿名さん

    >>27
    >>全室引き戸って好みはすっごくわかれそうですね。

    確かにそうかもしれません。
    見た目などはドアのほうがスマートな感じはしますし。
    ただ、引き戸のほうが本当に使い勝手は良いと思います。
    特に小さい子供がいる家庭にはピッタリかも。

  34. 32 評判気になるさん

    におの浜はシエリアもエスリードも販売不調に見えます
    西武跡地の長谷工も控えていますし供給過多では?
    リセールバリューはちょっと疑問です

  35. 33 匿名さん

    >>32
    関電不動産のシエリアは工事がはじまった時には14階建てだったのに
    いつのまにか11階建てに規模縮小してますね。
    よっぽど売れ行きが良くないのかと思われます。

  36. 34 匿名さん

    マンションのホームページに、におの浜のエリアガイドがありました。
    新型コロナがあるのであまりおでかけ行けないですが、家族が夏休みだったりするので、日帰りで出かけるにも参考になりそうです。

    ドイツ料理の店やクッキーなど焼き菓子を販売するお店など知らない店もありました。

    >>におの浜はシエリアもエスリードも販売不調に見えます
    なぜ売れないんでしょうね?滋賀県のマンション需要がそこまでないんでしょうか。

  37. 35 ご近所さん

    単純にコロナで先行き不透明だからでは?
    におの浜だけじゃなく他の地域も売れなくなってきてるでしょ
    ただ、におの浜は西武が無くなる事確定して購入やめた人いるだろうね
    シエリアやエスリード、ここも閉店発表前だったからしょうがない

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    シエリア京都山科三条通
  39. 36 マンション掲示板

    隣の中古マンションが駅まで10分表記
    南側のプレサンス
    東側のウォーターレジデンス
    ここは無理やり9分にしたか!
    10分と9分じゃ、印象が違うな。

  40. 37 匿名さん

    ほんとですね、微妙にニュアンスが違ってくるから不思議です。

    設備仕様面で嬉しいなと思ったものは・・・
    食器洗浄乾燥機・ホーローキッチンパネル・ミストサウナ・皮脂汚れを洗い流すエステケアシャワー・便器のスゴフチ・セフィオンテクト便器・バルコニーの給水栓・パントリーなどです。
    特に気になったのが、皮脂汚れを洗い流すエステケアシャワーなんですが、石鹸などを使わなくても平気な感じでしょうか?

  41. 38 匿名さん

    >>37 匿名さん
    不動産というか住宅は、
    立地と間取り
    が大事かな。

    なかなか価格決められないみたいですね。。。

  42. 39 匿名さん

    売れ行きが芳しくないのは、もちろんこの物件だけではないでしょうけど
    ここは立地の割に強気な価格帯が売れ行きに影響しているように感じます。
    膳所駅まで徒歩9分とはいうものの、実際にはもう少し時間も要するように思いますし
    物件内容に特別感もないのでもう少し抑えた価格帯にすればよかったかなと感じました。

  43. 40 通りすがり



    ここに限らず、にほの浜物件は西武跡地の長谷工マンション計画が影響し当面どこも買えない。

  44. 41 匿名さん

    >>40 通りすがりさん
    1000戸。におの浜、キツくなるなぁ

  45. 42 通りがかりさん

    1期販売開始前からいきなりサービスって珍しくない?

  46. 43 ご近所さん

    サービスって?

  47. 44 匿名さん

    サービスって、もしかして第1期成約特典というもののことかも。

    30万円諸費用サポート、スマートスピーカー、駐車場優先権

    この3点セットみたいなものは、まぁサービスと呼べるのかなと思います。

    でも、マンション購入金額から考えると大したサービスとは思えないなと自分的には思いましたけど。

  48. 45 匿名さん

    IOTマンション、滋賀では初なんですね。
    何でも新しいものが好きな人には良いキャッチフレーズなのかも。
    立地よりも設備重視という人にやおすすめのマンションかなと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    ジェイグラン京都西大路
  50. 46 マンション比較中さん

    先週末から販売始まったみたいだけど、状況わかる方いたら教えてください。

  51. 47 匿名さん

    9月29日更新の物件概要では、先着順で9戸販売中のもようです。何戸販売されたうちの9戸なのかはわからないですけど。2千万円台からの価格なので買いやすそうに思います。

    スピーカーのプレゼントはわるくないかもと思います。全戸無線LANルーターを設置するとのことなので、自分で用意する手間も省けて音楽でも聴きながら引っ越しの片づけができるのではないかな。

  52. 48 匿名さん

    ここって、西側バルコニーの眺望は長谷工の大型マンション建設で絶望だけど、北側の駐車場には同じような細長いマンションは建たないのかな?

  53. 49 ご近所さん

    ファミマの駐車場のこと?

  54. 50 ご近所さん

    エスリードにおの浜セントラルと間違えた
    北側ってマックスバリュなんじゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プレディア京都桂御所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸