東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-07-10 01:17:22
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 8801 匿名さん 2020/09/17 15:25:54

    そういえばイベント客は金を落とさないって言ってたな。

  2. 8802 検討中さん 2020/09/17 16:08:12

    >>8801 匿名さん
    開演前にメシ食ったり、軽く打ち上げとかやるんじゃないですか?知らんけど。

  3. 8803 匿名さん 2020/09/17 16:12:17

    今日で3000人だって。8000人規模になったらどうなるか。楽しみだな。

  4. 8804 検討中さん 2020/09/17 16:38:29

    >>8803 匿名さん
    コロナ怖い

  5. 8805 匿名さん 2020/09/17 17:53:35

    あえてあげないけど、Twitterで都内なのに片道2時間かかる僻地って言われてて笑った。
    ちなみに有明から片道2時間かかる都内は奥多摩あたり?

  6. 8806 匿名さん 2020/09/17 21:39:18

    >>8805 匿名さん
    それお住まいも僻地やん…。

  7. 8807 匿名さん 2020/09/18 02:10:53

    >>8806 匿名さん
    お住まいもというか、お住まいこそですね。

  8. 8808 匿名さん 2020/09/18 06:21:18
  9. 8809 匿名さん 2020/09/18 06:28:24

    >>8808 匿名さん
    これを上げてるyoutuberの多さよ。

  10. 8810 匿名 2020/09/18 13:00:45

    イベント客の帰りの行列すごいな!
    でもたしかに、買い物したような荷物持ってる人なんてほとんどいない。フードコート行く人もちらほらいるけど、席は全然空いてるし。
    ジアレイだけが儲かってそうだな。

  11. 8811 匿名さん 2020/09/18 13:38:44

    >>8810 匿名さん
    コロナで間引いてこの状況だと、客数が2.5倍になった時捌けるのかな。

  12. 8812 匿名さん 2020/09/18 13:40:59

    >>8810 匿名さん
    若い女の子がたくさん歩いてておじさんウキウキで帰宅。

  13. 8813 匿名さん 2020/09/18 13:41:12

    正直、活かすも殺すもすみふのがんばり次第だと思うよ。
    公演後なのに、キリンシティ人入ってたから。
    チケットに広告入れたり、割引券入れたり。やれることは山ほどあるんじゃないかね。

  14. 8814 匿名さん 2020/09/18 13:44:06

    >>8813 匿名さん
    キリンシティは、時間的にイベント日は延長営業してもいいと思いますね。従業員の確保とかなかなか難しいと思いますが。

  15. 8815 マンション検討中さん 2020/09/18 13:47:37

    シアター+劇団四季+周辺スポーツ施設+ビックサイト
    が重なったら10万人とか余裕でいきそう。

  16. 8816 匿名さん 2020/09/18 13:49:16

    あの二階のエレベーターのとこの雰囲気じゃ、知ってる人間じゃないとレストラン街がやってるかやってないかもわからん。無駄に立て立て看板たってたけど。

  17. 8817 匿名さん 2020/09/18 13:53:31

    >>8815 マンション検討中さん
    劇団四季はより効果ありそうですね!
    ライオンキングだと子連れも増えそう!
    公演の時間帯によりますけど、このお客取り込めないなら、すみふの従業員さんはとことんまで落ち込んだ方がいいと思いますよ。

  18. 8818 匿名さん 2020/09/18 22:44:33

    要は大した集客効果なしってことね、、、
    無意味な人混みが増えただけ

  19. 8819 匿名さん 2020/09/18 23:32:52

    >>8818 匿名さん
    イベント客は金を落とさないってことでいいですか?

  20. 8820 匿名さん 2020/09/19 00:06:49

    四季劇場ってさ、汐留と竹芝にもあるけど、どうやって運営してるの?
    大井町は、竹芝からの仮移転先なんでしょ

  21. 8821 匿名さん 2020/09/19 00:11:46

    >>8820 匿名さん

    演目

  22. 8822 匿名さん 2020/09/19 00:12:32

    >>8820 匿名さん
    ライオンキングだと、学校単位の申込みが多いんじゃないかな。
    旅行会社との提携で、大型観光バスが何台か来ている事もあるし。

  23. 8823 匿名さん 2020/09/19 00:14:10

    >>8821 匿名さん

    時期じゃなくて演目で分けてるのか
    有明でしか見れない演目があるのね

  24. 8824 匿名さん 2020/09/19 00:14:37

    バスターミナルから羽田直通バスがあればなあ

  25. 8825 匿名さん 2020/09/19 00:42:37

    >>8819 匿名さん

    金落とさないどころかモールには来てもくれないということではないでしょうか

  26. 8826 匿名さん 2020/09/19 00:45:31

    >>8825 匿名さん
    なるほど。イベント客はモールにすら来ないってことですね。

  27. 8827 匿名さん 2020/09/19 00:47:26

    >>8825 匿名さん
    昼公演だったら、飲食してガーデンを回遊してくれるんじゃないでしょうか。

    夜公演だと、人数の多さからわかるように、とにかく有明を脱出する事しか頭にない。

  28. 8828 匿名さん 2020/09/19 01:20:31

    飲食は、公演ある日だけ30分?1時間伸ばして、開いてる感(20時過ぎに行くと閉まってる感凄いので)出せば、公演が後でも全然人入りそうですけど。。
    他も含めて平日の商業施設にそんな人いないし 4000人のうちの10分の1の400人取り込めるだけでも。

  29. 8829 匿名さん 2020/09/19 01:24:08

    2.5次元系の公演の時は、来られる方写真撮影頑張りそうだから、2階の吹き抜けより5階のテラスの方が撮影場所としても。フードコートでさくっと食べながら。

  30. 8830 匿名さん 2020/09/19 03:25:16

    なんか、若い女子がめちゃくちゃ集まって来てるが、なんだこれは。。。

  31. 8831 匿名さん 2020/09/19 03:28:32

    近隣住民が交通機関を利用するときは、あらかじめ、ガーデンシアターの開演終演時刻をチェックしておいて、行動する事が大切になって来ますね。

  32. 8832 匿名さん 2020/09/19 03:34:37

    夜公演だけどもうすでにたくさんきてるし、モールにも人流れてるね。3、4階は相変わらずだけど。
    今回のイベント客は見た目ですぐわかる。

  33. 8833 匿名さん 2020/09/19 03:52:18

    今日は昼公演と夜公演があり、賑わいますね。

  34. 8834 匿名さん 2020/09/19 03:54:59

    今日明日は昼夜2公演なんですね。賑わいますねー。

  35. 8835 匿名さん 2020/09/19 03:56:19

    やっぱり何かあるんだ?
    すごく混んでる。

  36. 8836 匿名さん 2020/09/19 04:08:37

    ガーデンシアターはアリーナよりバルコニーのほうがいい感じみたいですね。

  37. 8837 匿名さん 2020/09/19 04:34:10

    今日がらがらな店舗はもうヤバイだろうな

  38. 8838 匿名さん 2020/09/19 04:56:40

    そういうのは入れ替わっていくだろうね。
    新陳代謝してどんどん良くなる。

    ららぽーとも入れ替えのたびに良くなって来てる。

  39. 8839 匿名さん 2020/09/19 05:05:47

    早く入れ替えて欲しい。そのほうが傷が浅いだろうし。
    生き残れるものだけが生き残るんだよね。

  40. 8840 匿名さん 2020/09/19 05:25:48

    いやいや、商業店舗が来るとは限らないからね。
    近隣の子供達の成長に合わせて塾や予備校が入ってくるから。

  41. 8841 匿名さん 2020/09/19 05:28:25

    ニーズに合わせて変化していくのはいいことだね。

  42. 8842 匿名さん 2020/09/19 05:33:48

    最終的には、イオンスタイルとクリニックとフードコート、パン屋と塾で落ち着くか?

  43. 8843 匿名さん 2020/09/19 05:34:14

    より良い店舗に入れ替わるかどうかは分からないけどね

  44. 8844 匿名さん 2020/09/19 05:35:30

    >>8842 匿名さん
    まぁそれだけあれば十分ですね。
    正直それ以外のテナントは無くても一向に差し支えない。

  45. 8845 匿名さん 2020/09/19 05:53:12

    塾の需要はありそうですよね。
    りんかい線で品川シーサイド、BRTで勝どき晴海の子も集客出来る。
    有明には他に塾が入れそうなビルある?
    有明民もSAPIXが来たら歓迎するでしょう。20から30店舗分くらい借りてくれそう。
    それから東進ハイスクールのサテライトとか、なんぼで思い浮かぶわ。

  46. 8846 匿名さん 2020/09/19 06:16:31

    有明ガーデンのサウンドロゴあるんだね。
    羽田とか今後〇〇ガーデンが増えた時の汎用性がなさそうだな。

  47. 8847 匿名さん 2020/09/19 07:29:27

    >>8843 匿名さん

    結局生き残るのは良い店舗だけだよ。
    それが競争の世界。

  48. 8848 匿名さん 2020/09/19 08:12:31

    ここのモール自体が生き残れるといいですね

  49. 8849 匿名さん 2020/09/19 08:44:04

    >>8848 匿名さん
    モールは家賃収入ですから生き残れるんだよね。
    上手いよね。

  50. 8850 匿名さん 2020/09/19 08:44:53

    まあ、この調子で頑張っていただければ安泰かな。
    有明民大勝利。

  51. 8851 匿名さん 2020/09/19 08:54:52

    >>8845 匿名さん
    SAPIXと東進ハイスクール、どっちも通ってたなー。

  52. 8852 匿名さん 2020/09/19 09:03:36

    >>8831 匿名さん
    それ、前から頑張って主張してる人いましたね。
    木曜と今日と普通にりんかい線使いましたけど、何も困らなかった。。
    テレワの人増えてるでしょうし、シアターに来られる方とは基本逆方向でしょうし、唯一被るとすれば、18時公演前位ですか。ピンポイントもピンポイントですね。

  53. 8853 匿名さん 2020/09/19 09:15:56

    シアターいい箱のようですね。評判かなりいい。
    有明ガーデン自体知らなかったって声も多いのでこうやってイベントごとに認知されていくんだな。

  54. 8854 匿名さん 2020/09/19 09:42:43

    >>8853 匿名さん
    今日の混み具合が平日の昼ならなー。

  55. 8855 匿名さん 2020/09/19 09:52:03

    コロナが落ち着けばイベントも増えるし、キャパも増えるし。これから四季劇場も無印もできるし、自ずと増えて行きますよ。

  56. 8856 匿名さん 2020/09/19 11:56:03

    >>8855 匿名さん

    コロナ特需はなくなるけどね

  57. 8857 匿名さん 2020/09/19 11:57:31

    >>8853 匿名さん

    認知されてもわざわざ来ないよね
    てかシアター名に有明っていれてあげなよ

  58. 8858 匿名さん 2020/09/19 11:58:24

    >>8849 匿名さん

    テナント撤退で家賃収入が減ることを危惧しているのでは?

  59. 8859 匿名さん 2020/09/19 12:04:49

    現実みようぜ

  60. 8860 匿名さん 2020/09/19 12:34:47

    シアターの評価高いな。作りが素晴らしいと。
    早く見たい。

  61. 8861 匿名さん 2020/09/19 12:35:13

    今日はこの時間でも人入ってるな。

  62. 8862 匿名さん 2020/09/19 12:41:07

    ガーデン内のお店のツイートも増えてるな。
    こんなとこあったんだ、また来たい的なツイートもちらほら。

  63. 8863 匿名さん 2020/09/19 12:43:56

    >>8856 匿名さん
    他の商業施設やばいですね。

  64. 8864 匿名さん 2020/09/19 13:05:13

    >>8862 匿名さん

    常にツイートチェックしてるの?
    必死ですね

  65. 8865 匿名さん 2020/09/19 13:06:07

    >>8863 匿名さん

    ここの話ですー

  66. 8866 匿名さん 2020/09/19 14:05:18

    ここだけコロナ特需なんですか?知らなかった。

  67. 8867 匿名さん 2020/09/19 19:27:40

    >>8864 匿名さん
    定期的に他人のツイッター貼り付けてるおじさんに言ってあげてください。

  68. 8868 匿名さん 2020/09/20 02:27:55

    夜中10時くらいでも駅まで行列で歩いてたな。
    本当に有明に人が集まるようになって来た。
    ちょっとびっくりだなあ。

  69. 8869 匿名さん 2020/09/20 02:45:42

    >>8864 匿名さん
    リアルな声はきちんと把握しないとね。
    ネガるにしてもポジるにしても。

  70. 8870 匿名さん 2020/09/20 03:16:29

    >>8869 匿名さん

    やはり国際展示場駅からの導線には課題ありとの声がちらほら見られますね。薬局横の新築建物ほぼ完成してましたが通り抜けは職員が中を抜ける以外は無理。あの細い小路を大勢が押し寄せてきたら逆行は困難かも。


  71. 8871 匿名さん 2020/09/20 04:10:06

    >>8868 匿名さん

    コミケの時とおなじだけだろ

  72. 8872 匿名さん 2020/09/20 04:19:15

    なかなかすごいことになって来ましたねえ。
    閑散としてた有明はもう帰ってこないのでしょうか。

    時代が変わってしまった。これはこれで面白いですね。

  73. 8873 匿名さん 2020/09/20 04:20:08

    中古も値上がり始まったし、有明が金持ちが住むエリアに変わって来てるんでしょうなあ。

    面白い時代ですねえ。

  74. 8874 検討板ユーザーさん 2020/09/20 04:25:15

    イベント客は商業でお金落とさないと繰り返し言われてたけど、答え合わせできましたね。

  75. 8875 マンション検討中さん 2020/09/20 05:32:00

    イベントのせいか、レストランフロアくそ混んでますね。
    フードコートの席を取れず退散しました。怒。
    人気無い物販店はさっさと飲食店に変えればいいのに。

  76. 8876 匿名さん 2020/09/20 06:22:24

    イベント客は2階プロムナードにたむろってて隣接店に入る人もショッピングセンターに入る人も一部。5階フードコートにそれらしき人がちらほら居たけど多くはない。今日は普通に連休で家族連れが多くて混雑をしている感じ。まあでも人が多ければ活気が沸くよね。

    1. イベント客は2階プロムナードにたむろって...
  77. 8877 匿名さん 2020/09/20 06:34:20

    >>8875 マンション検討中さん
    本来、週末のフードコートなんて、すぐに席が取れないのが当たり前だと思うんだけど。
    繁盛していて何よりです。

  78. 8878 匿名さん 2020/09/20 07:13:15

    ほんと、良い街になりましたねえ。

  79. 8879 匿名さん 2020/09/20 07:13:45

    有明アリーナができたら、また混むんでしょうねえ。
    ホールまで来たのかしら?

  80. 8880 匿名さん 2020/09/20 07:23:35

    コロシアムはまだオープンしてないの?
    あとはホール?

    無印もまだか。。。

    はやく全部オープンして。

  81. 8881 匿名さん 2020/09/20 07:25:07

    悪意のある投稿は発信者情報開示ですかね。

  82. 8882 匿名さん 2020/09/20 07:33:49

    ライブの人多すぎて歩きづらかった。商業施設に来た人は迷惑だろうし、有明ガーデンもう行かない人いっぱい居るかもね。

  83. 8883 匿名さん 2020/09/20 07:35:30

    この程度の混みでもう来たくないなら、ららぽも行けないな。

  84. 8884 匿名さん 2020/09/20 07:39:12

    ららぽーとも混んでるからねえ。

    まあ、有明民としては大勝利で良かったんじゃ無いかな。

  85. 8885 匿名さん 2020/09/20 07:39:47

    ああいうのも発信者情報開示請求で話し合いしていくしか無いだろうね。

  86. 8886 匿名さん 2020/09/20 08:22:36

    >>8876 匿名さん

    当然といえば当然だがどうしてもスルーに

    1. 当然といえば当然だがどうしてもスルーに
  87. 8887 匿名さん 2020/09/20 08:25:29

    ガラポン抽選500円商品券当たり…

  88. 8888 匿名さん 2020/09/20 09:22:12

    コミケが復活した時が本当の地獄

  89. 8889 匿名さん 2020/09/20 09:52:56

    >>8883 匿名さん

    ららぽの混雑とは性質が違うよね

  90. 8890 匿名さん 2020/09/20 09:54:09

    商業施設とホールが併設されている意味がほとんどないね

  91. 8891 匿名さん 2020/09/20 09:55:33

    >>8872 匿名さん

    イベントがない年の大半は閑散としてるから大丈夫!

  92. 8892 匿名さん 2020/09/20 09:56:55

    >>8878 匿名さん

    マイナスがゼロになっただけでは?

  93. 8893 匿名さん 2020/09/20 10:00:02

    >>8877 匿名さん

    繁盛してるのがフードコートだけとか悲しいね

  94. 8894 匿名さん 2020/09/20 10:44:03

    なんだなんだ。最近ネガがおとなしくなったと思ったら急に元気になってきたな。

  95. 8895 匿名さん 2020/09/20 10:44:10

    >>8886 匿名さん
    ライブや舞台を見に行くのに、荷物になるような買い物しないよね。

  96. 8896 匿名さん 2020/09/20 10:47:22

    >>8889 匿名さん
    ららぽーとは別格ですもんね。比べて欲しくない。

  97. 8897 マンション検討中さん 2020/09/20 10:57:13

    >>8884 匿名さん
    こんだけ混雑してたら大勝利じゃなくて敗北でしょ。

  98. 8898 匿名さん 2020/09/20 11:00:39

    >>8896 匿名さん

    別格ってほどではないと思うぞ。
    まあ、これだけ有明大勝利だったら悔しいのは分かるけどさ、恥ずかしくない?

  99. 8899 匿名さん 2020/09/20 11:01:22

    いやあ、普通に有明民大勝利で良いのでは?

    私もここまで有明が良い街になるとは思わなかった。

  100. 8900 匿名さん 2020/09/20 11:02:16

    気になるのは周辺中古相場が値上がりして来てるところだよね。

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。

    1. 気になるのは周辺中古相場が値上がりして来...
  101. 8901 匿名さん 2020/09/20 11:03:41

    国際展示場、コロシアム、アリーナ、ホール、四季劇場、テニスの森、体育館。

    これだけしか有明にはないからね。閑散としちゃうね。

  102. 8902 匿名さん 2020/09/20 11:04:34

    もう、有明大勝利で良いよ。
    どうでも良くなった。どうせ買えないし。

  103. 8903 匿名さん 2020/09/20 11:06:34

    >>8901 匿名さん
    めっちゃあるやん

  104. 8904 匿名さん 2020/09/20 11:11:01

    確かにあるわ。

    もう有明優勝で良いよ。

  105. 8905 匿名さん 2020/09/20 11:11:51

    うん、有明民大勝利でいいよ、もう。
    便利になって良かったじゃないか。
    他の街に不利益与えてる訳では無いんだし、良いじゃないか、もう。

  106. 8906 匿名さん 2020/09/20 11:17:06

    インディーズ活動が長かったけどついにメジャーデビューした感じ

  107. 8907 匿名さん 2020/09/20 11:37:37

    >>8897 マンション検討中さん
    実生活には影響無いからの大勝利ですな。

  108. 8908 匿名さん 2020/09/20 11:49:01

    中古坪200万円台で優勝って冗談きついわ

  109. 8909 匿名さん 2020/09/20 11:50:20

    >>8901 匿名さん

    イベントがない年の大半はただの箱だもんね

  110. 8910 匿名さん 2020/09/20 11:53:18

    >>8898 匿名さん

    大勝利とか言ってる方が恥ずかしくないかい?
    三セク沿線で。

  111. 8911 匿名さん 2020/09/20 11:55:06

    >>8906 匿名さん

    むしろようやくインディーズ活動始めたくらいでしょ

  112. 8912 匿名さん 2020/09/20 12:17:55

    200万台で買える中古なくなってないか?
    最低でも260万台になって来てる気がする。

  113. 8913 匿名さん 2020/09/20 12:18:28

    まあ、大勝利には違いないと思う。
    優勝でも良いかと。

  114. 8914 匿名さん 2020/09/20 12:21:39

    国際展示場、劇団四季、ホール、コロシアム、アリーナ。

    これだけしかないですからね。閑散としますよね。笑

  115. 8915 匿名さん 2020/09/20 12:26:07

    >>8914 匿名さん

    客が全くいない時間が圧倒的ですからね。
    閑散としますよね。

  116. 8916 匿名さん 2020/09/20 12:29:42

    >>8915 匿名さん
    今日はイオン5%DAYでした!

  117. 8917 匿名さん 2020/09/20 12:33:20

    イオンはやっぱり東雲の方が広々してていいですね

  118. 8918 匿名さん 2020/09/20 13:25:40

    有明優勝でおめでとございまーす。

  119. 8919 匿名さん 2020/09/20 13:41:44

    有明は東京で一番の街です!
    優勝おめでとう!!

  120. 8920 匿名さん 2020/09/20 13:47:18

    そういえば今回のイベントって、駐車場の特別料金の特定日になってなかったの?

  121. 8921 匿名さん 2020/09/20 14:08:16

    え?優勝ってまじですか。ついに日本一の街になったのかぁ。感慨深い。

  122. 8922 匿名さん 2020/09/20 14:11:23

    住みたい街1位
    有明(東京都)[ゆりかもめ

  123. 8923 匿名さん 2020/09/20 14:28:16

    単にネガが負けただけじゃね?

    嘲笑

  124. 8924 匿名さん 2020/09/20 14:29:00

    まあ、これだけ良い街になるとは思わなかったよね。

  125. 8925 匿名さん 2020/09/20 14:37:30

    >>8920 匿名さん

    なってなかったです

  126. 8926 匿名さん 2020/09/20 22:32:13

    東京カレンダーに有明が取りあげられる日も近いでしょう

  127. 8927 匿名さん 2020/09/20 23:37:47

    シティタワーズ東京ベイの全戸が入居すれば街らしい雰囲気も出て今までとかなり変わってくるのだと思うけど。まだ住んでるの1/3に達しない感じ?

  128. 8928 匿名さん 2020/09/20 23:42:21

    >>8927 匿名さん
    入居はまだ700くらいかな

  129. 8929 匿名さん 2020/09/21 00:07:43

    >>8927 匿名さん

    有明に街らしい雰囲気なんて求められてないせしょ
    あくまで無機質なのが有明

  130. 8930 匿名さん 2020/09/21 00:10:27

    >>8929 匿名さん

    それは良い街になるということですか

  131. 8931 匿名さん 2020/09/21 00:18:31

    昨日も携帯ショップ(ドコモ以外)や保険屋やPCデポはガラってた。イベントもあって下の階のアパレル系のほうに結構入ってた。
    3階のデコホームが少ないのは場所のせいなのかな。4階の同じ場所の島村楽器は賑わってが。(買わないだろうけど)

  132. 8932 匿名さん 2020/09/21 01:50:30

    物販、アパレル、サービス系は総じてガラッてるね
    有明の限界かな

  133. 8933 匿名さん 2020/09/21 02:21:37

    >>8931 匿名さん
    携帯ショップで並んでるのって爺婆がメインじゃない?特に格安simはネットで申込むイメージ。
    保険屋についてはそもそも賑わってるの見たことないんだけど…。
    PCデポは爺婆がいる街じゃないと生業が成り立たないからねぇ(笑)

  134. 8934 匿名さん 2020/09/21 02:26:50

    無客時のドクターエアの店員さんが自分で器具に乗りながらこちらを見つめているところを通りすぎるのが辛い

  135. 8935 匿名さん 2020/09/21 02:35:35

    全テナント無事に年を越せるかなぁ

  136. 8936 匿名さん 2020/09/21 05:15:20

    良い街になって来たよね。

  137. 8937 匿名さん 2020/09/21 05:23:04

    >>8935 匿名さん

    弱い店舗
    は早めに撤退して、良い店舗に変えて行ったほうが良いと思う。

  138. 8938 匿名さん 2020/09/21 05:25:07

    何年かは赤字でも撤退できないとか縛りはないのでしょうか

  139. 8939 匿名さん 2020/09/21 07:13:54

    >>8934 匿名さん
    あなたは心の優しい方なのですね。

  140. 8940 匿名さん 2020/09/21 09:20:16

    >>8934 匿名さん

    気まずそう
    住民が気を使う街

  141. 8941 匿名さん 2020/09/21 09:26:25

    住民は大勝利だし良いのでは?

  142. 8942 匿名さん 2020/09/21 09:46:22

    これからチェックしに行こうかなー。

  143. 8943 匿名さん 2020/09/21 10:57:05

    >>8942 匿名さん

    ええやん。飯でも一緒に食おうや。
    話聞かせてくれよ。

    早く開示請求してーな。一人づつ話ききてーんだよな。

  144. 8944 匿名さん 2020/09/21 12:50:13

    単にお小遣い稼ぎしたいだけだろ。

  145. 8945 匿名さん 2020/09/21 13:32:29

    イベントは昨日で終わり今日は落ち着いて買い物できたみたい。周辺住民にとってはありがたい。




  146. 8946 匿名さん 2020/09/21 13:53:20

    >>8945 匿名さん
    昨日の混雑は酷かったよな。
    今日くらいがmaxだと良いのだが。

  147. 8947 匿名さん 2020/09/21 14:09:08

    今からアリーナが出来るし、ホールもオープン、コロシアム、テニスの森がオープンする。

    悠長すぎるだろう。

  148. 8948 匿名さん 2020/09/21 14:12:11

    客数制限も撤廃されるだろうさなあ。
    混むんじゃないかね。

  149. 8949 匿名さん 2020/09/21 14:13:28

    昨日は酷い混み方でしたからね。
    あれはダメだ。

  150. 8950 匿名さん 2020/09/21 14:22:46

    有明は湾岸エリアで確実に地位をあげたね。

  151. 8951 検討中さん 2020/09/21 17:01:41

    ドクターエアはこども排除するんだもん
    そりゃ誰も行かんわな

  152. 8952 匿名さん 2020/09/21 17:06:35

    >>8950 匿名さん
    間違い無いね。辰巳は超えた。

  153. 8953 匿名さん 2020/09/21 19:42:36

    辰巳より下だった事すら無いのでは?
    寝ぼけてんの?

  154. 8954 匿名さん 2020/09/21 21:57:38

    辰巳は有明より前から人が住んでたんだから上(というか土俵に上がってない)の時期はあったでしょう

  155. 8955 匿名さん 2020/09/21 22:10:30

    >>8946 匿名さん

    混雑って言ってもモールの外の話ね

  156. 8956 匿名さん 2020/09/21 22:35:34

    >>8945 匿名さん

    イベントがないと休日でもこの程度しか人が来ないのは相当危機感持った方がいい。
    空いてていいなんて呑気なこと言ってる場合じゃない。

  157. 8957 匿名さん 2020/09/21 22:54:38

    >>8956 匿名さん
    商圏が狭い。川崎、千葉、世田谷、港、墨田、江戸川区の人でも来て1回でしょうね。また臨海線直結の大井町の住民ですら厳しいと思います。

  158. 8958 匿名さん 2020/09/22 00:16:13

    >>8956 匿名さん
    なんで住民が危機感を持たにゃならんのよ?(笑)

  159. 8959 匿名さん 2020/09/22 00:44:40

    >>8955 匿名さん
    外も中も混んでたよ。現地行ってないでしょ?

  160. 8960 匿名さん 2020/09/22 00:47:48

    >>8956 匿名さん
    危機感って、、笑
    スミフにメールでも出してあげたら?

  161. 8961 匿名さん 2020/09/22 01:18:08

    オフィス人口も少ない。
    ユニクロやヤマト社員は送迎バスでそのまま豊洲に行っちゃうし、住民が商業施設をもっともっと平日利用しないといけない気がする。

  162. 8962 匿名さん 2020/09/22 03:07:48

    まあ、ビックサイト、有明テニスの森、ホール、アリーナ、体育館、劇団四季劇場。

    これくらいの施設しかないですから、他のエリアに比べたらそりゃ集客も少ないのでは?




  163. 8963 匿名さん 2020/09/22 03:08:31

    ま、結論言っちゃうと、有明大勝利かな。

  164. 8964 匿名さん 2020/09/22 03:09:22

    こういうのも発信者開示請求して、どんどんやっていくしかない。
    しつこすぎるんだよな。

  165. 8965 匿名さん 2020/09/22 04:05:29

    >>8962 匿名さん

    ですね
    ハコモノの寄せ集めエリアですからね

  166. 8966 匿名さん 2020/09/22 04:06:05

    >>8963 匿名さん

    三セク沿線奇跡の優勝!!

  167. 8967 匿名さん 2020/09/22 04:38:11

    有明に住んでる。
    この先どうなるかは分からんけど、今はめちゃくちゃ便利。

  168. 8968 匿名さん 2020/09/22 04:54:16

    >>8967 匿名さん
    今までが超絶不便すぎたんですよね。
    そりゃ大勝利と感じるわ。

  169. 8969 匿名さん 2020/09/22 06:34:24

    >>8968 匿名さん
    今年引っ越して来たんですけど

  170. 8970 匿名さん 2020/09/22 06:38:43

    有明は好き嫌いがはっきりわかれるよね

  171. 8971 匿名さん 2020/09/22 07:13:24

    好き嫌いではない。好きか無関心かだ。
    これまで有明に対して人々は無関心だったが、いまはみんな有明が大好きになったのだ。

  172. 8972 匿名さん 2020/09/22 07:20:27

    有明、本当に便利になった。

    しかも街が綺麗、治安も良い、災害にも強い。


    これ、有明民大勝利では?

  173. 8973 匿名さん 2020/09/22 07:32:40

    >>8972 匿名さん
    大勝利でいいので、有明ガーデンでもっと買い物してください。

  174. 8974 匿名さん 2020/09/22 08:54:38

    コロナ特需が終息するこれからが正念場

  175. 8975 匿名さん 2020/09/22 09:22:22

    イベントも人数規制が撤廃されるしね。
    アリーナも開業。

  176. 8976 匿名さん 2020/09/22 09:22:49

    有明民大勝利で良いのでは?

  177. 8977 匿名さん 2020/09/22 10:13:23

    既存住民ですが負けはないですよ。何にも無かったところに200未満で十数年住めてるし。ずっと不便に耐えてきたし勝ちという意識も無いですね。

  178. 8978 匿名さん 2020/09/22 15:05:04

    お前ら大勝利って言葉が好きだけど、一体何と戦ってるんだ‥?大敗北した街って、あるんだっけ?

  179. 8979 匿名さん 2020/09/22 15:06:43

    ネガが大敗北しただけでしょ。有明が大勝利したわけじゃなく、有明民が大勝利。

  180. 8980 匿名さん 2020/09/22 15:07:43

    あんまりやってると、発信者情報開示後に恥かいちゃうんじゃない? いろいろ特定していたずらされそうだし。

  181. 8981 匿名さん 2020/09/22 16:37:19

    イオンが期待外れもいいところ

  182. 8982 匿名さん 2020/09/22 16:43:35

    イオン期待以上でしかなかったですけどね。

    凄く便利になったよ。

  183. 8983 匿名さん 2020/09/22 16:44:11

    有明民としては大勝利だしなあ。

  184. 8984 匿名さん 2020/09/22 17:28:55

    >>8983 匿名さん
    コンビニ1件でも大勝利だよ

  185. 8985 匿名さん 2020/09/22 21:46:24

    >>8984 匿名さん

    コンビニだけは大昔からありました

  186. 8986 匿名さん 2020/09/22 22:23:49

    もともと更地だから何が出来ても狂喜乱舞できるのが有明のいいところ

  187. 8987 匿名さん 2020/09/22 23:57:11

    >>8986 匿名さん
    大勝利だー!!!やったー!!!

  188. 8988 匿名さん 2020/09/23 00:03:39

    >>8987 匿名さん
    ここと台場で生活必需品は揃うと思います。ないのはブランド店くらい?

  189. 8989 匿名さん 2020/09/23 02:12:27

    >>8988 匿名さん
    あと、豊洲もあるしね。

  190. 8990 匿名さん 2020/09/23 02:23:51

    有明ガーデンができた今、僻地だ、更地だ言われても買えない奴の妬みにしか聞こえんよ。

    さっさと買っとけ。人生無駄にすんな。

  191. 8991 匿名さん 2020/09/23 03:10:23

    >>8986 匿名さん
    まじ、最高ですよ。ありがとうございます。

  192. 8992 匿名さん 2020/09/23 03:16:22

    有明=勝利

  193. 8993 匿名さん 2020/09/23 03:21:50

    有明こそが理想の街

  194. 8994 匿名さん 2020/09/23 03:57:39

    なんだこれ。無理ポジを演じたネガか?

  195. 8995 匿名さん 2020/09/23 09:07:18

    まあええんちゃう?

    有明がこんなに良い街に変貌するとは俺も思わなかったし。
    大勝利でもええやろ。

  196. 8996 匿名さん 2020/09/23 11:55:51

    >>8995 匿名さん
    来月から外国人入国との報道、インバウンド客が来るかも!

  197. 8997 匿名さん 2020/09/23 12:04:23

    >>8996 匿名さん
    有明にくるとはあまり思えません。

  198. 8998 匿名さん 2020/09/23 12:58:26

    そうねえ。今の時代だと来てもらっても嬉しく無いし、地方とかの観光地を救ってあげて欲しい。割と地方の観光地は深刻だと思うんだよね。

  199. 8999 匿名さん 2020/09/23 13:38:39

    揺るがない信念

    >つい数カ月前にも東京都江東区の五輪エリアで大型の複合施設が開業した。千葉県の海浜幕張エリアでも同様の開発が進んでいる。ああいった開発は平成時代の遺物であり、令和の今は完全に時代遅れだと思う。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/48319ff45a004252d240f01220ecbac7d53e...

  200. 9000 匿名さん 2020/09/23 14:39:02

    大勝利の街、有明
    電車は通ってないけどね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-10-03 19:54:14
      江東区キャッシュレスキャンペーン期間中のお買い物は?
      1. なるべくキャンペーン対象のお店でお買い物する
        41.7%
      2. 変わらず有明ガーデンでお買い物する
        58.3%
      12票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸