東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-26 07:35:56
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 30034 検討板ユーザーさん

    どーなんでしょう?
    うちは子供2人いますが、結構ガーデンにお金落としてますー。イベントは毎回参加してるし、週に何度も外食で利用するし。。

    ただ、有明が無料で活用できるいいところが沢山あるから
    使う必要がないだけでは、、、??
    4階の遊び場、みずべなどは安心して子供と遊べます。

  2. 30035 匿名さん

    イベントやキッズガーデンで無料で子供遊ばせて、フードコートで昼ごはん食べてイオンで夕飯の買い物して帰るだけなら、そりゃ他のテナント潰れるわ

  3. 30036 匿名さん

    >>30031 名無しさん
    アリガーの少ない勝ち筋だった子連れシフトを潰すために紀伊國屋書店捨ててアカホン引っ張って来る判断が出来る三井はやっぱり凄いな

  4. 30037 匿名さん

    >>30031 名無しさん
    それイオンじゃなかった?

  5. 30038 匿名さん

    ららぽは、アリガー対抗リニューアルのタイミングでフードコート横のプレイエリア廃止したよね

    子守り目的で来ててフードコートでダラダラしてるだけの買い物しない客は有明にくれてやるってことだったんだろうね

  6. 30039 評判気になるさん

    >>30038 匿名さん
    のに、アリガーの少ない勝ち筋だった子連れシフトを潰すために紀伊國屋書店捨ててアカホン引っ張って来る判断をしたんですか。本当なら、ちぐはぐすね。

  7. 30040 匿名さん

    アカホンとかで買い物してくれる優良顧客は歓迎するけどそうじゃない客はアリガーへどうぞということなら矛盾しないように思いますけど。

  8. 30041 匿名さん

    >>30039 評判気になるさん

    アカホンは買い物してくれる。本屋は万引きと大差ない立読み客がメイン。

  9. 30042 匿名さん

    三井推しの豊洲民の集まり?

  10. 30043 匿名さん

    スミフの糞運営に文句言いたい人の集まり
    賃料下げろ

  11. 30044 マンション検討中さん

    >>30042 匿名さん
    妖精の集まり

  12. 30045 マンコミュファンさん

    >>30043 匿名さん
    直接言おうぜ。反映してくれるかもよ。
    アンケートよく取ってるし。

  13. 30046 匿名さん

    コジマ、ビオラル、サーティワンが入ったりと、住友の努力は感じてる。三井と違って初の商業施設運営だし、色々学びながら少しずつ良くなっていくんじゃないかな。

  14. 30047 マンション掲示板さん

    >>30046 匿名さん
    良くなる前に、テナントがなくなっちゃうんじゃない?

  15. 30048 購入経験者さん

    >>30027 マンション検討中さん
    そのどっちも入っていないのは誘致する力がないのか、よほど魅力がないのか。

  16. 30049 購入経験者さん

    しょせんスミフにできるのは貸しホールのベルサールを作る程度で、ショッピングモールは無理ってことかな。

  17. 30050 匿名さん

    子供の成長を諦めて見放したらダメよ笑

  18. 30051 マンション掲示板さん

    もう諦めて試合終了したい

  19. 30052 検討板ユーザーさん

    >>30048 購入経験者さん

    今更ユニクロとスタバが入ったって客寄せにはならず、地元民しか喜ばない。

  20. 30053 匿名さん

    >>30052 検討板ユーザーさん

    そういう問題ではなく誘致力のお話

  21. 30054 マンション検討中さん

    一部で歓喜のツイートしてるのがいるけど、1年で20店舗って今までのテナント撤退と穴埋めのペースとほぼ変わらないんだよ。

  22. 30055 口コミ知りたいさん

    >>30054 マンション検討中さん
    まだ夢見てるのが結構居て、なるほどあんな中身のない告知でもやる意味はあるんだなと

  23. 30056 通りがかりさん

    ジョイポリスみたいな、日本や世界から観光客が来てくれるレジャー施設を入れたらどうかね?

  24. 30057 マンション検討中さん

    ファンタジーキッズリゾートみたいな子供向けの室内遊園地があると子供を連れて行くんだけどな。

  25. 30058 匿名さん

    キドキドがいつも行列じゃないですか。

  26. 30059 匿名さん

    >>30055 口コミ知りたいさん

    ほら、1つお勉強できて良かったよね。
    みんなの教育のお陰だねw

  27. 30060 マンコミュファンさん

    >>30052 検討板ユーザーさん
    地方の商業の鉄板だもんね。同じもんが入っても何もおもんない。

  28. 30061 eマンションさん

    >>30055 口コミ知りたいさん
    なんだろ、それって言う意味あります?
    Xでもこんなことつぶやいてんの大体み??い好きアカだなと。

  29. 30062 eマンションさん

    アパレルもノースフェイスとか型番のあるお店が来てくれると嬉しい。ローカストの型番商品ってやっぱり種類少ないし、選びづらい。Zクラフトもそんなに品数あるわけじゃないし。

    非型番のお店が多いから、そういったお店がオープンしてもお、、、ぉう!?と素直に喜べない。
    ディティベイトとかネットがメインで売れてるお店だし、
    まだまだ認知度は低かったんじゃないかな。

    フードコートは子連れ優先席とかできてとても使いやすい。でも、銀だこが撤退したのは残念だった。

    誰もが知ってるお店をまず数店舗入れて欲しいです。。

  30. 30063 入居済みさん

    スタバとかユニクロとか有明ガーデン入らないのって裏を返せば、ほんとここのスタバとかの出店計画はちゃんとしてるなとも思う。殿様の住友不動産だろうが収益見込めないのは乗らない感じ

  31. 30064 匿名さん

    テナントは出店して儲かるところにしか店出さないでしょ。当たり前。
    大家が一流かどうかなんてどうでもいいこと。

  32. 30065 マンション検討中さん

    >>30062 eマンションさん
    スポーツオーソリティ撤退済なのにノースフェイスなんて無理っしょ

  33. 30066 匿名さん

    >>30061 eマンションさん
    ただの客観的な感想だよ
    その程度の分析力もないから、自分に有利な未来を妄想して今後悔してるんでしょ
    また繰り返すのかしら

  34. 30067 匿名さん

    パークタワー勝どきや晴海フラッグなどの、新築マンションの駐車場付帯率が低すぎて、ガーデンまで客が来ない。

    交通手段も殆どない。
    バス混む。

  35. 30068 マンション掲示板さん

    ユニクロ、スタバは大人の事情で来れない。
    以上

  36. 30069 匿名さん

    有明ガーデン芝生の建物はいつカフェになるんだ

  37. 30070 マンコミュファンさん

    >>30068 マンション掲示板さん

    大人の事情知ってますけど、、
    それをなんとか攻略していくのが営業の仕事じゃないのかしらー。

  38. 30071 通りがかりさん

    >>30069 匿名さん
    区立公園の指定管理者ごときにテナントリーシング負けてるとか笑えないわ

  39. 30072 匿名さん

    芝生にカフェ増やすどころかジアレイ・メゾンドヴェール維持出来なかった

  40. 30073 匿名さん

    >>30069 匿名さん

    このマークって

  41. 30074 通りがかりさん

    >>30073 匿名さん
    西海岸で飲むいつもの味?

  42. 30075 マンション検討中さん

    >>30063 入居済みさん
    ビッグサイトに入って、有明ガーデンに入らない説明つく?

  43. 30076 eマンションさん

    >>30066 匿名さん
    どこから目線?か知らないですけど、後悔てなんすか?自分に有利な未来とは。
    有明ガーデンができた分便利になった位の話で、何を後悔?
    個人的には、有名なアパレル揃えましたな商業より、イベントや風呂、催事系で日常使いで使いやすい施設なんで、他の商業の近所住むより、有明ガーデン近所住んだ方が便利ですよ。

    閉店が増えて心配であって、後悔ではないんですけど、、

  44. 30077 マンション検討中さん

    >>30075 マンション検討中さん
    ビックサイトのスタバはイベントない時は閉店してるよ。有明ガーデンはイベントなくてもお店開けないといけない。
    説明ついたね。

  45. 30078 匿名さん

    >>30077 マンション検討中さん

    IPPON!

  46. 30079 匿名さん

    けっこう前から有明ガーデンにスタバが欲しいってアピールする人いるけど、
    タリーズあるからいいじゃん。
    しかもいつも空いてるし。
    スタバ来ても、いつも空いてるってバカにされるだけだぞ?

  47. 30080 匿名さん

    ガーデンパークの建物スタバになってほしい。

  48. 30081 名無しさん

    HERBSとかできたら最高

  49. 30082 名無しさん

    >>30076 eマンションさん
    早口で言ってそう
    落ち着いて

  50. 30083 匿名さん

    すみふの殿様運営をやめさせるためには、有明ガーデンの不買運動でもするしかないかな。

  51. 30084 匿名さん

    いつ行っても空いてるスタバって、
    個人的にはとても魅力的だな。

  52. 30085 匿名さん

    スタバの出店計画はシビアで、採算の悪い店は容赦なく閉めてる印象。客入りが悪くなさそうな店舗でも閉めてることあるし。
    飲み物にしては高いとはいえ、客単価が1000円に満たない商品で高校生が自習室がわりに何時間も居座っているから、当然といえば当然か。

  53. 30086 匿名さん

    リニューアル第一弾の発表が楽しみ過ぎる。ここで失敗したら再びTwitterで誹謗中傷され、有明ガーデンと住友不動産の商業施設運営は地に落ちて挽回不能になるでしょう。

  54. 30087 匿名さん

    イオンモール海浜幕張のリニューアル広報見つけた。正直微妙なのでこんな感じだったら叩かれるでしょうね。
    https://makuharishintoshin-aeonmall.com/files/pdf/621/20230908105807.p...

  55. 30088 匿名さん

    この時期は、店舗入替は珍しくない。
    さて、この後どうなるかはスナモと比較して検証していきたい。


    スナモ【閉店のお知らせ】
    https://www.sunamo.jp/news/index.html
    ◆2F
    ・WEGO
    閉店日:2024年1月14日(日)

    ・HEART MARKET
    閉店日:2024年1月18日(木)

    ・AMERICAN HOLIC
    閉店日:2024年1月21日(日)

    ◆3階
    ・BRICK-HOUSE シャツ工房
    閉店日:2024年1月21日(日)

    ・ORIHICA HALF MARKET
    閉店日:2024年 1月28日(日)

    ◆4階 
    ・親と子供のふれあい遊び場 ぴょんぴょん
    ・アドアーズ
    閉店日:2024年 1月14日(日)

    ・8 DAYS A SWEET
    閉店日:2024年 1月28日(日)

  56. 30089 匿名さん

    >>30088 匿名さん

    スナモ1階

    1. スナモ1階
  57. 30090 匿名さん

    >>30074 通りがかりさん

    連呼君が連呼してたやつか。キッチンカーリサーチでゴーサイン出たんだね。リサーチすら来ない有ガー

  58. 30091 匿名さん

    >>30088 さん

    スナモ2階

    1. スナモ2階
  59. 30092 匿名さん

    >>30088 さん

    スナモ3階

    1. スナモ3階
  60. 30093 匿名さん

    >>30088 さん

    スナモ4階

    1. スナモ4階
  61. 30094 匿名さん

    イオンレイクタウンの閉店
    https://www.aeon-laketown.jp/mori/info/detail/info_218042.html
    https://www.aeonmall.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/a9bb5d771a2f2a8...

    テラスモール辻堂の閉店
    https://shonan.terracemall.com/information/
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000116791.html

    いずれもリニューアル告知を大々的にしっかりとやってますね。本当に住友不動産は商業施設運営のセンスないし、運営が稚拙すぎる。

  62. 30095 eマンションさん

    >>30094 匿名さん
    リニューアル第一弾のプレスリリースでは、リニューアルの目的、コンセプト含めてやってくれよ。いつものように空いたスペースに適当なテナントを埋めましたみたいなことはやめてくれ。

  63. 30096 通りがかりさん

    >>30085 匿名さん

    有明のタリーズではあまり見掛けないけど、
    スタバが出来たら学生やママさん達の溜り場になるのかね?

  64. 30097 口コミ知りたいさん

    >>30094 さん
    住商もイオンもさすが商業施設運営には慣れてるね。これが普通で住友不動産のやり方が異端なのは見違いない。

  65. 30098 匿名さん

    >>30071 通りがかりさん

    負けへんで!
    https://www.j-wave.co.jp/topics/2402_designyourlife.htm

  66. 30099 eマンションさん

    >>30087 匿名さん
    イオンモールの場合はすでにメジャーどころが揃ってるからね。

  67. 30100 匿名さん

    催事とかほとんど誰も興味ない情報はprtimesで頻繁に配信するのに、みんな興味あるリニューアル情報はホームページに雑に掲載するだけなのマジで理解不能なんだが。
    https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/62100

    このあたりに対応見ても、運営はこの3年間何も変わってないし、リニューアルのノウハウも皆無で、不安しかないし、期待できない。

    率直な感想です。

  68. 30101 匿名さん

    住友不動産の数少ないコネクションを活用してタリーズが増えるとかは容易に想像できる。他のカフェを誘致するという努力は基本しないからね。千客万来を見習って欲しいものだよ。

  69. 30102 匿名さん

    スタバは、地方におしゃれな店構えで出店している。こんな所にスタバあるのー!と驚く。

    特長は
    ・交通量の多い幹線道路沿い、あるいは観光地で、かなり目立つ
    ・地価・人件費が安いので建物も広く駐車場も取れる
    ・レジャーの少ない地域に、おしゃれな外観で客を引きつける。

  70. 30103 通りがかりさん

    >>30088 匿名さん

    スナモはちゃんと周辺住民のニーズを捉えた店舗が入ってるんだよね。
    アリガーが生き残れるかどうかは次のリニューアルできちんとニーズを反映できるかにかかっている。

    しかし導線の設定ミスはもう取り返しが付かんけどな。

  71. 30104 検討板ユーザーさん

    >>30103 通りがかりさん
    細切れテナントをまとめて面積を確保するとかはできそうだけど、得られる賃料のトータルが減る可能性があるね。なのでやりたがらないかも。

  72. 30105 匿名さん

    >>30103 通りがかりさん

    有明の自治会と住友不動産で、懇談会でもやったらどうです?

    例えば、かつて倉庫と工場と道路と団地しかなかった晴海の場合。
    各マンションの自治会が集合した晴海連合町会と、晴海をよくする会というのがあり、晴海の開発にあたっては、これらの組織と中央区が連携して動いてきました。

    連合町会って、じいさんのお茶飲み場じゃないんよ。

    晴海をよくする会
    http://harumi-island.com/organization/

  73. 30106 匿名さん

    ここで憶測で話しても仕方ない。春のリニューアルテナントが判明すれば、住友不動産なりに努力して頑張ってるのか、相変わらずの素人運営なのか明白になる。今のところ後者が濃厚だが。

  74. 30107 名無しさん

    >>30100 匿名さん
    ザッツ百貨店運営

  75. 30108 通りがかりさん

    春のリニューアルは、春のうちにアナウンスしてほしい。

  76. 30109 マンコミュファンさん

    >>30093 匿名さん
    やっぱりスナモって有明ガーデンに来そうな客が欲しそうなテナントが揃ってて上位互換だよな
    近隣徒歩民以外の車持ってる江東区民はみんなスナモ行くわ

  77. 30110 匿名さん

    スタバやユニクロは、地元民は嬉しいかもしれないけど、
    他所からの集客には繋がらないよね。
    もしスタバやユニクロ入れても、
    ガーデンからしたらクビ締めることになってしまうんじゃないかな。
    といって、集客に繋がる打開策も出てこないんだけど。

  78. 30111 匿名さん

    みんなユニクロスタバを期待してるよね。賃料下げてでも連れてこい。

  79. 30112 マンション掲示板さん

    >>30109 マンコミュファンさん

    江東区民はターゲットにしてないと思う

  80. 30113 マンション掲示板さん

    >>30111 匿名さん

    スナモは、UNIQLOにGU、西松屋、最強やな。

  81. 30114 匿名さん

    カインズ、トイザらス、スタバ、その他飲食チェーンも揃ってるしな
    三井や三菱の運営するモールは安定してるよ

  82. 30115 匿名さん

    >>30112 マンション掲示板さん
    品川方面こそ手前にあるアクアシティ・ダイバーシティに勝ち目が無いんだがな

    有明ガーデンは混んでないモールで快適に子供を放牧したい需要しか掴めて無い
    ご飯食べてイオンで買い物してるだけのまるで買い支えてない人達が頑張れ頑張れ言ってるけど、君たち混雑したらこのSCこないでしょ?って感じ。

  83. 30116 匿名さん

    3Fはすべてダイソーとかにすればインパクトあるかも。あとは4Fは子供用にスイミングスクールが欲しかったな。

  84. 30117 評判気になるさん

    >>30115 匿名さん

    品川?
    週末集まる品川ナンバーは環2方面からだと思うぞ。

    お台場はスーパーが単独で、面倒なんだよな。

  85. 30118 匿名さん

    >>30115 匿名さん

    広尾や麻布方面は安いスーパーがないので、車でイオンやアオキに買いに来ていると思う。

    ららぽーとも週末は、品川ナンバーの高級車がひっきりなしに入って来ている。

    港区目黒区は子供を連れて行くようなショッピングモールがないんだよ。
    駐車場も高いし。

  86. 30119 マンコミュファンさん

    ユニクロ、スタバ、アカホンがないから
    わざわざ豊洲やお台場に買いにでてる。

    これできただけでも地元民のお金の落ちる金額はもう少し増える気がする。

  87. 30120 マンコミュファンさん

    >>30117 評判気になるさん
    品川と品川ナンバーは別やろ

  88. 30121 マンコミュファンさん

    >>30120 マンコミュファンさん

    品川方面からの話が最初なんだが。
    よく読め。

  89. 30122 マンコミュファンさん

    >>30121 マンコミュファンさん

    だからそう言ってるんやけど?
    品川方面の話してるはずやのに、いきなり品川ナンバーが出てくるんはおかしいやろ? て言うてる。

  90. 30123 匿名さん

    品川区民は、川崎に行くよ。
    JR品川-川崎 9分230円

    商業施設がてんこ盛り
    ・ラゾーナ
    ・ルピシア アトレ
    ・アゼリア
    ・川崎ルフロン
    ・モアーズ
    ・チネチッタ
    これに商店街が加わって、いったい何千店舗あるんだよ。

  91. 30124 匿名さん

    品川駅の海側は嫌悪施設も多いし、ファミリーで行く場所じゃないよね。あの辺は臭いもきついよ。

  92. 30125 匿名さん

    >>30123

    川崎ダイスを忘れてた。


  93. 30126 匿名さん

    広尾や麻布から東の果ての埋立地に買い物に行くわけ無いだろ。
    まだ武蔵小杉のほうがまし。

  94. 30127 検討板ユーザーさん

    広尾や麻布から有明に来てる人多いですよ。有明は周辺環境が良いから富裕層にも好まれる場所だと思います。

  95. 30128 評判気になるさん

    >>30122 マンコミュファンさん

    江東区の逆方向の品川方面からお台場が手前なら、向うのは主に品川ナンバーだろ。

    多分30115はそれが言いたいんだと思うから、
    同じ品川ナンバーなら、有明へはお台場通らず環2を経由して行ける、と書いただけ。

    別に足立でも板橋でも世田谷でもいいんだけど、有明の隣は品川ナンバーだから。

  96. 30129 匿名さん

    台場は高浜水門が近いからちょっとオイニーもあるよね。有明の方が海がきれいだよ。

  97. 30130 匿名さん

    りんかい線が通ってる東品川とか、レインボーブリッジ渡った先の品川駅周辺を念頭に置いて話したら、なんか港区民の自己紹介始まって草

  98. 30131 匿名さん

    Xではヒルズだなんだってイキりながらも、実際はスナモ以下の有明ガーデンを使ってるなんて、カツカツ港区民もだいぶクオリティ低い人生送ってんだな

  99. 30132 マンコミュファンさん

    >>30126 匿名さん
    いやわざわざ多摩川超えないでしょ笑

  100. 30133 匿名さん

    >>30115 匿名さん

    別にアクアシティ・ダイバーシティもそんなに混んでないぞ。アクアシティ・ダイバーシティのほうが店のラインナップが充実してるし、シネコンもあるとかフードテーマパーク的な物もあって有明ガーデンに来る意味が無い。

    品川区で言えば、品川区民は有明ガーデンレベルならイオン品川シーサイドと大差ないんだわ。

  101. 30134 マンコミュファンさん

    >>30128 評判気になるさん
    言い訳はいらんわ


  102. 30135 匿名さん

    有明ガーデンは今後、春夏秋冬で20店舗オープンするようです。

    気になった点は、、、

    せめて春オープン予定のお店の発表してほしかったこと。
    もうすぐ春きます。。

    昨年は年間で26店舗が閉店、さらに今年だけで22店舗がクローズの
    お知らせ、今のペースが続けば、春夏秋冬で20店舗新規オープンじゃ
    足らなくないですか?それとも閉店ラッシュは止まるということ?

    1. 有明ガーデンは今後、春夏秋冬で20店舗オ...
  103. 30136 匿名さん

    >>30134 マンコミュファンさん

    言い訳でなく、わからんちんへの説明。
    めんどくさいやっちゃ。

  104. 30137 匿名さん

    >>30135 匿名さん

    スペースを纏めて、大きなブースの店舗が入る可能性もある、って事かもね。

  105. 30138 匿名さん

    >>30137 匿名さん

    コジマ電気的なのの第二弾、第三弾か?
    IKEAとかコストコとか。

  106. 30139 匿名さん

    >>30138 匿名さん

    IKEAとかコストコはデカ過ぎでしょw

  107. 30140 マンション検討中さん

    >>30135 匿名さん
    決まってないものは発表できないもん

    昨年までの実績で1年で20店舗くらいは契約できるだろうってことで見切り発車で火消しのためにアナウンスしただけだよ

  108. 30141 マンション検討中さん

    計画的な閉店なら春予定なんてもう発表出来てなきゃおかしい
    次に大口テナントが決まってるので区画整理のために閉店させてるなら、むしろ20店舗オープン予定は多すぎる

    犯人は10代20代、または30代40代、もしくは50代以上みたいな発表の仕方だし、ジュース屋以外決まってるテナントないんだろ

  109. 30142 匿名さん

    もし有明ガーデンも同じ店舗構成にしたとしても、
    結局閑散としてるんだろうな。

  110. 30143 匿名さん

    >>30142 匿名さん

    イトーヨーカドーもリニューアルを繰り返しながら、どんどん良くなっていった。
    私も木場のイトヨー、使いやすくて好きです。

    どんな客がどこから来て何を買っていくか、よく見てる。
    土日の夕方、14台のレジに店員が2人ずつ入りフル稼働する盛況ぶり。

  111. 30144 匿名さん

    トップバリュばかりで飽きてるから、たまにヨーカドーでセブンプレミアム漁るの楽しいんだよな
    気張らないフードコートも、ど定番のファーストフード系勢揃いだし子供を連れて行きやすい

    木場は入ってないけど北砂の方はアカホンとかもあるし、普通に有明ガーデン行った時よりアリオ行った時の方がお金落としてる気がする

  112. 30145 匿名さん

    >>30141 マンション検討中さん

    テナント契約の更新時期なんでしょうかね。

    もう更新せず、これにて契約終了。
    春夏秋冬で20店舗オープン予定はむしろ少ないくらいです。
    これからまだまだ閉店していくでしょうから。



  113. 30146 匿名さん

    有明にはバーガーキングあっていいな。
    豊洲にも欲しい。。もうすぐモスできるけど、
    バーガーキングのほうがいいよ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e735ddd552dc8565296bc793843503f485...

  114. 30147 匿名さん

    豊洲ならUber圏内じゃない?

  115. 30148 マンション検討中さん

    >>30141 マンション検討中さん
    まだ閉店予定があるなら、多すぎるってことはないな。

  116. 30149 通りがかりさん

    >>30146 匿名さん

    バーガーキング美味しいですよね!
    夫婦でリモートなので週に1回はお世話になってます。

    個人的にはケンタッキーも欲しい。。

  117. 30150 匿名さん

    ケンタッキーの食べ放題を入れてくれないかな

  118. 30151 評判気になるさん

    ウマミバーガーの方が断然美味しい。

  119. 30152 匿名さん

    え?
    ウマミバーガー行ったけど、たいして美味しくなかった。。

  120. 30153 匿名さん

    ウマミも何回か行ったけど美味しいと思うよ。
    湾岸や周辺にはいろんなハンバーガー屋があっていいよね。
    エリアは違うけど3000日かけたっていう木場のハンバーガー屋も好き。

  121. 30154 匿名さん

    >>30152 匿名さん

    カリフォルニアバーガー食べた?

  122. 30155 匿名さん

    ラーメン集めた施設はたくさんあるので、
    日本全国の美味しい高級ハンバーガー屋とかご当地ハンバーガー屋を集めた施設でも作ってみたら?

  123. 30156 匿名さん

    UMAMI BURGER
    TGIフライデーズ
    BURGER KING
    BRIDGE
    オハナ
    でハンバーガーは既に飽和状態

  124. 30157 匿名さん

    バーガーキングはクーポン使うとかなり安くなる。野菜がガッツリ入ってて食べ応えもあって、コスパが抜群に良い。

  125. 30158 匿名さん

    バーガーキングはイギリスを旅行したときに、レストランが開いてない時間に仕方なく食べる場所だったな。
    積極的に行きたいと思うほどうまいとは全く思わない。

  126. 30159 匿名さん

    オフィス無いからバーガーキングは朝営業してくれないのか。
    https://toyokeizai.net/articles/-/689959?page=2

    18543 匿名さん 2022/06/11 20:05:08
    豊洲市場の寿司を食べに5時とか6時に行った事あるけど、早起きして朝マックってどういう層が食うの?少なくとも有明に住めるような人では無さそう。有明はある程度収入高く無いと住めないよ。

    18547 匿名さん 2022/06/11 20:11:10
    流石に朝からマックは食えないよ。一人暮らしの高校生とか大学生向けじゃ無いの?朝まで飲んでマック食って帰るとか。ある程度収入高い人は食わないでしょ。

    18863 匿名さん 2022/06/23 08:22:10
    マックなんか味もわからない貧困層の食べ物だろ。

    18570 匿名さん 2022/06/12 05:25:22
    マックなんて味覚オンチのアメリカ人が作った食い物なんか俺ば食べないね。

    18899 匿名さん 2022/06/23 21:35:51
    マックなんて貧相なものは私は食べません。すべてが人工的な味でクソまずいからです。

    19490 匿名さん 2022/07/03 02:24:44
    さすがにマックは食いたくないけどな。美味くないもん。マックや吉野家の話って、買いたいけど買えないネガの発言じゃないの?

    19495 匿名さん 2022/07/03 03:59:32
    マックなんて人工的な味しかしなくてあんなクソまずいもんがよく食べたくなるなと思うね。ハンバーガー食べるなら手作りのもっとまともなものにするよ。マック食べたくなるやつってメディアに洗脳されてるただのバカだろ。みんなが食べたいっていうからうまいと思ってしまう頭の悪い人。

    28069 匿名さん 2023/09/15 17:56:10
    マックの食べ物って、人工的な味しかしなくてクソ不味いと思うんだが、まともな料理を食べたことない貧困層は好きなのか?だいたい、アメリカ人が作った食い物でうまいものなんかなんにもないよな。

    23917 匿名さん 2023/01/08 16:42:09
    ずっとマクドナルドやスタバの話してる人いるよね。(笑)彼は低収入なんだろうなあ。

  127. 30160 匿名さん

    カフェは早朝需要あるけどハンバーガーは無いのでは?朝マックが特殊な気もする。

  128. 30161 匿名さん

    豊洲の朝マック行くけど。
    ソーセージエッグマフィン最高。

  129. 30162 マンション掲示板さん

    >>30161 匿名さん

    毎朝食べるの?

  130. 30163 匿名さん

    朝からジャンクフードか。
    寂しいな。

  131. 30164 匿名さん

    オハナのモーニング美味しいですよ~

  132. 30165 マンション検討中さん

    食い物なんて、好きなもの食えばええやん

  133. 30166 匿名さん

    俺は松屋の朝定食のほうが好きだ。

  134. 30167 匿名さん

    やっぱbillsでしょ。

  135. 30168 マンション検討中さん

    >>30162 マンション掲示板さん

    そんな訳ないでしょ(笑)
    たまに食うのがいいんだよ。
    ソーセージエッグマフィンとハッシュポテトのセットが最高なのよ。

  136. 30169 マンション掲示板さん

    >>30159 匿名さん

    マックが大好きなうちの家族は、
    もともな料理を食べたことない貧困層ってことだな笑

  137. 30170 匿名さん

    マックはバーガーキングに無い月見とグラコロとおもちゃ付きハッピーセットがあるのが大きい

  138. 30171 匿名さん

    >>30168 マンション検討中さん

    まぁ、わからんでもないけど、年イチでいいわ。

  139. 30172 匿名さん

    ファストフードって海外だと駅の構内とかによくあって、時間のないときにサッと食べる場所。
    日本の立ち食いそばのポジション。

  140. 30173 匿名さん

    閉店情報 2店舗追加
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/28 マインクラフト
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    1/31 コラントッテ
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    2/25 HEATH.
    2/27 ファンケル
    3/31 ココマット

  141. 30174 匿名さん

    開店情報
    2/20 GOKUGOKU

    ノルマ達成状況
    1/20

  142. 30175 匿名さん

    2024年
    閉店→24店舗
    開店→1店舗

  143. 30176 匿名さん

    開業前に私が予言したとおりだな。
    シャッター街一直線。

  144. 30177 匿名さん

    GOKUGOKUって晴海にも台場にもあるのに、なぜ?

  145. 30178 口コミ知りたいさん

    >>30177 匿名さん
    イベント客目当てじゃない?
    こういうちょっと飲み物買うくらいのお店はイベントで来ただけの客にも立ち寄って貰いやすそうだし良いんじゃないかな
    GOKUGOKUがあるから有明ガーデンに行こうと思う人はいないだろうし、晴海や台場に店舗があることは特に影響無いと思う

  146. 30179 匿名さん

    >>30167 匿名さん
    billsの朝食のなにがいいのかさっぱりわからないわ。

  147. 30180 検討板ユーザーさん

    >>30179 匿名さん

    まだ行く人いたんですね笑

  148. 30181 匿名さん

    >>30173 匿名さん

    どうなんのコレ?

    1. どうなんのコレ?
  149. 30182 マンション掲示板さん

    >>30179 匿名さん

    それはマック同じ

  150. 30183 名無しさん

    >>30180 検討板ユーザーさん

    マックよりは美味いよ笑

  151. 30184 匿名さん

    ファンケルも!

    1. ファンケルも!
  152. 30185 匿名さん

    有明ガーデンの閉店ラッシュ。もともと商圏弱かったから、運営も厳しいよね。土日はそこそこ人来るけど、平日は弱すぎ。

    住不は積極的な入れ替えみたいにアナウンスしてるけど、内実は契約期間満了でテナント都合で更新しないってのがすべて。賃貸契約期間中に退去しても違約金払うことになるから契約期間満了を待っていた。知り合いが働いている店舗も契約満了で閉店する予定。

    実際に行っても無印や駐車場の導線微妙過ぎて、何じゃこれって思った。よく言われる住友は街作りが下手を体現した建物。

  153. 30186 匿名さん

    本当にリニューアルのため計画的に閉店してる?
    信じていい?

  154. 30187 匿名さん

    >>30186 匿名さん

    違うよ。あまりに客が来なくて逃げ出してる。知り合いが働いている店舗、平日なんて売り上げゼロの日もあったらしい。

  155. 30188 匿名さん

    普通に考えたら有明のモールなんか住民以外行くわけないよ。
    遠くからわざわざ行く理由がない。

  156. 30189 検討板ユーザーさん

    >>30183 名無しさん

    マックのテリタマ美味いよ!

  157. 30190 匿名さん


    売上ゼロ.....orz

  158. 30191 匿名さん

    平日の営業を諦めて、休日やイベント日にだけ営業するのを許しておけば、カフェ系のテナントまでここまで撤退されることはなかった
    現状を見ずに、クソ高賃料をフルに取ることしか考えないから、結果的に中核テナントを失ってもっと大損する結果に

  159. 30192 匿名さん

    確かアーバンリサーチも閉店

  160. 30193 匿名さん

    >>30191 匿名さん
    ビッグサイトはイベントない日にお店閉めてよいルールだから、お店も存続するんだよね。

    有明ガーデンもイベントない日はお店閉めてよいルールにしてみては??

  161. 30194 匿名さん

    billsは雰囲気と体験を楽しむんですよ。
    スタバもそんな感じですが。

  162. 30195 匿名さん

    毎日シアターかアリーナでイベントあれば解決?

  163. 30196 評判気になるさん

    >>30187 匿名さん

    ジアレイ?

  164. 30197 評判気になるさん

    >>30195 匿名さん
    それだとイベントのクォリティが下がってアレになるのでは。

  165. 30198 匿名さん

    Billsよりエッグスンシングスのほうが好きかな~

  166. 30199 匿名さん

    >>30197 評判気になるさん

    アレ?

  167. 30200 マンコミュファンさん

    アーバンリサーチ閉店するの!?手頃な服買えるお店が…

  168. 30201 マンション検討中さん

    >>30200 マンコミュファンさん

    買いにくるのが有明住民だけじゃね。。

  169. 30202 匿名さん

    マジか。。。。

    1. マジか。。。。
  170. 30203 評判気になるさん

    >>30202 匿名さん

    これは。。

  171. 30204 匿名さん

    なかなかエグイことになってきた

    1. なかなかエグイことになってきた
  172. 30205 匿名さん

    3階

    1. 3階
  173. 30206 匿名さん

    4階

    1. 4階
  174. 30207 匿名さん

    フロア案内図を見てても、
    行きたいお店が無いもんなー

  175. 30208 匿名さん

    2階

    1. 2階
  176. 30209 匿名さん

    わかりやすい、ありがとう。

  177. 30210 匿名さん

    駒を動かしてまとめたら、1フロアくらい空きスペースになりそうだね。

  178. 30211 マンション検討中さん

    戦略的なリニューアルじゃないことだけは明白だよな、、

  179. 30212 匿名さん

    >>30191 匿名さん
    >>30193 匿名さん

    マンション売るためだけに無理やり存続させているだけの施設だから完売するまでは無理。完売したらとっととその形態にシフトするのではないかな

  180. 30213 匿名さん

    リニューアルを謳うにしては閉店が小規模店ばかりで場所も飛び飛びだから中大規模店の出店が期待できないな。それともまだまだ閉店ラッシュは始まったばかり?ビアンキのとこが凄く気になるけどまたクリニックか

  181. 30214 マンション掲示板さん

    >>30213 匿名さん

    お台場衰退の波をうけているのかも。 
    20年前のお台場は賑やかで栄えていましたが、 
    土日忙しいアクアシティお台場もガラガラで
    20年前の見る影も殆どありません。
    土日はアクアシティお台場の横断歩道も人がいっぱいいました。

  182. 30215 匿名さん

    >>30214 マンション掲示板さん

    やっぱさ、都心直結の交通インフラが無いのに大規模商業施設なんて無理なんだよ。
    交通不便を押しのけて苦労して有ガーまで来ないと出来ないことや買えないものある?
    結局、シティタワーズ東京ベイ住民の日常生活需要+ライブイベント時の軽食需要
    だけしかニーズが無い。

  183. 30216 口コミ知りたいさん

    >>30213 匿名さん
    ビアンキのとこは美容院

  184. 30217 検討板ユーザーさん

    >>30215 匿名さん
    オリゾンマーレ住民は買い物しないの?

  185. 30218 ご近所さん

    >>30216 口コミ知りたいさん

    決まりなの?

  186. 30219 匿名さん

    お台場から豊洲や有明に人が流れてるんだよな。

  187. 30220 マンション検討中さん

    >>30215 匿名さん

    お台場だって条件は同じよ。
    中身が大事なのよ。

  188. 30221 匿名さん

    ららぽとか見てると、ファッションでも飲食でも男性、女性、子供がそれぞれ行きたいと思える店舗があるじゃないですか。
    ガーデンにはそれが少ないんですよね。
    もう他の商業施設との差別化とかいいから、三井を丸パクリするぐらいの勢いで刷新してほしい。

  189. 30222 検討板ユーザーさん

    お台場は外国人観光客で賑わってるよ
    立地の良さに差がありすぎる

  190. 30223 匿名さん

    閉店情報 今年25店舗目追加
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/28 マインクラフト
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    1/31 コラントッテ
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    2/25 HEATH.
    2/25 アーバンリサーチストア
    2/27 ファンケル
    3/31 ココマット

  191. 30224 匿名さん

    >>30222 検討板ユーザーさん

    お台場って立地がいいの?

  192. 30225 評判気になるさん

    >>30224 匿名さん
    レインボーブリッジやフジテレビみたいな、東京と言えばコレ!っていう中に入りそうな施設があるってのは有明にない強みだと思う
    だから外国人も取り込みやすいのかなと

  193. 30226 マンコミュファンさん

    >>30221 匿名さん
    ららぽ豊洲はやっぱり中流層が買いたいと思うものを扱ってる店がしっかり揃ってて、売り上げ良さそうだなって思うもん。手ぶらで帰る人ほとんどいないでしょ
    有明ガーデンの物販系テナントはレジに人並んでるの見たことないからなぁ

  194. 30227 匿名さん

    >>30217 検討板ユーザーさん

    平日にイオンしか使わない。たまにダイソーとトモズとバーキン。あと医療クリニック。休日は車で他行く

  195. 30228 匿名さん

    >>30224 匿名さん

    お台場って眺望が良いし、不便ではあるけど有明に比べたらゆりかもめで新橋からそんなにかからないし、シネコンとかマダムタッソーとか東京ラーメン国技館とかたこ焼きミュージアムとか東京ジョイポリスみたいなテーマパークとかあるし、それなりに楽しい。それに比べたら有ガーは東雲イオンと大して変わらん。

    1. お台場って眺望が良いし、不便ではあるけど...
  196. 30229 匿名さん

    お台場は観光スポットとして地位を確立してるけど、有明ガーデンはそれしかないのが敗因では? 劇場やスパでは集客力は上がらない。

  197. 30230 匿名さん

    有明ってわざわざ行く場所じゃないよな。
    ビックサイトに仕事で仕方なく行くことはたまーにあるけど。
    終わったらすぐ帰るし。

  198. 30232 匿名さん

    もうとにかく言われるけど有明ガーデン内はもちろん街全体の動線が全て酷い
    もうすぐ親水公園が出来るけど、それ単体では素晴らしくても位置関係が悪く回遊性に乏しくて、有明ガーデンと相乗効果はあまり望めない

  199. 30233 匿名さん


    そういえば、有明親水海浜公園に砂浜を作るという話はどうなったの?


  200. 30234 匿名さん

    ヤバすぎる

    1. ヤバすぎる
  201. 30235 通りがかりさん

    >>30234 匿名さん
    これは本格的にヤバいですね。。
    自分は有ガーには批判的でしたが、もはや人道的に?ネガレスしてはいけない気がしてきました。

  202. 30236 匿名さん

    >>30234 匿名さん

    ムラサキスポーツもそのうち撤退しそうな気がする。

  203. 30237 匿名さん

       ヤバすぎる

    1.    ヤバすぎる
  204. 30239 匿名さん


    学童保育が足りないので、ワンフロア丸ごと学童保育にしてください。
    子供達はバス移動で来ます。
    バスの大型駐車場もここはたくさんありますし。

  205. 30240 名無しさん

    >>30235 通りがかりさん
    スミフが頑張ってるなら叩くの可哀想だけど、強欲なだけだから引き続き叩いて良い

  206. 30241 口コミ知りたいさん

    >>30237 匿名さん
    アクシーズファーム塗り忘れてる

  207. 30242 通りがかりさん

    >>30240 名無しさん

    頑張ってないの?
    ま、結果が全てだけど

  208. 30243 匿名さん

    有明が繁盛するには激安路線しかないね。
    それなら東京中から客を呼べる。

  209. 30244 匿名さん

    >>30241 口コミ知りたいさん

    訂正

    1. 訂正
  210. 30245 口コミ知りたいさん

    >>30243 匿名さん
    激安路線は賛成だけど何を売るの?
    スーパーじゃ近所のOKにかなわないでしょ。

  211. 30246 匿名さん


    オーケー東雲店、変な場所に建てるんだなと思ったけど、ここだったら客の駐車場待ちの渋滞が起きても、近隣住民がいないから苦情来ないよね。
    そこまで計算してるんか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸