- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
管理担当
[更新日時] 2025-07-10 01:17:22
有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目1 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明ガーデン
-
2841
匿名さん 2020/02/21 09:16:29
-
2842
匿名さん 2020/02/21 18:23:04
-
2843
匿名さん 2020/02/21 22:53:54
-
2844
匿名さん 2020/02/22 00:09:32
-
2845
匿名さん 2020/02/22 00:21:17
-
2846
匿名さん 2020/02/22 01:00:31
蓋を開けてみたら、品川シーサイドの出来損ないでしたね。
-
2847
匿名さん 2020/02/22 01:14:27
品川シーサイドにはベンツ日本、日立ソリューション、ソニー等のオフィスがあるから、それとも違ってそう。
-
2848
匿名さん 2020/02/22 04:16:44
せっかく近くで展示会とかイベントとかやるのに、打ち上げに使えるお店もなさそうだね。
-
2849
匿名さん 2020/02/22 04:18:36
>>2846 匿名さん
流石にシーサイドより何倍も良いと思うが笑
-
2850
匿名さん 2020/02/22 04:30:01
>>2848 匿名さん
ホテルにもレストランあるらしいし、そこ使えば?
-
-
2851
匿名さん 2020/02/22 04:32:12
子供も大好きな串カツ田中入ってほしかった
近くだと築地まで出ないといけない
-
2852
匿名さん 2020/02/22 05:13:28
-
2853
匿名さん 2020/02/22 06:02:26
>>2850 匿名さん
ビジホのレストランで打ち上げはやらんだろw
-
2854
匿名さん 2020/02/22 06:04:06
>>2848 匿名さん
打ち上げやるといっても、ビッグサイトから延々と歩く間に、醒めてしまいそうですね。
-
2855
匿名さん 2020/02/22 06:06:45
-
2856
匿名さん 2020/02/22 06:08:27
>>2849 匿名さん
シーサイドは駅直結です!
雨でも風でも大丈夫!
-
2857
匿名さん 2020/02/22 06:19:51
-
2858
匿名さん 2020/02/22 06:20:26
でも、居酒屋を望むなら大井町とかに行けば良いのでは?
酔っ払いはイラン。
-
2859
匿名さん 2020/02/22 06:24:02
-
2860
匿名さん 2020/02/22 06:27:18
>>2859 匿名さん
良いんじゃない?有明民としては大勝利だし。
-
2861
匿名さん 2020/02/22 06:28:07
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
2862
匿名さん 2020/02/22 06:34:51
-
2863
匿名さん 2020/02/22 06:37:27
-
2864
匿名さん 2020/02/22 06:40:16
-
2865
匿名さん 2020/02/22 06:44:45
ネガも葡萄(商業施設)に手が届くから。ここで酸っぱい言われても意味なし。
-
-
2866
匿名さん 2020/02/22 06:47:48
-
2868
匿名さん 2020/02/22 07:01:59
[No.2867と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
2869
匿名さん 2020/02/22 07:31:12
-
2870
匿名さん 2020/02/22 11:04:12
-
2871
匿名さん 2020/02/22 11:11:27
幕張には近くJRの新駅ができる。
ここは夢や願望の世界。
-
2872
匿名さん 2020/02/22 11:38:44
>>2871 匿名さん
臨海地区鉄なんかも検討始まってるよ。数年前までは妄想と言われてたのに。
-
2873
匿名さん 2020/02/22 11:43:26
-
2874
匿名さん 2020/02/22 11:45:33
-
2875
匿名さん 2020/02/22 12:10:59
-
2876
匿名さん 2020/02/22 12:11:40
-
-
2877
匿名さん 2020/02/22 13:08:27
-
2878
匿名さん 2020/02/22 13:39:07
-
2879
匿名さん 2020/02/22 14:34:16
去年7月に7年後と言ってたから、あと6年半で開業だな。
時間だけが空しく過ぎて行く、、
-
2880
匿名さん 2020/02/22 15:27:54
BRTの停留所が期待以上の本格的な作りになりそうだ。
-
2881
匿名さん 2020/02/22 16:10:06
>>2872 匿名さん
東京都が、国に出してる予算の資料に、臨海地下鉄は検討熟度が低いって書いてあったよ。
引き続き「検討」されてはいるけど、まだまだ時間がかかる、とにかく時間がかかるって中央区も言ってるよ。
-
2882
匿名さん 2020/02/22 21:08:00
永遠に7年後なのでは?まさに蜃気楼のよう。
3年後くらいには「逃げ水」と呼ばれてそう。
-
2883
匿名さん 2020/02/22 23:29:41
>>2880 匿名さん
バス停には違いないが。
これは駅だと言い張りたいのか?
-
2884
匿名さん 2020/02/22 23:31:14
>>2881 匿名さん
中央区は10年以内に開業と言ってた。
長いと言っても10年ですから。
-
2885
匿名さん 2020/02/22 23:31:28
>>2879 匿名さん
ちょっと物事がわかる人なら、構想段階の鉄道が7年後に開通なんて絶対ムリだとわかるはず。
-
2886
匿名さん 2020/02/22 23:32:01
まあ、数年以内に地下鉄が決まってめちゃめちゃ値上がりするなら、遅くても構わないとも思うけど。
-
-
2887
匿名さん 2020/02/23 00:02:02
-
2888
匿名さん 2020/02/23 00:03:38
仮に順調に進んだとして、7年後に決定で、開通はそこから10年後くらいじゃない?
-
2889
匿名さん 2020/02/23 00:11:54
>>2888 匿名さん
10年後に開業みたいですよ。
決定はそんなにかからないかと。数年で決まると思う。
-
2890
匿名さん 2020/02/23 00:15:59
-
2891
マンション検討中さん 2020/02/23 00:22:58
毎年のように検討続行を決定しているからな。まあ決定と言えなくもない。
-
2892
匿名さん 2020/02/23 00:29:48
-
2893
匿名さん 2020/02/23 00:38:28
-
2894
匿名さん 2020/02/23 00:39:41
俺の予想だと、2年後に決定。10年後に開業。
これだな。
-
2895
匿名さん 2020/02/23 00:42:17
商業施設も隣りにできるマンションも、駅から近いと謳ってるにもかかわらず、地下鉄地下鉄と妄想を言って買い煽ってるのは、やっぱり駅が近くても「駅力の弱さ」を暗に認めてるんでしょうね
ゆりかもめとりんかい線じゃ仕方ないが
-
2896
匿名さん 2020/02/23 00:57:50
-
-
2897
匿名さん 2020/02/23 01:04:47
そもそも、BRTじゃすぐに足りなくなるのは明白ですからねえ。
地下鉄までの繋ぎと思ってた方が良いと思います。
本命は地下鉄。だからこそ、東京都は臨海地下鉄に力を入れてるわけで。
-
2898
匿名さん 2020/02/23 04:22:37
>>2897 匿名さん
ぜんぜん明白じゃない。
有明の人口だったらBRTで十分だよ。足りるからこそBRTに決定したわけだしね。
-
2899
匿名さん 2020/02/23 04:52:59
足りなくなるのは明白でしょ。
だからこそ地下鉄の検討を東京都が始めたわけですから。
だって他に東京都が力を入れる理由ないじゃないか。
-
2900
匿名さん 2020/02/23 05:29:30
-
2901
匿名さん 2020/02/23 05:36:58
-
2902
匿名さん 2020/02/23 06:43:29
東京都は臨海地下鉄に力を入れてるし、ほとんど夢中な感じだよ。
豊住線は捨てられてしまった。
-
2903
匿名さん 2020/02/23 06:44:51
>>2884 匿名さん
中央区が、地下鉄を10年以内に開業と決めたとのことですが、ソースはあるのでしょうか。
-
2904
匿名さん 2020/02/23 06:46:04
-
2905
匿名さん 2020/02/23 06:48:08
「夢中」しか理由の言葉が出てこない。
こんな語彙だけで通用するのなら、誰も社会人として苦労はしないわな。
-
2906
匿名さん 2020/02/23 06:49:32
-
2907
匿名さん 2020/02/23 07:06:51
豊住線は江東区次第だから、もう東京都としてはやる事が無いだけでは?
で、江東区は自身だけで何もできずに詰んでる。
-
2908
匿名さん 2020/02/23 07:46:24
-
2909
マンション掲示板さん 2020/02/23 07:48:55
>>2902 匿名さん
そんな白々しい嘘がよくつけるな。
欲にまみれてると恥ずかしくないのか。
-
2910
マンション掲示板さん 2020/02/23 07:50:48
>>2897 匿名さん
BRTで足りないかどうからやってみればわかること。
埋立地ポジの言うことは嘘ばかりだからすぐにバレるよ。
-
2911
マンション掲示板さん 2020/02/23 07:56:39
>>2903 匿名さん
中央区が運行するわけじゃないんだから、そんなもんになんの意味もない。
-
2912
匿名さん 2020/02/23 08:07:25
まあ、そもそもBRTは地下鉄までの繋ぎですし、東京都が臨海地下鉄を作るために動き出したのは事実ですしね。
そもそも作らないものを検討し始めると思う?笑
-
2913
匿名さん 2020/02/23 08:12:22
検討した結果、作らないことに決めた。
というのもよくあること。
-
2914
匿名さん 2020/02/23 08:19:41
住民は高く転売したいんだから、鉄道が開通するってことにしとかないといけないわけです。
検討者はこんなホラ話にひっかからないことです。
-
2915
匿名さん 2020/02/23 08:26:05
じゃあ、なんで新聞は臨海地下鉄の報道をしてるんだろ?
やっぱり東京都が作りたがってるのでは?
-
2916
匿名さん 2020/02/23 08:31:28
まあ、公務員が本気で始めたら、結構できるの早いよ。
出来ないパターンは議員さんが騒いでる時期。
もう、その時期は数年前に抜けてると思うよ。
俺の予想は来年度末に発表。10年で開業やな。
-
2917
匿名さん 2020/02/23 08:47:23
-
2918
匿名 2020/02/23 08:48:40
>>2917 匿名さん
へえ。じゃあ、あと10年くらいで開業できるかもね。
-
2919
匿名さん 2020/02/23 08:52:29
-
2920
匿名さん 2020/02/23 08:53:35
>>2917 匿名さん
中央区の議員さんたちにとって、臨海地下鉄頑張ります!の姿勢は有権者に受けがいいので、ずっとやります。
逆に江東区議員は、臨海地下鉄頑張ります!と言えば、内陸部の江東区民に大反発を買うのは目に見えているので、湾岸から出馬している議員以外は動きません。
-
2921
匿名さん 2020/02/23 08:55:59
>>2919 匿名さん
すみません、東京都が動き始めているフリをしているのはわかりますが、動き始めている形跡がわかりません。検討熟度が低いで片付けられていませんか。。。
-
2922
匿名さん 2020/02/23 08:58:29
-
2923
匿名さん 2020/02/23 08:58:56
既に東京都が動き始めてますよ。
予算も計上されましたし、今年度でかなり進みそう。
来年度は発表来るかもね。
-
2924
匿名さん 2020/02/23 08:59:32
-
2925
匿名さん 2020/02/23 09:00:36
>>2915 匿名さん
新聞って、マンション業者から金もらってる読売だろ?
-
2926
匿名さん 2020/02/23 09:00:47
議員さんじゃあねえ。
東京都は公務員が動き始めたから、もう止まらないよ。
-
2927
匿名さん 2020/02/23 09:03:04
>>2925 匿名さん
え?マンション業者から金もらって記事を書くの?
妄想ですか?
エビデンスは?
爆笑
-
2928
匿名さん 2020/02/23 09:03:48
>>2923 匿名さん
予算?
作ったほうがいいか調査しますってだけだろ?
なにを妄想爆発させてんだよ。
-
2929
匿名さん 2020/02/23 09:04:34
新聞はわからんが、東京都が本気で臨海地下鉄建設に向けて動き出した。
何故、豊住線を投げ捨ててまで臨海地下鉄に力を入れてるのかは分からんが、想像してみると面白いだろう。
-
2930
匿名さん 2020/02/23 09:05:40
>>2928 匿名さん
ほうほう、やはり来年には判断くるんだろうな。
来年に建設決定か。
-
2931
匿名さん 2020/02/23 09:12:43
-
2932
匿名さん 2020/02/23 09:12:56
>>2924 匿名さん
教えて下さい。湾岸地下鉄の建設基金はどこにあるんですか?
-
2933
匿名さん 2020/02/23 09:13:42
-
2934
匿名さん 2020/02/23 09:13:45
7年後に開業なのか。
めちゃめちゃ早いな。
10年くらい掛かると思っていたが。
-
2935
匿名さん 2020/02/23 09:13:46
-
2936
匿名さん 2020/02/23 09:14:25
-
2937
匿名さん 2020/02/23 09:18:51
今回のコロナウイルスで一斉に同じ時間に出勤する必要がなかったことがわかる。
時差出勤とテレワークの普及で通勤客が分散され、晴海はBRTで問題なしとなるよ。
-
2938
匿名さん 2020/02/23 09:20:00
-
2939
匿名さん 2020/02/23 09:26:01
>>2937 匿名さん
まあ、必要なければ良いけど、明らかに地下鉄が必要なことが分かってますからねえ。
そのために東京都が動き始めてるわけですから。
-
2940
匿名さん 2020/02/23 09:38:35
>>2939 匿名さん
まあとにかく地下鉄スレに移動しましょうよ
マンション検討中さん2022-10-03 19:54:14江東区キャッシュレスキャンペーン期間中のお買い物は?なるべくキャンペーン対象のお店でお買い物する
41.7%
変わらず有明ガーデンでお買い物する
58.3%
12票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件