東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-04-04 09:01:47
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 20401 匿名さん 2022/07/31 08:59:02

    住民としては大満足で大勝利って感じですけどね。

    誰か不満ある人っているの?

  2. 20402 匿名さん 2022/07/31 09:01:45

    りんかい線の事務所建物の場所、以前は空き地で通路として利用できてたからね。
    たぶん、有明ガーデンオープンで多くの人が常時使用するとなると
    その後の通路閉鎖は、それが法的にどんなに正当であろうと
    通行権が侵されたとか大騒ぎする人が出てくるから、それを懸念して
    事前に手を打ったものと推測する。
    ただ、住友不動産は相応の価格であそこの土地を買い取るような交渉
    しなかったのかな?
    デジタルサイネージ付きとかのおしゃれな遊歩道にすれば、
    初めての利用者も迷わない動線になるし、駅前もおしゃれになるし、
    有明ガーデンの評価も格段に上がるのに残念とは思ったな。

  3. 20403 匿名さん 2022/07/31 09:42:58

    だから、いったい誰目線やねん。

  4. 20404 匿名さん 2022/07/31 09:43:05

    だから、いったい誰目線やねん。

  5. 20405 匿名さん 2022/07/31 09:58:51

    費用負担してでも行政と協力して駅からの動線をしっかり設計すべきだった。駅からの動線を全く配慮しなかったことが今になってボディブローのように効いてると思う。

  6. 20406 匿名さん 2022/07/31 10:01:47

    駅直結だったらトリプルももっと高値で売れたのにね。

  7. 20407 匿名さん 2022/07/31 10:10:12

    のらえもんさんが開業前に有明ガーデンをかなり厳しくディスってたけど、彼は住友不動産の商業施設運営をダメさを見抜いていたのかもしれない。実際、この2年間、汚名挽回するどころか、何の改善策も取れず、テナントの相次ぐ撤退に至っている。

  8. 20408 匿名さん 2022/07/31 10:22:38

    テナントの入れ替えは、普通に良いことだよ。

  9. 20409 匿名さん 2022/07/31 10:27:52

    実際には客も増えて混雑してきてるし、何が問題なんだかよくわからない。

    私の知らない別のガーデンがあるのかな?
    まさか、別世界の話?

  10. 20410 匿名さん 2022/07/31 10:58:21

    >>20402 匿名さん
    クリスマスシーズンとか、イルミネーションとかMISIAの音楽を駅からガーデンまで流して欲しいね。

  11. 20411 匿名さん 2022/07/31 11:16:42

    >>20410 匿名さん
    うるさくて聞こえないんじゃ。

  12. 20412 匿名さん 2022/07/31 11:18:30

    >>20410 匿名さん

    クリスマス時期はイルミネーションキレイでしたよ
    並木道がキラキラしてて都会みたいになってたぞ。(笑)
    そうか都会だったな。(笑)

  13. 20413 匿名さん 2022/07/31 11:19:14

    >>20410 匿名さん

    あそこの土地、それなりの広さもあるから、有明ガーデン最短通路の確保だけでなく
    グッズ販売とか、さまざまな企画でも利用できたと思うんだよね。まあ、今から言っても詮無い事だけど。

  14. 20414 匿名さん 2022/07/31 11:27:54

    だから、それは誰目線なんだよ。(笑)

  15. 20415 匿名さん 2022/07/31 11:33:51

    >>20414 匿名さん

    誰ではなく俯瞰目線かな。

    1. 誰ではなく俯瞰目線かな。
  16. 20416 匿名さん 2022/07/31 11:35:28

    だから、その俯瞰は誰目線なのよ。(笑)

  17. 20417 匿名さん 2022/07/31 11:35:54

    最高の休日。

  18. 20418 匿名さん 2022/07/31 11:36:59

    ほんま、最高の休日。

  19. 20419 匿名さん 2022/07/31 11:41:52

    有明中央橋の道路を全て歩道にしちゃえばOK
    車は少し不便になるけど、そこまで大事にはならない気もする

    1. 有明中央橋の道路を全て歩道にしちゃえばO...
  20. 20420 匿名さん 2022/07/31 11:46:37

    誰目線かといえば、有明ガーデンの利用者目線じゃない?

  21. 20421 匿名さん 2022/07/31 11:50:50

    利用者目線で言うと、特に問題はないのでは?
    一体誰目線なのよ。デベ目線になってねーか?(笑)

  22. 20422 匿名さん 2022/07/31 11:58:41

    有明ガーデンのテナントは全くダメだね。
    お客、ほとんど入ってないでしょ。
    ガーデンはたまにフードコート使うくらい。
    イーストの灯りの少なさが屋上駐車場からよく見える。

  23. 20423 匿名さん 2022/07/31 12:07:27

    テナントの入れ替え頻繁にあるけど、運営側の戦略によるものだったら良いけど、テナントの都合だったらダメだよね。

    あそこに出店しても長続きしないとか評判ていうかジンクスみたいなのが固定化しだしたらヤバイと思う。 

  24. 20424 匿名さん 2022/07/31 12:22:10

    実力勝負の世界なので、力のないテナントは撤退するのは当たり前では?

    普通に商業施設にとっては良いことですよ。

    これだけ客が来るようになっても、まだネガってるんだね。

    それ、意味あるの?

  25. 20425 匿名さん 2022/07/31 12:22:56

    もう高騰すると確定してるんだから、さっさと購入すれば良いのに。
    インフレもう始まってるよ

  26. 20426 匿名さん 2022/07/31 13:12:40

    国際展示場駅ホームの東雲側から、改札つくって地下道をガーデンまで通すのが理想的。

    雨にも濡れない、炎天下の橋も渡らない、信号にもつかまらない、おまけにバリアフリー。

    距離はそんなに遠くはない。

  27. 20427 職人さん 2022/07/31 13:22:26

    >>20426 匿名さん
    有明の地下道なんて、ひと気がなくて怖くて通りたくない。
    ベデストリアンデッキは、ダイワロイネットホテル建設の時にどうにかすべきだった。

  28. 20428 匿名さん 2022/07/31 13:44:14

    有明は治安も良いし問題なさそうだけどね。
    夜道が怖いとか、一体どんなところに住んでるんだよ(笑)

  29. 20429 匿名さん 2022/07/31 15:15:37

    これ、意外と知られてないですよね。

  30. 20430 匿名さん 2022/07/31 16:09:26

    有明スポーツセンターの池と言えば、駐車場の奥の小さな池に
    主のような超でかい鯉が泳いでる。
    今、集団接種会場になってるところ。

  31. 20431 匿名さん 2022/07/31 21:38:16

    >>20407 匿名さん

    汚名挽回というのが頭悪そう

  32. 20432 匿名さん 2022/07/31 22:01:57

    >>20421 匿名さん
    駅からの導線が悪いんだから、利用者目線で問題あるだろ

  33. 20433 匿名さん 2022/08/01 00:32:52

    本来、利用者視点で商業施設として力を入れるべきポイントを軽視してることが多いよね。商業施設内の導線、駅からの導線など。

  34. 20434 匿名さん 2022/08/01 04:59:45

    国際展示場駅からガーデンへと行く途中の有明大橋の左右の歩道だが、ガーデン側歩道を、土日は自転車通行禁止にしてはどうだろう。

  35. 20435 匿名さん 2022/08/01 05:00:30

    >>20434 匿名さん
    有明中央橋

  36. 20436 匿名さん 2022/08/01 05:08:20

    ゆりかもめの駅に上がる階段の下の金網って、なんかの嫌がらせ?

    あの金網がなかったら、まっすぐ交差点に行けるのに。

  37. 20437 匿名さん 2022/08/01 06:28:36

    「リポ トレンタ アンニ」閉店のお知らせ
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/200...

  38. 20438 マンション検討中さん 2022/08/01 06:36:44

    毎月どこかしら閉店してますね…

  39. 20439 匿名さん 2022/08/01 06:57:40

    閉店ラッシュが止まりませんね…

  40. 20440 匿名さん 2022/08/01 06:59:16

    >>20437 匿名さん
    こんな店あったっけ?

  41. 20441 匿名さん 2022/08/01 09:43:23

    でも、閉店ラッシュと回転ラッシュが続いてるのって、普通に良いことじゃないですか?
    良い店舗だけが残るってことですし。

  42. 20442 匿名さん 2022/08/01 09:44:17

    >>20430 匿名さん

    へえ。デカい鯉。興味ありますね。

  43. 20443 匿名さん 2022/08/01 09:46:51

    店が入れ替わっても、一向に魅力的にならないんだよね…

  44. 20444 匿名さん 2022/08/01 11:17:27

    やはり有明銀だこショックの影響はデカいな。。

  45. 20445 匿名さん 2022/08/01 11:21:28

    今度はどんな店が閉店するんだ?と思ったら、
    岡山デニムのお店なんかあったのね。
    知らなかったよ。。

  46. 20446 匿名さん 2022/08/01 11:29:03

    ガーデンは混むようになってきて順調なのに、ネガちゃんは別世界のガーデンを見てるのかな。
    どんどん良くなってきてるよ。

  47. 20447 匿名さん 2022/08/01 12:09:10

    >>20444 匿名さん
    銀だこ閉店するSCはあまり聞いたことないな。
     東雲イオンは銀だこあり
     ららぽ豊洲は銀だこあり
     ダイバーシティは銀だこあり
    銀だこは出店基準がハッキリしているので、他のテナントも銀だこの撤退は注目してると思う。

  48. 20448 匿名さん 2022/08/01 12:21:26

    有明にも食事券付き乗車券を発行してもらおうよ。
    たこ焼きは食えないけど。

    https://ja.wtmnews.net/2022073116954

  49. 20449 匿名さん 2022/08/01 12:42:02

    レガシーパーク再開発の流れで、国際展示場駅からの導線も改善してくれないかな。
    パブコメ意見出してみるか

  50. 20450 匿名さん 2022/08/01 13:40:27

    >>20448 匿名さん
    有明は蚊帳の外だね。。こういう地道なレールパスチケット大事だと思う。これじゃ有明を目指してこないね。。

  51. 20451 匿名さん 2022/08/01 13:55:32

    住民大勝利ですね。(笑)

  52. 20452 匿名さん 2022/08/01 14:25:58

    >>20451 匿名さん

    スポーツと公園とイベントの街への進化が止まらない!

  53. 20453 匿名さん 2022/08/01 14:30:43

    >>20448 匿名さん
    東急線乗って、わざわざ有明ダイナー食べに行くのか?

  54. 20454 匿名さん 2022/08/01 15:03:21

    有明アリーナがとうとう始動ですか。
    これ、また混雑しますね。。。

  55. 20455 匿名さん 2022/08/01 15:25:09

    有明アリーナのライブの日は特定日料金。
    これで一般客が敬遠しないといいが。

  56. 20456 匿名さん 2022/08/01 15:27:40

    豊洲と有明、隣同士なのに何でこんなにイメージ異なるんだ?
    有明もポテンシャルはあると思うんだけどなぁ。
    何が足りないんだ?

  57. 20457 匿名さん 2022/08/01 15:29:23

    有明はイベントとスポーツエリア。
    豊洲は業務エリアだったかと。

    そりゃ雰囲気は違いますわな。

  58. 20458 匿名さん 2022/08/01 22:15:35

    コロナの感染激増で人混みを避けたいのが普通の感覚だと思うが、混雑を喜ぶ有明民。
    不思議な人たちだな。
    田舎者だからか?

  59. 20459 匿名さん 2022/08/01 22:29:43

    >>20456 匿名さん

    都心3区エリアに直結する鉄道駅。私鉄と地下鉄が直通運転している現代において、都心に出るのに乗り換えが必要なエリアは実は都内にほとんどない。

  60. 20460 匿名さん 2022/08/01 22:34:27

    周辺をうろつくイベント客のおかげででテナントの閑散っぷりが目立たなくなりますね

  61. 20461 通りがかりさん 2022/08/02 00:47:45

    イベントの時は人はいるんだよ。モール内にも。
    それをいかに捕まえるか、捕まえられるテナントにするか。

  62. 20462 匿名さん 2022/08/02 01:10:43

    イベント客に物を買わせるのは無理じゃない?

  63. 20463 匿名さん 2022/08/02 01:12:03

    イベント客でテナント維持は無理だから諦めよう。
    ビックサイトが建って25年。ビックサイトの周りはどうなってます?

  64. 20464 周辺住民さん 2022/08/02 01:55:54

    さびれてます..

  65. 20465 匿名さん 2022/08/02 02:10:12

    物を買わせなくていいんだよ。お金を使わせれば。
    コアなファンは半日くらい時間潰してるんだから。
    あとビッグサイト客とライブ客は行動が全然違うよ。

  66. 20467 匿名さん 2022/08/02 02:17:58

    有明ガーデンはお台場と豊洲の隙間に作った時点でアウト。
    地域密着型にすれば生き残れるんじゃない?
    ビックサイト等の宿泊客も、
    飯食ったり軽食買ったりするぐらいはしてくれるだろうよ。

  67. 20468 匿名さん 2022/08/02 02:24:16

    >>20466 匿名さん
    平日はどこのモールもガラガラだから仕方ない。土日に関しては徐々に賑わってきた。今後は東雲イオンの様に大衆路線で行くか又はカードを作らせてリボ払いなどの金融で儲けるかだね。

  68. 20469 口コミ知りたいさん 2022/08/02 02:30:20

    >>20466 匿名さん
    既出
    >>20437

  69. 20470 名無しさん 2022/08/02 02:55:49

    >>20456 匿名さん
    何が足りないというより、最初から要らないものがありすぎる
    街として要らない業務施設を散々建てたあとに、やっぱりマンションも建てて住宅地にしたいって言っても、まずそこのゴミ処理場とか湾岸道路どかせよっていう。

  70. 20471 周辺住民さん 2022/08/02 03:36:28

    あと物流倉庫..

  71. 20472 匿名さん 2022/08/02 03:41:06

    中野や秋葉原みたいにある特定の層に来てもらうように方向性を変えたほうがいい。
    有明にはその下地があるしポテンシャルもある。

  72. 20473 匿名さん 2022/08/02 08:42:18

    オタクタウンてことか

  73. 20474 検討板ユーザーさん 2022/08/02 08:43:14

    >>20472 匿名さん
    オタクの街にすると、今来てるボリューム層を捨てることになる

  74. 20475 通りがかりさん 2022/08/02 08:49:45

    >>20470 名無しさん
    誰も住宅地にしたいわけじゃないですが。
    マンションしか使い道がないから空き地にマンションが建ってるだけ。
    ごみ処理場のほうが先にできたのに、あとから入ってきて出ていけとは、さすが埋立民は厚かましいですね。

  75. 20476 匿名さん 2022/08/02 08:53:41

    単純に、ユニクロ連れてこれればいいんですよ。
    ユニクロだって有明拠点なんだし。
    目指せ、スナモです。
    スナモ化してくれれば良いのです。

  76. 20477 通りがかりさん 2022/08/02 09:00:19

    >>20476 匿名さん

    スナモの何が良いんですか?
    てか、わざわざなんであんなところに?

  77. 20478 マンション検討中さん 2022/08/02 09:07:40

    >>20477 通りがかりさん

    スナモ、いいじゃん。
    結果的に最高のラインアップ。
    実際、使いやすいと思うよ。

  78. 20479 匿名さん 2022/08/02 09:42:12

    スナモ人気ですよね。
    ガーデンもがんばって追い付き追い越してほしい。

  79. 20480 匿名さん 2022/08/02 10:10:27

    スナモいいよ。
    砂町エリアで大人気だよ。

  80. 20481 匿名さん 2022/08/02 10:32:11

    有明ガーデンも有明エリアで人気あるぞ!

  81. 20482 口コミ知りたいさん 2022/08/02 10:40:18

    近隣と同じにしたってしょうがない。特徴を出さなきゃ。
    デッキ部分に温泉使った有料の足湯を作ればいいと思うよ。
    開演待ちでたむろしてるだけのシアター客にお金を落としてもらうために。

  82. 20483 名無しさん 2022/08/02 10:53:33

    >>20482 口コミ知りたいさん

    有料じゃみんなスルーだろー

  83. 20484 マンション検討中さん 2022/08/02 13:00:01

    湾岸の端なのに海や運河が売りでない時点でダメよ。
    地方のコストコにいるのと同じ。
    要は倉庫だもの。

    豊洲のららぽはららぽだけに用事あるんじゃないもの。
    キッザニアを有明にもってきても結果は同じよ。

    わかるね。

  84. 20485 通りがかりさん 2022/08/02 13:49:04

    >>20476 匿名さん
    ユニクロ本社が有明にあるのに、店舗がないのはどうかしてるよな

  85. 20486 マンション掲示板さん 2022/08/02 14:05:40

    >>20485 通りがかりさん

    お台場と豊洲にあるから店舗は十分。

  86. 20487 匿名さん 2022/08/02 15:14:18

    有明にまた商業施設ができるらしい。
    展示場メイン。どんどんイベントの街になってくるな。
    20年くらい開発放置されてたのに、近年の開発スゲー。テレ朝の拠点もできるらしい。

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20220521/1653058800_1

  87. 20488 匿名さん 2022/08/02 16:05:40

    >>20477 通りがかりさん
    きっとスナモに行っている人たちも、わざわざ有明ガーデンに何しに行くの?と言ってるんだろうな。
    私も有明ガーデンって何しに行くところなのか、正直よくわからない。

  88. 20489 マンション掲示板さん 2022/08/02 16:10:04

    >>20488 匿名さん

    有明ガーデンは、混んでる場所が嫌な時に丁度いい商業施設。
    何か買う物があるわけじゃない。
    ご飯食べたりちょっとお茶したり、そんな場所。

  89. 20490 eマンションさん 2022/08/02 17:12:23

    >>20487 匿名さん
    商業施設じゃなくて展示場ですね。いいですね。

  90. 20491 匿名さん 2022/08/02 20:19:35

    展示場か…

  91. 20492 匿名さん 2022/08/02 22:33:31

    >>20487 匿名さん
    有明体操競技場の後利用は次の様になっている筈だが、なんでこんな妄想をするのだろう。

    本体建物は客席等を撤去して展示場にする。
    東側は、ウォームアップ棟を解体し広場と駐車場95台とする。
    西側は、約半分を駐車場320台にして、残りの土地は今後分譲。

    https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/followuphoukoku5_ariaketaisou_...

  92. 20493 名無しさん 2022/08/02 23:48:51

    元ネタの大田区議の勘違いじゃない?
    体操競技場を展示場に改修を、跡地に建設と勘違いしたツイートをどらったらがさらに妄想広げた感じかな。

  93. 20494 匿名さん 2022/08/03 02:34:15

    青海の展示棟も不要になって壊したぐらいだし、ビックサイトがフル稼働始めたから展示場需要なんて無い気がする。
    実際のところ、体操競技場何にも使ってないし既に持て余してるよね。

  94. 20495 マンション検討中さん 2022/08/03 03:08:40

    >>20494 匿名さん
    青海展示棟はビッグサイトの東展示棟がオリンピックで使えなくなるから仮設で作った物だよ。もともと壊す計画。
    体操競技場も需要がないから使われてないんじゃなくて、まだ工事中。

  95. 20496 匿名さん 2022/08/03 03:52:22

    自分の家の周辺にイベントや展示場で来た人がたくさん歩いてるなんて治安が心配。
    でも家の近所に不特定多数の他人が歩くのが嬉しい人は有明に向いてるんじゃないかな?

  96. 20497 匿名さん 2022/08/03 03:53:16

    実際、展示場ってそんなに需要あるのかなぁ。
    世の中、そんなに展示会って開催されてるものなのでしょうか?

  97. 20498 マンション掲示板さん 2022/08/03 04:07:46

    >>20497 匿名さん

    展示会はいろんな業界でやってるよ。
    でも毎日毎日、家の近所にたくさんのイベント客が歩いてるのは嫌だなぁ。。
    得なのはゆりかもめぐらいか?

  98. 20499 匿名さん 2022/08/03 05:30:35

    >>20498 マンション掲示板さん

    企業団体等が主催する展示会なら、法人(会社関係・社会人)向けの展示でしょうから、ある程度節度が保たれると思いますが、不特定多数向けのイベントだと、
    個人的治外法権な人もいるでしょうから、それは心配ですね。

  99. 20500 匿名さん 2022/08/03 07:01:32

    イヤー。今日もガーデン結構人が多いなああ。
    平日だよな。

    女性が多いけど夏休みかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-10-03 19:54:14
      江東区キャッシュレスキャンペーン期間中のお買い物は?
      1. なるべくキャンペーン対象のお店でお買い物する
        41.7%
      2. 変わらず有明ガーデンでお買い物する
        58.3%
      12票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸