東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-28 06:20:04
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 1492 匿名さん

    待ちすぎてもうどうでも良くなってきたw

    どうせ店も期待できないし。

  2. 1493 匿名さん

    同じスミフのベルサール事業部が受け皿となるから、200店は埋まると思う。

  3. 1494 匿名さん

    私も行くこと無いからどうでもいいぞ
    豊洲も行ったこと無い
    湾岸で行ったことあるのは、フジテレビだけだ

  4. 1495 匿名さん

    モールの中に貸会議室が点在するの?それもありかもね。

  5. 1496 匿名さん

    >>1495 匿名さん

    貸店舗の空室でも埋まってるって事に転換するマジックはどうかな。
    200店舗供給御礼ってやつでどう?

  6. 1497 匿名さん

    商業施設、「全スペース供給御礼」ですか。
    ありそうな感じ。

  7. 1498 匿名さん

    すき家、サイゼリヤ、ダイソーが入るかが評価のポイント。

  8. 1499 匿名さん

    >>1498 匿名さん

    すき家とサイゼリアは有明出店ずみ。

  9. 1500 匿名さん

    >>1487 匿名さん

    やったー!
    おめでとう!
    素直に嬉しいね!

  10. 1501 匿名さん

    なぜか既視感が、、

  11. 1502 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    そういう嘘つきをたくさん見てきましたよ。

  12. 1503 匿名さん

    昨年末に、テナント発表カウントダウンもありましたね。思えば懐かしく、また苦い記憶でもあります。

  13. 1504 匿名さん

    >>1503 匿名さん
    あんなの信じてる人がいたことにびっくりなんだけど。
    年末年始のカウントダウンだったじゃん。

  14. 1505 匿名さん

    信じてる? 無理ポジへの同情の目でしょ。

  15. 1506 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    またカウントダウンしましょう。
    全店舗発表まであと11日

  16. 1507 匿名さん

    高級路線、今から奇跡の復活しないかな。

  17. 1508 匿名さん

    珍しくないと行かないからな
    庶民の店なら、ゆりかもめ内の消費で終わるな
    ホテル客とかお金少しは落とすか

  18. 1509 匿名さん

    ひめくり漫画
    「11日後に死ぬ商業施設」

    「やった、もうすぐ全店舗発表だっ!住民大勝利!あははっ!」

    死まであと11日

  19. 1510 匿名さん

    >>1508 匿名さん
    イオンで惣菜買って部屋で宴会しそう。

  20. 1511 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    100日後に死ぬワニて何で話題になってんの?

  21. 1512 匿名さん

    イオンのためにゆりかもめ乗らんわな
    例えゆりかもめ沿線に住んでいたとしても

  22. 1513 匿名さん

    イオンのタスマニアビープ美味しいよ。

  23. 1514 匿名さん

    >>1505 匿名さん
    カウントダウンが同情にどう繋がるのさ?(笑)

  24. 1515 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    ブラックユーモアおもしろい

  25. 1516 匿名さん

    ここにタワマンや商業施設なかったら有明はずーっと潮見みたいになってと思うんだわ。ホントすみふには頑張ってほしいです。首都圏住みたくない街潮見編みたいにならないで欲しいす。

  26. 1517 匿名さん

    >>1510 匿名さん

    夏場は外で酒盛りもありそー

  27. 1518 匿名さん

    >>1516 匿名さん

    有明悪く言われたらイヤなんだから、潮見悪く言うのやめよう。

    でもまあ順番というか、再開発の白羽の矢がたてば潮見も一気にきますよ。

    有明もきっとそんなん言われてましたよ。

  28. 1519 匿名さん

    幕張のイオンモールって、イオンスタイル+350店、延べ床面積は40万平方メートルもあるんだね。
    誰かが言ってたけど、まさにめざせ幕張だ。

  29. 1520 匿名さん

    あっちにはシネマコンプレックスがある、、

  30. 1521 匿名さん

    よしもともありまっせ

  31. 1522 匿名さん

    早い話が中途半端なんだよな。

    中国人観光客向け、アフターコンベンション、ミッドタウンやヒルズ、豊洲ららぽーと、幕張イオンモールル

    全て取り込もうとして出来上がったのが、出来損ないのダイバーシティ。

  32. 1523 マンション検討中さん

    幕張はシネコンあるんだ
    便利じゃないか
    目指せだね

  33. 1524 匿名さん

    お隣のららぽーとを目指せばいいだけじゃないの?

  34. 1525 マンション検討中さん

    まさかと思いますが、開業後にマンションみたいに
    『テナント募集中!』みたいな横断幕掲げたら笑う

  35. 1526 匿名さん

    >>1524 匿名さん

    あっちはシネコンとキッザニア

  36. 1527 匿名さん

    幕張は住民規模が違うのか
    三井不動産の開発か

  37. 1528 匿名さん

    結局、スミフだと駄目という事であうね。

  38. 1529 匿名さん

    >>1498 匿名さん
    ダイソーの300均が入るよ。

  39. 1530 匿名さん

    たまにイオンモール幕張新都心に行くけど向こうの連中がこっちに来るかなあ。埋立地、展示場と共通点はあるけど向こうは企業がたくさん集まってるしマリンスタジアムもあるよね。一朝一夕には追い付かない。

  40. 1531 匿名さん

    >>1529 匿名さん

    高級路線って、そゆこと???

  41. 1532 匿名さん

    100均ではなく300均だから高級ってことね。

  42. 1533 匿名さん

    目指せ幕張はいいけど、このスレで幕張のイオンモールにわざわざ行く人いるの?

    自分は一度しか行った事ない。

  43. 1534 匿名さん

    そう言うことではないのでは、、

  44. 1535 マンション掲示板さん

    >>1533 匿名さん
    自分も1度しかないけど、有明ガーデンは1度すら来てもらえないだろ

  45. 1536 匿名さん

    既にイオン系のスーパーがありすぎて、有明に出来てもウザいだけ。

  46. 1537 匿名さん

    文化堂、イオン東雲、イオン品川シーサイド、アオキからすれば、新たな競合スーパーなんて要らないから。
    ただださえ少ないパイの奪いなのに。
    みんな、イオンに決まってほっとしてる。

  47. 1538 評判気になるさん

    >>1536 匿名さん
    えー...

    なんでここにいるんですか??

  48. 1539 匿名さん

    同じスミフの重要案件である「羽田エアポートガーデン」の方が順調なだけに、よけい目立つね。

  49. 1540 匿名さん

    ここじゃないけど、先週、イオンスタイル戸塚オープンのニュースリリースが出たよ。
    戸塚店は、直営店面積が4,230㎡だからここより大きいけど、雰囲気としては参考になりそう。
    やはり惣菜に力を入れるようです。
    「食べて帰る商品を拡充 惣菜売り場は旧店の2倍に その場で食べてもお持ち帰りでも ここdeデリ」
    因みに戸塚店の商圏設定は、半径2キロで4.9万世帯11.2万人。有明店のプレスリリース時、商圏設定をどう出すかな。

    https://www.aeonretail.jp/pdf/200130R_1.pdf



















  50. 1541 匿名さん

    有明はレガシーという名の商業開発打ち止めが痛いな

  51. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    今年の有明は有明アリーナ、有明コロシアム等でゴールドラッシュだよー!

  52. 1543 匿名さん

    >>1540 匿名さん
    どこに行っても同じ店。イオン地獄。

  53. 1544 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    それな。
    かつては大幅人口増の見通しだったが、レガシーのおかげで人口も発展も打ち止め。
    これではどうもならん。

  54. 1545 匿名さん

    >>1544 匿名さん

    有明の周辺が増えるから問題ないのでは?
    まさか、有明だけ人工増えるなんて思ってたの?

    まさかね。(笑)

  55. 1546 マンション掲示板さん

    >>1545 匿名さん
    こんなラインナップで有明の周辺から日常利用する人が集まるなんて思ったの?
    まさかね。(笑)

  56. 1547 マンション掲示板さん

    >>1545 匿名さん
    こんなラインナップで有明の周辺から日常利用する人が集まるなんて思ったの?
    まさかね。(笑)

  57. 1548 匿名さん

    安くで食事を済ませたい近隣ホテルの宿泊者が集まりそう。

  58. 1549 匿名さん

    >>1548 匿名さん

    でも、潮見のホテル群からだと片道408円かかるから、来ないかも。

  59. 1550 匿名さん

    レガシーって何?

  60. 1551 匿名さん

    全店舗発表まであと10日

  61. 1552 匿名さん
  62. 1553 匿名さん

    >>1550 匿名さん

    オリンピック記念公園

  63. 1554 匿名さん

    >>1550 匿名さん
    スバルの車種

  64. 1555 匿名さん

    レガシーの何がダメなの?

  65. 1556 匿名さん

    この予測が根底から覆される?

    1. この予測が根底から覆される?
  66. 1557 マンション検討中さん

    確かに10年後、今の3倍以上の人口になるとは思えないよ。

  67. 1558 匿名さん

    >>1557 マンション検討中さん
    かつては選手村が有明にできる計画でその時の予測ね。
    すみふもこの予測は現実的じゃないことを認識してるだろうに、いまだに使うんだよね。

  68. 1559 匿名さん

    東雲辰巳が22,000人も増えるのはなぜでしょう?
    マンション1万戸に相当しますよね。
    800戸規模のタワマンだと12棟?

  69. 1560 匿名さん

    他社の営業も大変だな。検討者が潮見だの幕張だの気にならない。
    そもそも潮見や幕張に商業施設があったのね。詳しいな。

  70. 1561 匿名さん

    >>1558 匿名さん

    不動産屋なんだもん、これが変な図だと言うのは百も承知でやってるわけでしょ。腹立つわー

  71. 1562 匿名さん

    >>1556 匿名さん
    それを根底から覆したのがレガシー。

  72. 1563 マンション検討中さん

    2030年には有明の人口が38800人!!あと10年で3万人増えるのはビックリですね。

  73. 1564 匿名さん

    増えないよ。周辺には人が増えるけど、有明は増えない。完全に住民大勝利。

  74. 1565 匿名さん

    代々木みたいなもんだね。

  75. 1566 匿名さん

    >>1556
    既出だと思うけど以前の有明選手村を想定したデータをそのまま引用したとか何とか

  76. 1567 匿名さん

    >>1559
    辰巳は一応団地の再開発がほぼ確定的。
    安全面から待った無しの状況だけど、お役所仕事だけに時期は未定。
    まあそれでも予測は予測でしかないけどね。

  77. 1568 匿名さん

    >>1551 匿名さん

    全店舗発表まであと9日

  78. 1569 匿名さん

    >>1566 匿名さん
    仮に過去の計画で有明が選手村だったからと言っても、晴海フラッグが2個出来ても、この予測値には追いつけません。。。

  79. 1570 匿名さん

    またカウントダウンが始まった。
    こっちも「随時」ですね。

  80. 1571 マンション検討中さん

    有明の人口を3万増やすとなると、オリンピック関連施設をほとんどマンションにすることになりますね。。

  81. 1572 匿名さん

    要するにこういうことですか?

    有明はレガシー構想によって、大敗北になってしまった。


  82. 1573 匿名さん

    ネットから消えないうちに紹介しておきます。有明の今後についての発想が自由過ぎる。

    スポーツが根付いた町とか、スポーツの一大拠点、緑や水辺を感じる場はいいとして、
    「世界の作物が育つ大きな棚田」
    「緑や花にあふれた霊園のイメージ」
    「この世にはいない人との出会い」
    「世界中のマイノリティスポーツをまるごと集積」
    普通に住宅とお店とオフィス建てればええやん!人が住むこと想定してないやろw

    「東京ベイエリアビジョン」の検討に係る官民連携チーム
    活力と躍動感のあるまち  第二回提案
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/pdf/soukatsu_2s...




  83. 1574 匿名さん

    >>1570 匿名さん

    随時ではない

    >1487 匿名さん 1日前
    営業さんに確認したところ、商業施設の発表は2/12との事です。
    200店舗全て埋まっているそうです。
    もうしばらく待ちましょう!

  84. 1575 マンション掲示板さん

    >>1574 匿名さん
    ATM100台くらい設置できるんかな
    おめでとう

  85. 1576 匿名さん

    >>1573 匿名さん
    ヤバすぎますねこれ。。小学生でも集めたんか? てぐらい。
    こんな平らな場所で棚田とか。。
    それ以外にも、忍者や侍が登場する和風スポーツとか、超高速車いすとか。。
    そもそも「オンリー湾」のまちづくりとかいうコンセプトがすでに。。

  86. 1577 匿名さん

    >>1569 匿名さん
    >>1571 マンション検討中さん

    これ全部タワマンにするつもりだったのかな。今読み返すとなかなか夢のある計画だったのね。実現してほしかった…

    >選手村の開発が計画されている有明北地区は、東京都が新しい副都心として開発している東京臨海副都心の一部である。有明北地区の開発は、有明北地区まちづくりマスタープランに基づいている。この中で、選手村用地は、住居系用途を中心とした複合住宅市街地として開発すべき地域に位置づけられており、東京都は2007年12月に選手村開発を含む内容となるようマスタープランの改定を行った。
    https://www.shochi-honbu.metro.tokyo.lg.jp/bid-committee/jp/plan/candi...

    1. これ全部タワマンにするつもりだったのかな...
  87. 1578 匿名さん

    今からでもレガシー反対デモしてみれば?

  88. 1579 匿名さん

    >>1576 匿名さん
    もうすでにネットから消えてると思いますけど、晴海もすごかったですよ。
    晴海運河に砂埋めて、ららぽーと豊洲と晴海二丁目を繋ごうとか、パークタワー晴海住民が泣いて喜びそうな絵もありましたっけ(泣)

  89. 1580 匿名さん

    >>1573 匿名さん
    官民連携チームの「東京ベイエリアビジョン」の提言は無視してあげてw

  90. 1581 匿名さん
  91. 1582 匿名さん

    >>1581 匿名さん
    都知事直下の官民連携チームは若手と民間の意見を聞きましょうという都知事の趣味で設置されたようなものだから。

    実際のベイエリアビジョンは港湾局と都市整備局が策定します。

  92. 1583 匿名さん

    >>1574 匿名さん

    結局、「年明け」とは立春が過ぎてからだったということか。メチャクチャだな。

  93. 1584 匿名さん

    >>1583 匿名さん

    新人の仕事で書いてるだろうブログに何を期待してるんだか。。

  94. 1585 匿名さん

    >>1584 匿名さん

    公に発信してるものに新人とかブログとか勇み足とか出来心とかは言い訳にならん。ここですぐ削除依頼だ通報だと言い出す人にはわかるでしょ。

  95. 1586 匿名さん

    >>1583 匿名さん
    あっ旧正月明けに正式発表ということか!やっと分かりました。

  96. 1587 匿名さん

    誰が西暦2020年の年明けと言った?という線も

  97. 1588 匿名さん

    港湾局から、有明3丁目新規事業者募集の案内が2件出ていました。
    アニヴェルセル東京ベイの貸付契約は来年で終了だそうです。跡地に何が出来るんだろう??
    「臨海副都心のまちづくりに参加していただく民間事業者の「創意工夫のある事業提案」をお待ちしています。」
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/rinkai/kukaku/

  98. 1589 匿名さん

    >>1588 匿名さん

    あの辺休日はコスプレイヤーだらけだからそっち系の施設がいいんじゃないか。
    https://mainichi.jp/articles/20200203/dyo/00m/200/012000c

  99. 1590 匿名さん

    郊外のイオンモールみたいではなく、入っているテナントが郊外のイオンモールに入っているテナントそのものなんだよな。

    すみふが集めてくるテナントが50店舗で、残りは、すみふがイオンにテナント集め頼んだかな。

  100. 1591 匿名さん

    すみふは、モールの運営、管理の知見が無く、理想と現実の見極めがつかなかった様子。この際、イオンにサブリースに出して、イオンに運営してもらった方がいいのでは。

  101. 1592 匿名さん

    イオンモール臨海副都心でよかったのに

  102. 1593 匿名さん

    >>1568 匿名さん

    全店舗発表まであと8日

  103. 1594 匿名さん

    >>1588 匿名さん
    アニヴェルセルは、賃貸契約を更新しなかったかー

  104. 1595 匿名さん

    湾岸は豊洲で十分ってことか?

  105. 1596 匿名さん

    >>1593 匿名さん

    なぜ2月12日発表なんだっけ?

  106. 1597 匿名さん

    誰かが営業か店舗担当者に聞いたという伝聞情報

  107. 1598 匿名さん

    随時発表だからか?

  108. 1599 匿名さん

    今度こそ本当に発表してほしいなぁ。

  109. 1600 匿名さん

    縁起が悪いからもうカウントダウンは止めよう。

  110. 1601 匿名さん

    4/17オープンの店もあるみたい。

    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=ceda924bb74c44d6&from=serpJapan

  111. 1602 匿名さん

    >>1595
    系列かは分からないけど新豊洲のどこかに式場の予定があったような記憶が。
    豊洲も大通り沿いだし何であんなところで?っていつも思うし、
    有明のほうが雰囲気も良さそうだけどやっぱり知名度やアクセス、周辺施設の差かね?

  112. 1603 匿名さん

    本当に随時オープンなんだね。そんなパターン初めて見る。

  113. 1604 匿名さん

    >>1601
    バーガーキングに至っては7月予定だよw
    誤植だと信じたい・・・

    https://baito.mynavi.jp/cl-002896405071/job-36705946/

  114. 1605 匿名さん

    埋まってはいそうだけど、単価は低そうな店が多いですね。使いやすいけど、外装とは落差ありますなw

  115. 1606 匿名さん

    グランドオープン日を4/17にするのかな。4/24は豊洲とかぶるからね。

  116. 1607 匿名さん

    >>1606
    随時オープンなんだからグランドオープンって概念はないんじゃないの?
    4月からプレオープンが続いて五輪前にバーキン他が全て出揃った時点でグランドオープンとか?

  117. 1608 匿名さん

    中途半端にちょこちょこと随時オープンが続くスミフ(元)肝入り事業笑えますー
    出店調整でやらかしちゃいましたねー

  118. 1609 匿名さん

    また、バイト情報にそそのかされて、、、笑

    グランドオープン日は発表待ちましょうよ。

    グランドオープン前にオペレーションの練習やっときたい店舗も、そりゃあるでしょう。

    グランドオープンに、全店舗一斉開業だと思っているほうが悪いけど、世間知らずですってよ。

  119. 1610 匿名さん

    >>1609 匿名さん

    ですよねえ。いくらスミフが商業施設経験ないと言っても、ここまで弄られるほどの酷い運営になるとは思えない。

    というか、ならない事を期待するわ笑

    ボーネルンドとか、ステキだと思うよ!

  120. 1611 匿名さん

    >>1609
    住不(のブログ)よりバイト情報のほうが信頼性高いんだからどうしようもない。

  121. 1612 匿名さん

    >>1602 匿名さん

    これですね。住所は地先
    https://www.ikk-wed.jp/tokyo/plan/

  122. 1613 匿名さん

    トップゴルフや広場が計画されている街区っていつ開業するのでしょうか?7月頃開業でバーガーキングはそっちに入る可能性ありますか?

  123. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    2025とか、2030とか、ぜんぜん先よ。
    そっちの可能性ぜろ。

  124. 1615 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    トップゴルフは無しになったんじゃ

  125. 1616 匿名さん

    次期開発は10年とかすごい先なので、それまで暫定で公式HPにある6,800㎡?の公園とSports&Entertainment施設を開業するのかと思ってました。トップゴルフの話が出たときに7月openて書いてたような気がしたので、もしかしてと思っただけでした。あの街区をそんな先まで放置はもったいないですね。

  126. 1617 匿名さん

    >>1616
    集客を期待できないんだったら余計なことしないで更地のほうがマシって判断?
    まあ定期的に何かしらのイベントは開催されるんじゃない?知らんけどー

  127. 1618 匿名さん

    ドラえもんに出てくるような空き地も悪くないね。

  128. 1619 匿名さん

    BRTで新橋、虎ノ門までをカバーされるから、それとは別に商業施設のシャトルバスで空港便だけでなく、東京と品川の2系統くらいピストン輸送あれば面白いのになー

  129. 1620 匿名さん

    >>1619 匿名さん
    イオンモールもどきに観光客がバスに乗って来るはずなかろう。

  130. 1621 匿名さん

    集客のためにバス走らせるなら、交通不便地域の方が効果的でしょう。たとえば晴海とか、東雲通って枝川、塩浜を巡回するとか。

  131. 1622 匿名さん

    自社マンション周回するとか?
    豊洲晴海とあと何棟か周れば結構な人数になるんじゃない?
    渋ちんの住不がそこまでやるとは思えないけどw

  132. 1623 匿名さん

    >>1621 匿名さん
    それってイオンバス。

  133. 1624 マンション検討中さん

    東雲イオンの周回バスに寄ってもらえばいいんじゃない。



  134. 1625 匿名さん

    >>1612 匿名さん
    違うでしょ笑
    https://www.anniversaire.co.jp/wedding/toyosu/

    こっちよ

  135. 1626 匿名さん

    >>1617 匿名さん
    空き地は、しばらくオリンピックイベントの予定ですよー

  136. 1627 匿名さん

    なんか、むやみやたらに貶してる奴ら、キモいね。
    ほんと、キモい。、

  137. 1628 匿名さん

    >>1625 匿名さん


    それ新豊洲じゃなくて豊洲ですよ。それにもう何年も前から営業してる式場です。

  138. 1629 匿名さん

    >>1627 匿名さん

    隔離スレでそういうこと言われてもね。実質アンチスレなんだからどっちが場違いなのかは明白。せっかく分けてくれたんだから無理にこっちに来なくても。

  139. 1630 マンション検討中さん

    豊洲新市場の隣で建設中の「(称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト」
    これはライバルですか?
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52482114.html

  140. 1631 マンション検討中さん

    ここは住友憎しのアンチスレなので、それをご理解の上でご覧くださいと書いた方がいいわな。
    何が出来ても結局あーだーこーだ言わなきゃ気が済まない。

  141. 1632 匿名さん

    >>1630 マンション検討中さん

    それオフィス&ホテルかつBRT停留所。有明にもオフィスビルが増えればいいのにね。
    https://www.shimz.co.jp/topics/stock/item06/

  142. 1633 匿名さん

    >>1631 マンション検討中さん

    アンチをシュンと黙らせる発表を期待してますよ。ただ年明け宣言から長引いたせいで無駄にハードル上げちゃった感はある。

  143. 1634 評判気になるさん

    >>1633 匿名さん
    すぐ釣られないでー

  144. 1635 マンション検討中さん

    有明にオフィスがたくさんできるといいですね。

  145. 1636 匿名さん

    >>1631 マンション検討中さん

    そうなんだ、、
    ここは住友憎しのアンチスレなんですね。

    それを公言しちゃうって、、、

    自覚して書いてるって、、、、

    それでストレス発散できるならいいですが
    ネガの皆さんて、そんな精神構造なんですね。

    、、、、キモっ!!!

  146. 1637 匿名さん

    >>1636 匿名さん

    わかっていただけましたか。何ならスレ自体に削除依頼することもできますので。

  147. 1638 匿名さん

    ここはスミフアンチスレですので、ポジの皆さんご退場お願いします。

  148. 1639 通りがかりさん

    ただ、私たちネガはマンションスレでも活動し続けます。

  149. 1640 匿名さん

    >>1639 通りがかりさん

    なんでそんなことしてんの?

    本当に憎いの?

    それとも、みんなを不安にさせるのが楽しいの?

    あとは何だろ?
    よく言われてる、買えなかったから、みたいな?

  150. 1641 匿名さん

    >>1640 匿名さん

    削除依頼すればいいじゃん

  151. 1642 匿名さん

    >>1635 マンション検討中さん

    交通便利とは言い難い台場も天王洲アイルも一応オフィス街の一面あるよね。なんで有明は

  152. 1643 匿名さん

    >>1630
    ここの完成予想図をネタに、臨海地下鉄が決定した、何故ならその出入口が描かれていると本スレで強弁していた御仁がいたな。今となっては懐かしい。

  153. 1644 匿名さん

    完成予想図を何度も何度も貼っていましたねー

  154. 1645 匿名さん

    >>1642 匿名さん

    有明のオフィスというと、大塚家具本社のイメージがあまりにも強烈ですからね。

  155. 1646 匿名さん

    >>1645 匿名さん
    そう?普通ユニクロとかアンダーアーマーじゃない?

  156. 1647 匿名さん

    >>1644
    清水建設は地下鉄情報に詳しいからとか色々雄弁でしたね。

  157. 1648 匿名さん

    >>1642 匿名さん

    「有明 物流」で検索すると有明に住所のある物流会社が63社も出てくるよ。

  158. 1649 マンション検討中さん

    今日も書き込み多くてネガさんポジさん盛り上がってるね。
    しかし特に施設や有明に関する新しい情報はなし。ここの開業が春先だとすると、この先も君たちどれだけ何も生まない無駄な時間使うんだい。

  159. 1650 匿名さん

    >>1649 マンション検討中さん
    人間には妄想するという行為も大事だよ。きみはしないのかい?

  160. 1651 匿名さん

    >>1646 匿名さん

    アンダーアーマーの代理店ドームね

  161. 1652 匿名さん

    >>1649 マンション検討中さん

    たから隔離スレだっつーの

  162. 1653 匿名さん

    >>1648 匿名さん
    九州だらけやん

  163. 1654 匿名さん

    >>1593 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと7日

  164. 1655 匿名さん

    おれは>>1487を信じているぜ。少し早めのバレンタインだ

  165. 1656 匿名さん

    誰もが浮かれてカーニバル

  166. 1657 マンション検討中さん

    ホテルのHPにコンビニって書いてあるのは、マンションのやつとはまた別なのかな?

  167. 1658 匿名さん

    とよすとさん1店舗追加84店舗に。4階にコンビニ?
    https://toyosu.tokyo/gourmet/ariake-garden-shop-list/

    CHOKKINS by Lond キッズ専用美容室
    https://www.chokkins.com/recruit/ariake/
    >充実の休憩室は各階に小休憩室を完備し、4階には大休憩室(180席)があります。コンビニを併設し、温かいパスタやデリ・焼き立てパンを食べる事ができます。また、女性専用の休憩室やパウダーコーナーもあります。無料wi-fiも完備。

  168. 1659 マンション検討中さん

    >>1658 匿名さん
    そのコンビニは従業員専用のやつかな?
    マンション内、施設内(従業員専用)、ホテルの3つができるイメージ?

  169. 1660 匿名さん

    大休憩室って、フードコートとは別なんでしょうか?
    ということは、フードコート+イオンのイートイン+各階小休憩室+4F大休憩室と、なんだかパブリックなスペースがたくさんあるんですかね?

  170. 1661 匿名さん

    商業施設に従業員専用のコンビニなんて設けるか?

  171. 1662 匿名さん

    無料Wifiは今時当たり前だがありがたい

  172. 1663 匿名さん

    >>1657 マンション検討中さん

    住友不動産………

    1. 住友不動産………
  173. 1664 匿名さん

    >>1487 匿名さん
    これがデマだったら腹を切って欲しい。

  174. 1665 匿名さん

    >>1664
    公式ブログですらガセネタぶっこんでくんだから、
    匿名掲示板を鵜呑みにするとか情弱にも程があるだろw
    仮に一週間後に迫ってんだったら方々から伝え洩れてくるはずだよ。

    そういえば最近羽田のTVCMやってたね、やっぱあっちが本命なんだろうな。
    羽田様が落ち着いたらこちらにも戦力割いて欲しいもんだ。

  175. 1666 匿名さん

    >>1658 匿名さん
    従業員専用コンビニでciscaが入りますよ。

  176. 1667 匿名さん

    >>1661 匿名さん
    あるだろ、最近はレストランとかも普通だぞ?

  177. 1668 匿名さん

    >>1663 匿名さん
    住友ロゴ併記か。

  178. 1669 匿名さん

    >>1665 匿名さん
    情報は取捨選択するよ。
    けれども、ガセネタを投下するバカには切腹して欲しいね。

  179. 1670 匿名さん

    マンション検討板から通算すると、ガセネタ数はトップクラスだろう。

  180. 1671 匿名さん

    住友不動産ってオフィスビルもデカデカと社名の文字掲げてる事多いよな。
    入口とかにはデカデカのNo.1と書いてあるポスターを貼っているところも多い。
    なんかあれ、テンション下がるんだよな。

  181. 1672 マンション検討中さん

    >>1671 匿名さん
    営業広告が多いですよね。しかも黒塗りの広告が多いので、景観を損ねている気がします。


  182. 1673 匿名さん

    毎日21時過ぎでも仕事してるけど普通なのか?

    1. 毎日21時過ぎでも仕事してるけど普通なの...
  183. 1674 匿名さん

    埋まらないどころか200超えなのか

    >ウオーターフロント最大級の複合施設。200店を超える大型商業エリアと劇場、高級ホテル、タワーマンションなどで構成する。
    https://dime.jp/genre/836308/

  184. 1675 匿名さん

    埋まらないわけないじゃんか。

  185. 1676 匿名さん

    >>1673 匿名さん
    終わらない現場として有名みたいですよ

  186. 1677 匿名さん

    こだわり過ぎなんかな。

  187. 1678 匿名さん

    2月は過ぎるのが早いね。
    あっと言う間に3月が来る。

  188. 1679 マンコミュファンさん

    >>1676 匿名さん

    有名どころか天下の竹中の汚点でしかない。
    ただもう予定通りの竣工ではない(竹中が諦めた)と、踏んでいます。
    今の状況だと前田担当部分も工事の関係で開業に影響が出そうな状況かと見受けられるので、プレスもグランドオープンもリリースできないのでは?
    という印象。

  189. 1680 匿名さん

    突貫やるくらいなら随時グランドオープンでいいよ。

  190. 1681 マンション検討中さん

    >>1674

    もう200超えなんてどうでもいい。
    リンク記事の注目は5月オープン予定になっているところ。
    あと、昔の名前で出ています。。。かな。

  191. 1682 匿名さん

    商圏人口が多いので来街者数が期待できるから、賃料さえ高すぎなければテナントは集められますよ。

  192. 1683 マンション検討中さん

    コアの商圏人口は多くないし、周辺の街には大規模な商業施設がいっぱい。

  193. 1684 匿名さん

    >>1671 匿名さん
    最上階外壁に黄色い井桁マークと白い住友不動産〇〇タワーという電光ロゴ、エントランス脇にオフィスビル数東京NO.1とゴシックボールドのフォントで書かれた黒い看板ね。
    あれ、ちょっと押しが強すぎてちょっと引いちゃう感じがする。そのオフィスで働く人もマンションの住人も。ラトゥールにはそんなことしないけど。

  194. 1685 匿名さん

    とよすとのテナント一覧、結構抜けあるね。

  195. 1686 匿名さん

    住友不動産の文字外してマークだけにすればまだマシだけど組系ぽくなっちゃうか

  196. 1687 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    たとえば?

  197. 1688 匿名さん

    >>1687 匿名さん

    このスレで入ると言われているユニクロ、スタバ、蔦屋書店とか?

  198. 1689 匿名さん

    >>1687 匿名さん
    PIZZA&WINE カヤバール
    MARKEY'S
    エンジェリーベ
    THREEPPY
    リーバイスストア
    SKETCHERS
    HOPPL
    COVER GARAGE
    スポーツオーソリティ
    ファンケル
    国際クリーニング

  199. 1690 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    ここから1キロのオートバックス内にTSUTAYA &スタバがあるのに、なんでこんな至近距離にまた出来ると思うのかが不思議。有明だよ。
    TSUTAYAと蔦屋書店は違うと主張するの?有明で?

  200. 1691 匿名さん

    >>1689 匿名さん
    クリニック系も入れたらもう半分以上か。
    残り大丈夫か?サプライズあるのか?

  201. 1692 匿名さん

    キーテナントになるようなテナントがあったら、とうに情報が洩れてるだろう。
    つまりあと半分も同じようなテイストの店ばかりと予想される。

  202. 1693 匿名さん

    まあ焦るでない。2/12というタレコミを信じて待とうじゃないか

  203. 1694 匿名さん

    2/12になって何もリリースなくともシレッとしてればいい。
    年始の時と同じように。

  204. 1695 匿名さん

    信じて叶ったことがない

  205. 1696 匿名さん

    >>1689
    イオン系のイオン銀行やイオンリカーなどを含めたら数はもっと増えそうだ。

  206. 1697 匿名さん

    >>1654 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと6日

  207. 1698 匿名さん

    同じスミフの羽田エアポートガーデンが当初計画の60店から90店に増やされたように、2/12に嬉しいサプライズが用意されていたりして。

  208. 1699 匿名さん

    ちなみに2月12日説、デマだから。

  209. 1700 匿名さん

    >>1698 匿名さん
    ここも当初180店舗だったのが200超に変わったはず

  210. 1701 匿名さん

    なんでデマって分かるの?

  211. 1702 匿名さん

    >>1700 匿名さん
    そうですね、その前は確か160店舗予定みたいになっていたのが、200店舗になっていますね。
    店舗面積は元々決まっているわけだから、大きな区画の店が来なくなったとも考えられます。
    みんなリスクを考えて、小さい面積、安いテナント料金を希望。

  212. 1703 匿名さん

    そこが羽田との違いかな。あちらは出店希望が多いらしい。

  213. 1704 匿名さん

    >>1700 匿名さん

    No.1がお好きな不動産屋だからね。
    商業施設の広さは豊洲ららぽーとの半分以下でも店舗数では張り合いたかったんじゃないかな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸