- 掲示板
低額スレは、書き込みの民度も低く参考にならないので、
足切りラインを設けたスレを作りました。
立地、建物グレード、付帯設備、サービス、防犯性、コストなど比較しましょう。
誹謗中傷は避けて、建設的で湯有益なスレにしましょう。
[スレ作成日時]2020-01-15 16:49:52
低額スレは、書き込みの民度も低く参考にならないので、
足切りラインを設けたスレを作りました。
立地、建物グレード、付帯設備、サービス、防犯性、コストなど比較しましょう。
誹謗中傷は避けて、建設的で湯有益なスレにしましょう。
[スレ作成日時]2020-01-15 16:49:52
実家が戸建ての億ション住みってやっぱり少ないようですね。億ションを否定するようなネガレス付ける貧乏戸建て民からのレスばっかり。まあ想定内ですがw
結局は価格なりですよ家も何物も。
高級マンションだと高層階からの眺望とか、プールやラウンジなどの充実した付帯設備も享受できますよ。
無駄な共用施設?
実家にはプールも地上30階のラウンジも無かったから、今のマンションではそれらを使えて、勿論対価としての維持費は許容範囲ですから、全く問題なしですがね。戸建てでプール持ったら、造成費用や維持費などたまにしか使わないならシェアで使うのが利口です。所有より自宅で使えることが大事なので。わざわざ着替えて外のジムやプールに行くなど無駄なのでね。
ぶっちゃけここの住人はネット環境があればおkなんだからプールもジムも何の利点にもならない
そしてここにいるようなマンション民は以下のような運営ができるマンションとは思えない
https://www.mlab.ne.jp/management/report07_20150310/
こういうとこは良い
プールだのジムだのと言ってるとこはダメ
https://allabout.co.jp/gm/gc/387631/6/
これら著名なマンションの内廊下を見たまえ
病院かビジネスホテルかと見紛う無味乾燥さ。防災上や衛生上、あまり植栽を置くことは難しいからね。
玄関までのアプローチを自在にアレンジできる戸建て。内装DIYすら難しいマンション。人生に潤いがあるのがどちらかは明白。
実家が一戸建てだけど、仕事でマンション住んだんだけど気を遣うんで疲れる。
人目も気になるし、数人の友だちを呼んで飲み会するだけなのにパーティールームとか予約するのも面倒。
管理組合とか凄い面倒。
車で買い物して来ても、少し大きくて重いものは搬入が大変。
たぶんこれは戸建てで暮らして、マンションに移った人の大半が感じるのではないでしょうか?
車を日常使うとなると、地下駐車場が遠いし狭い
当方は車が好きなので、海外自動車メーカーの進めるコネクテッドカーの近未来予想動画を見る限り
そこに対応が最も遅れるのは、日本のマンションなのだろうなと想像が付きます。
その理由は、日本で現状ネット回線の高速化が難しいのは僻地離島にマンションです。
ホントに実家は戸建てなの?
うちの実家は車から使用人が荷物を運んでくれるけど、マンションだと自分で運ばないといけないからな~
マンションは不便だ(笑)
>うちの実家は車から使用人が荷物を運んでくれるけど、
マンションはスタッフが多いから、買い物や旅行帰りで荷物が多い時はメインエントランスでポーターに頼めば部屋まで運んで来てくれるし、そもそもコンシェルジュ経由で近隣の提携ストアから日用品は手配してくれるし、実家の頃はデパートの外商さん来てたけど、それよりも気軽に頼めて便利ですね。しかし、使用人なんて普通呼ばないけどね。お手伝いさん、家政婦さん、とうちでは呼んでいたけど、実際に使い慣れていない人の妄想話はすぐ判読できますねw
やはりマンションのメリットは眺望です。実家の風呂場から見えたのはお隣の家の屋根。
山間の別荘とかだったら大パノラマも望めるでしょうが、普段住んでる都心エリアでは無理。
マンションからの都市ならではのこういう眺望が癒されます。
これは値段を積んでも戸建てでは無理なので、マンションオンリーのメリットと言えるでしょう。
創作で良いのか(笑)
借物やネット掲載の頑張った画像じゃ話にならないね~
マンションは賃貸の貧困層が、ネットの受け売りでレスしてだけ。
>うちの実家は車から使用人が荷物を運んでくれるけど、
>億といっても1億2億の世帯向けマンションって、普通の建物なんだけどな
>マンションは賃貸の貧困層が、ネットの受け売りでレスしてだけ。
4,000万以下臭・・
また田舎っぺさんが無知を晒してるよw
戸建てのほうが広さの割に安い。例えば目黒の新築マンション120㎡だと2億以上はするけど、戸建てだと7480万とかで売ってるみたい。諸条件は不明だけど、にしても爆安。
戸建ては安くても売れない。広いマンション買えない人向け住宅。
そりゃあ戸建ては安いでしょ。
立地は近隣のマンションより劣るし、背低いから景色はショボいし、利便設備も無いし、巡回警備もいないからセキュリティも無いに等しいし。高額でもマンション選ぶ都心富裕層が多いのは常識ですよ。田舎や地方はそもそも億ションを無いから知らないんだろうけどね。
ご実家戸建てさんは億ションが何たるか、全く無知なのでお話になりませんw
まずは億ション住んでから書き込むように。スレチなレスは時間の無駄です。
戸建てはオーダーメイド、マンションは既製品。
それぞれ違うんだからどっちが良いとか悪いとかない。
実家は戸建てだけど自分は既製品の利便性が好きでマンション。
高圧洗浄も屋根点検も自分で発注しなくていいのは楽。
マンション、しかも都心の億ションは、築50年でもビンテージ物件として高値で取引されている。上物ペラペラで土地の残値しか価値のない戸建てなど比較するにも値しない。
マンションは土地に価値なしなのか(笑)
湾岸や川沿い、工場跡地ばかりに建設されるからね~
50年も建てば、負債だわマンションw
>>62 匿名さん
大規模震災の確率が高まってるから、旧耐震基準の築古マンションなんかに安心して住めない。
https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/chart/...
>大規模震災の確率が高まってるから、旧耐震基準の築古マンションなんかに安心して住めない。
でもまた被災するのは戸建だよ
地震とセットの津波も戸建
地震以外の水害も戸建
でも保険の契約が欲しいのでマンション危ない説を流すんだよ
地震保険は金持ちから取るって決まりがあるからね
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE