仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 13:15:17

シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
   JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/

[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス堤通雨宮町口コミ掲示板・評判

  1. 1401 名無しさん 2023/08/17 10:57:24

    卸町さんはズレすぎてるわ。

  2. 1402 通りがかりさん 2023/08/17 14:10:33

    イオン出来たらめっちゃお買い得感出ますよねー。歩いてイオン、病院は老後も安心ですな。

  3. 1403 匿名さん 2023/08/17 15:51:32

    竣工してそろそろ2年か…

  4. 1404 マンション検討中さん 2023/08/17 22:04:52

    >>1403 匿名さん
    この調子だとnhk跡地はまだまだ先になりそうですね。

  5. 1405 マンコミュファンさん 2023/08/18 02:29:25

    >>1402 通りがかりさん
    イオンはいいけど、病院なんてまだまだ先の話。
    年寄りにはいいのか?厚生病院は消化器と循環器特化型だけど。

  6. 1406 評判気になるさん 2023/08/18 11:45:54

    え、病院はもうすぐだよ。意識して見ないけど、通るときに垂れ幕に開院日書いてあるの見てる気がする。
    むしろイオンが何年も空き地状態。たまに草刈りされるけど、何も進展してない。

  7. 1407 匿名さん 2023/08/18 12:18:55

    厚生病院は来年には稼働します。イオンと勘違いしてませんかね。イオンはまだまだというかできるかどうかの話。

  8. 1408 名無しさん 2023/08/18 12:58:03

    郊外のやつが思いつきでレスしてんのか。

    イオンはこの秋のヨークによって存在価値が更に微妙になってる状況。駐車場も含めた広さ的に考えると、シネマも期待薄いし。

  9. 1409 匿名さん 2023/08/18 23:49:33

    >>1406 評判気になるさん
    ああ、病院のお世話になるのが、まだ先の話ってことね

  10. 1410 マンション比較中さん 2023/08/19 00:10:36

    シネマならフォーラムがあるぞ(小声

  11. 1411 名無しさん 2023/08/19 00:29:18

    文章力なさすぎやろ

    フォーラムはなぁ、所謂ミニシアター系専門ならまだ…だけど、学校の授業で観せられるようなのとかばっかりラインナップのときは、苦笑レベルで通りすぎてるわ。

  12. 1412 マンション比較中さん 2023/08/19 01:51:12

    ミニシアターとシネコン、個人のカフェとスタバ、高級スーパーとベニマル。すべてが共存できると理想的なんだが。

  13. 1413 匿名さん 2023/08/19 01:53:38

    仙台市から映画館設営で許可をわざわざ取ってるから、映画館は作るんじゃないの?

  14. 1414 口コミ知りたいさん 2023/08/19 02:57:01

    大部分イオンシネマで取られるけど、やってくれるなら、チープなテナントだらけより全然いい。
    でも、集客力あるから、渋滞に拍車がかかってしまうな。今でもいつも混んでるのに。

  15. 1415 eマンションさん 2023/08/19 13:43:06

    >>1414 口コミ知りたいさん

    今現在は道路混んでない、イオンできたらわからないけど

  16. 1416 マンション検討中さん 2023/08/19 14:45:09

    映画なんてしょっちゅう見るものじゃないし、トーホーシネマズで見るからいらんわ。

  17. 1417 名無しさん 2023/08/22 08:39:21

    イオンの土地に物置いてあるけど、厚生病院の工事で使う物なのか、イオンにそろそろ動きがあるのか

  18. 1418 名無しさん 2023/08/22 11:03:58

    大型案件の基礎工事は特に重要なので、台風、秋雨、冬の雪にかかる季節からは開始しない。これまでも厚生病院側の何かしらの荷物でしかなかったから、今回もそれでしょう。

  19. 1419 名無しさん 2023/08/29 00:59:39

    今日はお墓?石碑?の大きさ測ってたので何らかのやる気は感じる

  20. 1420 名無しさん 2023/08/30 00:33:09

    イオンの土地で明らかに何かやってるな

  21. 1421 通りがかりさん 2023/08/31 23:04:09

    なにかしらの動きはありそう。仮説の事務所みたいなのもある。

  22. 1422 マンション比較中さん 2023/09/01 07:57:48

    相変わらずのイオン雨宮の推移を見守るスレだな。

  23. 1423 マンション検討中さん 2023/09/01 21:38:57

    固定資産税もあるだろうし、郊外ではなく街中の土地をずっと放置というのも勿体無い。

  24. 1424 マンション掲示板さん 2023/09/02 07:22:32

    >>1423 マンション検討中さん
    そしてこの物件も売る気ないし買っても即入居出来ない。イオンといいどうなってるんでしょうかね。

  25. 1425 匿名さん 2023/09/02 09:42:43

    >>1424 マンション掲示板さん
    住友の謎の入居時期調整はなぜやっているのでしょうか?ご存知の方いますか?新築でもないし、決算調整が必要とも思えません。調整しようにそんな売れていないし。

  26. 1426 匿名さん 2023/09/02 09:51:42

    売る気がないならなぜあのタイミングで建設したんでしょうか?お隣の野村より早く建てたらもっと売れたでしょうし、テラスに関しては10年塩漬してこの有様。経営判断を疑います。
    お断り
    業界一位だからとかいったコメントいりません
    純粋になぜその判断したのか知りたいです。

  27. 1427 検討板ユーザーさん 2023/09/02 10:07:11

    >>1425 匿名さん
    引き渡しのタイミングが売上計上のタイミングです。

    今期の売上が目標達成できているなら、来期に売上回そうと考えているのでしょうね。マンション相場はまだ上がってますし、早売り・安売りする必要もなさそうです。
    また、決算報告などみると、十分な売上利益を上げてるので、調整していると思われます。

    仙台の数物件という局所じゃなくて、全国でのバランスを見ての判断でしょうね。

    まあ、あくまでも個人の予想なので、詳しい話が聞きたければ株主にでもなって、株主総会で聞いてみてはいかがでしょうか?

  28. 1428 口コミ知りたいさん 2023/09/02 10:10:52

    全国や世界に展開してる企業に勤めると、利益調整とかはよくあるってわかるよ。
    法人税が桁違いだから。
    小売りやディーラーの決算セールのもっとスケールのでかい話ってこと。

  29. 1429 マンション掲示板さん 2023/09/02 11:19:25

    >>1428 口コミ知りたいさん
    それは貴方の会社の感覚であって住友はずっと黒で法人税数百億常に払ってますけと。

  30. 1430 通りがかりさん 2023/09/02 11:41:10

    常人の考えが通用しないのは理解しましたが、このまま2年3年ゆっくり売るのはいいけど、上から目線で接客されてもね。私は庶民なので住友とも接し方が分かりません。

  31. 1431 eマンションさん 2023/09/02 11:50:33

    黒なのに更に頑張って売る必要ないだろw法人税増やすなら、維持費の経費を損金で落とした方が良いかもしれんし。

    売上足りないときに少しプロモーションに力入れる。
    エリアトップ層の人事評価(異動)に影響する年に向けてそこそこ頑張る年と本腰入れる年があったりするだろ。役員待遇になるかどうかかかってるとかさ。

  32. 1432 匿名さん 2023/09/03 01:26:56

    >>1430 通りがかりさん

    理解できてよかったですね。
    まあ、良いんじゃないですか?すみふも買ってくれる人に商売するだけ、買いたい人も大勢いますし。
    それか株主にでもなってみれば、マンションよりは安価にすみふのこういう姿勢も楽しめますよ。

  33. 1433 マンション検討中さん 2023/09/03 03:39:47

    シティハウス武蔵境とか、東京三鷹の住友不動産のマンションなんだが、2022年12月完成で2025年引渡しだぞ。
    すみふの戦略なんだろうけど、買う方からしたらデメリットしかないわな。

  34. 1434 匿名さん 2023/09/03 03:42:57

    イオン雨宮動きましたね。
    労災保険関係成立票が掲示されたようです。
    期間は、R5/8/21-R6/5/31とのこと。

  35. 1435 評判気になるさん 2023/09/03 03:47:07

    >>1433 マンション検討中さん

    三井や他も大規模は同じような状況が目立つ印象ですよ。
    パークタワー西新宿も引き渡しは、2025年4月上旬予定とか。

    値上がりが期待できる市況である限りは、大手デべのこのトレンドは続くでしょうね。

  36. 1436 匿名さん 2023/09/03 04:10:56

    >>1434 匿名さん
    アセスメントした当初想定では13ヶ月でしたよね。
    厚生病院と共用する道路の工事では?

  37. 1437 通りがかりさん 2023/09/03 04:24:26

    >>1436 匿名さん

    注文者の名前はイオンモール側のみでしたが、どうなんでしょうか?

  38. 1438 マンション掲示板さん 2023/09/03 04:47:00

    なんか…住友を語ってるのがキモいです。おっさんかな?こんな人が同じマンションにいたら嫌だ。

  39. 1439 eマンションさん 2023/09/03 04:51:11

    なんかね。デベロッパーへの愛?(笑)が強い方々が多いんですね。確かにデベロッパー愛が強い方々が同じマンションにいたら総会で少しでもケチつけようもんならスミフは~だからとか怒られそうだねわ、キモいですね。

  40. 1440 検討板ユーザーさん 2023/09/03 04:56:45

    なんか、スミフがどうとかばっかでマンション自体の中身の話しがない。ホント中身の無い掲示板だな。多分ヒラ。

  41. 1441 検討板ユーザーさん 2023/09/03 04:58:16

    ほんと来ないでほしいわ。

  42. 1442 通りがかりさん 2023/09/03 05:01:55

    >>1441 検討板ユーザーさん
    大丈夫。語ってる奴ほど買えないから。妄想のなかで関係者にでもなったつもりで掲示板にカキカキしてるかわいそうな大人なんだよ。

  43. 1443 名無しさん 2023/09/03 05:03:00

    >>1439 eマンションさん
    愛がないとこんな所住まないでしょ、田舎の新参者お断りの店みたいな商売して

  44. 1444 評判気になるさん 2023/09/03 06:06:41

    中小零細ローカル企業の人は文句多いな。余裕持っていかないと。

  45. 1445 名無しさん 2023/09/03 06:13:58

    >>1444 評判気になるさん
    おい、中小零細企業で働く人に失礼だぞ?

  46. 1446 通りがかりさん 2023/09/03 06:26:39

    すまん。
    でも企業の事情も理解してほしい。別にお客様が神様じゃないし、客の都合を当然の正義のように色々要求されても困る。

  47. 1447 通りがかりさん 2023/09/03 12:54:42

    嗚呼、住友様。

  48. 1448 匿名さん 2023/09/04 00:01:18

    なぜ消費者が企業側の都合を理解する必要があるのか分からん。なぜコメント者が関係のない企業側に立っているのかも分からん。

  49. 1449 マンション検討中さん 2023/09/04 00:47:53

    イオンが建てば、北仙台~上杉あたりに住んでいる人全員に恩恵がある。
    ただ何も目の前にイオンじゃなくてもいいような。車や人通りが激しそうだし、徒歩10分以内であれば。

  50. 1450 マンション掲示板さん 2023/09/04 06:02:46

    >>1448 匿名さん
    私も理解できませんが理解できない人はスミフ買うなって事らしいですよ。

  51. 1451 匿名さん 2023/09/04 06:19:41

    毎回同じネタを自演するのやめろよ

  52. 1452 マンション比較中さん 2023/09/04 08:50:11

    イオンありきのこのマンションで目の前じゃなくてもいいよねってのも、うんまぁ。
    あるよねそういう、欲しいけど隣に欲しいってほどじゃない施設。

  53. 1453 匿名さん 2023/09/04 10:50:49

    アリオ仙台泉が閉店なのでイオンさん早く着工して下さい。学用品とか宜しくお願いします

  54. 1454 通りがかりさん 2023/09/04 13:58:33

    >>1452 マンション比較中さん
    イオンはこう配置されるから、シティハウスからだと商業棟は少し遠くなるんだよね。プラウドの方がイオンに行きやすい。

    1. イオンはこう配置されるから、シティハウス...
  55. 1455 購入経験者さん 2023/09/04 14:05:48

    その着工したよって話をしてるところだよね。まあ期待外れになったとしてもただの空き地であり続けるよりはマシでしょ。少なくとも立派な来客用駐車場にはなるだろうし。
    今年の猛暑とか冬の雪道とか考えると、やっぱり近ければ近いだけありがたい場合もあるからそこは善し悪しだろうね。

    買う側からすると売れてない=売れ残り=人気ない=値下げしろよって認識になるけど、住友は売れてない=ただの在庫=いずれ売れるのでヨシ=値下げなんてする必要ないって認識らしいから、どこまでいっても平行線になるのは仕方ない。
    結局は諸条件に納得できれば買い、納得できなかれば買わないだけなのは同じだし、値下げ交渉の駆け引きしなくて済む、値下げのタイミングを注視してなくても良いというのは気持ち的にはちょっと楽だよね。
    まあその分、完売するまで売れ残りの評価に晒され続ける苦労はあるわけだけど、そこは住友の方針ということで頑張ってくれるようなのでそれが受け入れられる人ならありなのかもね。
    即完売=人気物件!=資産価値って価値観には相性が悪すぎる。
    イオンが出来てくればもう少しは売れる流れになるかもしれんし、まあこうなってくるとそこまで大きな失敗はなさそうじゃない?

  56. 1456 マンション掲示板さん 2023/09/04 22:59:18

    >>1455 購入経験者さん
    値下げしろなんて誰も思ってないでしょ。
    ただ需要に合わない物を作るなとは強く思います。
    高級指向ならこんな中途半端で売れない物でなくそれなりの良いものを作れとね。

  57. 1457 通りがかりさん 2023/09/04 23:02:02

    イオン着工決まったのですか?

  58. 1458 評判気になるさん 2023/09/05 02:38:52

    >>1457 通りがかりさん

    来年5月までの工期だから病院開業に合わせてイオン敷地内の道路建設だと思います

  59. 1459 マンション検討中さん 2023/09/05 07:21:38

    >>1458 評判気になるさん
    なんだ、まだ建たないのかあ。早目に頼むよ。

  60. 1460 購入経験者さん 2023/09/05 08:24:52

    明らかに通路とは違う場所を掘削してるように見えるけどどうだろ。道路工事だけなら敷地全面の雑草刈り取りまでする必要ない気もするが。

  61. 1461 マンション比較中さん 2023/09/05 09:37:31

    ちゃんと着工するならアナウンスするやろ。さすがに。

  62. 1462 eマンションさん 2023/09/05 10:58:34

    近所だけど全面草刈りは定期的にやってるからな。

    今日の雨も北四番丁あたりは全然へーきでよかった。他はしらんけど。一時的な冠水もあったみたいだし、これまでは大丈夫、が通用しなくなってきたな。

  63. 1463 匿名さん 2023/09/05 11:16:37

    フツーは近隣住民への説明書が入るはず。

  64. 1464 名無しさん 2023/09/07 11:16:49

    >>1436 匿名さん
    今日見たら労保 R7/9月 までに変わってました。
    工期25ヶ月です。
    これは本気かもしれないです。

  65. 1465 名無しさん 2023/09/07 13:08:57

    全面草刈り、定期っていっても年一定期ですね。そんなに頻繁にやってないです。おかげで虫が大量発生してましたよ。

  66. 1466 マンション掲示板さん 2023/09/08 12:00:36

    >>1464 名無しさん
    折角見に行ったんなら、事業の期間以外に、
    ①保険関係成立年月日
    ②労働保険番号
    ③事業主の住所氏名
    ④注文者の氏名
    とかも見てよ!
    代わりに自分が見に行くわ…

  67. 1467 eマンションさん 2023/09/09 06:48:47

    >>1466 マンション掲示板さん

  68. 1468 マンション比較中さん 2023/09/09 08:36:38

    2年後かぁ。これもまぁできてしまえばあっという間なんやろな。

  69. 1469 匿名さん 2023/09/09 08:51:08

    イオン仙台雨宮がフォーラスとアリオの穴を埋める存在になりそう。

  70. 1470 名無しさん 2023/09/09 10:24:39

    北仙台~北四番丁のあたりは商業施設が殆どなかったから、大きな核になるね。

  71. 1471 eマンションさん 2023/09/09 11:25:59

    >>1467 eマンションさん
    さすが、すごい、スクープですね!
    建設始まるわ

  72. 1472 名無しさん 2023/09/10 05:51:36

    >>1458 評判気になるさん
    それなら事業主が連結子会社の福田道路のはず

  73. 1473 匿名さん 2023/09/10 21:22:57

    フォーラスからの移動うまくいくとよいね

  74. 1474 匿名さん 2023/09/11 03:12:53

    よかったね。
    そろそろ住民向けにうるさくなるけど許してねチラシが来るか。

  75. 1475 マンション検討中さん 2023/09/17 07:04:49

    イオンモールのHPのオープン予定施設には、記載されていません。道路だけなのでしょうか?

  76. 1476 通りがかりさん 2023/09/17 16:55:33

    労働者災害補償保険法で建設の事業者に義務付けられている表示で、この工事には8月22日から労災保険が掛けられていますということを証する印しです。建物の建設は有期事業ですから、令和7年9月25日までの労災保険と雇用保険料が払い込まれているということです。イオンモール(施主)が福田組〔施工者〕に何らかの工事をは発注したことになります。約2年間の建設工事ですから道路工事ではないと推測されます。このあと、建築基準法による確認済、建設業の許可表、道路占用使用許可証が掲げられるはずです。もちろん、建築計画のお知らせと、近所への週間作業予定表も表示されます。

  77. 1477 評判気になるさん 2023/09/18 18:31:33

    >>1476 通りがかりさん
    なぜ頼まれてもいない労災票の解説をしているの?
    ドヤ顔が目に浮かびます。

  78. 1478 名無しさん 2023/09/19 03:23:44

    匿名性の書き込みが陰湿さに拍車をかけている。「消えろ」「住みたくない」「立地が悪い」などという心ない言葉を平気で言える人は少ない。しかし、自分の名前も素性も知らない人たちの前で、しかも見ず知らずの他人に対してならば、いくらでも罵詈雑言が吐けるという人はいる。

    社会的地位も脅かされない、人間関係も崩れもないという「安全地帯」にいるからこそ、心ゆくまで陰湿な誹謗中傷ができて、粘着さも発揮してしまう、という部分は確かに存在している。

  79. 1479 マンコミュファンさん 2023/09/19 08:45:28

    >>1477 評判気になるさん
    自分の仕事に集中したら
    いつまでたっても、なにも買えないと思います

  80. 1480 マンション検討中さん 2023/10/01 12:47:16

    そしてついにベニマルの看板がついた。

  81. 1481 通りがかりさん 2023/10/12 12:47:48

    イオンモール敷地内のインフラ・道路の工事がまずは始まったようですね。開業は2026年度と聞いていますのでしばらくかかると思います。元東北大学農学部跡地というアカデミックな歴史や、仙台市中心部までの微妙な距離感ゆえ、リーシングが難しいのでは。

    シティハウス堤通雨宮町は、道路が北側の西向き一方通行なのが残念です。また、ベランダが丸見えのデザインも好きな人いるのでしょうか?全体で見れば軽い印象でスタイリッシュですが、全住戸が埋まったら洗濯物などでごちゃごちゃしそう…。また、駐車場から出るシャッターゲートはセキュリティはいいかもしれませんが、いちいち開けるの面倒じゃないんですか?
    良い点と言えば自走式駐車場くらいですね。。。

    住友さんはイオンモールが出来ると報道発表が出れば当然のように値上げしてくると思いますので、今あたりが最後の買い時かもしれませんね。

  82. 1482 マンション検討中さん 2023/10/13 04:10:27

    ここ良いマンションだと思うよ。マンション建築費が上がっているのでコスパ良く感じる。
    駅から少し距離あるのがマイナスポイントだろうな。

  83. 1483 マンション検討中さん 2023/10/13 07:03:06

    バランスのいいマンションだと感じてます。
    イオンができればさらにいい条件かと思いますが、シティテラス上杉の方がイオン入口側に近くもあり、どちらを選ぶか悩むところですね。

  84. 1484 マンコミュファンさん 2023/10/13 07:44:56

    >>1483 マンション検討中さん
    そのシティテラス上杉も駅から遠いからね。イオンからの近さってそんなに近くなくてもいいと思う。子供がいるなら週末行くくらいでしょ。

  85. 1485 マンション検討中さん 2023/10/13 07:47:18

    あと病院が近いのも全然嬉しくない。救急車の音もうるさいし。

  86. 1486 マンション検討中さん 2023/10/13 07:50:40

    >>1485 マンション検討中さん
    ただこの立地で西側は低層階でも建物が立つ心配がしばらくないのがメリット。

  87. 1487 マンション比較中さん 2023/10/13 08:58:17

    まぁプラウド買っとけばよかったんじゃね感はある。

  88. 1488 口コミ知りたいさん 2023/10/13 09:02:10

    地域医療支援の厚生病院が隣で、新イオンモールも歩いて行ける。このような立地は望んでもなかなか無いと思います。仙台駅近だけが仙台市に住むベストロケーションではないでしょう。

  89. 1489 通りがかりさん 2023/10/13 09:43:43

    >>1488 口コミ知りたいさん
    駅徒歩5分以内なら評価は全然違ったと思う。
    ここから最寄りの北仙台駅も細い道を通らないと10分くらいかかるからなあ。

  90. 1490 マンション検討中さん 2023/10/13 10:08:53

    イオンモールができれば便利だが、住環境はどう変化するかね。渋滞とか人混みとか。

  91. 1491 口コミ知りたいさん 2023/10/13 10:27:18

    物件概要にある、JR仙山線「北仙台」駅まで徒歩7分 は嘘なんですか?
    細い道を通って11分なんですね。特に細い道でも気にしませんか…とはいえ残り21戸ですし、選択肢は限られてますね

  92. 1492 口コミ知りたいさん 2023/10/13 10:31:58

    失礼しました。細いを通って10分でしたね

  93. 1493 通りがかりさん 2023/10/13 11:35:09

    >>1491 口コミ知りたいさん
    Googleによると細い道を通って北仙台駅まで9分、通らないと12分、北四番丁駅までは12分。
    マンションは最低でも駅まで徒歩10分以内でないと、と言われるのでその点がこのマンションの弱点。

  94. 1494 口コミ知りたいさん 2023/10/13 14:03:13

    イオンモールできたら、中を通り抜けて北四番丁駅まで、もう少しは早まるかな

  95. 1495 匿名さん 2023/10/13 14:22:05

    イオンの都市型商業施設デュアオーネに計画変更して欲しいです

  96. 1496 検討板ユーザーさん 2023/10/14 08:29:28

    イオンがもしできたとしたら、住友不動産前の道路はさらに交通量上がって混みますかね。
    とすると、逆にシティハウス駐車場への道路は一方通行なので影響は少ないでしょうか。

  97. 1497 マンション比較中さん 2023/10/14 09:28:23

    イオンは混む未来も混まない未来もどっちも想像できるからなんともだよな・・

  98. 1498 マンション掲示板さん 2023/10/14 10:17:33

    イオンモールとなるとかなり大掛かりで金もかかっているし、そう撤退ということはない。
    しかし北四番丁以北は大きな商業施設が無かっただけに、一気に人の流れは変わりそう。

  99. 1499 匿名さん 2023/10/14 10:48:21

    厚生病院跡地にニトリモールができたら大きなイオンは必要ないね。渋滞も困るし

  100. 1500 匿名さん 2023/10/14 11:15:12

    >>1499 匿名さん
    え、むしろニトリモールとかあの場所にいらんだろ。
    雨宮イオンは需要あるが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス堤通雨宮町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸