仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 08:33:22

シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
   JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/

[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス堤通雨宮町口コミ掲示板・評判

  1. 1062 マンション検討中さん

    takeしかしない奴が吠えてもな(笑)

  2. 1063 匿名さん

    >>1061 通りがかりさん
    自分の買ったマンションの評判悪いからってそんなに怒るなって。イオンが悪いから。お前は何も悪くないから。

  3. 1064 マンコミュファンさん

    最近管理人に削除されてもまた煽り続けるとはね。このマンション掲示板は終わってんな。

  4. 1065 匿名さん

    >>1064 マンコミュファンさん
    バカヤロー、まだ始まってもいないよ。
    全部イオンが悪いんだ。

  5. 1066 マンション検討中さん

    実際のところイオンは建つのでしょうか?以前現地見た際は塀で覆われてはいましたが何もない平地って感じで工事の気配なかったけど現状はどんな感じなのでしょうか?

  6. 1067 名無しさん

    >>1066 マンション検討中さん

    建ちません

  7. 1068 マンション検討中さん

    イオンは立たない、駅からは遠い、評判も悪い
    なんでこんなマンション選んだか聞いてみたい

    子供は上杉に通わせたいけどテラスは買えない層が無理して買ってるイメージ

  8. 1069 マンション検討中さん

    西向き、病院の駐車場側を検討していましたが、
    西向きはやはり西日がきついでしょうか?

  9. 1070 匿名さん

    >>1068 マンション検討中さん
    レーベン上杉買えばいいじゃんね。スミフよりだいぶ安いと思うよ。

  10. 1071 通りがかりさん

    レーベンとスミフを比べるのがそもそも。

  11. 1072 マンション検討中さん

    >>1068 マンション検討中さん
    必死ですね。みっともない。恥ずかしくないのかな?

  12. 1073 マンション検討中さん

    >>1072 マンション検討中さん

    そういう煽りいらないから本当に教えてくれよ
    他のマンションと比べたら全部平均以下で選ぶ理由ないんだけど
    イオンがなくなった今こんなゴミ物件なんで選んだの?

    まともに反論できないならスルーした方がいいよ
    君のせいでまた検討してる人が少なくなる

  13. 1074 マンション検討中さん

    >>1070 匿名さん
    コスト含めてトータルでみたらまだレーベンの方マシだと思うわ
    イオンできてようやく並ぶレベルかな

  14. 1075 名無しさん

    もうスレ閉鎖されちゃったけど、隣のプラウドスレ見てると、懸念材料がその通りになって気の毒だな。

  15. 1076 匿名さん

    >>1071 通りがかりさん
    レーベンでも上杉学区だし駐車場100パーセントだし、ブランドとか関係ないと思うけど。上杉のシティハウスはリセール悪そうだし。レーベン安く買ってそれなりで売れたほうが良さそうな気がする。

  16. 1077 マンション検討中さん

    そこまでグレード高いわけでもないし、間違いなくレーベンの方が売りやすいでしょうね
    グレードうんぬん言うならテラス買えという話ですね

  17. 1078 通りがかりさん

    また仙台つーしんが記事にしてる。
    お金払って記事にしてもらってるの見え見えだし、他人のブログやSNSで広報してもらわないといけない(TV CMほどの金はかけられない)レベルのマンションとしかうつらない。ブロガーにもマンションにもマイナスなのにどうしてこんなことやるかね。

    仙台つーしんのブログで「シティハウス」検索すると毎月のようにこのマンションを記事にしてるの分かるけど、他の記事も金貰って書いてるようにしか思えなくなる。

  18. 1079 マンション検討中さん

    >>1078 通りがかりさん

    あなた、どれだけシティハウスをチェックしてるんだよ。ある意味すごいよ。

  19. 1080 通りがかりさん

    >>1079 マンション検討中さん
    Twitterでフォローしてるだけですよ。催事やイベントの情報は役立つので。
    TLでこのマンションの記事を前にも見た気がして再掲なのか?とブログ検索してみたら12月から毎月のように記事が。

  20. 1081 マンション検討中さん

    お金もらってるならPRとかADって表記すべきだと思うけど、彼の投稿では見ないよね

  21. 1082 匿名さん

    しかし仙台圏で低成約物件2件抱えているものとしては客にテラス売りたいから自分からはハウスを積極的に進められない。仙台つーしんとか宣伝に頼るしか無いのは理解できます。

  22. 1083 匿名さん

    仙台つーしんに広告出すにしてもテラスは出さない。何故なら比較されると劣るから。ハウス検討者の立場は?

  23. 1084 通りがかりさん

    昨年から10月12月1月2月4月5月と何度も記事にしてますね。仙台つーしんは賃貸物件の記事とかもたまにあるけどシティハウス堤通雨宮町の広告ブログは露骨というか頻度が凄い。
    仙台つーしんブログで「マンション」で検索しても特定物件で何度も記事にされてるのはここだけ。シティテラスの記事は着工前に街ぶら中に見かけました、みたいなのしかないのに。
    ツイッターとかブログ見て分譲マンションに興味持つ層なんているのか?と思うし訴求していくのがネット層だけなんだ(シティテラスは確かテレビ広告してたはずなのに)となるから、悪い差別化では

  24. 1085 口コミ知りたいさん

    テラスもハウスも売れてないの?供給過多なのかな?

  25. 1086 名無しさん

    >>1085 口コミ知りたいさん

    天下の住友が値下げするくらいですからね、余程でしょうね。

  26. 1087 通りがかりさん

    >>1086 名無しさん

    住友が「値下げ」するのは別に珍しくもないらしい。
    住友が「値引き」するようになったら一大事だけど。

  27. 1088 名無しさん

    >>1087 通りがかりさん

    やってる。

  28. 1089 マンション検討中さん

    >>1072 さん
    結局まとも反論できず黙るから笑える
    この物件には価値ないってことですね
    売れないゴミマンション買って必死になってるの君だよ

  29. 1090 マンション検討中さん

    レーベン上杉5丁目と価格帯被ってる気がするのですが、同じ価格帯なら住友の方が良さそうに思いますがどうでしょうか。

  30. 1091 マンション検討中さん

    レーベン5丁目の価格が高すぎ。同じ価格なら安心のスミフでよいと思う。

  31. 1092 匿名さん

    おれは住友不動産のほうが好みですが
    建物と立地、トータルではどっこいどっこいちゃう?

  32. 1093 通りがかりさん

    管理費、修繕費、駐車場代の差が大きいので、買った後のことを考えて比較検討するのが良いかと思います。

  33. 1094 匿名さん

    >>1091 マンション検討中さん
    これからの新築は全部高いでしょ。材料費1割から2割くらい上がってるんだし。竣工してるのが狙い目じゃない?

  34. 1095 マンコミュファンさん

    ここの接道は落第級の使えなさだけどレーベンの接道は退学級。大通りの一面接道で左折しか出来なくて迂回するのに西友まで行くとか話にならない。

  35. 1096 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    昨年マンション購入しましたが、既に中古価格が購入時より5%以上値上がりしています。竣工済が狙い目はその通りだと思います。

  36. 1097 マンション検討中さん

    レーベン5丁目見ても、新築マンションの価格は上がる一方ですね。
    いつまでも新築を待ってたら損することになりそうですね。

  37. 1098 検討板ユーザーさん

    上杉ならレーベン3丁目の方がいいんでしょ?

  38. 1099 マンション検討中さん

    レーベン三丁目は免震じゃなくて耐震ナノが致命的。五丁目は免震?
    住友とレーベンじゃ会社の格が違うし、将来的な管理、リセール考慮しても同じ価格なら住友一択。

  39. 1100 匿名さん

    >>1099 マンション検討中さん
    レーベン5丁目も耐震ですよ。平置きっても半分で残り半分は機械式駐車場ですから維持費はいずれ上がりますよね。私も同じ価格なら免震の住友選びます。
    しかし現状レーベンの方がまだ強気の販売戸数で1期を迎えますので、やり口が強引とはいえ販売上手なんでしょうね。

  40. 1101 マンション検討中さん

    販売上手って褒め言葉じゃないからね。今後も価格上がるなら今、信頼の上杉スミフを買うのはあり。

  41. 1102 匿名さん

    良いマンションに限って売れ行き遅いの何でなんでしょうね。ここも将来性考えれば買いだと思いますよ。

  42. 1103 マンション検討中さん

    >>1102 匿名さん

    不動産は自分の評価では無く他人の評価の方が大事です。

  43. 1104 匿名さん

    自分で住むなら自分の評価が一番大事。そして売却のときは、購入時とは評価が変わってるもの。

  44. 1105 マンション検討中さん

    >>1104 匿名さん

    主観強いですね、売却は購入時の人気、販売実績かなり影響します。

  45. 1106 職人さん

    中古物件買う人は新築と違って内見するから、物件(正確には各部屋)の真の力が問われると思います。

  46. 1107 匿名さん

    都心の再開発エリアは将来性良いと思うよ。雨宮とか東口とか。

  47. 1108 マンション検討中さん

    >>1107 匿名さん

    だったらもっと売れてるよ

  48. 1109 匿名さん

    >>1108 マンション検討中さん
    価値が分かる人もいれば、分からない人もいる。基本的に再開発エリアは価値が上がるし、土地に限りのある都心なら尚更だと思ってる。5年後、10年後、世間の評価がどうなっているか楽しみね。

  49. 1110 マンション検討中さん

    雨宮は微妙だなぁ あとはイオンが来るだけだし
    東口は物件がないので中古しかない

  50. 1111 匿名さん

    >>1110 マンション検討中さん
    クレアホームズフラン榴岡公園。東口物件と言えるか分からんが。

  • スムラボの物件レビュー「シティハウス堤通雨宮町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸