仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 08:33:22

シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
   JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/

[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス堤通雨宮町口コミ掲示板・評判

  1. 1162 マンション比較中さん

    そこで電動キックボードですよ。

  2. 1163 匿名さん

    郊外で自転車乗ってもどこにも辿り着かないでしょ。郊外に住んでた頃はどこ行くにも車だったよ。街中に住むようになってから、自転車使う頻度が増えた。

  3. 1164 匿名さん

    郊外も程度があるからどの程度を想定するかだよな
    自転車でどこの店にも辿り着かないとなるとそれはもう郊外ではなく田舎としか

  4. 1165 ご近所さん

    外から仙台に引っ越してきて1年になりますが、冬の交通手段は絶対に考慮すべきですね。雪では自転車は無力化されます(そもそも寒すぎる)。

  5. 1166 マンション比較中さん

    メタボ県民ですから200メートル先のコンビニにクルマで行くんですよ。
    これが都心になると、マンションの駐車場から車を出すのが面倒で、なおかつコンビニに駐車場がないので仕方なく歩くようになるのです。

  6. 1167 匿名さん

    都心マンションなら徒歩5分以内に複数コンビニ、スーパー、ちゃんとしたホテル、駅は欲しいけど。アドレスだけで都心都心言われても、マンションの場合は都心の中でもどの立地か、だからな。

    ちゃんとしたホテルは来客時。
    実家から人が急に来るとかの時も準備や片付けをめぐりケンカにならない。マンションのゲストルームは土日祝や連休はなかなか使えない(抽選になる)から無いよりマシ程度で、急には使えないし、前もって計画立てても抽選落ちてからホテル予約しようとしたら埋まってたとかありえる。

    コンビニが複数無いというのは人流が少ないからとか賃貸や戸建の住宅ばかりで不動産の回転が鈍く出店スペースがないからなので飲食店はじめ各種店舗も出来にくい。

  7. 1168 匿名さん

    >>1167 匿名さん
    オフィスビルが林立し、ハイクラスなホテルが立地しているのが都心の条件かな。スーパーも近くにあるの便利なんだけど、イオンは都心の景観には似つかわしくない気がする。

  8. 1169 マンション検討中さん

    今の住まいだと最寄駅まで徒歩6分(ちょっと遠い)、徒歩5分圏内だとコンビニ9軒、ホテル2軒、スーパー1軒有るからそれを超えるか同等のエリアとなると中々難しい

  9. 1170 マンション検討中さん

    仙台だとその一流ホテルの立地が微妙だからより難しいな

  10. 1171 マンション検討中さん

    自分は一流ホテルって言うとウェスティンくらいしか思い浮かばないけど他だとどの辺りが一流って判断になるんだろうか?

  11. 1172 匿名さん

    ちゃんとしたホテルって、明らかなビジネスホテルではない、くらいのイメージでした。ウェスティンは親戚友人に普段使いは重い。お風呂も高級なとこ特有?のクリアドアで昔親戚驚いてましたし(笑)
    ダイワロイネットとかで、私はいいかな。新しければ不快な思いはさせませんし。逆に歴史と伝統の、みたいなのはちょっと。

  12. 1173 匿名さん

    つまりはウェスティン隣のレジデンス一番町は都心マンションに当てはまらないと。なんか恣意的で参考にならない基準ですね。

  13. 1174 名無しさん

    日常生活での移動手段がチャリが必要になったりバスが便利と宣伝されたりする物件は、徒歩や鉄道駅近の物件より魅力が劣るってことなのでは。

  14. 1175 通りがかりさん

    北仙台まで近い所に住んでますが、ほとんどバス使ってます。一番楽です。春と秋は自転車。雪降ったりしたら地下鉄使います。選べることが良いなと感じてます。

  15. 1176 匿名さん

    バスは夏暑い中、冬寒い中、外で待たないといけないのが辛い。だったら歩こうとなる。

  16. 1177 通りがかりさん

    レジデンス一番町ならウェスティン以外のホテルもあるでしょ。

    雨宮町はアドレスだけ見ても都心なのかね。ホテルはおろかスーパーは遠くコンビニも遠く数も少なく。イオンが来てもコンビニとは代替しないんだけど。

  17. 1178 マンション比較中さん

    仙台のホテル事情の悪さはある意味有名ですからなぁ。都心が取れず郊外まで送り迎えしたことある人も多いのでは。

  18. 1179 匿名さん

    >>1178 マンション比較中さん
    最近はメトロポリタンイーストとかグランバッハとかダイワロイネットとか立地良いところに増えてるよ。

  19. 1180 マンション比較中さん

    ホテル立地で考えたら東口ですかねえ、今。
    (白萩とメイフラワーから目をそらしつつ)

  20. 1181 匿名さん

    白萩とメイフラワーが挙げられてて草

  • スムラボの物件レビュー「シティハウス堤通雨宮町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸