広告を掲載
口コミ知りたいさん
[更新日時] 2023-11-26 15:50:11
GAパートナーズと大京穴吹が鷹野橋公設市場跡地にマンションを計画しているようです。皆で情報を持ち寄りましょう!
名称 ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
所在地 広島市中区大手町五丁目6番6
交通 広島電鉄「鷹野橋」電停徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 177戸+1戸(店舗)
売主・販売 株式会社GAパートナーズ
管理委託会社 株式会社GMアソシエ
設計・監理 株式会社アートライフ
施工 株式会社増岡組
竣工予定 2022年1月上旬予定
入居予定 2022年4月初旬予定
[スムラボ 関連記事]
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉のご紹介(鷹野橋商店街アーケード直結 177戸の大規模マンション)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/37809/
[スレ作成日時]2020-01-12 18:21:48
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区大手町五丁目6番6(地番) |
交通 |
広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸(他に店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社GAパートナーズ
|
施工会社 |
株式会社増岡組 |
管理会社 |
株式会社GMアソシエ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉口コミ掲示板・評判
-
496
名無しさん
>>491 匿名さん
私も最近別のマンション契約しました。修繕積立金の上がり方は半端なく30年平均で平米あたり385円程でした。これを聞いた時、そこはやめようと思いましたが20年後、30年後の管理費+修繕積立金+駐車場+インターネットの合計が支払えるかを考え、3.5万円程度だったため契約しました。
維持費はその内訳で修繕積立金の割合が高いことが重要ではないでしょうか。上がっていく修繕積立金は仕方ないものと割り切るとして、管理費がやたらと高い場合だとそれは残りませんから。私は共用施設は全く使わない派なので、しっかり清掃さえしてもらえればokだと思っています。今住んでいるマンションは築25年で管理費は6千円ぐらいで24時間ゴミ出しokで、管理には満足しております。
考え方は人それぞれだと思いますが、修繕積立金の初期設定だけでなく、将来的な毎月の維持費合計でお考えになってはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>495 名無しさん
>>496 名無しさん
ありがとうございます。
私が心配していたのは、初期設定が低い場合、最終設定額までの値上がり幅が大きいため総会での合意が難しくなるのではないかという点です。
特にこちらは賃貸目的の購入者の方も多そうなので、わずかな値上がりにも反対する方が多いのではないかと思いました。
計画には組まれていても値上げを実施できるかは住民次第なので、皆様のように長期的な視点を持っている方が多ければいいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
マンション検討中さん
モデルルーム見てきました。戸数の内訳が単身者向けの部屋が多いなと思いました。
管理費修繕積立金が安いのは良いのですが、修繕積立金はもうすこし最初から高めに設定した方が良いのではないかと私も感じました。
大規模修繕工事の際には住人に別途大金の請求が行くようなことは避けたいので…。
とはいえ共用部の設備やサービスは過剰すぎることなくほどほどな所や中心部への近さは気に入っているので悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
ミニマム主義で1DKに所有者が住む場合も意外とありますけどね。
売れ残りは賃貸に回すんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
マンション検討中さん
毀誉褒貶あるけどあのアーバンコーポレーションの血を引き継ぐ会社だからね。
Imagine!
一昔前のマンションって縦に同じ間取りが続いてたのよ下記みたいにね。
70㎡ 50㎡ 80㎡
70㎡ 50㎡ 80㎡
70㎡ 50㎡ 80㎡
そんな常識をひっくり返したのがアーバンコーポレーション!
70㎡ 50㎡ 80㎡
35㎡ 35㎡ 25㎡ 25㎡ 40㎡ 40㎡
分り易く言うとそんな感じ、壁の面積考慮してないの?的な重箱の隅の批判やめてね!分かり易さ優先だから。
この事に寄って何が起こるか?
同じフロアには同じ様な属性の人が集まるのよ。
つまり単身者とファミリー層は同じフロアでバッティングしないの。
そんなの当たり前だろう!
と思うかも知れないけど、ある意味マンション業界の革命だった。
その革命を起こした会社がアーバンコーポレーション!
その血を引き継ぐ会社はGA!ソシオシリーズよ
そんな事も知らない乾式壁芸人ブロガー兼ツイッタラーがブログで乾式壁がどうとか言ってたけど、正式な抗議でブログ消えたね。
結局の所、買えない人=住宅ローン審査落ちた人がファミリー層と単身者が一緒だと管理の問題が!
とか騒いでる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
マンション検討中さん
>>500 マンション検討中さん
少し補足すると
70㎡ 50㎡ 80㎡
35㎡ 35㎡ 25㎡ 25㎡ 40㎡ 40㎡
70㎡と50㎡、80㎡の戸境壁は湿式だったりするけど、当然35㎡とか25㎡、40㎡の間の戸境壁は乾式壁になるよ。
戸境壁の防音は?と思うなら、モデルルームで戸境壁の仕様を聞いて、自分で吉野石膏のHPで確認したらいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>501 マンション検討中さん
上階と下階で間取りが違う場合、真上に何があるかは確認しておいたほうがいいですね。
寝室の上が水回りやリビングだったりするとどうしても騒音が伝わりやすくなるので、気になる方は上から間取りが変わるフロアは避けたほうがいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
最近はどんどん値上がりをみせているのに意外とここ安いんですね。
半径2㎞以内の物件と比べて1000万以上も安かったので驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>503 匿名さん
十日市と比べてですかね?
あちらが異常に高すぎるだけでここも平均坪単価で210万なので十分に高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
506
ご近所さん
加古町とか不便だな。県外組は機械式駐車場を大概放り込む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
3、4年前に販売されたスミフ、三菱の物件と比べて1000万以上安いという発言でした。
ここはお買い得に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
マンコミュファンさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
マンコミュファンさん
>>504 匿名さん
同感です!
坪210万なので、近年の価格ですよね。
十日市周辺が高すぎると思います。なぜなんでしょうか。
私的には大きい千田公園やスポーツ施設や利便性も含めて、こちらのソシオが好きです。
まだ先の事ですが、
本通り商店街も再開発されるようですし、楽しみですね。
こちらは南棟と北棟がありますが、
北棟は隣のビルが結構近いのでバルコニー同士でみえるんじゃないかなと思いますが、ただ価格は中区にはないお値段で、お手頃でしたね。その価格設定も含めても、ソシオさんは売り方もうまいなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
ご近所さん
単身用途が7割だとここはある程度めどが立つな。やるねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
マンコミュファンさん
>>507 匿名さん
ですよね、割安と思って買ったんですが安い理由が気になってしまします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>507 匿名さん
>>507 匿名さん
平和公園周辺の大手物件と比較しても…地価も仕様もターゲットも全然違いませんか?
比較するとしたら大手町交差点のライオンズだと思いますけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
東向きの棟は、隣との距離が近いし、特に低層階は日も当たらないと思うんですが、それが安い理由ではないですか?
南棟は安いとは思いませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
そして向かいのライオンズさんのほうが高いお値段になると思いますよ。中区のマンションをご検討なら、調べていくうちに地価や会社で値段はだいたいわかってくると思いますよ。
少なくとも私は、こちらのソシオは南向き、ファミリータイプで考えても、割安とは感じませんでした。
強いて言うなら、大規模マンションだからコスパもよくできたんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
現在11階まで出来てるようです。やはり規模が大きいので近くで見ると存在感あります。
ただ北側以外は囲まれ感があるので眺望は期待できないと思います。特に東向きの高層階以外は鷹野橋ビルでほぼ眺望、採光を遮られます。南向きもかなり近い距離に同じ高さのライオンズ大手町が建ちます。商店街の屋根もありますしこちらも中層以下は抜け感はないと思います。
元々眺望推しの物件ではないですが、そのあたりの問題から低価格帯の住戸があるのでしょう。
逆に色々と抜けてくるとかなり高額になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件