神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口 松山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松山町
  7. 甲子園口駅
  8. ジオ西宮北口 松山町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-08 18:49:45

ジオ西宮北口 松山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市松山町102番、103番1・3、106番1・3(地番)
交通:JR東海道本線「甲子園口」駅 徒歩15分
   阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩18分
間取: 1LDK・3LDK
面積:39.73m2~85.34m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-01 18:10:59

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ西宮北口 松山町口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    小規模だし、意地でも西宮アドレスみたいな間抜け人が喜んで飛び付いたりするのを狙ってたりするんだろうな。

  2. 82 著名さん

    もうそう遠くない内に西北アドレスよりも武庫之荘アドレスの方が格上になるだろうに、
    いつまで西北にしがみ付いてるのだろうね。

  3. 83 マンション掲示板さん

    >>82 著名さん

    それはないw
    此処を西北と呼べるかは別として

  4. 84 匿名さん

    西宮北口は一層、尼崎にとりこんで尼崎北口にするとか、逆に尼崎をとりこんで西宮にとりこんでしまえば不毛な言い合いがなくなるような....

  5. 85 著名さん

    >>84
    それは西宮市民が受付ないですよ、
    それよりも大阪都構想の時に序でに尼崎も組み込んで大阪市尼崎区になり、
    兵庫県から出ててもらえばいざこぞも少なくなりそう。

  6. 86 マンション検討中さん

    ジオブランドはやはり人気がある

  7. 87 マンション検討中さん

    駅から遠いのでジオでも難しい

  8. 88 通りがかりさん

    ジオだとか西宮北口だとか、ただのミーハー。こーいう人達って自分の物差しで物事が計れない人なんだとマンション購入経験者からすると思わず失笑してしまう。

  9. 89 匿名さん

    ジオっ名前だけで動いてる人って、今、話題のDEAN&DELUCAエコバッグに飛び付いていそうな感覚と同じ。西北って地名で飛び付いている人も。
    しかも飛び付いてるところか微妙ーなんですよねw

  10. 90 匿名さん

    ジオ、阪急阪神不動産が手がけているシリーズです。

    不動産会社はいわばブランドのようなもので、戸建てでいえば積水ハウスみたいなものでしょうか。
    周囲でも野村不動産のプラウドが好きなど、ブランドとして評判が高い会社は多いです。
    必ずしもジオだからいいとは限らず、中身もしっかり吟味しなくてはいけないんでしょうけどね。

    西宮に住みたいのは意味が少し違い、子育て環境や、子供の友達の水準も関係してきますから、こだわるのはなんとなくわかります。
    多分、尼崎市には住みたくないと思っている人がいるからの論争だと思うので。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 91 匿名さん

    ジオと聞くと、関西の人であればどんなマンションかなと
    気になる方が多いのではないでしょうか。
    飛びつくというよりは、名の知れた物件だといいかなと思うのは普通かなと思います。
    もちろん、価格と内容を見て選ぶので、そのあたり関西人はシビアかな。

  13. 92 通りすがりさん

    >>91 匿名さん
    ジオと聞いてマンションだと思う程度の人なら、パークハウスやプラウド、ブランズやら全国的にも名の知れたマンションの方が絶対に気になりますね。他にもローレルやシエリアなど名の知れた物件も沢山あります。もちろんジオもですけど。けして飛び抜けてるわけではありません。

  14. 93 マンション検討中さん

    阪急阪神って言うのがこの辺りでは人気があるように感じる

  15. 94 匿名さん

    「西宮北口」は全力で阪急が推し進めてるエリアですからね。ジオ村と言えるほどジオが集中しているから必然的にジオの名前をよく見かけるだけですよ。もちろんそこに住んでる人は良い風に言うのが普通ですから。 ただ、それでジオって名前がついただけで必ず良いマンションばかりかと言えばそれは各物件によって良い悪いがありますよ。

  16. 95 匿名さん

    線路沿いなのが気になりましたが、全戸南向きということで線路を背にしてバルコニー側は道路に面しているので、さほど線路の影響は無いかもしれないなと思います。
    地図で見ると駅が近そうに思えましたが、意外に距離があるようですね。バス利用にしても十数分はかかるようなので、駅まで歩いてもさほど変わらない感じかなと思いました。

  17. 96 匿名

    武庫之荘まで30分か・・。
    いけそうやな。

  18. 97 匿名さん

    尼に何の用事があるの?

  19. 98 マンション検討中さん

    このマンションは利便性や戸建てと比べてメリットが少ないように感じる

  20. 99 マンション掲示板さん

    西北はもうこれぐらいの立地じゃないと低価格帯は実現不可能ということがよくわかった

  21. 100 評判気になるさん

    西北にそもそも騒がれるほどの魅力はあるとは思わないが、阪神間の中間点の立地だけが良いとこ。
    しかしその良さを駅距離で帳消しどころかマイナスにしてしまっている。

  22. 101 匿名さん

    梅田まで電車で1本でいけるのはメリット。ただし、駅から遠いから、永住する覚悟がないといけません。

    JR東海道本線「甲子園口」駅 徒歩15分
    阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩18分

    どちらにしても徒歩15分~18分かかるので、自転車で駅まで行って駐輪場に停める生活。車通勤ならいいかもしれないです。
    価格はお安いです。希望を言うと、もう少し駅に近い土地があるとよかったですけど、他の方も言うようにムリっぽいんですかね?

  23. 102 マンション検討中さん

    えっ?安いですか?

  24. 103 マンション検討中さん

    武庫川新駅?の計画みたいなのがあったような
    。どうなったんでしょうかね。

  25. 104 マンション検討中さん

    尼崎市が非協力的なので実現はしないでしょうね

  26. 105 マンション検討中さん

    仮に新駅が出来たら需要はあるかなと思う

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 106 匿名

    そんな駅作られたら電車が混む。
    要らん。

  29. 107 評判気になるさん

    >>103
    それ武庫之荘駅の移転計画じゃないの?
    武庫之荘と塚口間が近すぎるから、
    尼宝線辺りに移動させるって聞いた事有る。

  30. 108 匿名さん

    新駅の予定があるのですか?
    噂だけで終わらず、出来れば便利になる気がするのですが
    やっぱり反対意見も出て難しいのでしょうか。
    駅が出来れば、周辺もまた変わる思うんですけどね。

  31. 109 通りがかりさん

    尼崎市は近辺に公共施設や小規模会社が多く、新駅のメリットが少ないので、協力する気はないし、西宮市尼崎市の負担金分まで払う気はないし、そもそも北側の県の所管のポンプ場をなんとかしないと不便だが、県が廃止するはずもないので、見込みはほぼゼロ。20年以上前に私が高校生のときから話はあるが全く進んでいない。
    北口か甲子園口までのアクセスの利便性を高める方が手っ取り早い。

  32. 110 口コミ知りたいさん

    西北は阪急が本気で力を入れている地域やのに、尼崎が勝てるわけないw

  33. 111 匿名

    諦めて武庫之荘まで歩くわ。

  34. 112 匿名さん

    ここは阪急電車の沿線沿いなんですね。
    電車は朝から数分間隔で走っているだろうけど騒音についてはどんな感じなんだろうね。
    深夜の時間帯は走らないからまだいいですが。
    もしJRだったら貨物が深夜の時間帯に走るから、あれって結構うるさいんだよね。

  35. 113 匿名さん

    >101
    >梅田まで電車で1本でいけるのはメリット。ただし、駅から遠いから、永住する覚悟がないといけません。

    >JR東海道本線「甲子園口」駅 徒歩15分
    >阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩18分

    >どちらにしても徒歩15分~18分かかるので、自転車で駅まで行って駐輪場に停める生活。車通勤ならいいかもしれないです。
    >価格はお安いです。希望を言うと、もう少し駅に近い土地があるとよかったですけど、他の方も言うようにムリっぽいんですかね?

    駅までの距離、本当に覚悟がいると思います。
    自分的には若い時よりも歳が行ってからのほうが車も運転できないので
    駅までこれだけ距離があるのは辛いのではないかと感じました。
    予算とあったからといって、安易には選べないですね。

  36. 114 匿名さん

    そうですよね。
    電車をもとから使わないライフスタイルの人で、
    ここを終の棲家に、と考えている人向けということになってくるんだと思います。

    賃貸とかだと、
    貸出すのはなかなか大変かもしれないですね。

  37. 115 匿名さん

    マンションの場合、重要な条件の一つが駅までの距離というのは一般的だと思うんですけど、日常的に電車を利用しない方々にはあまり関係ない条件のひとつでもあるんじゃないかとも思います。

    環境の案内を見ると、公園は徒歩10分以内に多数、徒歩2分以内にスーパー2件、10分~20分のところには多数あり、徒歩4分に複合商業施設などあり。生活にはほとんど困らない環境ではないかと思います。通勤通学が地元ならさほど困らないんじゃないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ジオタワー大阪十三
  39. 116 匿名

    通勤が地元だから駅まで遠くても構わないって。
    一流企業は殆ど淀屋橋ですよ。
    どうするんすか?

  40. 117 マンション検討中さん

    >>115 匿名さん
    徒歩2分以内の二件のスーパーって?
    万代とどこ?

  41. 118 通りがかりさん

    >>116 匿名さん

    職場、本町ですが全く苦になりませんが、、、
    むしろ大阪市内を避けています。
    人それぞれですから。

  42. 119 匿名さん

    みんながみんな同じエリアに勤務しているわけじゃないので、
    もうそれぞれなんじゃないですかね…。
    リセールする可能性とか、賃貸に出す可能性がとても高いならば
    駅に近いところがいいとは思います。
    ただ、そうではないのだったら
    自分にとって住みやすい所っていうのがポイントになるのでは?

  43. 120 匿名さん

    買い物は、万代とドラッグストアは近所にあるけど、あとは自転車または車で行ったほうが良さそうな立地に思います。
    普段暮らしていく分には、マンションの周りだけで成立はしていくでしょう。
    駅まで歩くにしても路線バスという選択肢もある。
    リセールや賃貸化前提でなければ
    物件の価格によってはありだとは思いました。
    ただ、かなりお得感がないとなぁ。

  44. 121 匿名さん

    こちらは1LDKもあるみたいなんですが、駅から遠い場合単身者の需要ってどんなものなかなと気になりました。
    地元勤務の人とか定年後の人とか通勤が関係ない人とかいろいろ対象になる人は多そうではあるけれど。
    1LDKはもう完売している感じなのかな、先着順で出ているのがすべて3LDKで10戸みたいですね。
    ちょっと高めな感じはしたんですが、専有面積が広めな点がいいですね。

  45. 122 検討板ユーザーさん

    単純な疑問なんですが、こんなド不便な場所のマンション買うのって何でですか?
    5000万近く出すなら、こんな場所なら普通にいい一戸建て建てられると思うんですが。

  46. 123 匿名

    ジオブランド。

  47. 124 名無しさん

    全43戸のうち、10戸は販売、数部屋単身用、2,3件賃貸で出ていたのですが、その他の部屋はどういう扱いなのでしょうか?
    今後もまた販売になったり、賃貸になったり?それともオーナーさんが個人で貸し出したりでしょうか?

  48. 125 匿名さん

    メールが届いたので初めて物件を調べてみたのですが、最寄り駅までが遠い...遠過ぎる。
    やっぱり、ここもいつもの西北って名前で釣る物件で残念でした。
    いい加減に販売サイドも徒歩18分なんかの駅名をマンション名にかざすのを止めたら?って思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ豊中少路
  50. 126 匿名さん

    ニシキタまで、すごく遠いですよね。最寄り駅は、本当に西宮北口駅ですが・・
    ここでマンションってすごく値段にお得感があれば、という感じなんじゃないかと思うのですが、
    値段に関しては、特にすごく安いわけではないのですよね?
    ジオシリーズって
    確かに値段が結構するイメージはあるけれど。

  51. 127 匿名さん

    さすがにこの駅の遠さで5000万はきついね
    頭金なし35年なら月々の支払いは管理費費等合わせたら15万以上だもんなー

  52. 128 匿名さん

    5000万という価格をどう思うかは個人差もあるけど、
    マンションを住宅ローンでの購入だと、住宅ローン以外に管理費やら、他にも費用が掛かるから、
    その辺はしっかり調べておかないと大変なことになってしまいますね。
    戸建てだと住宅ローン以外は無いから楽かも知れないけど、修繕など全てやらなきゃならんし。

  53. 129 匿名さん

    西宮北口のマンション物件とは到底言えない物件に「西宮北口」の名をあえてかざすのはそれに喜んで飛び付く素人客がいるからなんだろう。苦笑

  54. 130 匿名さん

    駅まで少し遠いです。
    徒歩15分以上あるとリセールの時に苦労しそうなので、永住目的ならいいかもしれません。

    実際、住むことを考えた時、徒歩15分はキツいでしょうか。
    自転車で駅まで出て、そこから電車が一般的な気がしています。
    と考えると99台の自転車置き場で足りるのかという不安もあります。家族3人、4人でみんなが自転車を置きたい時でも借りられるものなんでしょうか。

    早めに購入意志を伝えておけば、駐輪場を仮押さえできたりしますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸