東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 21:40:09

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名さん

    >>764 マンション検討中さん
    子供2人なら2LDK、70㎡は無理だよ。すぐにでかくなる。あなたの直感は正しいよ

  2. 767 匿名さん

    >>757 名無しさん
    そんなエリア名称は存在しない。仙石山、緑道、桜坂、スペイン坂ならある

  3. 768 匿名さん

    リーマンは城北とかで妥協してくださいねw

  4. 769 マンション検討中さん

    >>768 匿名さん
    そうですよね。
    リーマンが住むエリアではないですね。

  5. 770 匿名さん

    シニアな方がグランディオーソでは確かに多かったですね。オーナー企業の社長とかですかね。

  6. 771 匿名さん

    リーマンも、ローン引けそうなら頑張って買ってみようぜ!飛び込んだら、見える世界もある。
    年収が伸びない、下がるとなったら、そのときは、キッパリと売ればよろし。


  7. 772 匿名さん

    >>771 匿名さん

    そう。引っ張れるなら、倍率下げたい奴が一定程度いるから行ったほうがいい。信用力はあるうちに使いましょう。

  8. 773 マンション掲示板さん

    私もリーマン特権でギリギリまで引っ張ってます。どうせ売るので。だからこそそれなりの価格で売れる立地と仕様が大切なのです。城北?は要らないですわ。

  9. 774 匿名さん

    >>773 マンション掲示板さん

    そういうこと。安物買いの銭失いは避けましょう。

  10. 775 マンション検討中さん

    背中を押していただきありがとうございます。前向きに検討したいです。こんな温かい方ばかりが住居者であれば住みやすいですね。

  11. 776 eマンションさん

    あと経験上思うのですが、自分が一番底辺くらいの物件が良いですよ。残念ながらそういうとこには、そういう人しかおらず、隣人問題とか発生しますから。パーコ虎ノ門は組合も委託するようで、煩わらしい時間を住人に割かせない配慮もあるみたいです。

  12. 777 口コミ知りたいさん

    >>776 eマンションさん

    煩わしいw

  13. 778 評判気になるさん

    >>764 マンション検討中さん
    これは完全に真実です。 3000万は何もない。 安全のためには少なくとも5000-6000万が必要だと思います

  14. 779 評判気になるさん

    >>775 マンション検討中さん

    110/5000
    そのような暖かい人々はそのような地域に住んでいません。 ここには敗者がいないので、そのような地域の人々はすべて皮肉です www

  15. 780 マンション検討中さん

    若葉が猛威を振るう。。。

  16. 781 名無しさん

    ここは買えれば森ビルの麻布台プロジェクトの成功を祈願して待つだけでリセール確実の物件ですからローン組めれば勝ち組

  17. 782 マンション検討中さん

    この建物どこが人気の部屋なんですかね?

  18. 783 評判気になるさん

    >>782 マンション検討中さん
    131sqm 一番広い部屋だよー

  19. 784 マンション検討中さん

    >>782 マンション検討中さん
    高層フロアではないでしょうか。

  20. 785 匿名さん

    >>778 評判気になるさん
    年収だけでは語れないよ。普通それだけの年収の人は金融資産が相応にあるし、不動産の含み益がたんまりある場合も多い。

  21. 786 いきおい

    不動産業者関連の方が買いに来てるそうですよ。そのくらいクオリティが良いんですかね

  22. 787 匿名さん

    >>779 評判気になるさん

    敗者じゃない人は、歳を重ねるに連れ、頑張ろうとしている若者を応援したくなるのさ。リーマン、頑張って!!自営より年収少なくても、日本を支えているのは優秀なリーマンだよ。自信持って進みな。

  23. 788 通りがかりさん

    >>786 いきおいさん
    業者が買える金額なの?ここ。

  24. 789 口コミ知りたいさん

    ローンで買う人は半分くらい?
    こういう物件のローン率はどれくらいなのだろう?

  25. 790 マンション検討中さん

    >>789 口コミ知りたいさん
    私はローンですね、低金利なので他の資産の利回りを考えるとキャッシュでは買わないです。

  26. 791 いきおい

    >>788 通りがかりさん
    経営者らしいですよ、不動産業を営む

  27. 792 マンション検討中さん

    一次抽選で倍率がたちそうなのは1番広い部屋くらいですかね?

  28. 795 ますく

    >>792 マンション検討中さん
    角部屋住戸がほとんどなので、割と満遍なく需要あるみたいですよ。それも三井の狙いなのでしょうね。

  29. 796 匿名さん

    掲示板でマウントの取り合いはどうでも良いです

    不動産関連業者って買ってどうするの?
    賃貸で運用ですか?

  30. 797 評判気になるさん

    アークヒルズ仙石山レジデンスは置いておいて、リセールの際、パークコート虎ノ門>パークコート六本木ヒルトップ>レジデンス六本木の順ですか?

  31. 798 口コミ知りたいさん

    >>797 評判気になるさん

    どういうこと?

  32. 799 通りがかりさん

    >>796 匿名さん
    キャピタル狙いじゃないですか

  33. 800 口コミ知りたいさん

    >>799 通りがかりさん
    キャピタルは出ないでしょ。

  34. 801 匿名さん

    >>797 評判気になるさん
    仙石山>虎ノ門≒レジデンス>ヒルトップ

    ヒルトップは北側の首都高、幹線通りの間に遮る建物がないから騒音と排ガスが直。反対の南側の一部はレジデンスに塞がれる。将来の虎麻と既に泉、仙石山、ファーストビルに囲まれ気味なのはレジデンスとヒルトップで共通。レジデンスは森トラスト仕様+極端なコンパクトがない安心感。新築

  35. 802 匿名さん

    虎ノ門、ヒルトップ、レジデンスは建物単位で見るべきではなく、どの部屋であるかが重要だと思う。囲まれ感も階数、方角で差が大きい。道路の影響も方角にかなり左右されるしね。
    ただし、ヒルトップが少し築古なことは建物各戸共通のマイナス要因。
    仙石山は森のサービスが受けられることが大きいね。
    賃料水準が、高級賃貸>高級分譲となっている構図は、伊達ではない。
    高速真横のグランドタワーレジデンスの地権者中古の成約坪単価が高いのも、ラトゥールのサービスが受けられるからだと思うな。フルバルコニーも魅力的だが。

    とごちゃごちゃ書いてしまったが、虎ノ門の共用部エントランスはかなり魅力的だね。
    このエリアはいい物件が目白押しだと改めて感じる。

  36. 803 評判気になるさん

    [No.793~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。いくつかの投稿を管理担当]

  37. 804 マンコミュファンさん

    北向きや北東向きのマンションに住んだ事ないのですが、日当たりはかなり悪いのでしょうか。体調悪くならないか不安です。

  38. 805 匿名さん

    >>804 マンコミュファンさん
    私は北向の部屋を選んで住んだことあります。北向の部屋を選んだ理由はそのマンションの中で北向の眺望が素晴らしかったからです。南より北の方が価格は高め設定でした。
    北向の部屋は昼間に眩しいくらい明るくなるようなことはありませんが、晴れている日は事前に想像したほど暗くなかったです。物理学的性質として光は回析することと、外で反射した日光の明るさもあります。曇りや雨の日はそもそも北も南も直接の日差しはないので変わりません。ただし、冬は南向きよりも寒いです。そのぶん夏は涼しいです。とはいえ、サッシのグレードが高ければその差は小さくなると思います。
    晴天時の北向リビングの室内にいる時にどう感じるかのイメージとしては、晴れた日に日陰から明るい外を眺めている状況を想像していただければと。
    私は北向の部屋に住んだことが原因で体調が悪くなったと感じたことはありません。

  39. 806 マンコミュファンさん

    >>805 匿名さん
    ありがとうございます!

  40. 807 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  41. 808 名無しさん

    明日モデルルーム行ってきます!楽しみです。

  42. 809 マンション検討中さん

    購入検討者です。現地にも何度か足を運びました。ただいずれも土日でしたので、周りの店という店が閉まっており活気が感じられません。虎麻プロジェクトなどが完成したり、様々な新しいビルが建設されるそうですが、活気が本当に出るのか心配です。引き続きオフィス街ではあるので、土日はこんなもんなんですかね。土日外食するところに困りそうです。

  43. 810 匿名さん

    >>809 マンション検討中さん
    基本的にはオフィス街だからね。そんな中、ごく一部の富裕層が居を構えているわけで、活気を求める事自体間違ってると思うけど

  44. 811 匿名さん

    >>810 匿名さん
    活気のない街はダメだろww

  45. 812 入居予定さん

    >>809 マンション検討中さん
    私もそれが非常に気になっております。オフィスのランチ場所が外食場所ということになってしまいますね。ということは土日、特に日曜日は厳しいですね。虎ノ門横丁ばかりにも行ってられないですから。

  46. 813 名無しさん

    >>812 入居予定さん
    ここら辺に住んでる人がどうしてるか聞きたいですね。どなたかご意見を承れれば。

  47. 814 マンション検討中さん

    >>813 名無しさん

    ここの立地とかは凄いなって思うけど…日々の生活は、南青山の住宅街とかの方が近くにお店もたくさんあって良いと思うよ。広尾近くの南麻布とか。すき家とマルエツ以外は六本木とか新橋まで通う事になる。ビジネスマンが高い賃料を会社負担させて住む場所です。

  48. 815 匿名さん

    >>813 名無しさん

    アークヒルズは、土日でも空いている店はある。
    虎ノ門麻布台が完成すれば、環境激変。ここの竣工から1年だけ待てばよい。
    それまでは福島屋のテイクアウトも上手く使ったり、散歩がてらでミッドタウンや十番を探索したついでにランチしていれば、あっという間に1年経つよ。

スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸