大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 961 マンション検討中さん

    >>960 匿名さん

    ペアローンなんて組む人いるんですか?
    保育園=共働き=ペアローンは少し安直すぎませんか?
    上の方が書いているように、共働きでも奥様がバリキャリ管理職の家庭も居るのでは?
    さすがに、この価格でペアローンって....ゼロではなくとも少ないでしょう。少なくあって欲しい。同じエリアの戸建てならペアローン居るかもですが。

  2. 962 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん

    掲示板を遡ってみると、結構な世帯がそのような感じに見受けられましたので。

  3. 963 匿名さん

    堺市三国ヶ丘で4000万安くはないと思います。
    中三国ヶ丘の30坪木造建て売りで5000万程度、大差ないかと。

  4. 964 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん

    大多数がその状況で言いづらい雰囲気に思えるのですが。

  5. 965 マンション検討中さん

    >>962 匿名さん

    言い換えれば、ペアローン世帯ばかりがこの掲示板を覗き、書き込んでいるとも捉えられますね。
    ペアローンということは世帯主の年収が500万程度とかですよね?
    周辺住民の方が不安になるのも頷けます。

  6. 966 匿名さん

    >>965 マンション検討中さん
    年収500万は三国ヶ丘に住んではいけないのですか?
    いくらなら住んでもいいのか教えて下さい。

  7. 967 マンション検討中さん

    >>966 匿名さん

    このスレ見ていて思うのですが、こちらのマンションを選ばれる方は年収や肩書きで人の価値を計られる方が多いのでしょうか…

    社会的地位のある方こそ教養がおありだと思っていただけに少し残念な気持ちです。

    言葉は悪いですが、関西圏でみれば、所詮三国ヶ丘(むしろどこ?)なのにどうしてそこまでプライドが持てるのか不思議です…

    タイミングもあったので購入をかなり悩んでいましたが、第二工区まで待ってどのような人が住まれるのかよくよく見てから検討しようと思います。

  8. 968 マンション検討中さん

    >>967 マンション検討中さん

    年収や肩書の件を書き込んでいる方は購入者というより、住民の質を恐れた周辺住民も一定数おられるのではと思います。
    これだけ大規模なマンションが建つので、不安にもなるでしょうし、世帯の質を図る一つの指標として年収が挙がるのは自然な流れかと思います。三国ヶ丘だからプライド云々とかではないのでは?もっと総戸数が少ないマンションだったら印象も違ったかもしれません。
    タイミング的に第二工区待てるのであれば待っても良いと思いますけどね。

  9. 969 マンション検討中さん

    戸数が多いのは、資産価値的に影響しますか?

  10. 970 マンション検討中さん

    >>958 マンション掲示板さん
    ここが静かな環境、教育に有利というプレゼンで売ったのでここがそのような話題が多いということ以外に、他マンションでは以下のような理由で少ないのでしょう。

    シャルマンは入居が2022年なのでまだまだ話題はそこに至っていないんでしょう。
    新金岡は御堂筋沿線に魅力を感じた職場への通いやすさを重視するなら層が多いのでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 971 マンション検討中さん

    >>969 マンション検討中さん
    直接は影響内でしょうが、売却したい人が重なった場合は売値を下げないと買い手がつかない可能性が出てきますね。
    当然、大規模マンションなので小規模マンションより売り手が重なる可能性が高いです。

    また、似たような考え方で買った人が多いとの理由で売りたいと思うタイミングが重なるかもしれません。
    例えば小中学校の近さに惹かれた層が末子の中学校卒業をもって売却とか、充実した共有施設に惹かれた層がコロナクラスター発生を警戒して組合決議で閉鎖が決まったので売却とかがパッと思いつく理由です。

  13. 972 マンション検討中さん

    >>966 匿名さん

    三国ヶ丘に住んではいけないのではなく、ペアローンでマイホームを買うということはカツカツで生活している、というイメージがついてしまいます。
    高級外車が止まっているような家の周辺住民からすると、常識ある人なのかな?と不安になるのも分かる、という意味です。
    ペアローンを組む時点で、リスクマネジメントに欠けるという印象がついてしまうので。あくまで印象です。

  14. 973 口コミ知りたいさん

    >>967 マンション検討中さん
    このマンションは周囲の目が気になる方が多く集まるマンションであると>>846に説明があります。

    人からの評価が気になる方は、潜在的に人を評価することもしているでしょうから、お気づきの点に繋がるのだろうと思います。

  15. 974 検討板ユーザーさん

    >>972 マンション検討中さん
    数十年に渡ってどちらか一方に収入減や健康不安があるとローン返済危機ですからね。
    子どもの将来にも関わる問題ですからペアローンは余程慎重に組まないといけませんよね。

    個人的には、住居費は抑えて、教育費とかレジャー費につぎ込めるようなマネープランで進めています(←ボーナスは丸々残すイメージ)。
    ヘタレな性格なので冒険できないだけですけど^^;

  16. 975 マンション検討中さん

    久しぶりに覗きにきたらびっくり。
    注目度が高く人気のマンションだから色々な書き込みが拡散していますね。
    肩書きだの、住む人の質だの。。
    シンプルに駅からも適度な距離で静かなのでここに決めましたって言う人が大半じゃないのかな。
    周りを気にする人は少数派だと思いますけどね。

  17. 976 検討中

    >>972 マンション検討中さん
    ペアローンでマイホームを買う人はカツカツで生活をしているイメージがつくんですか??そんなこと初めて聞きました。世の中たくさんの方がペアローンで組んでますよ。

  18. 977 マンション検討中さん

    >>976 検討中さん
    ですよね、私もそう思います。
    うちはペアローンじゃありませんが人それぞれの事情があるはずです。
    口コミするのは自由ですがほんといがみ合いとか嫌な書き込みはやめてほしいですよね。

  19. 978 名無しさん

    東京なんてペアローンでしか無理なレベルだし、ペアローンなんて普通でしょう
    だいたい年収も25歳500万と35歳500万では全然話が違いますし、一概に年収だけでは議論できませんね

  20. 979 マンション検討中さん

    ちなみに、ペアローンを組む理由で、収入からして単独ローンでは審査が通らなかったから以外の理由は何があるのでしょうか?
    よく知らないのですが、ダブルで初期手数料の百万円以上が掛かるのですよね?(違ったらごめんなさい)
    単独で組めるなら採用しない方法に思えてなりませんので、メリットがあるなら教えてください。

    なお、リビオシティ三国ヶ丘の購入者にペアローンが多いかどうかには全く興味ありません。
    私自身がマンション検討中なのでそのうちローンを組むでしょうからペアローンにいいところがあるなら知っておきたいだけです。

  21. 980 マンション検討中さん

    >>979 マンション検討中さん


    団信、金利変動のリスク分散

  22. 981 検討板ユーザーさん

    >>980 マンション検討中さん
    978です。
    お忙しいようでご説明いただくお時間はお取りいただけないようですので、参考となるサイト等だけでも紹介いただけますでしょうか?
    (分散投資のようなイメージで理解しようとしているのですが、リスク分散を図るなら、上がるものと下がるものを組み合わせる必要があると思います。金利上昇局面で金利が下がる商品があるのでしょうか?)

    素人で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  23. 982 マンション掲示板さん

    >>975 マンション検討中さん
    同じく駅からの距離と落ち着いた環境が気に入ってこちらにしました。車通勤もするため自走式であるのもポイントでした。今機械式でなかなかに面倒だと感じているので…

  24. 983 マンション検討中さん

    >>981 検討板ユーザーさん
    調べてみると固定と変動のミックス金利型の住宅ローンもあるのですね。わざわざ手数料払って、ペアローンにする必要はなさそうに思えました。
    団信も分けることによって、万が一の場合でも債務が残る可能性が増えそうですがメリットとは何になるのでしょうか?

    ペアローンの説明サイトにあるメリットをいくつか読みましたが、借り入れ額が増やせるくらいしかメリットがなさそうなのです。

    詳しい人、ペアローンの魅力について教えてください。

  25. 984 匿名さん

    >>981さん

    例えばAさんBさんという夫婦がいたとして、
    Aさん年収600万
    Bさん年収500万
    5000万円の物件をフルローンで購入検討、
    (話を分かりやすくするために)二人とも大きな貯金はない、
    と仮定します。

    金融機関にあたったところ"Aさん単独"でもローンが「組める」とします。
    (年収に対して借入額が妥当かどうかの議論は置いといてください)

    こういう状況で、AさんBさん夫婦が、この物件の購入を決めるにあたり
    「単独ローンでは、万が一Bさんが亡くなった時にAさんの返済がかなりきつい」
    と考え、その不安を軽減しておきたいと思う場合は、
    ペアローンにすることで夫婦単位でのリスクヘッジになり得るでしょう。

  26. 985 検討板ユーザーさん

    >>984 匿名さん
    具体例のご説明ありがございます。
    いただいたご説明で不明点がございますので、補足いただきたい点がございます。
    マンション掲示板から趣旨がずれており恐縮です。

    Aさん単独ローンであればAさんが亡くなったらローンが消えるのに、ペアローンだと500万円残りますよね?Aさんが亡くなった場合のリスクが増えているように思えます。勘違いあれば教えていただけますでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 986 匿名さん

    >>985さん

    Aさん 年収 600万
    Bさん 年収 500万

    5000万円の物件をフルローン→単独ローンかペアローンか?→ペアローンなら、ローン分担割合は?

    Aさんが亡くなる場合だけに備えたいか、
    どちらが亡くなってもある程度残債が軽減する仕組みにしておきたいか、の違いです。

    Bさんが亡くなっても余裕で返済できるだけの年収がAさんにある場合は、
    "どちらが亡くなってもある程度残債が軽減する仕組み" は総合的に見て必要ないでしょう。

    あくまで、AさんBさん夫婦は「お互いの収入が不可欠、合算して頑張って返していこう」という夫婦像です。

  29. 987 検討板ユーザーさん

    >>986 匿名さん
    補足いただきありがとうございます。
    理解できました。

    確かに、金融機関の判断としては単独でも組める場合であっても、家庭内での判断として単独で組むのは危険と判断した場合、ペアローンの方が良いという考えも取り得ますね。

    ローンの初期コストが倍になるのはリスクヘッジコスト見合いといったところでしょうか。

    ご教示いただきありがとうございました。

  30. 988 通りがかりさん

    ペアローンの話はマンションのことと逸れ過ぎているかと思いますので、もう良いのではないでしょうか。
    このマンションを購入した層で一番多い方は、静かで教育環境も整っているこの三国ヶ丘という場所を気に入った方たちだと思います。それは今までも至極まともな方たちが意見されているので間違いありません。
    それ以外の単なる歪み合いを誘発している意見はこのマンションを面白く思っていない方の根拠のないやっかみに過ぎません。
    真剣に購入を検討されている方にとって有益な情報交換ができるようにならないもんですかね。そのようになることを本当に望んでいます。

  31. 989 検討板ユーザーさん

    ここを擁護している人は荒れることに対して『人気マンションだから』との理由付けをしていますが、さらに人気のある(=同時期入居で先に完売した)サンメゾン新金岡でここまで荒れていない理由を教えてください。
    単なるやっかみではなく、何か荒れる理由があるのでしょうか?

    敵意ある視線があるのは今だけなのか、入居後も続くのかの判断材料にしたいために知りたいです。

  32. 990 マンション検討中さん

    シートも徐々に外れてきて、外観が見えるようになってきましたね!近くを通るたびにワクワクしてます。早く完売してほしいですね。

  33. 991 買い替え検討中さん

    >>989
    サンメゾン新金岡は売り出し開始が3ヶ月ほど早かったので先に完売しただけでは?
    この調子だとこちらももうすぐ完売すると思いますが

  34. 992 マンション検討中さん

    >>989 検討板ユーザーさん

    過去の書き込みに荒れやすい理由を考察された方が何名かおられます。
    また、この掲示板から考察された入居後の雰囲気を考察した書き込みもどこかにありました。
    上から目線コメントも多いですが、客観的な考察もありましたのでご覧になってみてください。
    なお、どの書き込みが客観的でどの書き込みが考察を装ったアンチなのかはご自身で判断されたらと思います。その点も人によって差異があるでしょうから。

  35. 993 検討板ユーザーさん

    >>991 買い替え検討中さん
    論点は『どちらがより人気か?』ではなく、『なぜこちらの方が荒れに荒れているのか?』なのでは?

  36. 994 通りがかりさん

    >>990 マンション検討中さん
    そうですね。大分と見えてきて印象も分かるようになってきましたね!楽しみですよねー!
    完成までには完売するでしょうねー

  37. 995 マンション検討中

    >>989 検討板ユーザーさん
    サンメゾンの板も気になってチェックしてますけど、一時期かなり嫌な感じで盛り上がってましたで。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ジェイグラン羽衣
  39. 996 匿名さん

    契約者です。低金利で住宅ローン減税も延長される方向みたいなので今が買い時と判断しました。このままの勢いだと完成までに完売間違いなしですね!

  40. 997 マンション検討中さん

    色々理由づけして荒らそうとする、きっかけをつくる方は何が目的なんですかね。ただのやっかみかな。
    ここのマンションを検討していますがすごくそれが目に付きました。

  41. 998 通りがかりさん

    >>997 マンション検討中さん
    やっかみ(=妬み)を受ける存在と言う上から目線の考え方に元凶があるのでは?
    火のない所に煙は立たぬ

  42. 999 マンション検討中さん

    >>998 通りがかりさん

    なる程。自分が知りたい情報以外はスルーが1番ですね。

  43. 1000 匿名さん

    とりあえず皆さん冷静になって、自分が嫌な書き込みは相手にせずスルーしましょう。

  44. 1001 マンション検討中さん

    マンション管理会社って何してくれるのでしょうか?会社によって違いはありますか?

  45. 1002 匿名さん

    >>1001 マンション検討中さん
    人手不足のため不馴れな方に当たる確率が当たっているみたいです。
    ここは共同スペースが多くて住民も多いのでしっかり管理してくれる人だといいですね!

  46. 1003 購入経験者さん

    >>1001 マンション検討中さん
    タラタタッタタ
    マンションのことならわかるんだ
    つくってきたからわかるんだ
    マンション管理や修繕も
    マンションのことなら長谷工
    タラタタッタタ

  47. 1004 匿名さん

    >>1003 購入経験者さん
    長谷工は施工会社であって
    管理会社は日鉄コミュニティです

  48. 1005 マンション検討中さん

    ちょっと調べてみたらこの日鉄コミュニティって2019年に組合費着服してるのね。
    ここが被害に合う前に明るみになって良かったと解釈しておこうか…さすがに2回目はないだろうから。

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2019/04/17/142304

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 1006 マンション検討中さん

    日鉄コミュニティは中々対応してくれません特に各種苦情対応は腰が重い。
     何故か人当たりがよく一生懸命に仕事してくれる人が異動名目で居なくなります。(退職させられた可能性)管理員の上司のマンション管理士はあまりいい仕事してくれません。ご参考にまで

  51. 1007 通りがかりさん

    >>960 匿名さん

    堺市の阪和線沿いですよ。
    値段は妥当か少しお高めかなと感じました。

  52. 1008 マンション検討中さん

    素朴な疑問なのですが、三国ヶ丘ってなんでこんなに高いんでしょうか?建売の戸建てでも5000万円はするとお見かけしたので。

  53. 1009 検討板ユーザーさん

    こちらのマンションを検討してますが、正直全くわかりません。
    堺市民ではありませんが、通勤でこの辺りをよく通ってました。三国ヶ丘ブランドと言う言葉の存在を、このマンションを検討するのにはじめて知りました。もちろん大きいお家もありますが、高級住宅街と感じたことはありませんでした。
    確かにけやき通りはきれいかな??とも思いますが、至って普通の街並みかなと感じます。
    でもやはり北摂や阪神間で、便利の良い、災害リスクが少なく、治安の良いと言われる場所は、手が届かないので、
    学区も良いとのことなので、とても気になってます。

  54. 1010 通りがかりさん

    >>1009 検討板ユーザーさん
    三国ヶ丘住民です。堺市で治安が良くて安心して住めるのはこのエリアだけです。北摂は住んだことがないので比較できないですが、街並みも上品で程よく静かで素敵なエリアだと思います。三国ヶ丘は土地があまりないので大きな戸建ては少ないですが、坪単価は高いので中小の戸建てが密集しています。ここに住んだらその良さが実感できると思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸