大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 721 eマンションさん

    >>719 マンション検討中さん
    すみません、UDって何ですか?
    フジとかと比べるとそんなに安いイメージはないんですが、安いもんなんですか?

  2. 722 検討板ユーザーさん

    >>721 eマンションさん
    購入した者です。価値を見出しお得に購入したと思っていますが、叩き売り価格では無かったと思いますが…

  3. 723 マンション検討中さん

    UDってなんですか??

  4. 724 マンション検討中さん

    UCの間違いですかね?略されただけなのかと解釈してます。

  5. 725 eマンションさん

    >>722 検討板ユーザーさん
    同感です。
    住環境とか総合的に考慮して、非常に良い物件だと思いますが、叩き売り価格とは思えないですね。

  6. 726 マンション検討中さん

    購入したものですが、皆さんと同感です。叩き売り価格では無いと思います。恐らく第二工区のこともあり、第一工区の売れ行きが悪すぎると後に響くので多少は下げてるのかなというくらいです。

  7. 727 マンション検討中さん

    第二工区まで待つか悩んでいましたが、今の売れ行きをみると第一工区で購入して良かったと思ってます。

  8. 728 通りがかりさん

    ここと新金岡のマンションは早々に完売しそうですね。

  9. 729 eマンションさん

    早々に完売しそうですが、実際に今何戸くらい売れているのかが気になります。
    120戸くらいは売れてるんですかね?
    2工区の方が高くなるんでしょうね。。

  10. 730 マンション検討中さん

    私30代、年収650万ほどの会社員で1人でローンを組もうと思っています。
    子供はいません。車は仕事用に1台ありますがローンはありません。
    駐車場代と維持費は会社待ちです。

    このマンションを検討していますが
    自分よりもお金持ちが多すぎて身の丈に合わないようなら
    ここはやめとこうと思いますが
    購入層の方々の年収などどうでしょうか?

    70平米くらいの3LDKを考えています。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン羽衣
  12. 731 通りがかりさん

    >>730 マンション検討中さん

    どこの物件でも、金持ちで一括で買える人、夫婦の収入合算で買える人、1人の収入で購入する人がいると思いますが、お1人でその収入なら問題ないんじゃないでしょうか。一番危険なのは、奥さんの収入を当てにして、子供が生まれて収入減というパターンだと思いますので。

  13. 732 匿名さん

    >>729 eマンションさん

    一期は駐車場確約のようですが、その一期がまだ続きそうですね。
    売れているようで苦戦しているのか、
    二期ではほとんど駐車場の枠がないのか。
    車無しではさすがに不便な立地だと思うので、そんな売り方はしない気がしますが。
    一次以降の契約戸数がhpからはわからなくなったから気になりますね。

  14. 733 マンション検討中さん

    購入検討中です。
    学校や駅が近いことが気に入っています。

    ただ、周辺は住宅街ではありましたが、古い文化住宅がちらほらあり、道路は狭く見通しが悪く、街並みがごちゃっとしてる感じがしました。それでも結構なスピードで運転している自転車が多いことなどが少し気になりました。
    事故などはないのでしょうか?

    あとヤマタカ線の騒音はさすがに少し距離があるので大丈夫でしょうか?

    近隣の状況をご存じの方がいらしたら教えていただければと思います。

  15. 734 通りがかりさん

    >>733 マンション検討中さん

    南三国ヶ丘に住んでいますが、騒音はほとんどなく、住むには良い環境だと思います。事故もあまり聞いたことはないですね。
    場所にしては安く感じるので、近隣住民としては、質の低い層の方が来ないことを祈っています。

  16. 735 マンション検討中さん

    >>734 通りがかりさん

    733です。
    お近くに住まれてる方のお話、大変参考になります。
    ありがとうございます。
    検討させていただきます。

    ちなみに、担当者の方によると購入希望者は教育環境を重視される、一定の年収のあるファミリー層が多いということでした。

  17. 736 検討板ユーザーさん

    年収の5か6倍に住宅ローン額を抑えておいたほうが良いとの事で、借りれる額と返せる額は全く違う。

    年収500→3000万
    年収700→4200万
    年収900→5400万が限度かなぁ。

    夫婦の世帯年収は考えずに
    世帯主だけで住宅ローン組んだ方がいいよね。
    配偶者の年収を合算してローン返済考えて将来考えてるとしたら恐ろしいね。

  18. 737 検討板ユーザーさん

    この物件は少ないとは思いますが
    夫婦2人で住宅ローン組んでる世帯は。

  19. 738 マンション検討中さん

    マンションなので、管理費、修繕費、駐車場代を考えると年収の5?6倍で考えるのは危険じゃないですか?

  20. 739 買い替え検討中さん

    ローンに関しては現在の年齢や貯蓄額も重要ですね。
    今は超低金利で、住宅ローン控除額が利息を上回るので、あえて頭金を出さずにフルローンで借りる人もいるかと思います(ローン減税期間が終わってから貯蓄で繰り上げ返済)。

    高金利の昔のように「借入額は年収の◯◯倍まで」という考え方だけでなく、他にもいろいろな要素を取り入れながら結論を出すべきかと思います。

  21. 740 マンション検討中さん

    担当の方曰く、このマンション購入世帯は世帯主の年収だけでもあまり不安なくローン返済できる方が購入されているそうです。
    ローン返済に不安がある方、世帯年収的に西側のお部屋がギリギリの方は、シャルマンに流れていると伺いました。
    ですので、質の低い層は少なそうです。
    セールストークかもしれませんが。

  22. 741 名無しさん

    シャルマンの方が価格が低めなのは事実ですから価格面で流れている方もいるとは思いますが、
    リビオと悩んだ挙句、リビオも充分予算内でありながら、
    価格以外の面でシャルマンに価値を見出し決めた家庭もあります。
    変な方がいないか不安になる気持ちはわかりますが、
    シャルマンに決めた人は質が低いかのように取れるコメントは悲しいです。。。
    どちらの物件も子育て世帯で買われた方は、子供のことを考えて選んでいると思います。
    お子さんがいる場合は、こちらもシャルマンも同じ学区、いずれは交流もあるでしょう。
    どちらも、気持ちの良い方ばかりだといいですね。
    こちらも検討していただけに、その後も気になって時々覗きにきていたため、
    ついコメントしてしまいました。すみません。

  23. 742 名無しさん

    地元民です。
    斎場や刑務所が近いという理由でシャルマンではなくリビオにする方もいらっしゃるかと思いますが、私からすれば、斎場や刑務所は地域の一部となっているので多少近いからといってなんとも思いません(^^)何か思うのは他の地区から来られた方が多いのかなーっと思っています。シャルマンの方が安いのであれば、駅からも近くベルマもすぐそこで便利なので永住するなら私だったらそちらかなと思います。ただ、もし売却するとなれば、人気エリアにあるリビオの方が売れるのかなと思っています。どちらにせよ、同じ地域なので気持ちのいい関係でいたいですね(^^)

  24. 743 マンション検討中さん

    入居後も高層階かどうか、南側かどうかでマウンティングとられるのでしょうか?

  25. 744 eマンションさん

    こちらを購入したものですが、リビオもシャルマンもそれぞれ良いところもあればそうでないところもあると思います。
    やはり、価格、駅近、設備などはシャルマンの良いところでしょうし、小中学校の距離、三国ヶ丘の立地、駐車場などはリビオの良いところだと思います。
    あとは購入される方が何を重視して何を優先されるかだと思います。個人的にはリビオを選んで良かったとは思っていますが、共用施設だけは不要なものも多いと思うので、これからどうにかしてほしいなと思っています。。
    マウンティングは良く分からないですが、南側や高層の方が売りに出す時は値崩れしないのは間違いないと思います。

  26. 745 マンション検討中さん

    購入考えてますが以前の投稿で、30万オプション?値引き?とありますが、こちらは今は対応してもらえないものでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンリヤン堺
  28. 746 マンション検討中さん

    リビオやシャルマン程度でマウントなんてないでしょう。地元の資産家や都心の億ション族からすれば五十歩百歩だと思いますよ。
    どちらもただの庶民なので仲良くやりましょ

  29. 747 マンション検討中さん

    住んでる階や間取りによってマウント取るなんて、ごくごく一部のタワマンだけのお話かと思います。
    我が家はまだ結論出ていませんが、子供のことを第一に考えるなら、刑務所の近くは選ばないかな...とリビオに傾いていますが、シャルマンも利便性で魅力的で悩ましいです。
    人それぞれ、各家庭で考えに考えて出した結論かと思うので、相手を尊重し表現には気をつけたいですね。

  30. 748 マンション検討中さん

    うちも購入するかまだ結論出てませんが、どの向き、階なんて、個人の価値観で選んでるので、マウントとか取らないでしょう(^^)

  31. 749 マンション検討中さん

    こちらご購入された方は、ほとんどが小さいお子さんがいる、子育て世代の方でしょうか?
    他に新婚さんとかですかね??シニア世代の方にも意外と人気だったりしますか??

  32. 750 マンション検討中さん

    >>749 マンション検討中さん
    私は新婚で、子供はこれからの予定です。同じような方がいらっしゃると嬉しいです。

  33. 751 マンション検討中さん

    私も新婚で子供はこれからです。仲間がいてうれしいです。

  34. 752 マンション検討中

    小さいお子さんのいる世帯が多いと、ママ友コミュニティとかの輪ができそうで心配です。ここは共有スペースも多いし、DINKSやシニア世代だと居心地悪くなったりするんですかね。

  35. 753 マンション検討中さん

    70前後のお部屋が多いので、2人以上の世帯が多そうな感じがしますが。
    キッズルームもあるようなので、ママ友のコミニティはできそうですね。

  36. 754 マンション検討中さん

    私は何回かモデルルームに行き商談していますが、小さいお子さんがいる家庭と、新婚さん?か分かりませんが若いご夫婦しか見ませんでした!
    小学生や中年のご夫婦などは見てませんね。
    我が家も未就学児がいる核家族です。

  37. 755 マンション検討中さん

    旦那36歳、年収550万。自身も仕事復帰して、現在320万。子供一人で二人目の予定はないのですが立地に魅力を感じ購入を検討しています。4400万程度の間取りを頭金500万程度にて考えています。予算的に厳しいことは承知でも、こちらの立地に魅力を感じなかなか諦めがつかず、、、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン羽衣
  39. 756 匿名さん

    ママ友コミュニティいらないです。
    噂話や妬み話に付き合いたくないので、挨拶程度にしてくださいね。

  40. 757 通りがかりさん

    >>755 マンション検討中さん

    奥様も30年近くいまの条件で働くという前提であれば問題ないでしょう。二人目ができて、旦那様の収入だけになった場合は破綻する可能性があると思います。

  41. 758 マンコミュファンさん

    >>755 マンション検討中さん
    お二人でのローンなら十分返済可能かと思いますが、お仕事を今後も続けられるかなど、慎重に検討頂いた方が良いかと思います。FP等の専門家の意見も聞いてみてはいかがでしょうか。

  42. 759 名無しさん

    フルローンを組んでしか購入できないカツカツの状態の場合は、正直危険だと思います。住宅ローン控除目当てで、あえて多めのローンを組めるくらいの余裕がないと厳しそでしょう。

  43. 760 マンション検討中さん

    >>757 通りがかりさん

    二人目の予定なく、自身も定年まで働くつもりです。二人目は考えていないのですが、やはりリスクは高いですよね、、、

  44. 761 マンション検討中さん

    >>758 マンコミュファンさん

    我が家の現状の生活費を鑑みて、夫婦共働きという点を許容できれば定年前に完済予定ではあるのですが皆さんおっしゃるように夫の年収だけでは生活が困窮することも予想は出来ます。FPさんの考えにもよりけりかと思いますが、大なり小なり予算を落とすことを進められそうではあります。

  45. 762 マンション検討中さん

    >>759 名無しさん

    おっしゃる意味良く分かります。夫婦の手取り年収に対する年間負担率23%程度です。数値だけ見ると住んでみたい。となるのですが共働きのリスクをどうとらえて良いか分からず、、、踏ん切りがつかずです。

  46. 763 匿名さん

    将来が読めない状態で、夫婦合算の収入での購入は危険でしょう。余裕があるならまだしも、そこまで無理して、住宅にお金を費やす必要があるかを考えた方がいいのではないでしょうか?

  47. 764 マンション検討中さん

    >>756 匿名さん
    良いと思いますよ
    ご自身が中に入っていかなければ、それで良いかと(^-^;

  48. 765 マンション検討中さん

    マンションをとても気に入って購入したい気持ちとてもわかります。
    私たちも、予算が合わずに気に入ったマンションを諦めた経験があります。
    頑張ればローンは返せるでしょうが、ローン以外にも、教育費や老後資金、旅行にも行きたいし好きな習い事もさせてあげたい、などあると思います。
    でもそんな事よりも、素敵なマンションに住めたら満足出来るのであれば購入したらいいと思いますよ。
    ゆっくり冷静に考えて下さいね^^

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 766 マンション検討中さん

    そういうのをきちんと計画するためにFPさんがいますから。紹介してもらったところだと無料でできるかもしれませんが、営業マンとは繋がっていますので、全く関係のないところへ話を聞きに行かれた方がいいかと思います。

  51. 767 マンション検討中さん

    >>755 マンション検討中さん
    周辺環境も良く、子育てにも魅力的な物件ですよね。
    私は個人的には夫の年収だけで、無理なく返済ができる物件を選びます。
    個人の価値観なので、マイホームにお金をかけるのもありと思います。
    私自身も子供がいますが、仕事と家庭の両立の大変さを痛感してます。限界になっても仕事を辞めれないのは嫌なので、予算内で収まる家で良いかと考えてます。
    皆さんが仰る通り、FPさんに相談されてみるのも良さそうですね。

  52. 768 マンション検討中さん

    >>755 マンション検討中さん
    世帯年収ではなく、会社や職種にもよるのではないでしょうか?
    極端かもしれませんが、飲食業、アパレル業界、福利厚生や女性の働き方への考え方が古い会社などは万が一身体を壊したときや子供の都合によっては働き続けるのは難しい場合が多いので危険かもしれません。
    逆に、働き方改革が進み、子育てしながらでも働きやすい、自身の身体や子供の都合を考慮して配置転換をしてくれる会社、働き続けることができるような環境を整えてくれる会社なら、共働き前提でローン組んでも良いのではないでしょうか?

  53. 769 購入経験者さん

    >>755 マンション検討中さん
    36歳で550万だと、少しきついのかとおもいます。
    頭金500万といっても、諸経費で200数十万から300万取られる感じでしょうか。

  54. 770 マンション検討中さん

    755です。皆さんありがとうございます。一度FPさんに相談し、客観的に俯瞰できるよう頭を冷やしてみます。

  55. 771 通りがかりさん

    >>770 マンション検討中さん
    おせっかいかもしれませんが、4400万の間取りが厳しそうということであれば、西向きで希望に近い間取りとして価格を抑えることも選択肢に入れて良いと思います。どこのご家庭もなかなか完璧に満足できる物件はないと思いますので、妥協点があっても良いかなと思います。

  56. 772 匿名さん

    FPに相談なんてする人いるんですか?ありきたりの一般論で終わるのが目に見えると思いますが。そんな時間を費やすより、収入を上げるか、支出を抑える努力をする、もしくは最初から身の丈に合わない買い物をしないということをすればいいのでは?

  57. 773 マンション検討中さん

    クロスとか、インテリアの打ち合わせとかっていつくらいからになるんですかね?

  58. 774 マンション検討中さん

    >>773 マンション検討中さん
    クロスは10月に入ってからと聞いていますが、インテリアって何でしょう?照明とかオプションで購入できるとか?

  59. 775 マンション検討中さん

    >>774 マンション検討中さん
    そうなんですね!じゃあそろそろですね。ありがとうございます。すみません、内装って意味でインテリアって言いました、ややこしかったですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 776 マンション検討中さん

    子育て世代が多いと思いますが、共働きの方はあまりおられないのでしょうか。

  62. 777 通りがかりさん

    >>773 マンション検討中さん
    内装って選べるんですか?!

  63. 778 マンション検討中さん

    >>776 マンション検討中さん
    うちはフルタイムの共働きです!

  64. 779 マンション検討中さん

    >>777 通りがかりさん
    少しだけだと思いますけどね。クロスを変えるかとか、エコカラットを入れるかとか。

  65. 780 マンション検討中さん

    >>778 マンション検討中さん
    同じくです。

  66. 781 通りがかりさん

    >>779 マンション検討中さん
    契約者ですが、うちはそのような説明受けていないのですが…
    コロナの関係で販売時期がずれたことから内装の色等は選べないと言われましたが、そうではないのでしょうか?!

  67. 782 マンション検討中さん

    >>781 通りがかりさん
    あれ、そうなんですか??すみません曖昧な記憶のままで。

  68. 783 マンション検討中さん

    >>781 通りがかりさん
    ドアや床の色はもう決まってしまっていますが、クロスはまだ選べると聞きました!
    他のオプションも少しだけ選べました。ガスとか床のコーティングとかだけですが...

  69. 784 匿名さん

    すみません。どなたか良ければ教えて頂きたいのてすが、駅からの距離があまり変わらない、近くのオイコス三国ヶ丘は販売価格はこちらより結構お安かったように思いますが、こちらと地価に差があるのでしょうか?
    それともオイコス三国ヶ丘が、三国ヶ丘中学校校区でないので、お値段が下がるとか、そのようなことでしょうか?

  70. 785 匿名さん

    >>784 匿名さん

    小学校が三国ヶ丘ではないという違いでは?オイコスは売れ行きもいまいちな感じでしたね。

  71. 786 入居予定者

    クロスや吊り戸棚、備え付けのキッチンボードなど、後からプラスできるインテリアオプション会が内装の打ち合わせだと聞いています!

    コンログレードアップやフロアコーティングなどのオプションは9月末で締め切られました。

  72. 787 匿名さん

    >>785 匿名さん

    その差だけなんですね!!!三国ヶ丘小学校って、人気なんですね。

  73. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん
    三国ヶ丘小学校いけば三国ヶ丘高校行けるわけではないですよ

  74. 789 匿名さん

    >>788 匿名さん
    確かにその子次第ですね。
    しかしそれだけお隣の校区と比べてみても、全体的に学力の差があるのでしょうか。

  75. 790 口コミ知りたいさん

    >>784 匿名さん

    オイコスも見学しましたが1番高くて広い部屋で5千万弱だった記憶が。。。自信はないですが。

  76. 791 匿名さん

    三国ヶ丘小学校校区、周辺環境という強みはあったとしても、やはりリビオさんは相当強気価格でしょうか。

  77. 792 匿名さん

    >>789 匿名さん
    公立で学力に差はないですよ。
    あったら問題です。

  78. 793 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    オイコスは隣に小学校があり、学校近くて良いと言われていましたが、
    過去に児童が校内で自殺しており、一部の方はそれを嫌がるそうです...
    学力に差は無いと思います。

  79. 794 匿名さん

    三国ヶ丘小学校、落ち着いてる雰囲気ということでしょうか。

  80. 795 マンション検討中さん

    >>794 匿名さん
    公立小学校になにを期待されていますか?
    所詮公立です。給食費も払わない子供も来ます。

  81. 796 近隣住民

    オイコスは三菱地所レジデンスが堺で初めて建てるマンションだったこともあり、抑えめの価格で販売したと聞いたことがあります。あと、リビオの建つ中三国ヶ丘町とオイコスの東三国ヶ丘町では、近隣ではありますが元々の土地価格にも差があると思います。あと個人的には、三国ヶ丘小・中が他の公立校と学力・雰囲気含めて差があるとは思えないです。

  82. 797 匿名さん

    子供が楽しく学校に通ってくれるが1番ですね。
    ここのセールスポイントの1つとして学校も大きいと思います。それで購入を決められる方もいらっしゃるのであれば、多少なりとは期待してしまいますよね。

  83. 798 マンション検討中さん

    三国丘小・中出身です。中学になるとクラスの9割は塾に行き先取りで勉強しているので、学校の授業が騒がしかったです。学力のレベルが高く、テストも難しいので平均以上を取るのが大変・・・。私は内申点に苦戦し公立のレベルを下げました。他校でこの成績ならあと3つ上の高校に行けるのにと言われて悔しかった思い出です・・・笑
    ただ、学校の荒れ具合は他校に比べて全然マシな方だと思うので、ここに通わせたい気持ちが親になって凄く分かります。

  84. 799 マンション検討中さん

    >798 マンション検討中さん
    私が気になっていたことを書いていただき、助かりました。
    高校入試は筆記試験だけでなく、内申点も関係しますよね。
    そうなると、レベルの高い中学の方が、
    逆に苦しむことがあったという実例は、とても参考になりました。
    三国丘小・中の卒業生の方の貴重な体験を聞かせていただき、ありがとうございました。
    この学区は経済的に余裕のあるご家庭が多そうなので、
    小市民の我が家の子どもは、内申点に苦戦しそうです。

  85. 800 マンション検討中さん

    >>799
    お役にたてて良かったです。内申点については、私は苦労しましたけど、真面目にやっていれば大丈夫だと思いますよ。テストは簡単に作ると高得点者が続出するので、賢い子に合わせて問題を作成していたと思います。三国丘高校を含めトップの高校に行く人も多かったです。
    また、確かに経済的に余裕のある家庭が多い印象でした。友人にも社長や医師の子供が何人かいました。あとは官舎があるので公務員の子供も多いです。20年近く前の話ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。

  86. 801 マンション検討中さん

    >>798
    貴重な体験談ありがとうございます。
    内申点に関して、大阪府では2016年から相対評価ではなく絶対評価を導入しているので、生徒の平均レベルが高いからといって内申点が他校より低くなったりはしなくなっているようです。
    また、他校より定期テストが難しく、そのせいで評価が低くなりがちとのことですが、こちらも大阪府統一のチャレンジテストにより評価し直すシステムが整備されているので、問題ないかと思います。

    昔から同じような悩みを抱える生徒がいたので、公正な評価制度になるよう見直されているようです。地域のレベルが高いせいで受験時に損するなんてことはあってはならないですからね。

  87. 802 マンション検討中さん

    第1期7次となっていますが、第1期は何次まで販売するのでしょうか?売り上げは好調そうですが、第二次になると30万円の割引もなくなるということですよね?

  88. 803 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん
    まだ第1期なんですね。
    先日聞いた時は、第1期までで、30万割引はないと言われましたが、気になりますね。

  89. 804 匿名さん

    >>784 匿名さん
    三国ヶ丘ってマンションにつけてますけどあそこは三国ヶ丘じゃないです

  90. 805 匿名さん

    リビオシティは正真正銘の三国ヶ丘ですけど、マンション名に三国ヶ丘がついてて住所をみると三国ヶ丘じゃない「なんちゃって三国ヶ丘マンション」があるのでご注意ください笑

  91. 806 マンション検討中さん

    ○○丘、○○台、○○坂
    こういう地名はだいたい人気ありますね。やはり皆さん高いところから見下ろすのが好きなんでしょうか

  92. 807 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん

    10月下旬も第1期7次のようですね。1期までは30万割引と聞きましたが、担当によって話が違うのでしょうか。

  93. 808 マンション検討中

    >>804 匿名さん
    リビオは中三国ヶ丘町で三国ヶ丘小、中なのになぜ三国ヶ丘じゃないんでしょうか?

    30万のオプション割引は第一期の一次成約の方だけでしたよ!

  94. 809 匿名さん

    >>808 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。

    804さんはオイコスさんのことを仰られてるのかと思います。

  95. 810 マンション検討中さん

    リビオさんを購入された方は、やはり駅も少し距離があるので、車は持たれる方が大半でしょうか?
    堺市内で、子供さんがいらっしゃる方だとやはりなしでは少し不便ですよね。

  96. 811 マンション検討中

    >>804 匿名さん
    失礼しました。オイコスさんの事をおっしゃってたのですね!

    オイコスさんはURの跡地なので土地の取得がある程度安くできたからあの価格なのかな?と勝手に思ってます。

  97. 812 マンション検討中さん

    子育て世帯はうざい!何しても許されてると勘違いしてるのが多い
    ここもそうなるのかな?

  98. 813 マンション検討中さん

    >>809 匿名さん
    804さんと同じ人ですか

  99. 814 マンション検討中さん

    >>812 マンション検討中さん

    数年前に建ったマンションの契約者用掲示板を見ると、どこも子供への苦言やトラブルが多いですよね...
    しっかり躾をされている家庭もあるので子育て世帯はウザいと一括りにしなくてもと思いますが、トラブルの大半は子供絡みだったりしますよね。

    気持ちのよい世帯が入居されることを願います。

  100. 815 匿名さん

    まぁ、子供関係でのトラブルや苦情はマンションに限らずどこでもありますからね。
    あまりピリピリされても、子育てしてるお母さん方が肩身の狭い思いをする事になりますし、あたたかい目で見てあげてほしいですね。

  101. 816 マンション検討中さん

    ほんと子どもだから何しても許される感じの親、よく見かけます。マンションでというよりは、飲食店や量販店が多いですが。騒音が心配です。

  102. 817 マンション検討中さん

    他の方に迷惑をかけても注意しないような、親御さんも中にはいらっしゃるかもしれませんが、子供を育てるのは本当に大変です。全く思い通りになりません。
    誰しも子供の時期があって、もしかすると仰られてる方も、同じようなことをした経験があるかもしれません。日本は子育てするには厳しい環境ですね。

  103. 818 eマンションさん

    hpで120戸成約となっていましたね。
    このコロナ禍においても売れ行きは上々のようで人気がありますね。
    このペースだと建物完成までに完売しそうですね!

  104. 819 マンション検討中さん

    私は子育て世帯ですが、私でも子供が騒いだり周りに迷惑かけているのに注意しない親には腹立ちます。
    しかし、子育ての大変さを知っているのでちょっとの泣き声や足音、騒ぎ声くらいは気になりません。
    少しでも子供が騒いだり泣いたりしただけで目くじら立てるような人って、
    子育てしたことない独身の方や、お子さんの居ないご夫婦なのでは?思います。
    そういった方はこのマンションはそもそも検討対象ではないのでは?一人暮らし向けの間取りは無いですし、夫婦2人で子供を考えてない世帯ならもっと駅近で立地の良いところを選ぶ気が。ここは学区が売りですので。
    新婚さんは将来子育てを見据えていると思うので、将来的にある程度の物音はお互い様ですし、子育て終えた世帯の方もいるかもしれませんが、子育ての大変さを知っているのであれば常識の範囲内の物音で迷惑がったりしないかと思います。

  105. 820 マンション検討中さん

    この時点で7割近くの成約はすごいですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア泉北原山公園
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸