大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 3193 マンション検討中さん

    >>3192 通りがかりさん
    冬はきつそうですね。

    安い給湯器が使われているのでしょうか?
    だとすると壊れるのが早いかもしれませんね。

  2. 3194 eマンションさん

    親の援助等なく、この辺りで世帯年収1200万子供複数人だと、30坪注文住宅は難しいと思います。
    世帯主1200万で共働きなら買えそうですが。

  3. 3195 マンション検討中さん

    >>3194 eマンションさん

    そうなんですよ。なので、この地域ならマンション検討か、注文住宅にするなら他の地域しか選択できないんですよね。
    土地がこんなに高いと思わず、びっくりしました。

  4. 3196 eマンションさん

    >>3195 マンション検討中さん
    マンションの方がセキュリティも面では安心、光熱費安いなどメリットありますが、反対に広さも狭めで駐車場必要だったり、騒音問題などもあるので、難しいですよね。
    三国ケ丘以外で堺市で治安の良さそうなイメージの場所と言えば、大美野とかでしょうか。利便性は下がりますが、一軒家はあちらが多いですね。

  5. 3197 マンション検討中さん

    リビオと関係ないやり取りここでいります?1200万の方の家探しとかここの掲示板関係なくないですか?

  6. 3198 口コミ知りたいさん

    >>3197 マンション検討中さん
    地域と地域に建つマンションが無関係なわけないやん

  7. 3199 口コミ知りたいさん

    ふさわしくないやり取りだとお感じなら削除申請されてはいかがでしょう?
    私は有益なやり取りだと感じていますよ。

  8. 3200 通りがかりさん

    >>3191 マンション検討中さん
    停電のとき、困りそうですね。

  9. 3201 マンション検討中さん

    >>3200 通りがかりさん
    大丈夫です。手動用のレバーもありますよ。
    それよりも、オプションとかで選択できるのでしょうか?
    誰も知らない?

  10. 3202 マンション検討中さん

    >>3197 マンション検討中さん
    ここのマンション検討してるみたいだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 3203 匿名

    >>3201 マンション検討中さん

    オプションにはありませんね。
    占有部なので気に入った製品に取り替えるのは自由ですよ。センサー付きだと電池式にするか、電源工事が必要になると思います。
    どのみち費用面だとオプション指定は基本的には一番高くつくので、ネットなどで製品を買って、業者に電源工事込みで取り付けを依頼しても費用は最悪でもオプションと同程度かつ、好きな製品を選べます。

  13. 3204 マンション検討中さん

    >>3203 匿名さん
    この地区で買える価格のマンションを実現するために、せっかく設備費がカットされてるんだから、高いオプションを買ってたら本末転倒でしょ。

    後からいくらでも変更できるところは数年使ってみてからでいいと思うけどなぁ。

    特にタッチレスみたいのは数年でもっと高性能の製品が出てきますよ。

    オプションと言っても取り替え費用ですよ。差額になるわけじゃないので、後から付け替えたところでかかる費用は変わらないよ。

  14. 3205 eマンションさん

    >>3189 マンション検討中さん

    水回りタッチレスではありません。オプションでもなかったと思います。
    タンクレスはオプションでも選べません。

  15. 3206 マンション掲示板さん

    このマンションってこどもみらい住宅支援事業の対象になるのでしょうか?

  16. 3207 マンション検討中さん

    水回り、オプションじゃなくて取り替えなんですね。リフォームみたいなものですね。ありがとうございます。
    他のマンションと検討していて、やはり住設のグレードが低いと思ってしまったので、オプションでクリアできるなら良いなと思ったのですが、難しそうですね。

  17. 3208 マンション掲示板さん

    >>3207 マンション検討中さん

    オプションで取り替えるより、新しくやり変える方が安いですよ。それに自分の好きなメーカーや型を選べます。

  18. 3209 名無しさん

    色々言われていますが、順調に270戸突破ということで、人気はあるんじゃないでしょうか。
    メリット、デメリットはそれぞれありますが、ここの最大の売りはやはり三国ヶ丘のど真ん中という場所だと思いますので、この場所を優先する人からすると、設備等がそれなりでも魅力的な物件になるんだと思います。また、大規模マンションはそれなりに安心感も得られるんだと思います。

  19. 3210 マンション検討中さん

    このマンションは人気があるってちょいちょい書かれる
    他の板でこの手のレスを見た覚えはない

  20. 3211 名無しさん

    >>3210 マンション検討中さん
    そう思う人がいても別に何もおかしくないと思いますが。
    他の板でもありますし。
    批判ばかりで必死になってる人って何がしたいのでしょうか。

  21. 3212 マンション検討中さん

    >>3211 名無しさん
    やっぱりいちいち言い返すんですね
    予想通りの性質です

  22. 3213 名無しさん

    >>3212 マンション検討中さん
    性質とか意味分からないです。
    この方はいわゆる荒らしですよね。皆さん気を付けてください。スルーしましょう。

  23. 3214 名無しさん

    >>3213 名無しさん
    スルーできてないですよ。
    他のみなさんがせっかく無反応でスルーしてるのに反応してはいけません。
    気をつけるようにしてくださいね。

  24. 3215 マンション掲示板さん

    >>3214 名無しさん

    この掲示板、住人みてないんじゃない??

    外野だけだったりして(笑)

  25. 3216 マンション検討中さん

    >>3215 マンション掲示板さん
    その通りです!
    住人を演じてる荒らしさんの可能性ありです。

    他は穏やかでこの掲示板だけが荒れてるって事実だけですから。

  26. 3217 購入経験者さん

    >>3209 名無しさん
    駅は遠いですけど、環境と学校の利便が良いし安いので人気ありますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 3218 匿名さん

    >>3006 買い替え検討中さん
    夫700万、妻300万 30代中盤なら、裕福とは言えませんが、このマンションの購入層の中では普通の層なので全然大丈夫では?と思いますが。
    私の世帯もそんなもんです。4000万くらいの物件が身の丈にあってると思って買いましたが。

  29. 3219 マンション掲示板さん

    >>3218 匿名さん

    うちもそんなもんです。マンションギャラリーのお客さんも見た感じ、良い意味で庶民な感じの方ばかりでしたよ。
    30代中盤、世帯年収1000万なら子供2人以上いれば、4000万がギリギリ物件ってところでしょう。

  30. 3220 名無しさん

    >>3219 マンション掲示板さん
    もっともっと世帯年収低い方もたくさんいらっしゃると思いますよ。世帯年収1000万あれば十分お金持ちの部類ですよ。
    今の時代、4000万くらいの物件は、そんなにお金持ちでないと購入できない物件ではないです。

  31. 3221 匿名さん

    住宅ローン減税が0.7%に引き下げられますね。残念。

  32. 3222 評判気になるさん

    >>3221 匿名さん
    12月中に可決されますかね?

  33. 3223 マンション掲示板さん

    >>3222 評判気になるさん
    これは既に購入してる方も対象ですか?2023年入居までということはそうでしょうか?

  34. 3224 名無しさん

    >>3223 マンション掲示板さん
    建物のローン支払いがすでに始まってるなら1%、
    ローン開始が12月過ぎるなら新制度の可能性あり

  35. 3225 匿名さん

    今のルールは2021年11月30日までに契約して2022年12月31日までに入居すれば1%の適用ですね。
    このルールが変わるか変わらないかは公表されてません。
    2021年12月以降の契約でも、2021年12月31日までに入居すれば1%適用です。
    2022年以降の契約、2021年11月30日までの契約で2023年1月以降の入居は0.7%になりそうですね。

  36. 3226 マンション掲示板さん

    >>3219 マンション掲示板さん
    まあ、世帯年収1000万なら
    4000万というラインは現実的かと。
    13年後減税期間終わったら収支変わってくるしね。
    管理費なども上がる。特に共用設備が多いと上げ幅気になりますね。
    ここは個数が多いので、上げ幅を少なくできるメリットはありますがね。

  37. 3227 匿名さん

    >>3220 名無しさん
    4000万のマンション買うなら
    旦那さんで年収650くらいは欲しいところですね。

    年収500とかでもローンは通りそうですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    クレアホームズ住ノ江
  39. 3228 マンコミュファンさん

    >>3227 匿名さん
    ローン自体は年収500万あればとおると思います。
    年収650万くらいで4000万くらいの家を買ってる人は世間でもたくさんいらっしゃると思いますね。

  40. 3229 名無しさん

    >>3226 マンション掲示板さん
    戸数が多いから上げ幅が少ないって何故ですか?

  41. 3230 マンション検討中さん

    世帯年収1000万、子供2人、車ありだと4000万で高校から私立や塾などの教育費捻出できますでしょうか?うちは管理費など上がるかもしれない頃に教育費がかさみそうなのが懸念点でまだ踏み切れず焦ってしまってます。

  42. 3231 匿名

    >>3230 マンション検討中さん
    頭金はどのくらいでしょうか?

  43. 3232 評判気になるさん

    >>3230 マンション検討中さん
    管理費なんて将来どうなるか分かりません。

    また、コロナ給付金の際に世帯収入なのか世帯主収入なのかの議論がありましたよね。
    共働きに有利で不公平だと。

    今後は所得税も世帯収入に対して税率が定まるようなことに議論が進むかもしれないと思っています。
    いずれにせよ資金に余裕があるのか分からないなら慎重になるべきだと思います。
    今は不動産が高値ですから。

  44. 3233 マンション掲示板さん

    >>3230 マンション検討中さん

    不安ならやめた方がよいですね。

  45. 3234 マンション検討中さん

    >>3229 名無しさん
    ランニングコストが同じであれば、大人数で頭割りできる方が一人あたりの負担は低くてすみます。

  46. 3235 eマンションさん

    今年8月にこちら購入してて、2023年入居の場合、住宅ローン減税は0.7%控除にあてはまるということでしょうか?

  47. 3236 匿名さん

    >>3235 eマンションさん
    そうですね。
    それどころかローンの支払いがまだ始まっていない人が対象になるかもです。
    例えば入居が来月でも。

  48. 3237 マンション検討中さん

    >>3234 マンション検討中さん
    戸数が倍の大型マンションなら共有スペースも倍の数が適正でしょ。
    倍の数作れば倍のコストがかかるでしょ。

    大型マンションなら安くつくって意味がわからないでしょ。
    ただ単に数が不足しているだけでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 3238 マンション検討中さん

    ヴェリテ三国ヶ丘と比べて住みやすさはどうですか?

  51. 3239 口コミ知りたいさん

    駅距離 ヴェリテ
    学校距離 リビオ
    設備 ヴェリテ
    買いやすい価格 リビオ

    まぁその家族が何を取るかじゃないでしょうか。ヴェリテの方がリビオより裕福層が多いのは確かかな。

  52. 3240 匿名さん

    >>3230 マンション検討中さん
    年齢にもよりますよね。
    30歳くらいで夫700万妻300万くらいならいけそうですけどね。

  53. 3241 匿名さん

    >>3230 マンション検討中さん
    まあ、ずっと賃貸とかと比べてどう思うかですよね。
    実家の土地持ってるかどうかでも変わってきますし。

    たた、物件価格も原価が高くなってきてるので4000万台で3Lに住めるならまだ安いのかも

  54. 3242 マンコミュファンさん

    >>3241 匿名さん
    コストカットで設備は簡素なので、原価の値上がりの影響は他より受けにくいのでは?
    この設備でこの値段は安さを感じません。

  55. 3243 eマンションさん

    >>3236 匿名さん

    ありがとうございます。年収によっては減税期間0.7%、13年の方が控除率良くなるようですね。
    変わり目がどのラインかわかりませんが。

  56. 3244 マンション検討中さん

    今時点で、間違いなく行けると思えないなら危ないですよ。
    世界的インフレで生活費は上昇するのに、賃金の延びは遅効性ですから生活は苦しくなりますよ。
    余裕があるくらいでちょうどいいです。

  57. 3245 匿名さん

    ちなみにリビオは4000万以下の物件もありますよ。

  58. 3246 マンコミュファンさん

    >>3239 口コミ知りたいさん
    裕福層は分からないでしょ笑
    何をもって確か??
    そもそも戸数も全然違いますし。
    なぜに駅距離、学校距離、設備、買いやすい価格??
    全く意味わからないです。

  59. 3247 名無しさん

    >>3245 匿名さん
    「三国ヶ丘」と堺市内随一の住所のマンションなのに、堺市内で指折りの安さだから低収入層を呼び寄せてしまっているんじゃないかって書かれてましたね。
    >>1484

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 3248 eマンションさん

    >>3247 名無しさん
    別に指折りの安さと勝手に感じたのなら勝手に言ってもらって良いですが、そう思っていない方もいらっしゃいます。そもそも最廉価部屋での比較は当てにならないです。前提が成り立ってないですから。

  62. 3249 匿名さん

    >>3237 マンション検討中さん
    数が適切かどうかは別問題でしょ。
    それで言ったらキッズルームなんてキッズの人数に対して適切な数があるわけでしょ。ミュージックスタジオも楽器をしない人は関係ないじゃん。適切な数ってどうやって出すの?

    共用施設を作っても使いたい人が沢山いて予約が取れない、使えないんだったらその維持費を払ってるのは損だ、自分が払う費用が高くなってる。
    このあたりが言いたいんだと思うけど(もしかしたら今、嫌な目にあってる?)。

    建設や維持にかかる費用を大人数で割った方が安い、てのは間違ってないでしょ。

    実際、戸数が50戸とかで共用施設が全くないマンションの管理費、維持費と比べて、リビオシティが損って言うほど高いってことはないよ。

    共用施設が全くないマンションと比べてさほど変わらない管理費、維持費で、共用施設がついてるってことでしょ。

    たぶん人件費の存在がわかってないのが根底なんだろうけど。

  63. 3250 マンション検討中さん

    >>3248 eマンションさん
    なんで最廉価格を公式サイトのホームにデカデカと記載してるんだと考えます?
    最廉価格の低さで人を集められ、契約に繋げられることを販売側は知ってるからですよ。
    つまり最廉価格の比較で競合に対して優位に立つのは、販売戦略において重要なファクターです。

    他社と比較して優位な最廉価を提示できた(=広報戦略で勝てた)リビオは、見込み客の裾野の拡大に成功した(=低所得層をモデルルームに集客できた)でしょうね。

    契約獲得に繋げられたかどうかは営業担当の腕次第ですが…

  64. 3251 匿名さん

    >>3249 匿名さん
    >>3237さんのレスに異議があるという雰囲気は分かりますが、言いたいことが分かりません笑

    人件費分お得とか言いたいのでしょうか???

  65. 3252 マンション検討中さん

    なんかさ、安いって事をすごく気にしてる人がいるけどさ、安さなんて相対的なものでしょ。

    もっと高い物件も買えるけどリビオシティぐらいの安いところの方が良いと思って買う人もいれば、一生懸命やり繰りしてなんとか買えた人もいるし、それぞれでしょ。

    みんなそれぞれ立派じゃん。

    それぞれの経済状況に差があるなんて、誰でもわかってる当たり前の事なのに。

    本当は収入にあまり余裕はないけど、お金持ちに見られたい、そんな考え方で生きる人がいるのは確かだけど、それが大多数の意見じゃないからね。

    なんだかこの物件は、そんな一部の人が集まってそうで悲しくなるよ。

  66. 3253 匿名さん

    >>3251 匿名さん
    管理費、維持費を内訳でみると人件費が大部分ってことだと思います。

  67. 3254 匿名さん

    >>3250 マンション検討中さん
    どこのマンションも同じですよ。ここに限ったことではありません。
    安い部屋=低所得?それは人それぞれの価値観です。
    所得高くても、住宅にお金かけない人もいます。偏見ありすぎて驚きました。

  68. 3255 マンコミュファンさん

    >>3252 マンション検討中さん
    前半はいいこと言ってると思ったが、最後の一文で何が言いたいのかよく分からなくなった。

  69. 3256 匿名さん

    >>3254 匿名さん
    よくあることです。
    マンコミュは時折評論家気取りの輩が偏見だらけの勝手な推察をさも事実のように書き込みます。
    ほっときましょう。

  70. 3257 通りがかりさん

    本当に放っておくつもりなら「放っておこう」とすら書き込まない。読んでもないか読むだけに留まる。

    「放っておこう」と書くのは、器の大きな人物だと思われたい場合。
    実際は無視できてなくて、「放っておこう」と書いちゃってるのは残念なところ。

  71. 3258 マンション検討中さん

    とにかくここは残念なところ。

  72. 3259 検討板ユーザーさん

    >>3258
    このマンションを陥れたい人なのはわかりましたが、少し雑すぎますね!
    何か恨みでもあるんでしょうか?落ち着いてくださいね

  73. 3260 マンション検討中さん

    相変わらずここは荒れてますねーー。笑

    お金があるとかないとか、損とか得とか。
    やりたいようにやればいいやないの。
    その結果高級だろうか平々凡々だろうが、ローン組んで家を買うってのは立派なことだ。
    それを恥じることは何もない。

    男なら(女でも可)ドンと胸を張れ!

  74. 3261 マンション検討中さん

    三国丘小学校区の、リビオシティ三国ヶ丘とシャルマンフジ堺シティフロントの掲示板を見比べると、両方とも荒らしが現れている中で、対応が180度異なりますね。

    どちらが正しいかは一目瞭然です。
    早く大人になった方が皆さんのためですよ。

  75. 3262

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  76. 3263 いさん

    >>3262 あさん
    あなたみたいのが大人すね(笑)
    かっこいいわぁ

  77. 3264 検討板ユーザーさん

    >>3262 あさん
    成り済ましじゃないやろ。
    荒らしではあるけど。

  78. 3265 とおりすがりん

    シティフロントと真逆の対応を、成り済ましといっているんでしょう。
    変な人と関わらないためにコメントしないのは、普通のことですからね。
    住人は静かに安心して暮らしたいでしょうね。

  79. 3266 通りがかりさん

    >>3262 あさん
    住民側がいまいちに見える掲示板が他に見当たらないんだよなぁ。
    ここだけ成り済まし住民が多い理由ってなんでなんでしょうかね?

  80. 3267 名無しさん

    みなさん、荒らしさんがすごいので、荒らしコメントは冷静になってスルーしましょう。自作自演もあるので、全てを防ぐのはムリでしょうが、できることはしましょう。大体コメントを見ていると荒らしは分かると思います。

  81. 3268 匿名さん

    >>3260 マンション検討中さん
    苦労して払うくらいならローン組まない方がいいかと。。
    年収の5、6倍に抑えておきたいところですかね

  82. 3269 匿名さん

    >>3261 マンション検討中さん
    自分的には、どこも似たり寄ったりと思ってます。
    買いやすい価格ですし、どれも

  83. 3270 匿名さん

    >>3269 匿名さん
    含んだような言い方をするから揉めるんでよ。
    買いやすい、から何がどうなのかを明記して欲しいです。

  84. 3271 匿名さん

    >>3269 匿名さん
    荒らしにいちいち反論するかの話で「買いやすい価格ですし、どれも」ってどういう意味?

  85. 3272 マンション掲示板さん

    >>3266 通りがかりさん
    わからんけど活況で構ってもらえて楽しいから書き込んでるとかじゃない?
    成りすましに限ったことでもないけど書き込み全般

  86. 3273 匿名さん

    まだリーズナブルな価格で
    3LDKに住めて学区が良いからもう何も言うまい。
    買えて満足してれば正解。

  87. 3274 匿名さん

    年収650万 夫35歳
    年収250万 妻30歳
    現在子供無しの家庭(今後1人検討中)ですが、
    この物件の70平米くらいの3LDKを住宅ローン利用で買えそうなものですかね?

    頭金300万くらいにしておきたいですが。

  88. 3275 匿名さん

    >>3271 匿名さん
    買いやすくていいマンションなのだから
    他のマンション推しの人や荒らしを相手にせずにほっておきましょうよ

  89. 3276 名無しさん

    >>3261 マンション検討中さん
    フジ推しならスレ違いですよ。
    あちらは落ち着いた人が多いとか言いたいとしても別に普通ですから。

  90. 3277 評判気になるさん

    否定的な意見と、単なる荒らし行為は分けて考えたいですね。

    検討者がおさえておくべきネガティブ情報も含めて、荒らし認定していると、閉鎖的な村社会な印象に繋がります。

    また、ギャラリーでは聞き出しにくい情報を匿名掲示板から仕入れる(使用する際は裏取りしてから)のは、正しい使い方だと思っています。

  91. 3278 通りがかりさん

    >>3272 マンション掲示板さん
    煽りをスルーできているスレでは、執拗な煽りは継続していません。
    ここは煽りたい人が集まる条件を満たしているから、このような状態が常態化しているということです。

    そのような購入者や検討者の特徴以外にも、マンションの特性(一等地に建っていながらコストカットが目立つというアンバランスさ)も軋轢を呼ぶ要因かもしれませんね。
    近隣からは評判が下がると危惧され、外野からは妬まれている可能性はあると思います。

  92. 3279 マンション検討中さん

    名前の横のタコのようなマークは何ですか?

    荒らし行為が激しい人に浸けられるものですか?
    タコレベルの書き込みが目立つ人みたいな。

  93. 3280 匿名さん

    >>3278 通りがかりさん
    「近隣からは評判が下がると危惧され」
    これな気がする。
    ここを荒らしたからって他のマンションの評価が上がるわけじゃないし、リビオシティに人が来てほしくない=地域の住民の方、の活動ぽい。

  94. 3281 検討板ユーザーさん

    >>3279 マンション検討中さん
    タコマークをタップすると説明が出ますよ。
    金メダルマークというみたいで、いい評価を受けているレスをされている方につくようです。

  95. 3282 匿名さん

    >>3274 匿名さん
    70平米だと最低4000万以上はします。
    年収からだとローンは通るかとは思いますよ。

  96. 3283 評判気になるさん

    >>3254 匿名さん
    例外を出してドヤられてもね
    不動産価格と購入者の資産や収入状況は関係ありありでしょうよ

  97. 3284 検討板ユーザーさん

    高収入だから高い部屋を買うとは限らない。それは別に例外と言うほど珍しいことではない。

    それより荒らしも成りすましも内容に新鮮さが無くなってきててつまらない。次はサンメゾンの住民スレが臭う。ネタ的にも。

  98. 3285 匿名さん

    >>3282 匿名さん
    やっぱり夫の年収650万程度だと
    4000万くらいですよね。ありがとうございます。

  99. 3286 マンション掲示板さん

    >>3284 検討板ユーザーさん
    もっと過激に煽るように仕向けたり、
    他のスレを煽るように仕向けるのはどうかと…

  100. 3287 マンション検討中さん

    >>3286 マンション掲示板さん
    煽っても効果がない(からやめるべきだ)とアピールしてるんだと思いますよ。
    そして他のスレに行ってほしいから誘導してる。

    黙っておくのが一番なのにね。

  101. 3288 マンション検討中さん

    >>3284 検討板ユーザーさん
    サンメゾンのスレを見ました。
    どの辺りに興味をひかれたのでしょうか?

  102. 3289 検討板ユーザーさん

    はや跡地のサンメゾンは相当な高額物件になるでしょうから、それなりの人しかいないでしょ

  103. 3290 匿名さん

    >>3289 検討板ユーザーさん
    三国ヶ丘で検討している高所得者はサンメゾンに流れそうと言うことでしょうか?

  104. 3291 マンション検討中さん

    >>3290 匿名さん
    むしろ収入が高い人こそこちらの価値に共感し、閑静で文教な環境に惹かれるのではないかと思います。

  105. 3292 名無しさん

    >>3291 マンション検討中さん
    いやぁ、さすがにそれはない。
    収入が高い人は、リビオシティ同地域の高い戸建てか、極駅近の高いマンションのどっちかだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンリヤン堺
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸