大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 3133 住民板ユーザーさん1

    >>3128 マンション検討中さん
    右肩上がりに住宅の値段が上がっているので、庶民が買えるようにコストカットされてるんですよ

  2. 3134 評判気になるさん

    >>3122 検討板ユーザーさん
    みなさん3117にアドバイスありがとうございます。
    そうなんですよぉ。
    三国ヶ丘じゃたった4000万ではゆったりした土地さえも買えないのですよぉ。30坪が関の山、残念だけど狭いです。
    なので、私の場合は地域の優先順位を下げようかと思っています。こういったサイトの情報は、自分の希望に優先順位をつける参考になります。

  3. 3135 評判気になるさん

    追加の車はよく近隣の駐車場を契約すると聞きますが、近隣の駐輪場とかってありますかね??
    駅前とかにしか駐輪場はないのかなぁ。

  4. 3136 マンション検討中さん

    >>3112
    私はここの住人です
    私はここが気に入って購入しました
    他の住人の方も恐らく気に入ったから
    ここを購入されたんだと思います
    そこに戸建てが買えないので
    仕方ないから、このマンションを検討してる
    と言われたら、どのように想われますか?
    私は今ここに住んでる全世帯を、敵に回してるような発言だと思いますが

  5. 3137 マンション検討中さん

    >>3136 マンション検討中さん
    >>3110は正当だとおっしゃる?

  6. 3138 検討板ユーザーさん

    久しぶりにこちらの掲示板覗きましたが、めんどくさい言い合いが多いですね。安い部屋もあるので買えない人の嫉妬でもなさそうだし、なにか恨みがある方でもいるんですかね。

  7. 3139 検討板ユーザーさん

    >>3136 マンション検討中さん
    戸建に憧れがあるなんてザラでしょ。
    言葉じりをとらえて「全世帯を敵に回してる」なんて対立を煽る必要ありますか?

  8. 3140 マンコミュファンさん

    >>3139 検討板ユーザーさん
    必要も何も、煽るのが目的の似非住人ですよ。
    私はここの住人です、って(笑)
    ここのスレは前から頻繁に荒れてるみたいだし、既に買った人がこんなことでイチイチ口を挟まんでしょ。

  9. 3141 マンション検討中さん

    実際、住民スレの方は落ち着いてますもんね。

  10. 3142 匿名さん

    >>3141 マンション検討中さん
    マンション自体はコストカットされていて、駅もさほど近くないのが分かった上で検討している人には、三国ヶ丘という【評判】のいい土地に住むことを重視してる人は一定数いると思ってる。
    【評判】重視だから、けなされたと思ったら言い返したくなるんだろうな、と思ってる。

    荒れてない、荒らしが来てもスルーしてる検討板がほとんどな中、ここだけが荒れてるのは検討者の傾向もあってのことじゃないかな。

    それとも周囲に嫌われてる人が住んでたりしてて、知人が荒らしてるとかあるのかな??
    流石にそうじゃないと思うから、マンションの性質からくる検討者の傾向だと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 3143 マンション検討中さん

    >>3142 匿名さん

    >>3136はアンチを黙らせて【評判】をあげたい住民
    >>3140は口を挟むような住民はいないと印象付けて【評判】をあげたい住民

    ということかい???

  13. 3144 マンション検討中さん

    たしかに、何を重視するかですね!
    広さや自転車、車問題ならマンションじゃなくて戸建て検討だし、
    校区や文京地区優先ならここの地域でしょうし、駅優先なら他のマンション。

    どれを取るにしてもどれも正解だから、
    反対意見があっても良いと思いますし、
    卑下に受け取ることもしなくて良いですね。
    どこを買うにしても自分の希望がほとんど叶うのはお金がないと無理です。
    上をみればきりがない^^;

  14. 3145 マンション検討中さん

    評判の良い土地や人気の土地は、
    需要と供給の関係から値上がりするため
    長い歴史を考えるとお金持ちで余裕のあるゆったりした一族が集まってきてイメージがさらに良くなる好循環なところ、

    一般サラリーでも買えますよ!という庶民に夢が持てるマンションが建ったもんだから、買える層は喜んで買って、買えない層はさらに妬む、ような構図ですかね。

    他の方が言うようにお金さえ出せるなら悩みも文句もなく希望通りのもの買っているので、悩みや相談事で煽りあっていてるのは、同じような家庭環境なんだろうなと思います。

    地元民のクレームとか当初言われたりしてましたが、地主や桁違いの裕福な家庭は「金持ちケンカせず」なので、顔の見えないこんなところで煽ったりしないですよ。

  15. 3146 マンション検討中

    >>3133 住民板ユーザーさん1さん
    あぁそうか。
    価格が上がるもデメリットですよね。
    いろいろ設備が揃ってても自分に買えない価格になってしまっては自分にとっては無意味です。
    むしろ買えるぐらいの価格でうまいこと調整してくれたマンションが存在してくれる事の方がメリット、嬉しいです。

  16. 3147 匿名さん

    >>3145 マンション検討中さん
    その仮説はどうでしょうね。

    ここの建設に際して地元の反対運動があったみたいじゃないですか。
    金持ち喧嘩せずにもかかわらず。

  17. 3148 検討板ユーザーさん

    めんどくさすぎる。何の参考にもならない掲示板

  18. 3149 マンション検討中さん

    >>3054 マンション掲示板さん
    バスルームが一回り小さいのとバルコニーの排水溝が2戸に1ヵ所なのは改善されているんでしたっけ?

  19. 3150 マンション検討中さん

    どこのスレも軒並み閑散としてるから、ちょっと動きがあると変なのが次々寄ってくる。
    しばらく静観だな。

  20. 3151 マンション検討中さん

    駐車場は足りているのでしょうか?

    あと、入居されている方はどのような車種が多いですか?ブランド地なので高級車が多いでしょうか?

  21. 3152 匿名さん

    >>3151 マンション検討中さん
    駐車場の出口狭くて不便らしいですよ。

  22. 3153 名無しさん

    車の高級車って数千万クラスですが、さすがにロールスロイス、フェラーリはほとんどみないですね。
    ベンツ、BMW、レクサスは頻繁にみますが、グレードピンキリですし、どれも上位グレードはあまり見ません。
    ちょっとそこまで買い物に行くぐらいなら軽四かコンパクトカーで用事を済まされている方も多いです。
    もしお偉いさんなら自分で運転せずにハイヤーですね。

  23. 3154 マンション検討中さん

    >>3153 名無しさん
    ご回答ありがとうございます。

    地域の話をいただいたということですよね?
    マンションの話もお聞かせいただけますでしょうか?

  24. 3155 マンション検討中さん

    マンションは1000万しない車ばっかりです。
    それを聞いてどうするんですかね。
    自分は数千万する車に乗れるって、見栄を張りたいの?

  25. 3156 マンション検討中さん

    >>3149 マンション検討中さん
    相変わらずです。
    お風呂の栓みたいに設計を大規模に変更しなくて済むところだけは一般レベルまで引き上げられたというところでしょうね。

  26. 3157 住民

    >>3151 マンション検討中さん
    住民です。誰でも買える大衆車が多いですよ。
    あまり気負わなくても大丈夫だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 3158 マンション検討中さん

    >>3157 住民さん
    ありがとうございます!
    大衆車に乗っているもので、ベンツとかアウディとかが並んでると肩身が狭いと思ってたところでした。

    ちなみに駐車場は抽選なしに割り当てられましたか?
    80%と多めに準備されていますが、ファミリー層に全振りなので車不要なご家庭は20%もいらっしゃるのか不安に感じています。

  29. 3159 マンション検討中さん

    >>3151 マンション検討中さん
    先日、現地見学に行った者です。車は国産ファミリータイプ多めでした。
    駐車場は早めに契約した場合は、敷地内に確保され、場所は抽選みたいですね。子育て世帯メインですが、ご夫婦も一部いらっしゃるようです。

  30. 3160 匿名さん

    >>3155 マンション検討中さん
    我が家は1000万円どころか半分の500万円の車でもとてもじゃないけど買えないです。
    ここのマンションもなんとか買えたってレベルでして。
    こんな私たちがこの地域に暮らすと肩身が狭いですかね。

  31. 3161 マンション検討中さん

    >>3160 匿名さん
    大丈夫です。
    車なんかでその家族の価値は測れないです。
    お金持ちでも軽四乗りますし、家計が火の車でも見栄張って外車の中古車乗ってる方もいます。
    車で判断するのは馬鹿馬鹿しいですよ。

  32. 3162 マンション検討中さん

    >>3158 マンション検討中さん
    ベンツもアウディもイメージ高そうってだけで、ベンツは新車250万から買えますし、アウディは日本車でいうダイハツと同じようなランクですよ。
    レクサスも250万から買えます。
    好きな車乗ってるなら、自信持ってくださいな。

  33. 3163 通りがかりさん

    >>3162 マンション検討中さん
    ベンツもレクサスも新車350くらいからじゃない?

    車を単なる移動手段と思っている人もいれば、ステータスの証と位置付けている人もいる。

    割りきると言うのには大いに賛同するけど、安い車をバカにする人がいる人も事実。

    選択は慎重にするのがいいと思いますよ。

  34. 3164 名無しさん

    成金は車がステータスという人が多いかも。
    憧れもあるし。
    車が好きで性能重視なら1000万以下の外車は乗らないかな。関税が高いだけで、性能は日本車と同価格よりワンランク以上劣る。
    言い出せばきりがない。気に入った車乗ってるのがいちばん。
    メーカーだけで他人をバカにする人は自分が薄っぺらい人間だと言ってるのと同じですよ。

  35. 3165 マンション検討中さん

    >>3160 匿名さん
    基本的には自分の身の丈に合わせればいいと思いますけど、なかなか距離を置きにくい知人がマウント好きなケースも考えられますよね。(子どもどうしが仲良しとか)

    最低限、あまりにもみすぼらしい車は避けた方が無難ではないでしょうか?

  36. 3166 マンコミュファンさん

    中古の外車買うと無理して見栄張ってると思われるのかぁ。
    参ったな、買っちゃったよ。。。

  37. 3167 評判気になるさん

    利便性を売りにしているマンションなら利便性重視の人が多いと思います。
    メーカーブランドより燃費とか使いやすさとかを重視しそうなイメージです。

    ここはブランド重視の人が他のマンションより多いかもしれませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ住ノ江
  39. 3168 マンション検討中さん

    どんな車乗ってるかなんて気にしないでください。他人と比べる必要ありません。

  40. 3169 名無しさん

    >>3166 マンコミュファンさん
    自信がないなら言わなければバレないんだから、中古なんて言わずに黙っていればいいんじゃないですか。

  41. 3170 匿名さん

    そういえば、三国ヶ丘ブランドがどうこうとか過去に盛り上がっていましたね。
    東京23区は年収1000万以下が済むと経済格差が顕著で辛いと聞きますが、ここは堺市ですのでいくら人気学区といってもそこまで格差ないです。
    同じ地域に一軒家のお金持ちもいれば、賃貸アパート暮らしのご家族もいらっしゃいます。
    相対的に裕福で勉強熱心なご家庭が多いように思いますが、マンションを買える時点でみなさん十分お幸せですよ。

  42. 3171 匿名さん

    >>3160 匿名さん
    子供がすでに大きいなら心配は少ないかもだけど、子供がまだ小さいなら、想像以上にお金がかかります。
    習い事をいくつもして進学塾に通っている子もざらにいます。
    もちろん平日学童のみで土日は公園ばかりの子もいますが、三国ヶ丘のあたりは相対的に前者の子が多いように思います。
    教育費は多めに見積もっておく方が安心ですよ。

  43. 3172 名無しさん

    >>3170さんの「同じ地域に一軒家のお金持ちもいれば、賃貸アパート暮らしのご家族もいらっしゃいます。マンションを買える時点でみなさん十分お幸せですよ。」
    って持っている資産による評価そのものじゃないですか…

  44. 3173 通りがかりさん

    >>2413
    参考になるが10件付いてる投稿ですが、年収1000万クラスの人が住んで欲しいと思ってる人は多数いそうですね。

  45. 3174 名無しさん

    >>3173 通りがかりさん
    FPの経験ありますが、世帯年収600万で4000万の家はマンションだろうが戸建てだろうがローンだとたいへんです。
    親が裕福で家を買ってくれるご家庭もあるので、世帯年収だけで判断できませんし、いろんなご家庭があるので一概には言えませんが。
    近隣の注文住宅の一軒家はたしかに6000万、7000万しますので、マンションでも戸建てでも、買える人は買えばいいし、無理して買う必要はないってことじゃないですかね?

  46. 3175 マンション検討中さん

    >>3173 通りがかりさん

    言い方は露骨だと思いますが、自分に照らし合わせた時に、お隣さんが話の通じないバカな人は嫌だなとは思います。

    家庭環境が近い方がストレスも少なく、気が合いやすいのは確かですね。

  47. 3176 通りがかりさん

    >>3173 通りがかりさん
    世帯年収1200万ですが、親の援助なく自分たちで頑張ろうと思い、ローンも8000万借りられると聞きましたが、しかし一軒家は高すぎると思って買えませんでした。
    どんなご職業の方が購入されているのか伺ったところ一軒家はご夫婦で医療関係者さんや、士業さんが多いと聞きました。
    公務員さん夫婦でもけっこうかつかつらしく、考えが甘かったです。

  48. 3177 通りがかりさん

    >>3167 評判気になるさん

    すごくしっくりきました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ住ノ江
  50. 3178 マンション掲示板さん

    確かにスレの住人の傾向ですね

  51. 3179 匿名さん

    >>3176 通りがかりさん
    え、年収1200万円あっても厳しい地区なのですか。
    私は恥ずかしくてとても書けないような年収です。
    ここの購入はコツコツと貯めた貯蓄でなんとか真っ当なローン返済計画で買えたけども、生活のレベルはとても年収1200万円なんてものじゃないです。
    なんだかとても場違いなところを買ってしまったのでしょうか。

  52. 3180 マンコミュファンさん

    >>3179 匿名さん
    3176の方は何故かここで一軒家を買う買わないの話をしているので、気にしなくていいでしょう。
    真っ当なローン返済計画で買ったなら全く問題無いと思いますよ。確かに高収入のお宅も多そうですが、そこまで気負うようなエリアではないです。

  53. 3181 匿名さん

    >>3179 匿名さん
    大丈夫、お金持ちさんだけでなく、ピンキリ住んでますよ。

  54. 3182 名無しさん

    たしかに最近たった新築一軒家は、金持ちしか住んでない。
    マンションや賃貸は、いろんな層が住んでいます。ここはファミリー向けマンションだけど、地域には普通に独身もDINKSもおりますね。
    無理せずきちんとローンを返せる計画で買ってるなら気にするほどじゃないと思います。

  55. 3183 評判気になるさん

    お金持ちは方違神社の付近だけです。
    マンションの近くは30坪クラスの家しかないです。

  56. 3184 匿名さん

    3179です。
    正直、心配になってます。わたしはピンキリのキリの方ですから。
    ピン(収入1200万円クラス)の方々が大半で、キリの方が少数側だと気持ちが苦しいかなと。
    公園とかでも。

    今まで、周りの人との生活レベル差が気になったことはなかったので迂闊でした。
    自分の収入レベルと地域の収入レベル差は全く考えてなかったです。

    ちょっと検討不足を後悔です。
    でももう買い直す資金はないのでしょうがない。
    でもまあ生活レベル差があったら逆にピンの方々との接点も少ないかな。

    みなさん、ありがとうございました。
    なんだか暗い話題を広げてしまいすみませんでした。

  57. 3185 名無しさん

    >>3183 評判気になるさん
    30坪の土地、土地だけで4000万だよ。
    中百舌鳥に近づけば近づくほど高くなるけど。
    普通のサラリーマンじゃ買えない。

  58. 3186 評判気になるさん

    >>3181 匿名さん
    自分より下がいるから安心してってことでしょうか?

  59. 3187 名無しさん

    >>3186 評判気になるさん
    ピンキリだから、下もいれば上もいるってことでしょう。
    今の時代、まわりは腹の探り合いですよ。ご近所さんだからとか、同じ地域だからとかで仲良くする必要ないですね。
    昔のコミュニティじゃあるまいし、マンションでも表向き付き合い良さげな挨拶してれば十分でしょ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランアッシュ小阪
  61. 3188 マンコミュファンさん

    >>3186 評判気になるさん
    その通りでしょう。

    「大丈夫、お金持ちさんだけでなく、ピンキリ住んでますよ」
    =「大丈夫、上だけでなく、下も住んでますよ」
    =「自分より下がいるから安心して」

  62. 3189 マンション検討中さん

    水回り、タッチレスでしょうか?
    トイレはタンクレスとか選べますか?

  63. 3190 マンション検討中さん

    >>3189 マンション検討中さん
    水回りタッチレスとはどんな設備なんですか?

  64. 3191 マンション検討中さん

    >>3190 マンション検討中さん
    タッチレス水栓のことです。
    お風呂では見たことないですが、洗面所とキッチンが、触らなくても水、お湯が出るかどうか。

  65. 3192 通りがかりさん

    1区の住人ですが、ここはお湯が出始めるのがすごく遅いです。体感的には30?40秒ぐらいかかります。

    配管の位置関係によっては早い部屋もあるかもしれませんが

  66. 3193 マンション検討中さん

    >>3192 通りがかりさん
    冬はきつそうですね。

    安い給湯器が使われているのでしょうか?
    だとすると壊れるのが早いかもしれませんね。

  67. 3194 eマンションさん

    親の援助等なく、この辺りで世帯年収1200万子供複数人だと、30坪注文住宅は難しいと思います。
    世帯主1200万で共働きなら買えそうですが。

  68. 3195 マンション検討中さん

    >>3194 eマンションさん

    そうなんですよ。なので、この地域ならマンション検討か、注文住宅にするなら他の地域しか選択できないんですよね。
    土地がこんなに高いと思わず、びっくりしました。

  69. 3196 eマンションさん

    >>3195 マンション検討中さん
    マンションの方がセキュリティも面では安心、光熱費安いなどメリットありますが、反対に広さも狭めで駐車場必要だったり、騒音問題などもあるので、難しいですよね。
    三国ケ丘以外で堺市で治安の良さそうなイメージの場所と言えば、大美野とかでしょうか。利便性は下がりますが、一軒家はあちらが多いですね。

  70. 3197 マンション検討中さん

    リビオと関係ないやり取りここでいります?1200万の方の家探しとかここの掲示板関係なくないですか?

  71. 3198 口コミ知りたいさん

    >>3197 マンション検討中さん
    地域と地域に建つマンションが無関係なわけないやん

  72. 3199 口コミ知りたいさん

    ふさわしくないやり取りだとお感じなら削除申請されてはいかがでしょう?
    私は有益なやり取りだと感じていますよ。

  73. 3200 通りがかりさん

    >>3191 マンション検討中さん
    停電のとき、困りそうですね。

  74. 3201 マンション検討中さん

    >>3200 通りがかりさん
    大丈夫です。手動用のレバーもありますよ。
    それよりも、オプションとかで選択できるのでしょうか?
    誰も知らない?

  75. 3202 マンション検討中さん

    >>3197 マンション検討中さん
    ここのマンション検討してるみたいだよ。

  76. 3203 匿名

    >>3201 マンション検討中さん

    オプションにはありませんね。
    占有部なので気に入った製品に取り替えるのは自由ですよ。センサー付きだと電池式にするか、電源工事が必要になると思います。
    どのみち費用面だとオプション指定は基本的には一番高くつくので、ネットなどで製品を買って、業者に電源工事込みで取り付けを依頼しても費用は最悪でもオプションと同程度かつ、好きな製品を選べます。

  77. 3204 マンション検討中さん

    >>3203 匿名さん
    この地区で買える価格のマンションを実現するために、せっかく設備費がカットされてるんだから、高いオプションを買ってたら本末転倒でしょ。

    後からいくらでも変更できるところは数年使ってみてからでいいと思うけどなぁ。

    特にタッチレスみたいのは数年でもっと高性能の製品が出てきますよ。

    オプションと言っても取り替え費用ですよ。差額になるわけじゃないので、後から付け替えたところでかかる費用は変わらないよ。

  78. 3205 eマンションさん

    >>3189 マンション検討中さん

    水回りタッチレスではありません。オプションでもなかったと思います。
    タンクレスはオプションでも選べません。

  79. 3206 マンション掲示板さん

    このマンションってこどもみらい住宅支援事業の対象になるのでしょうか?

  80. 3207 マンション検討中さん

    水回り、オプションじゃなくて取り替えなんですね。リフォームみたいなものですね。ありがとうございます。
    他のマンションと検討していて、やはり住設のグレードが低いと思ってしまったので、オプションでクリアできるなら良いなと思ったのですが、難しそうですね。

  81. 3208 マンション掲示板さん

    >>3207 マンション検討中さん

    オプションで取り替えるより、新しくやり変える方が安いですよ。それに自分の好きなメーカーや型を選べます。

  82. 3209 名無しさん

    色々言われていますが、順調に270戸突破ということで、人気はあるんじゃないでしょうか。
    メリット、デメリットはそれぞれありますが、ここの最大の売りはやはり三国ヶ丘のど真ん中という場所だと思いますので、この場所を優先する人からすると、設備等がそれなりでも魅力的な物件になるんだと思います。また、大規模マンションはそれなりに安心感も得られるんだと思います。

  83. 3210 マンション検討中さん

    このマンションは人気があるってちょいちょい書かれる
    他の板でこの手のレスを見た覚えはない

  84. 3211 名無しさん

    >>3210 マンション検討中さん
    そう思う人がいても別に何もおかしくないと思いますが。
    他の板でもありますし。
    批判ばかりで必死になってる人って何がしたいのでしょうか。

  85. 3212 マンション検討中さん

    >>3211 名無しさん
    やっぱりいちいち言い返すんですね
    予想通りの性質です

  86. 3213 名無しさん

    >>3212 マンション検討中さん
    性質とか意味分からないです。
    この方はいわゆる荒らしですよね。皆さん気を付けてください。スルーしましょう。

  87. 3214 名無しさん

    >>3213 名無しさん
    スルーできてないですよ。
    他のみなさんがせっかく無反応でスルーしてるのに反応してはいけません。
    気をつけるようにしてくださいね。

  88. 3215 マンション掲示板さん

    >>3214 名無しさん

    この掲示板、住人みてないんじゃない??

    外野だけだったりして(笑)

  89. 3216 マンション検討中さん

    >>3215 マンション掲示板さん
    その通りです!
    住人を演じてる荒らしさんの可能性ありです。

    他は穏やかでこの掲示板だけが荒れてるって事実だけですから。

  90. 3217 購入経験者さん

    >>3209 名無しさん
    駅は遠いですけど、環境と学校の利便が良いし安いので人気ありますよ

  91. 3218 匿名さん

    >>3006 買い替え検討中さん
    夫700万、妻300万 30代中盤なら、裕福とは言えませんが、このマンションの購入層の中では普通の層なので全然大丈夫では?と思いますが。
    私の世帯もそんなもんです。4000万くらいの物件が身の丈にあってると思って買いましたが。

  92. 3219 マンション掲示板さん

    >>3218 匿名さん

    うちもそんなもんです。マンションギャラリーのお客さんも見た感じ、良い意味で庶民な感じの方ばかりでしたよ。
    30代中盤、世帯年収1000万なら子供2人以上いれば、4000万がギリギリ物件ってところでしょう。

  93. 3220 名無しさん

    >>3219 マンション掲示板さん
    もっともっと世帯年収低い方もたくさんいらっしゃると思いますよ。世帯年収1000万あれば十分お金持ちの部類ですよ。
    今の時代、4000万くらいの物件は、そんなにお金持ちでないと購入できない物件ではないです。

  94. 3221 匿名さん

    住宅ローン減税が0.7%に引き下げられますね。残念。

  95. 3222 評判気になるさん

    >>3221 匿名さん
    12月中に可決されますかね?

  96. 3223 マンション掲示板さん

    >>3222 評判気になるさん
    これは既に購入してる方も対象ですか?2023年入居までということはそうでしょうか?

  97. 3224 名無しさん

    >>3223 マンション掲示板さん
    建物のローン支払いがすでに始まってるなら1%、
    ローン開始が12月過ぎるなら新制度の可能性あり

  98. 3225 匿名さん

    今のルールは2021年11月30日までに契約して2022年12月31日までに入居すれば1%の適用ですね。
    このルールが変わるか変わらないかは公表されてません。
    2021年12月以降の契約でも、2021年12月31日までに入居すれば1%適用です。
    2022年以降の契約、2021年11月30日までの契約で2023年1月以降の入居は0.7%になりそうですね。

  99. 3226 マンション掲示板さん

    >>3219 マンション掲示板さん
    まあ、世帯年収1000万なら
    4000万というラインは現実的かと。
    13年後減税期間終わったら収支変わってくるしね。
    管理費なども上がる。特に共用設備が多いと上げ幅気になりますね。
    ここは個数が多いので、上げ幅を少なくできるメリットはありますがね。

  100. 3227 匿名さん

    >>3220 名無しさん
    4000万のマンション買うなら
    旦那さんで年収650くらいは欲しいところですね。

    年収500とかでもローンは通りそうですけどね。

  101. 3228 マンコミュファンさん

    >>3227 匿名さん
    ローン自体は年収500万あればとおると思います。
    年収650万くらいで4000万くらいの家を買ってる人は世間でもたくさんいらっしゃると思いますね。

  102. 3229 名無しさん

    >>3226 マンション掲示板さん
    戸数が多いから上げ幅が少ないって何故ですか?

  103. 3230 マンション検討中さん

    世帯年収1000万、子供2人、車ありだと4000万で高校から私立や塾などの教育費捻出できますでしょうか?うちは管理費など上がるかもしれない頃に教育費がかさみそうなのが懸念点でまだ踏み切れず焦ってしまってます。

  104. 3231 匿名

    >>3230 マンション検討中さん
    頭金はどのくらいでしょうか?

  105. 3232 評判気になるさん

    >>3230 マンション検討中さん
    管理費なんて将来どうなるか分かりません。

    また、コロナ給付金の際に世帯収入なのか世帯主収入なのかの議論がありましたよね。
    共働きに有利で不公平だと。

    今後は所得税も世帯収入に対して税率が定まるようなことに議論が進むかもしれないと思っています。
    いずれにせよ資金に余裕があるのか分からないなら慎重になるべきだと思います。
    今は不動産が高値ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸