大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 中三国ヶ丘町
  8. 堺市駅
  9. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 2973 検討板ユーザーさん

    >>2971 マンション検討中さん
    学校が狭くなるなどいろいろ言われててそこは課題点ですが、これだけ近隣にマンションが増えてるので、地域活性化に繋がると良いですね。

  2. 2974 検討板ユーザーさん

    >>2972 匿名さん
    三国ヶ丘の住所としては安い。かなり安い。
    駅距離、住設のコストカットを考えると高い。

    求めているもの次第。

  3. 2975 匿名さん

    少し前にあった質問にコメントします。
    子どもが三国小に通ってます。
    小学校で少年野球もサッカーもやってますよ。
    球技によって子ども会に入っていれば入れるもの、子ども会関係なく、校区内に住んでるなら入れるものがあります。
    他にバスケや剣道など色んなスポーツ、小学校でやってるそうです。

  4. 2976 マンコミュファンさん

    >>2975 匿名さん
    やっと回答が出てきましたね笑
    ありがとうございます!
    大変参考になります。

    ここの入居前はこのマンションを褒め称えるご近所様が幾度となく現れたのにこういった詳細な質問の回答が一度も出てこなかった…フシギでしたね。

  5. 2977 匿名さん

    >>2958 マンション検討中さん
    2957です。近所です。いまさらですが、投稿後、このサイトを全然みてなくて今見ました。
    地域で活動はやってるようですが、我が家の娘も息子も入ってません。自治会に入れば子供会の活動とかもあるようですが、うちは習い事が多くて、平日、休日もスポーツ活動できる時間がなくて。お役に立てずすみませんね。

  6. 2978 匿名さん

    >>2960 名無しさん
    イズミヤ跡地は百舌鳥八幡徒歩5分ですし、三国ヶ丘、中百舌鳥徒歩圏内なので、残念ながらここよりは資産価値高いですよ。
    百舌鳥八幡駅でも徒歩5分圏内は高級住宅街です。
    主要3路線10分ほどというのは立地としてかなり魅力的ですね。

    ところでイズミヤ跡地がマンションとは決まってませんよ。イオン系列が入ると噂聞きましたが、どれもこれも確証ないです。
    たしかなソースあれば教えて欲しいですが、リビオのスレなのですれ違いにもなりますね。

  7. 2979 通りがかりさん

    >>2978 匿名さん
    スレ違いわかってるのならやめてください。
    誰も得しないですし、荒れる原因です。

  8. 2980 マンション検討中さん

    単純な誹謗中傷ではないですし、他のマンションと比べての良し悪しも理由が書かれているなら購入の参考になりますよ。
    そもそもここは「物件検討中やご近所の方との意見交換」の気軽なスレなんだから良いんじゃないですか?

  9. 2981 入居済みさん

    新金岡イオン跡地、はや跡地とサンメゾンはいい土地買いますね。

  10. 2982 匿名さん

    >>2974 検討板ユーザーさん
    まあ、大阪市や北摂のいいエリアに買うより、安いし、こんなもんでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ堺グリーンアベニュー
  12. 2983 マンション検討中さん

    >>2981 入居済みさん
    サンメゾンのスレでどうぞ。それともサンメゾン新金岡のスレがあまりにもひどいのでこのスレで書き込みしてるんですかね笑

  13. 2984 マンション検討中さん

    >>2982 匿名さん
    駅から遠いのにマンション買う意味ないでしょ
    だから安いんです

  14. 2985 購入経験者さん

    >>2978 匿名さん

    イズミヤ跡地は間違いなくマンションです。買ったのが不動産会社なので。

  15. 2986 マンション検討中

    >>2984 マンション検討中さん
    売れ行きをご存じないのかな?

    意味を見出だせない人は買わないでいいけど。

  16. 2987 マンション検討中さん

    阪和線は人身事故の遅延が多いと聞きますが、実際はどうなんでしょう?

  17. 2988 マンション検討中さん

    昔ほどではないですが阪和線は遅延が多いです。
    十数年前に長居から天王寺まで高架になったので少しマシにはなりました。

  18. 2989 マンション掲示板さん

    >>2987 マンション検討中さん
    昔ほど多くないですよ。人身事故の遅延ではなくて、強風とかそれに付随した点検とか自然に影響受けての遅延ですね。

  19. 2990 マンション掲示板さん

    >>2987さん
    阪和線しか使えないマンションではありません。
    余計な心配かと。

  20. 2991 マンション検討中さん

    阪和線も南海線も天気の影響受けるので地下鉄より遅延も運休も多いです。
    台風だと地下鉄が最後まで動いてる。

  21. 2992 マンション検討中

    >>2985 購入経験者さん
    ここと同じ中学校区なら、駅近だしめっちゃ悩みます。ここもいいなと思っていましたが、購入をもう少し見送ろうかな。

  22. 2993 検討板ユーザーさん

    >>2992 マンション検討中さん
    迷うなら待たれた方が良いですね。
    しかしマンションと言うのは100%確実ではなさそうですね。
    不動産屋の名前が上がってる土地でも、違う建物が建ってるところもみたことがあるので、わからないですね。

  23. 2994 通りがかりさん

    >>2992 マンション検討中さん
    でも、最寄り駅は百舌鳥八幡ですよね?こちらの方が便利だと思います。

  24. 2995 マンション検討中さん

    >>2992 マンション検討中
    リビオシティ、イズミヤ跡地(←ホントにマンション?)、はや跡地と三国丘校区の選択肢が増えるのはいいこと。

  25. 2996 マンション検討中

    >>2994 通りがかりさん

    百舌鳥八幡駅は長い階段やエスカレーターに乗らなくても電車に乗り降りできるのがいいね。
    駅構内の時間ロスが少なくて準急行も止まるから、わりとポテンシャルが高くて人気だよ。
    駅前のマンションも検討したけど、古いのに値下がりせずに高い、、、

  26. 2997 匿名さん

    >>2995 マンション検討中さん

    不動産屋さんにこのあたりの土地は人気だからほとんど出ないって聞いたんだけど、なんだかんだマンション増えてるね。これからまだ建ちますかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  28. 2998 マンション掲示板さん

    >>2997 匿名さん
    住所で三国ヶ丘がつくところでいうと、もうマンションが建つところはないんじゃないですかね。特にリビオほどの大規模となると、まずないと思います。校区内で考えるとまた話は別かと思います。

  29. 2999 名無しさん

    子育て世代に家賃支援や、住宅取得の際の支援を予算に組み込みたいと岸田さんが仰ってましたが、今後購入される方は何か恩恵あると良いですね。

  30. 3000 マンション検討中

    >>2999 名無しさん
    泉北の方はもうやってるけど、北区も対象になるかなぁ。人気のマンションや地区は支援なくても買える人で溢れてそうだよね。

  31. 3001 マンション検討中さん

    イズミヤがマンションは本当ですよ。確実なところから伺ったので。

  32. 3002 マンション検討中

    >>3001 マンション検討中さん
    Twitterで1階にスーパーを入れるか入れないかで揉めてるって言ってたね。

  33. 3003 口コミ知りたいさん

    一階にスーパーがあればかなり便利ですね。

  34. 3004 マンション検討中さん

    イズミヤ跡地の件はスレ違いですよ
    こちらはリビオシティのスレになりますので

  35. 3005 マンコミュファンさん

    >>3004 マンション検討中さん
    まぁ少しぐらいいいじゃないですか。
    イズミヤ跡地に関するスレなんて立ってないし、同じ中学校区だから参考になる情報も出るかもしれません。
    屁理屈の言い合いで荒れるよりよっぽどマシです(笑)

  36. 3006 買い替え検討中さん

    年収が夫700万、妻300万 30代中盤の家庭です。
    4200万くらいで70平米くらいの3LDK変えれば安いかなあと思ってるんですが
    ここの価格帯ってこんなもんですかね?
    大阪市内だと高すぎるので、地元の三国ヶ丘に買おうかと思っているのですが。

  37. 3007 通りすがり

    >>3006 買い替え検討中さん

    部屋の向きや階数にこだわりがなければ、「あると思います!」
    価格については、MRに足を運ばないと正確な情報は分からないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 3008 通りがかりさん

    ここから京都駅や神戸あたりまで通学するのはキツイでしょうか?

  40. 3009 名無しさん

    >>3008 通りがかりさん
    路線検索される方が確かでしょう。

  41. 3010 マンション掲示板さん

    >>3006 買い替え検討中さん
    SUUMO見てたら先着順でそれぐらいの部屋が丁度それぐらいで出てたのでそんなもんなんじゃないでしょうか?

    >>3008 通りがかりさん
    どれぐらいの時間までを許容できるかが人によって違うのと、実際路線検索してみるとわかると思いますが京都や神戸のなかでも学校の場所によって所要時間や乗り換え回数が結構変わってきます。
    検討されている学校の最寄り駅と路線検索してみては?

  42. 3011 名無しさん

    >>3006 買い替え検討中さん

    南向き低層階だとあったと思いますよ。南高層階は4500ちょっとくらいだったと思います。
    割りと値段の抑えられてる部屋は、売れてしまってるような感じでした。ご購入の意思があるなら、早めにみられた方が、気に入るお部屋が見つかるかもしれません。

  43. 3012 匿名さん

    >>3006 買い替え検討中さん
    マンション購入って、縁もあるみたいなので、気になっていたら早めに動いた方がいいと思います。
    買えるといいですね。

    三国ヶ丘の雰囲気、割と好きです。

    いいと思うのは図書館が近くにあるところ。
    図書館の分館、蔵書量どんな感じですか?
    お買い物ついでに本を借りてくることができるので、家族で行きたいと思います。
    土日は混んでいますか?小さい子がいるので歩ける距離なら歩いていきたいです。

  44. 3013 マンション検討中

    >>3012 匿名さん
    図書館は分館なので少ないです。
    登録すればオンラインで取り寄せできます。
    大仙公園にある中央図書館か北区役所内の図書館が大きいです。

  45. 3014 匿名さん

    >>3011 名無しさん
    まあ、最近の相場だとこれでも安いかな

  46. 3015 マンション検討中さん

    9月に240戸達成し、たった2ヶ月で250戸に増えましたね~
    来年度中には完売かな?

  47. 3016 名無しさん

    >>3015 マンション検討中さん
    すごいですね。さすがにあと5か月で完売はないような気がしますが、入居まで1年半ほどあるのにこの売れ行きは相当順調そうですね。

  48. 3017 匿名さん

    >>3016 名無しさん
    最初の販売も170戸を1年かからずに販売してるので、やっぱり人気なんですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ワコーレ堺東レジデンス
  50. 3018 匿名さん

    購入した方のアンケートで、こちらのマンションを購入する上での決め手は何だったかを拝見しました。
    それによると皆さん教育環境を重視される方が多いようですが、子育てファミリー以外(DINKSなど)の契約率はどれくらいかが気になります。

  51. 3019 名無しさん

    >>3015 マンション検討中さん
    1ヶ月5件のペースなのは大丈夫なんですかね?
    あと90戸として18ヶ月かかるので入居ギリギリペースです。

    しかもだんだんと売りにくい部屋が残りますし、これから新たなマンションが販売されると話題に上りにくくなりますし。。。

  52. 3020 名無しさん

    >>3018 匿名さん
    お客さん見た限り、子連れの方ばかりでした。
    間取り見てもファミリータイプしかなさそうなので、割合はわかりませんが、ほぼファミリーなのではないでしょううか。

  53. 3021 マンション検討中さん

    大阪市内のマンションを売り払って
    こちらに買い替えをしようか迷いますね。。
    地元なので。
    4000万台で、大阪市内より20平米広い部屋が手に入りそうなので。。

  54. 3022 eマンションさん

    >>3018 匿名さん
    既に中古が出ていますので投資目的の方もいますよね。

  55. 3023 マンション検討中さん

    >>3022 eマンションさん
    利回り(資産性)はどうなんでしょうか?

  56. 3024 名無しさん

    >>3023 マンション検討中さん
    同時期に販売されていた堺東や新金岡のマンションと比べて投資目的に活用されていない(中古販売や賃貸に出されている数が少ない)ですよね。
    投資に活用する側は需要がある方に流れますから、ここは下と見られたのでしょう。

    これが正解かどうかは分かりませんし、今後どうなるかは分かりませんけど、これまでの評価はそういう感じなのでしょう。

  57. 3025 マンション検討中さん

    >>3024 名無しさん
    投資目的に利用されていない=下に見られている
    どういった思考でそうなるのか、全く意味が分かりません…。

  58. 3026 マンション検討中さん

    >>3025 マンション検討中さん
    本当に意味が分からないなら「もう少し解説してください」と書くのがいいですし、異なる考えを持っているなら「私は○○と考えます」と書くのがいいと思います。

    「投資側が下だと判断したのだろう」にカッとなって何らか反論したかったのなら、考えがまとまらないうちは書かない方がよかったと思います。

    せっかくなら中身のある議論をしたいですね。

  59. 3027 名無しさん

    >>3025 マンション検討中さん
    利益を出すことが目的である投資において、価格が上がりそうな銘柄を買って、利幅をつけて売りに出すのは自然なことであるという前提を元に、
    堺東や新金岡の新築マンションで入居後間もなくなのに多くの売りが出ているのは、値上がりを予想する投資家が集まった可能性が高いとの意味で主張しました。

    私が書いた「下と見る」を「下に見る」と読み間違いされて、見下されていると言われたような解釈をされているようですが、中古に出されている実績が少ない現状を「投資先の優先順位として劣後」との意味で書いております。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 3028 マンコミュファンさん

    そもそもここは投資向けのマンションじゃなくて、明らかにファミリー向けのマンションでしょ。難しい単語並べればいいもんでもないですし、投資の話は投資の話で別のところですれば良いと思いますよ。

  62. 3029 名無しさん

    >>3028 マンコミュファンさん
    >>3023さんの質問に対して意見を書いただけですし、スレッドタイトルに適する内容であり利用規約にも反しておりません。

    お気に召さないなら無視するか削除申請をなさってください。

  63. 3030 評判気になるさん

    要は投資向けではない、10年住んで売るときにはあまり価値がないってことですよね?
    永住するつもりなので承知のうえです。
    そして堺東、新金岡は手がでなかったってのもあります。

  64. 3031 マンコミュファンさん

    >>3030 評判気になるさん
    堺東や新金岡に手は出るけども、ここを選んでいる人はいます。永住する人もいれば、子供が巣立ったら売ろうと考えてる人もいますし、転勤等があれば賃貸に出そうと考えてる人もいますよ。考え方は様々でしょうし、3024みたいな人もいますが、10年後の価値がどうかなんて誰も分からないですよ。

  65. 3032 名無しさん

    >>3030 評判気になるさん
    私が主張はせいぜい1年以内についてであり、10年後の価格については上がるとも下がるとも主張していません。

    物件情報紙に払う広告料もバカにならないので、周辺マンションで現在売りに出している方はいち早く売り切りたいとの思いだと想像しています。

    ここは中古にあまり出ていないことから、ここは投資家には短期的なサヤ抜きには適さない物件だと考えられていると想像します。

    一方で、もしかすると長期的な価格上昇を想定して今は寝かしている(売りに出さずに本人が住んでいる)部屋が多数あるかもしれません。
    もしそうなら、長期的な価格上昇を見込んでいる投資家が多いということになります。

    この辺りの実情を確認出来ないので、長期的な相場については私はノーコメントとの立場です。(つまり、10年後には価値がないとも考えていません)

  66. 3033 通りがかりさん

    マンションの1番の需要は駅直結。
    もしくは徒歩数分の駅近で、わざわざ自転車で駅まで行くとか、徒歩10分以上かかるなら、戸建てを選ぶ傾向です。
    このマンションは学区を売りにしているので、ファミリー層がターゲットですね。三国ヶ丘地区は戸建てでも5000万6000万しますので、戸建てが買えない方には良い価格の物件だと思います。
    ファミリー層以外の購入もありますが、DINKSや小中学生がいない層は駅近を選ぶ傾向です。

    傾向はあるにしても、狭い家でも生活が苦じゃない人もいれば広い家でも足りない人もいるので、暮らし方は人それぞれですね。

  67. 3034 匿名さん

    10年前はリーマンショックもあってマンション安かったけど、今はマンションバブル。
    ついでに堺市北区は戸建てもバブル。

    今は駅近のマンションならだいたいどこも10年前より価格が上がってたり、大きな損失なく売れます。
    そのかわりに次に住む家を今買うなら高いものを買うので、素人の引っ越しごときで損得なんてほとんどないですよ。
    安いボロか、田舎の需要がない土地に住みかえるなら別ですが、不動産は売りが高ければ買いも高い。
    安く買えるような場所はプロがまわすので、一般市場にはほとんど出ません。

  68. 3035 通りがかりさん

    >>3034 匿名さん

    戸建が増えているのは北区のどの辺りでしょうか?
    駅からは離れていますか?

  69. 3036 匿名さん

    >>3035 通りがかりさん
    バブルって数が増えてるって意味ではなくて、1戸あたりの土地建物の単価が上がってるってことですよ。
    駅近なんてほとんど土地が出ないから戸建ても土地の奪い合いで価格が高騰しています。

  70. 3037 マンション検討中さん

    なかもず、三国ヶ丘で注文住宅を検討しましたが、高すぎて買えませんでした。
    不動産屋さんからマンションにするか、駅徒歩20分、30分の戸建てを紹介されています。
    それでも4000万、安くないです、、、

  71. 3038 匿名さん

    ロケーションとして教育施設だけでなく塾や習い事の紹介がされているのは珍しいので、子育て世帯をメインターゲットとするマンションなのだとわかりますね。
    共用施設は有償なんでしょうか?
    マンションの施設としてカラオケルームまであって驚いてしまいました。

  72. 3039 匿名さん

    住人です
    引っ越した際に挨拶して回りましたが
    ほとんどファミリーですね
    特に小さな子供連れてる世帯が多いですよ
    うちも、小さな子供がいますね

  73. 3040 匿名さん

    >>3028 マンコミュファンさん

    難しい単語ってどれですか?
    並んでるってことはたくさんあるってこと?

  74. 3041 マンション検討中さん

    検討していますが、子供分含め自転車3台停めたいと考えています。
    2台しか停めれないと聞いたのですが、家族が多いかたはどうしてるんでしょう?
    シェアサイクルを2~3台入れてもらえると嬉しいのにな(*_*)

  75. 3042 マンション比較中さん

    >>3041 マンション検討中さん
    シェアサイクルとかがあると、どうせ取り合いになったり、丁寧に使わない利用者もいると思うのであまりよくないのでは?と思います。
    管理コストもかかるし

  76. 3043 マンション比較中さん

    >>3037 マンション検討中さん
    まあ4000万で済めば御の字では?

  77. 3044 口コミ知りたいさん

    >>3042 マンション比較中さん
    共有物全てに言えることですよね。

  78. 3045 マンション掲示板さん

    >>3028 マンコミュファンさん
    「投資向けのマンションじゃなくて、明らかにファミリー向けのマンションでしょ」って良くわからんな。

    投資向けかどうかは将来値上がりしそうかとか賃貸に回したときに借り手が着きそうかという切り口。
    ファミリー向けかどうかは専有面積や間取り的に親子で住めるかどうかという切り口。

    並列してどちらに属するかって言う概念じゃない。

  79. 3046 マンション検討中さん

    >>3043 マンション比較中さん

    コロナでおうち需要あがったり、ウッドショックもあって、ここ数年でも坪単価もあがってると聞きました。
    鉄骨のマンションとかはウッドショックの影響ないのかな?
    住宅ローンを払えない人が増えてるとニュースでやってたので価格も下がるかなと思っていましたが、このマンション近辺は全体的に値下がりしてないので、不動産バブルを実感してます。
    今が買い時なのかなぁ。

  80. 3047 マンション検討中さん

    >>3045 マンション掲示板さん
    投稿が他の方を批判したり、このマンションに否定的な意見ばかりですが、何かありましたか??

  81. 3048 マンション検討中さん

    公式の契約数がまた増えて260戸になってますね。
    結構順調に埋まっていってるようですね。

  82. 3049 マンション検討中さん

    https://t23m-navi.jp/indexes/d/4211448
    は売るときに儲かる具合ってことでしょうか?

  83. 3050 名無しさん

    >>3049 マンション検討中さん
    40階とかも選べるので、いい加減な情報ですね。

  84. 3051 マンション掲示板さん

    三国ケ丘小学校とおとなりの東三国ケ丘小学校て何か違うのでしょうか?
    三国ケ丘中学校とおとなりの長尾中学校って何か違うのでしょうか?
    この校区が人気なのはなぜでしょう?

  85. 3052 マンション検討中さん

    >>3049 マンション検討中さん
    利回り11%ってすごい!
    人気マンションだからですね。

  86. 3053 名無しさん

    >>3048 マンション検討中さん
    契約数の更新は頻繁なのに設備のコンテンツはなかなか公開されませんね。
    ターゲットとしている客層が欲しがる情報に合わせているということでしょうか?

  87. 3054 マンション掲示板さん

    >>3053 名無しさん
    設備はあまり期待しない方が良さそうです。食洗機なし、洗面台のシャワー切り替えもついてない。近頃の新築マンションでは珍しいかなと。コストカットされてます。

  88. 3055 名無しさん

    >>3054 マンション掲示板さん
    公開しない方が得だと考えたのでしょうか?

  89. 3056 マンション検討中さん

    >>3049 マンション検討中さん
    売買相場が低いのは駅からの距離でしょうか?

  90. 3057 eマンションさん

    >>3051 マンション掲示板さん
    何も変わりませんよ。
    公立校は同じ教育課程であり、市内で先生の質も同じです。

    三国ヶ丘は成績はよかったです。
    三国ヶ丘は地価が高いから富裕層が多く、富裕層には頭のいい方が多く、頭のいい方の子は遺伝的に学力が高いという理由です。

    学校教育の質が高いわけではないので、中間層が移住したところで学力は上がりません。

    マンション乱立で普通な子が増えており、いい子からの影響も限定的でしょう。

  91. 3058 マンション検討中さん

    >>3054 マンション掲示板さん
    さらにソフトクローズなし、風呂はチェーン+ボール栓、スロップシンクなし
    でした。

  92. 3059 マンション掲示板さん

    ソフトクローズと、お風呂はボタン仕様に変更されて、2工区は標準になってるようですよ。

  93. 3060 名無しさん

    ここのマンション見学させてもらいましたが、住人のお子さま(小学生くらいの子)は皆さんご自分から見学者に挨拶されてました。
    マンションどうこうよりそういう点は良いなと思いました。きちんとしたご家庭の方が多いのかなと感じましたよ。

  94. 3061 検討板ユーザーさん

    住宅ローン減税は縮小されそうですね。

  95. 3062 マンション検討中さん

    >>3061 検討板ユーザーさん
    2023年適用分ですか?

  96. 3063 マンコミュファンさん

    >>3060 名無しさん
    そんな珍しいこと?普通じゃない?と思いつつ考えてたら、入所者が率先して挨拶したってことは見学者側はされた挨拶に返した(または、返してすらない)ってことだと気づきました。

    自分から挨拶する習慣がないとすると、見知らぬ人に挨拶されたら驚くでしょうし、印象に残っても不思議ではないと思いました。

  97. 3064 検討板ユーザーさん

    >>3063 マンコミュファンさん
    そうですか???
    普通見学行ったら、購入検討してる立場なので、どんな人が住んでるか普通なら気になるでしょう。
    むしろ気にしないなら、そこまで購入する気もないのかなと思います。
    小学生でも挨拶しない子も多いですよ。


  98. 3065 検討板ユーザーさん

    >>3064 検討板ユーザーさん
    どんな方がいるのかは気になるし、挨拶もなかったら、ん?ってなりますよね。
    ただ、挨拶は普通なので、挨拶されたからってきちんとした家庭が多いとはなりますかね?

    今住んでいる安いアパートでも皆さん挨拶し合っていますよ。

  99. 3066 評判気になるさん

    >>3061 検討板ユーザーさん
    国は庶民の気持ちなんて考えてくれないみたいですね?

  100. 3067 匿名さん

    >>3062 マンション検討中さん

    2022年適用を検討ですよ。1年で改制間に合うかな?

  101. 3068 口コミ知りたいさん

    >>3067 匿名さん
    住宅ローン減税は政策であって契約ではありません。
    住宅ローン減税の改正によって、すでに契約済み(ローン支払い中)のものも含めて改正対象とするかも合わせて検討され決定されます。

  102. 3069 匿名さん

    >>3068 口コミ知りたいさん

    契約の話なんてしてませんよ。
    減税の縮小いつから、の話でしょ。

  103. 3070 通りがかりさん

    減税、0.7%って言われたり、ローン利率までとか言われたりしてるけど、どうなるんでしょうね。
    そもそも銀行に支払う利息が税金で返る仕組みで作った制度ではないんですけどね。
    税金の勉強をしていたり、税の歴史を知っていたら分かることだけど、一般の人がどこまで理解してるんでしょうかね。

  104. 3071 口コミ知りたいさん

    >>3069 匿名さん
    何かを否定したいのではなく、情報を提供したかっただけなのですが、伝わらず残念です。
    役に立たない投稿となってしまいすみません。

  105. 3072 匿名さん

    >>3065 検討板ユーザーさん
    「きちんとした家庭」がどういう家庭なのかが人によって解釈が違うのでしょう。

    挨拶ができる=社会の一員として人として最低限の礼節を身につけている、気をつけている、教育をしている家庭を「きちんとした家庭」と捉える人もいるでしょうし、

    ある程度の収入がある=社会の一員として、その収入を得られるような事を身につけている、教育をしている家庭を「きちんとした家庭」と捉える人もいると思います。

    もちろん他の解釈もあるでしょう。

    いずれにせよ、同じ集合住宅に住むのですから、自分と相反する人、自分と違う人はいて欲しくない、と思う心情はわかります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸